2024年12月18日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして家を出ます。寒いですね。セブンイレブンに寄ってブルーマウンテンを購入。電車に乗ります。久しぶりに通勤ラッシュに遭遇。羽衣駅でホームで日が差してる人が居た。ちょっと恐怖を感じた。って事で9時前に難波に到着。「SNOW」の待機列の最後尾に並びます。既に50人位居たかな。9時半に整理券配布。ワシは2巡目では入れるようです。その間に嵜本へ。食パンを購入。高島屋の地下で小倉山荘のおかきを購入。SNOWの集合場所へ向かいます。去年無かったチョコ掛けのポテトチップスがあったなぁ。って事で幾つか適当な物を購入し精算を済ませます。と言う訳で用事は済みましたので家路です。
家に戻り支度をして内科へ。注射を打って貰います。家にに戻りのんびり昼食を。仮眠をとって職場へ。途中郵便局に寄って内職1通投函。
今日も寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は新製品では無いと思うんだけど「がぶ飲みメロンクリームソーダ」なるものを。これ以前飲んだ記憶がある。在庫が復活したんだな。時間になり送迎開始。
水曜日1便目、男女小学生2名。この子達は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目、端の子だけど1名だけ。今日は少ないなぁ。3便目は利用無かったし。今日は楽そうです。
待機中、今度ある日向坂東京ドームの座席の発表があった。あぁ・・またアリーナ無しだよ。初日はFC2次なんでまだ分かる。2日目はFC1次だったけどね。駄目でした。初日はスタンド2階。天空かな?2日目は1階でした。あ〜ぁ。萎えますな。相変わらず座席運悪いわ。
最終便、あ、行きに乗ってなかった子が1名居るな。それでも2名しか乗ってないけど。こりゃ楽だわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りますが少しだけ雑用。まぁ多分これは早く終わるかな。今日は少しだけ多めにビデオの消化しようかなぁ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年12月17日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。ビデオの消化。「激レアさんを連れてきた。」「キョコロヒー」あたり。仮眠をとって職場へ。
寒い中洗車を。ローソンへ。お、今日は新製品が、「カルピスソーダクリーミーれもん」なるもの。早速試しましたがレモンって感じはしないけど蜂蜜の甘さは感じた。これもなかなか美味しいですね。時間になり送迎開始。
火曜日1便目は小学生の男の子が1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目利用無かった。いつも1名居るんだけど今日は居なかった。3便目は端の子居ますね。まぁ火曜木曜日はこういう感じです。
待機中ネット観てたら「HKT48 川平聖 卒業発表」って書いて有る・・・誰?もうHKTのモバイルも抜けたし全然分からんわ。
最終便、生徒さん3人停留所2箇所。端の停留所は居るけど他が無いからほぼ直行出来ますね。早く終われそうです。
最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。普段日報は25日が月締め日なのですが、年末なんで明日投函して欲しいそうです。と言う訳で今日持ち帰ります。家路です。
家に戻り日報の月締め。地味に邪魔臭い作業。これで明日投函出来るでしょう。
少し内職入ってますね。有り難いです。
後はビデオの消化を。「マツコの知らない世界」当たりでしょうか。
今日はこんなもんで。実は明日「ジム」サボります。掛けていた定期の満期なんです。今時の定期預金は別に店舗に行かなくても良いんだけど、毎年恒例になってるんで一応難波へ行こうかなと。高島屋で年末に販売されてる「SNOW」と言うチョコレートのお菓子が今年も売られているので、買ってこようかなと思ってます。
2024年12月16日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ん〜・・・覚悟をしてましたがまだ軽く酔ってる。気分悪いなぁ。支度をして車に乗って整体へ。施術を。乗物酔いの事を言うと耳の下辺りに針を打たれるんですが、これ効くのかなぁ。
そして内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。隣のファミマでホットコーヒーを買って家路です。
コーヒー飲みながら関東の方から昨晩放送があった「坂道番組」を貰いつつLeminoで先に「日向坂で会いましょう」を観ます。覆面とかこういうジャージを着た企画の時は特に面白いですね。少し早めの昼食を。昨日買ったレバーとハラミが出てきました。今日も美味しかったです。
「MFゴースト」「そこ曲がったら櫻坂」「乃木坂工事中」などを観ます。仮眠をとって職場へ。
今日も寒いですね。洗車をしてエンジン掛けると給油警告灯が。あぁ入れなきゃ。まずはガソリンスタンドへ。給油を。ローソンへ。今日は普通の「キリンレモン」を。もう飲む物の選択肢が無くなってきた。時間になり送迎開始。
月曜日1便目は小学生の女の子が1名。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目も少ない。3人だったかな。まぁでも端の子が居るので帰りは遅くなるかな。
