2025年3月6日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。日向坂コンサート2日目の一ヶ月前なので帰りの新幹線の乗車券を購入します。今回も早割を使ってグリーン車に乗る予定。スマートEXのサイトから日付指定。時間指定。希望の列車が表示され、早割で予約を。新横浜から新大阪まで、グリーン車の場合通常は19260円です。早割だと15600円。差額は3660円お得。って事で購入完了。行きはLCC。帰りは新幹線グリーン車です。
後はビデオの消化を。「これ余談なんですけど」など。仮眠をとって職場へ。
今日も雨らしいけどまだ降ってないので洗車を。昨日の雨でドロドロです。大変。新車庫、結構ゴミが落ちてる。空き缶とか弁当の容器とか。少しずつ捨てていくかぁ。ローソンへ。今日は「三ツ矢特濃ピーチスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
木曜日1便目、今年度の小学生利用は多そうです。先日利用実績の無い停留所の子は今日も居ました。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。この待機時間が前の時刻表より30分弱短いので忙しく感じます。
2便目以降も多いねぇ。前年火曜木曜の端の子達は今年度は月曜木曜になったのかな。今日居ましたね。
最終便、おぉ結構乗ってる。補助席までは使わないけど結構正座席埋まってますね。利用多くなった事は喜ばしい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路なのですが、車庫に出入り口が狭いのでバッティングが怖い。もう一台のバスがもうそろそろ帰ってくるかなと思って様子見てたらライトの光で明るくなってきた。おぉ予想通り、車を後退させて通り道を開けます。車庫に出入り口が狭いとこういう事起きるんだよな。これが厄介。
スタート時間が30分遅くなり、最終便出発が5分早くなりました。つまりトータル35分仕事時間が短くなってる筈なんだけど、自宅から新車庫までの時間が10分弱多く掛かってるので恩恵がほぼ無い。あぁ世の中上手く行きませんな。家路です。
家に戻りサブPCを見ると3本仕掛けてあったモザイク破解が2本終わっていた。終わった分をメインPCに移動させてエンコードバッチを組みます。メインPCで行っていたアップコンバートは終わっていたのでサブPCに移して次のモザイク破解ネタに使います。
後はビデオの消化を。「これ余談なんですけど」あたりでしょうか。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。新車庫、出入り口の狭さだけがネックだなぁ。後はもう慣れた感じです。
PS5を起動するとアストロボットのアップデートが始まった。新コースが追加されました。「びっくりドクロキャッスル」と言う名前。
いやぁ・・・むずい。むずいけど何度かやってたら何となく分かってくる。ゴールは出来るようになりましたがもう少し時間削れるかなぁと。結局42秒台でゴール出来たのでこれで良しとするかなぁ。
2025年3月5日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。ビデオの消化。「酒のツマミになる話」など。仮眠をとって職場へ。
小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。「三ツ矢ゴールデンセレクト」を。時間になり送迎開始。
水曜日1便目・・・あ、生徒さん居ない。水曜日は楽なのかなぁ。帰りにガソリンスタンドへ。旧車庫時代は出庫直ぐにガソリンスタンドでしたが新車庫は近くにガソリンスタンドが無いので原則1便目終わってから給油となります。給油警告灯が点いて結構走りました。大丈夫ではあるのですが結構ギリギリだったかも。95リッタータンクで84リッターでした。残り11リットルか。まだいけましたね。車庫に戻ってプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目、打って変わって生徒さん結構立ってる。端の子も居たなぁ。今日も終わるのは遅くなりそうです。
もう新車庫からの時間配分はほぼ問題無しですね。車庫の入り口が狭いのでバッティングした時が懸念って感じでしょうか。
最終便、停留所自体は5箇所なんだけど端の子が居ますからね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPCを見ると、仕掛けていたTVAIが落ちていた。おぉ初めてのパターンだな。グラボのファンが不調なのが問題で熱で落ちたのかなぁ。まぁ仕方無い。
メインで行っていたアップコンバートが終わっているのでこれをサブに移してモザイク破解を。
旧作を1本、とりあえずモザイク破解をして終了。あ〜思ったよりちゃんと処理出来てる。古い作品ですが女優さんはちゃんと絡みしてるんですね。モザイク破解しちゃうとそう言うのが分かっちゃいますからね。
後はビデオの消化を。今日は「あちこちオードリー」かな?
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年3月4日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。本日「審判の日(カード引き落とし日)」ですが、無事引き落としされていました。まぁ大赤字ですが。これマジで完済までどれ位時間が掛かるんだろう?
