2025年2月28日 -金曜日-
頭痛い。
昨晩、夜中の2時過ぎにカード利用通知が。6月にある「阪神対広島戦」の抽選に当選して引き落としがあったようです。当落発表自体は3時以降なのですが、ローチケなんで前もって分かっちゃうんですね。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。モザイク破解ネタのアップコンバートを。サブPCは電源落としてます。仮眠をとっていつもより30分程早く家を出ます。
走行中営業から電話が掛かってくる。もう車庫に着いてるそうです。と言う訳で約束の時間に車庫に到着。2つ前の担当と知らない営業の2人が来ていた。ワシは自家用車で。営業はバスを運転し新車庫へ。これで旧車庫とお別れです。
10分程、約4キロですか。新車庫に到着。ちょっと雨模様。駐車位置も予習済みなので問題無し。これで営業の仕事は終了。雨模様なので車内のみ洗車を。ローソンへ。いつもと違う入り口から入ろうとしたけど結構狭いわ。いつもの入り口の方が良いな。今日は「スコール」を。広島戦の当選メール来てました。発券は明日のお昼以降みたいですね。時間になり送迎開始。
金曜日1便目、受験生何人か立ってる。小学生はいつもの2人と普段木曜日の男の子が立ってた。塾で降ろして車庫に戻りますが、あ〜やっぱり結構違いを感じる。駐車場遠いなぁ。まぁこれは慣れるしか無いよね。バスを停める位置に自家用車を置いてます。とりあえずその前にバスを着ける感じでバスを駐車。プリウスに乗り換えて仮眠を。これでクレームが来るかどうかしばらく試してみようと思います。
2便目、いつもより2分ですが遅く車庫を出ます。これだけが優位点ですね。3人か。今日も利用少ないなぁ。私立の専願の子達がもう来なくなったからなのかなぁ。
最終便、車庫から出て塾に向かいます。旧車庫と違って距離は遠いですが泉北一号線を走る事が出来るので渋滞が無ければ信号に引っかからないので距離程遅くはならないのかなぁ。先日予習してますので時間調整は問題無かったです。生徒さん少なめ。車庫は5箇所かな。最終便終了。新車庫の入り口がまぁまぁ狭いのでこれは気を付けないとバスの横擦っちゃうなぁ。日報を締めて家路です。
新車庫初日、そして旧時刻表最終日無事終了しました。明日から30分遅く始まり、5分早く終われます。
家に戻りアップコンバートが終わった動画をサブPCに移そうと思い電源を入れたら何やら爆音。ん〜サブPC引っ張り出してみてみたんですが、グラボのファン2つのうち1つのコイルが鳴いてるみたい。参ったなぁ。油注して誤魔化しておいたけど今修理する金無いわぁ。ゲームしないけどグラボは結構使うからなぁ。
後はビデオの消化を。今日も少し「アストロボット」しようかな。
今日はこんなもんで。今日で2月もお終い。明日から3月。月初めのお墓参りありますね。そして仕事ですが「新車庫&新時刻表」での運行が始まります。さて、上手く行くでしょうか。ぼちぼち頑張ります。
2025年2月27日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。少しビデオの消化を。後昨晩日向坂ちゃんねるで餃子を460個食べる放送してたんですよね。約2時間半かな。それをエンコしてタブレットに移しておきます。仮眠をとって職場へ。
良い天気。今日でこの車庫での洗車も最後かぁ。洗車をして汚れた水を排水溝に捨ててたら、最近見かけなかった駐車場の管理人さんが居た。高齢で最近全然見かけなかったんだけど最終日にたまたま来てるとか凄い偶然。車庫が変わると言う事をご挨拶が出来て良かったです。他の運転手はコロコロ変わってるから多分管理人さん把握してないと思うけど、ワシはこの駐車場に来てからずっと居ましたからね。結構世間話とかしてた間柄でした。挨拶も済みローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
木曜日1便目、最近塾に来だした小学生の女の子は居たけど、固定の男の子は居なかったなぁ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目2人。ん〜今日も少ないなぁ。火曜木曜の端の子達今日も居なかったです。
最終便、停留所4箇所。行きに乗って無い子が結構居た。バスが無い時間に来て勉強してたのかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。これで旧車庫からの発着はお終い。無事に終われて良かった。明日はいつもより30分程早く家を出て会社の方と合流し、バスの引っ越しをします。家路です。
あ〜終わった終わった。明日から新天地かぁ。あ〜・・・待機場所の確保が重要課題だなぁ。まぁ明日考えよう。
仕掛けていたアップコンバートが終わったのでそれをサブPCに移してモザイク破解作業。サブPCあるから楽で良いですね。後はトークィーンズのエンコードですか。