最終便、あ、生徒さん2名。確かに端の停留所の子は居るけどほぼ直行なんで距離は伸びるけど思ったより遅くはなら無いかな。少し酔い気味だし有り難いわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り雑用。お客さんからリクエストがあってどうが集めてる分の整理。サブPCでは延々とモザイク破解作業。破解ソフトの処理は格段に速くなってサクサクです。
後はビデオの消化を。「有吉ぃぃぃぃeeeee!」など。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。あぁ・・・今日「アストロプレイルーム」トロフィー1つだけしようかな。酔っちゃうかな。悩むなぁ。
アストロプレイルーム
追加の隠しトロフィーをコンプリートしました。おぉ・・・全部終わったよ。アストロボットまた追加ダウンロードコンテンツ出して欲しいな。
2024年12月15日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。凄い寒い時期が続き、突然の雨などがあって余計に体が冷える一週間でした。来年車庫が変わるというショックなお告げもあったり少し滅入ってるかな。
家に戻り支度をして車に乗って泉ヶ丘へ。泉北高島屋を目指します。駐車場に車を停めて高島屋店内へ。1階にある「サンマルコ」へ。お昼時ですので5人位並んでるかなぁ。タブレット持ってきてるので見ながら待ちます。順番が来て着席。牡蠣フライカレーを戴きます。そういや先日イレギュラーでココイチ食べたんだよな。そこでも牡蠣フライだった。って事で昼食を終え次は書店へ。最近カレンダーをくれるお店が減ってしまったので1冊適当なカレンダーを購入します。ユニクロへ。今度東京ドーム行くので下着を追加で買います。高島屋へ戻り明日のおかずの購入。精肉店にて「ハラミ」「レバー」を購入。あぁ幸せ。
少し徘徊。チョコレートケーキ無いかなぁと探します。ゴディバがあったけどめっちゃ高い。小さいサイズでも約4000円する。ん〜・・・でも折角なのでと購入。あぁなんでも高いよなぁ。
そうそう、「551の豚まん」また値段上がってましたわ。2つで460円になってた。今まで豚まん2つと御座候5つ買っても1000円未満だったのに、終いに超えるようになっててショックだったわ。インフレですなぁ。って事で家路です。
少しお昼寝。暗くなった頃に起動。寒い中ファミマに行ってホットコーヒーを購入。コーヒー飲みながら頭の回転を待ちます。「ワイドナショー」「サンデージャポン」「そこまで言って委員会NP」は最近録画PCでも録るようになったのでCMカットしてエンコード済みです。こうやってしておくとタブレットでも手軽に観れますんで。
少し「アストロボット」しようかなぁ。もうボットは全て救出したしタイムトライアルも終わったんだけど、トロフィーが少し残ってる。「隠しトロフィー」とか言うのが8つ程あるんですよね。まぁ恐らくもう難しいシーンは無いと思うのでのんびり探してクリア出来たらしようかな。そういや最近SF6してないなぁ。
昨日「全力で挑め!最後の試練」をやったんですよ。一度ではクリア出来なかったけど、30分程やりなおしてたらゴール出来ました。なんだかんだ言ってもこういうゲームはパターンですから覚えちゃえばどうにかなるんですな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。
うわ最悪。
「アストロボット」をしてたんです。やっとこさ全てのトロフィーを取ってコンプリートしたんです。
んで少し気になって「アストロプレイルーム」を見たんです。予感的中知らない間にイベントが増えてました。隠しトロフィーが5つかな?増えててこれもついでにクリアしちゃおうかなと久しぶりにやった訳です。
まぁ・・・結構長時間3D映像を見てたら・・・久しぶりに3D酔いしちゃった。うわぁ・・・最悪。トロフィーは1つ取ったけどそこでギブアップ。速攻終了させてトイレに駆け込む。少し吐いてしまった。あ〜ぁ・・・駄目だなぁ。ほんとこういうの弱いんだよねぇ。
久しぶりに歯医者の先生がやって来た。
昔「Windows 8.1」のパソコンを家用として使ってたんですが、サポートが終了するという事で「Windows 11」のパソコンを組んで、古い物を仕舞ってた訳です。無理矢理レジストリを書き換えて「Windows 11」を入れる事も出来たんですが、そこまでするのもなぁと思い、少しどうするか思案してました。
するとマイクロソフトが『「Windows 11」TPM 2.0非搭載パソコンでもインストールできるように、ただし完全に自己責任』と言う記事を見つける。ん〜って事はレジストリ書き換えずとも出来るのかな?お金掛からないし一度やってみようかな?と思い、先生に声を掛けて仕舞っているPCを持ってきて貰いました。まぁ慌ててするような事じゃないのでのんびりするつもりではいますが、さて無事にレジストリ書き換えず「Windows 11」をクリーンインストール出来るかな?まぁ無理なら無理でも良いけどね。
2024年12月14日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
寒いですね。また一段気温が下がった気がする。のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。少しビデオの消化を。「これ余談なんですけど」あたり。仮眠をとって職場へ。あぁ・・昨日の車庫変更の事が引っかかってどんよりしてるなぁ。寒い中洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
土曜日です。忙しい周期と楽な周期がほぼ交互に来ます。今日はどうも楽な周期の様です。各便1人ずつ生徒さん立ってました。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