ビデオの消化をしつつ雑用を。最近モザイク破解一服なんですよ。んでちょっと古い作品を破解したらどういう風になるのかやってみようかなと思い、うちにあるアダルトビデオのデータベースを見てたんですよね。まぁ・・・自分で言うのもなんですが、数の多さに引く位で。結構昔観ていた女優さんを何人かピックアップ。当時なんでソースはDVDですから解像度はSDなんですよ。とりあえず作業用SSDに展開。mp4にコンテナしてTVAIでアップコンバートしていって、モザイク破解をしていこうと思います。昔のAVって効果あるのかなぁ。よく分からないけれども。仮眠をとって職場へ。
雨上がりですが洗車は出来そう。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタメローイエロー」を。何気にお気に入り。時間になり送迎開始。
火曜日、新規さん2名居ましたね。しかも1名は今までこの塾に配属になって一度も利用が無かった停留所。手を挙げてくれてたから気付いたけど、もう体は利用が無い停留所って擦り込まれてるから手を挙げてくれてなかったらスルーしてたかも知れません。気付いて良かったです。流石は新学期。新規の子居ますねぇ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。まぁ仮眠する程時間は長くないんですけどね。
2便目も利用はありますし、先日まで1便目で乗ってた男の子も居ました。って事は今年から中学生になるんだな。
新車庫からスタート地点とか、ある程度時間の配分はもうほぼ問題無くいけそうです。新車庫の問題は駐車場の出入り口が狭いのでマイクロバスでギリギリ。毎回慎重になって出ないといけない。明るいうちは良いんだけど暗くなると結構危険です。そして狭い故に入庫の車とバッティングした時にかわすのが大変です。新車庫にはトレーラーヘッドが1台あって、それとかち合った事が一度あります。結構大変です。でもそれ以外はもうある程度大丈夫になったかなぁ。旧車庫からスタート地点より、新車庫からスタート地点の方が近いですしね。
最終便、昨日より1分遅く車庫を出ました。これでも塾に着いたらまだ余裕がある。でも渋滞の可能性を考えたらこれ位の余裕で良いのかなぁ。停留所5箇所。端の子居ます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを見ると、サブPCで仕掛けていたモザイク破解は終わっていました。昼間に仕掛けていた旧作のエンコードは少し終わっていたので少しずつTVAIでアップコンバートしていこうと思います。
後はビデオの消化位でしょうかね。「マツコの知らない世界」あたりでしょうか。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年3月3日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。雨模様ですね。めっちゃ寒いし。施術を。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰い、帰りにファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
関東の方から無事「坂道番組」を貰えました。その間にLeminoで「日向坂で会いましょう」を観ます。いやぁ今週も面白かったな。富田鈴花の順応力の高さと言うか、この子は大成する気がするな。凄い頭が良いんだと思います。
少し早めの昼食を。食べ終わる頃にはエンコードが終わっていたので「乃木坂工事中」「そこ曲がったら、櫻坂?」を観ます。そっか、乃木坂の新曲、中西アルノがセンターなんだな。堀未央奈の時みたいにいきなりセンター抜擢されたと思ったら過去の問題が明るみに出て活動自粛になりましたね。ワシは乃木坂オタクじゃ無いから中西の過去がどうとかどうでも良いんだけど、この子の歌唱力は確かに別物。アンダーなどを経験し、ようやくセンター復帰です。別に推しでも何でもありませんがちょっと嬉しいな。ガンガン存在をアピールして貰いたいものです。
さて、いつもより30分遅く家を出られるんだけど時間調整がまだ慣れてないな。時間になり職場へ。旧車庫より約7分程余計に掛かる場所。洗車をしてローソンへ。明日審判の日なのでお金を寄せておきます。いやぁ・・・大赤字。またNISAのプール金からお金出さないといけないわ。これ完済出来るんだろうか?今日は「うましゅわはるみソーダ」を。時間になり送迎開始。
新時刻表運行月曜日、1便目いきなり新規の小学生が居ましたね。塾は3月が新年度なので今日からしばらくは新規の生徒さんに気を付けて運行しないといけません。塾で降ろして車庫に戻りますが、やっぱり距離が長い。今までより5分程時間が余計に掛かる感覚といいましょうか。まぁ仕方が無いですね。プリウスに乗り換えて仮眠を。それもめっちゃ時間短いし。体感旧時刻表の半分の休憩時間。
2便目は火曜木曜に利用があった端の子達が乗ってきました。って事はこの子らはまだ受験生じゃ無いのか。
んで車庫からスタート地点までの道なのですが、少し遠回りにはなるんですが信号が少なく車の量も少ない道があってそこを試してみました。あ〜これ良いかもな。しばらくこの道を使おう。
待機中かな?元HKTの「坂口理子」が妊娠をしたそうです。いやぁめでたいですね。この子はサービス精神旺盛。体を大事に元気な子を産んで欲しいな。
最終便、車庫から塾までですが、下調べの時より時間が余る。下調べ時は明るい時間で車も多かったからだろうな。明日は1分長く車庫に居るように調整してみよう。
最終便、生徒さん3人停留所一番手前。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰路時旧車庫の横を通るので遠目でバスの様子が見れるのですが、元停車位置には新車が入ってました。1日から運行してるんだろうな。もう新しい運転手さん入ってるのかなぁ。まぁ別会社だしどうでも良いか。