日向坂の餃子の動画、とりあえず全部観終えました。まぁ森本居りゃどうにかなるわな。小坂さん頑張って黙々と食べてましたね。偉いですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。さて・・・新車庫ですか。しかも旧時刻表最終日。明日はどっちもあるから時間気を付けないと。
「アストロボット」を起動するとアップデートが始まった。新コースが追加されました。「飛べ!風雲ロケット」と言うステージ。早速遊びましたが激ムズ。あぁむずいな。何度死んだかなぁ。まぁ何度かすれば何となく分かってゴールは出来ましたが、少し時間掛かりすぎ。何度かやっていくうちにようやく1分を切ったのでこれで終了とします。やっぱりアストロボットは面白い。
2025年2月26日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。銀行口座見たら無事お金は落ちてた。あぁ・・・もう借金いつ返せるのか分からん。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。ポストに日報を投函。家路です。
今日も明るいうちは陽が柔らかいですね。のんびり昼食を。昨晩カズレーザーの番組で花粉アレルギーを取り扱ったみたいなので全録でサルベージし、Blu-rayにダビング。パソコンでリップしてCMカットし、エンコードしてタブレットに移しておきます。バスで観よう。仮眠をとって職場へ。
この車庫で洗車するのも後2回か。洗車をしてまずはガソリンスタンドへ。今度から送迎前に給油って言うのが出来なくなるなぁ。1便目終わってガソリンスタンドって感じになりますね。給油をしてローソンへ。今日は「うましゅわはるみソーダ」を。時間になり送迎開始。
水曜日1便目、受験生2名居ますね。後は小学生3名は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
待機中新しい営業と電話。金曜日新車庫に引っ越しする段取りの打ち合わせ。新しい営業と電話越しで喋るの初めてだけど、ん〜仕事出来ない人だろうな。前の営業さん良かったんだけどな。残念。
2便目も少なかったなぁ。3名かな。3便目は1名。もうクラス替え時期なのかなぁ。利用が少ない気がする。
最終便、停留所は5箇所かな。端の子居るから遅くはなるけど生徒さん自体は少なめですね。まぁ水曜日って言うのもあるのかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り雑用。サブPCは電源切っていたので起動。メインPCは引き続きエンコードのバッチを組んで実行。後はビデオの消化を。「あちこちオードリー」あたりでしょうか。
今日はこんなもんで。また少し「アストロボット」しようかな。明日も「ジム」「送迎」あります。明日旧車庫の最終日。約8年かなぁ。色々あった車庫だけど、通勤するのは楽でした。今のままが理想だけどそうはいかないんですね。まぁ仕方無い。新天地がより良い場所で有れば嬉しいのですが。
2025年2月25日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
寒さは少しマシかなぁ。支度をしてまずはファミマへ。NISAのプール金を降ろしてメインの口座へ入金。あぁ今月も結局赤字か。内科へ。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。サブPCで終わったモザイク破解動画のエンコードをメインPCで。後は少しビデオの消化を。「激レアさんを連れてきた。」を。仮眠をとって職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日は昔有った奴の在庫が復活してた。「ファンタシトラスイエロー」って奴。なかなか美味しいです。時間になり送迎開始。
火曜日1便目。普段この時間の利用は無い中学生が3名。固定の小学生は今日乗ってこなかったです。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目利用無かった。3便目は2人居ました。今日も利用は少ないですね。火曜木曜の端の子も居なかったなぁ。
最終便、停留所3箇所4人。端の子居るけどまぁこれ位はね。最終便終了。給油警告灯点いたので明日は給油ですね。車庫に戻って日報を締めます。本日日報の月締め日なので家に持ち帰ります。家路です。
家に戻るとサブPCのモザイク破解もエンコードしかけていたメインPCもみんな作業は終わっていた。まぁこれは後でしよう。
って事で日報の月締め。毎月結構苦痛です。邪魔臭い。
ついつい「アストロボット」の最終面をまた延々と。もうかなりの確率ですっとクリア出来るようになった。まぁこんなけやってりゃそりゃ慣れるわな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。