今日と明日って乃木坂のイベントがあって配信してるらしいですね。どうも最近乃木坂も日向坂も集客が昔程良くないそうですね。櫻坂は良いそうですが。う〜ん何が魅力なのかイマイチ分からんなぁ。
最終便、1人生徒さんが帰ったみたいなんで2名乗ってました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。給油警告灯が点いたので寒いですけど給油を。ヒーター点けるとガタンと燃費落ちますね。
昨日から家から新車庫の距離とか新車庫から塾の位置とかずっと地図見てました。家から今の車庫まで7キロ。新車庫は10キロ。3キロ伸びるんだねぇ。あぁ・・・嫌だなぁ。待機場所見つかるかなぁ。それも心配だなぁ。
さて、中華サイトを見回ると、今日行われた乃木坂のイベントの動画早速上がってました。流石中国人は仕事が早い。早速ダウンしてエンコードしておきます。今度プリウスで観ます。
久しぶりにDVDコピーパソコンの電源を入れる。最近WindowsUpdateが結構来てるんですけど、DVDコピーパソコンは全然電源入れてないので最新版にしておこうと思います。なんせPentium N3700何で何をしようとしても激重。直ぐにCPU使用率100%張り付きです。時間掛かるんです。まぁDVDコピーにしか使わないから良いけどね。
後は少し雑用。AVの新作が結構出てるようでいつも貰ってる韓国の方が共有してくれてたのでそれを貰う事に。ありがたや。これはモザイク破解行きですね。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。親が「カレーが食べたい」そうなので、久しぶりに泉北の高島屋に行ってサンマルコのカレーを食べに行く予定です。
2024年12月13日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。本日給料日。市の郵便局に寄って全額下ろします。そしてクレジットカードでキャッシングしてた分を直ぐに入金してしまいます。残りは自分のNISAのプール金なので少しずつ補填していこうと思います。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻りのんびり昼食を。「トークィーンズ」などエンコード。タブレットに移します。仮眠をとって職場へ。
今日も寒い。洗車をしてローソンへ。今日は「乳酸菌ソーダハニーヨーグルト味」を。一服してると営業から電話が掛かってきた。話を訊くと・・凄い話をしてきた。今送迎を行ってる塾の別の校がバスを増車するそうです。んでその新車をワシが停車してる所に置いて、ワシは今うちの校のもう一台が停めている駐車場に移動するとの事。うわぁ・・・マジか。駐車場で待機出来るから物凄く環境的に良かったし、この塾に配属になって最初からこの駐車場だったのに移っちゃうのか。もう決定事項。塾は運転手の都合など一切考えず決めちゃうからなぁ・・・正に青天の霹靂。あぁ・・・長い時間掛けて快適な環境を作って保ってきたつもりなんだけどな。来年の2月末に変更だそうです。あぁ・・・本当に残念。通勤も約3キロ遠くなる。塾からも遠くなるので最終便の出発が数分早くなるなぁ。それ以前に新しい車庫で待機出来るのか。マジでこの送迎の最大のネックは待機時間だからね。あぁ・・・そういうの塾は一切考えてくれてないんだろうな。本当に悲しいですわ。残念。
さて、時間になり送迎開始。金曜日1便目は男女小学生が1名ずつ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目3人だったかな。3便目は1人。金曜日としては凄い利用は少なかったです。心情はそれどころでは無いんだけれども。
あぁ・・・折角良い環境になって仕事出来ていたんだけどな。これがもう終わっちゃうのか。本当に辛いなぁ。
最終便、停留所4箇所。比較的近場で固まってるかな。金曜日で少ないのは久しぶりかもね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り・・ん?メインPCに更新が来てる。何か連続だな。まぁまだ強制再起動される前だけど。良く見たら「Windows11 24H2」だわ。ようやく来たか。うちのサブPCも録画PCも既にアップデート終わってますけど、メインPCには来てなかったんですよね。丁度メインPCの作業が終わってるからさっさとバージョンアップしてしまおう。終わるまで約30分程掛かったかな。やっぱりメジャーアップデートは時間掛かりますね。不具合出ず無事で有れば良いんだけどな。
後はビデオの消化を。今日は「かりそめ天国」の2時間スペシャルがありますね。楽しみにしていました。全録で観てしまおう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。あぁ・・・送迎嫌になったわ。まぁ「辞める」まではいかないけどね。ほんと残念です。
ちょっと「アストロボット」を。アップデートが始まりクリスマスのエリアが追加された。おぉこういうダウンロードコンテンツあるの嬉しいですね。早速プレイしてミッションクリア。
と言う訳で「ステラスピード宙域(タイムトライアル)」を。一定の時間内でクリアするとボットを1体。更に一定の時間内でクリアすると2体救出出来るというイベント。前作「アストロプレイルーム」でもタイムトライアルで苦労しました。と言う訳で頑張って実行。どうにか全てのステージでボットを2体救出する事が出来ました。やっと「ゲーム進行度100%」になりました。
恐らくまた新しいイベントが追加されると思うし、まだガチャを最後まで開いてないのでもう少しはすると思います。いやぁ・・・面白いゲームです。