給油警告灯点灯。まぁヒーター点けてるもんな。金掛かって仕方が無いなぁ。給油を。今週は寒い日が続くみたいだしまたガソリン減るなぁ。
家に戻りサブPC観ると仕掛けていたモザイク破解は終わっていました。終わった動画をメインに移して電源を落としておきます。
メインPCでは仕掛けていたエンコードは全て終わっていた。さっき移したモザイク破解済みの動画のエンコードを新たに登録して実行を。
あとはビデオの消化。「月曜から夜ふかし」あたりを。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2025年3月2日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。今週は何と言ってもバス車庫の引っ越し、時刻表の変更。これに尽きるなぁ。ほんと車庫が遠くなりいちいち時間が掛かるように。そして時刻表も待機時間が短くなったみたいですし。まぁその分家を出る時間が30分程遅くなったんだけれども。まぁ慣れていくしか無いですね。
のんびり昼食を。今日は特に慌ててする用事は無いので、以前から少しずつやってるDVDの断捨離作業を。まぁ地味に疲れる作業ですね。ファミマでホットコーヒーを買ってきてテレビ観ながらのんびり断捨離を。「ワイドナショー」「サンデージャポン」を観ます。「そこまで言って委員会NP」って今週だけ昨日放送があったみたい。そういや先週そんな事言ってたなぁ。まぁ全録があるので録れてますし、いざとなればTVerもありますけどね。
とりあえず3箱の断捨離終了。あぁ疲れた。って事で気が張っている間に次の作業を。箱に仕舞ってないDVDやBlu-rayのディスクを片付けます。そっか、収納ケースがもう無いので積んであったんだな。今日断捨離で2箱収納ケースの空きが出来たのでそこに入れます。久しぶり全部片付いたわ。しばらくは大丈夫ですね。
サブPCでは延々とモザイク破解作業を。轟音が鳴っていたグラボのファンは油を挿して今の所は収まってるけど、多分ファン回ってない気がする。バラしてファンの交換とか面倒だわ。部品も結構値段するし。まぁ温度とか一応監視ツールで見てるけど、恐らくサーマルスロットリングは起きてないとは思う。まぁゲームはしてないからそう高温にはなってないんだと思います。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。明日からまた寒いみたいですね。嫌だねぇ。
2025年3月1日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。まず支度をして内科へ。無事1番目の札を取れました。ファミマに行ってホットコーヒーを買って飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家に戻り支度をして車に乗って出発。月初めのお墓参りですね。土曜日なんで26号線は少し混んでるかな。天気は持ちそうですね。お墓の掃除をして手を合わせます。良い気候で良かった。
帰り岸和田のお好み焼き屋さんへ。うちの親お好み焼き好きねぇ。最近続いてる気がする。ワシはかき玉を。美味しく戴きました。帰りにファミマでブルーマウンテンを購入し、飲みながら家路です。
さて、今日から新時刻表。いつもより30分遅く家を出られるのでのんびり出来ますね。土曜日なんで「正義のミカタ」エンコード。タブレットに移しておきます。仮眠をとって職場へ。あぁ・・・旧車庫前を通るんですけど、新しいバス既に停まってました。そりゃ今日から運行ですから停まってるわな。何だから心中複雑。
車庫に着き洗車を。旧車庫と違って駐車されてる車が少ないんですよね。ですので気兼ねなく車を適当に停めて洗車が出来ると言うのは良い点かも知れません。ローソンへ。今日は「アップルスパーリングカロリミット」を。時間になり送迎開始。
今日から新時刻表運行。土曜日なんですけれども、今日3便お迎えとも利用無かったです。その分新しい時刻をじっくり確認出来て良かったかな。送りは2回目の送りで1名居てました。それ以外は利用無かったですね。まぁ新時刻表での稼働は実質来週からなんでしょうね。と言う訳で最終便そのまま車庫に戻ります。帰りも泉北一号線を走りますので信号が無い分早いですね。
待機中ネット見てたんですけど、元チーム8の「太田奈緒」が事務所退所してフリーになったみたいですね。去年日向坂のコンサート前に誕生日イベントに参加したばっかりですけど、これからどうするんですかね・・・事務所の看板外して仕事取れるのかな。たなおも30歳かぁ。そりゃみんな歳とるわなぁ。
今日生徒さんが居ないのでじっくり新車庫からスタート地点とか、塾から車庫とか、予習と実線との乖離を確認してたんですけど、新車庫からスタート地点まで8分としてたんですが、これだとちょっと時間持て余す感じかなぁ。来週から1分長居して出発してみようと思います。多分それで良い感じ。んで最終便、車庫から塾なんですけど、晩なので泉北一号線は結構混まずに流れてます。ですのでもう少し遅れて出発しても大丈夫っぽいです。とりあえず来週は1分遅く出発して様子見ようかな。
って事で車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ローソンに寄って広島戦の発券を行います。前から7列目ですか。まぁよく分からないですけれども。6月ですし雨じゃ無ければ良いなぁ。
家に戻りサブPCで行っていたモザイク破解も終わっていました。常連さんの共有を見ると新作が追加されています。有り難いですね。何本か落とさせて貰います。
今日も少し「アストロボット」しようかな。そうそう、昨晩SF6ちょっとしたんだけど、もう全然駄目。やっぱりやらないと勝率下がりますね。下手すぎて嫌になります。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。明日特にやる事無いんで、DVDの断捨離少ししようかな。