2024年12月6日 -金曜日-
頭痛い。
昨晩、またついつい「アストロボット」をしてました。何かエンディングになってスタッフスクロールが流れました。一応ラストをクリアしたって事なんでしょうけど、「アストロプレイルーム」もエンディング後も隠し要素を探していく作業が結構あって長く楽しめました。「アストロボット」はスタッフスクロール後に追加のステージなどが出現しましたのでまだまだこれからと行った所なんでしょうね。本当によく出来たゲームだと思います。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。少しビデオの消化を。「くりぃむナントカ」や「オドぜひ」など。仮眠をとって職場へ。
寒い中洗車をしてローソンへ。するとタブレットに「中山美穂死去」ってニュースが。まさかあの中山美穂?って思って記事読んだらガチであの中山美穂らしい。死因は記載されていませんが、今日大阪でコンサートがある予定だったらしいね。行く予定だったファンはどういう心境なんだろうな。辛いね。
って事で今日は「スコールみかん」を。時間になり送迎開始。金曜日1便目は小学生が男女2名。この子達は固定です。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は端の子が乗ってきたな。まぁ最近利用多めなのは結構な事です。が、最終便前の送りで端の子は帰ってくれた。あ〜今日はもしかして楽かも。
待機中ネット観てたらSKEの人気メンバー「末永桜花 卒業発表」らしい。末永桜花って多分今SKEの中心メンバーでしょ?うわぁ・・・SKEも末期だな。もうSKEで有名どころって残ってないんじゃないかな。厳しいね。
最終便、あ〜停留所の数はちょこちょこ有るけど、比較的塾から近場ばかり固まってる。これは早く終われそうです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが4タイトル届いてた。「糸井瑠花」「石田佳蓮」「S1 PRECIOUS GIRLS 2024 オールスター24名大集合ハーレムアイランドSpecial」「金松季歩」の4本。S1のオールスターの奴は2枚組。糸井ってのが新人。ん〜・・・この子もパッとしないなぁ。って事でリップしてエンコしてモザイク破壊行きですね。
ん〜・・・今日は「中山美穂」がちょっときつかったな。コンサート当日なのによっぽど精神的に参っていたんだろうな。なんか切ないです。ファンでは無かったけどモロ世代ですからね。妹の中山忍のイベントは鳳に来た時観に行った記憶があります。確か中学生でした。鳳ウィングスだったかな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年12月5日 -木曜日-
頭痛い。
夜中、クレジットカードの引き落とし通知が来ない。ん〜「日向坂東京ドーム公演アップグレート」落選したんだな。まぁ・・・そうだろうな。これは厳しいとは思っていました。まぁ仕方無い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。昨晩「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」あったんですね。と言う訳でCMカットしてエンコードしておきます。TVerで答え合わせもあるようなのでもう先にダウンしておいて結合しておきました。タブレットに移しておきます。仮眠をとって職場へ。
寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
木曜日1便目、小学生男の子が1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目開始時に「日向坂東京ドーム公演アップグレート落選」のメールが来ました。まぁ分かっていたのでショックは無いけど、まぁ無理な物は無理ですね。2便目中学生が1名。少ないけど先週もこんな感じだったかな。ただ火曜木曜は3便目に端の子が乗ってきます。
3便目。まぁ端の子乗ってきたけど1名だった。ん〜いつもよりは少ない。けど1名でも10名でも端まで走るのは一緒なので距離は変わりませんな。
待機中ネット見てたんですけどやっぱり今日は「日向坂東京ドーム公演アップグレート」の話題よりも福岡で開催されている「濱岸ひより 卒業セレモニー」の話題の方が多いかなぁ。現地組ご苦労様です。
昨日開催された福岡公演初日、結構空席目立ったらしいですね。まぁ平日開催って事もあるけど、やっぱり日向坂人気は関東圏に集中してるんですね。乃木坂の様にはいかんわな。
最終便、停留所3箇所。まぁ端の子は居ます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
今日待機中に「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」観てました。答え合わせ含めて3時間位あったんですが、残り30分位。って事で残りを家で観る事に。村井さん・・・超絶な大ポカをしてしまう。ん〜・・・これは擁護しようがない。村井さん電車好きって所で超油断しちゃったんだろうな。勝てた試合だったのになぁ。残念です。
今サブPCでは櫻坂のアンダーライブのアップコンバート中。んでモザイク破解ソフトでTVAI用のバッチファイルが配布されているのでこれはメインPCで試してみようかな。最近エラーも出なくなって快調ですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年12月4日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。さて、本日「審判の日」ですね。無事引き落としされていました。給料出たらまずクレカのキャッシング返済しなきゃなぁ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。少しビデオの消化。「超・乃木坂スター誕生」だったかな。仮眠をとって職場へ。
ウルトラライトダウンは要らないかな。洗車をしてローソンに行こうとしてたら会社の車がやって来た。どうも営業が又変わるらしい。コロコロ変わるなぁ。もう名前が覚えられない。名刺貰ったのでスマホに登録しておこう。ローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。
水曜日1便目、男女1名ずつ小学生の利用があります。これは固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はあるけど少なめ。最近水曜日に利用があった端の子は今日利用無いなぁ。今日は楽そうです。
最終便、生徒さん3人。停留所は比較的近場かな。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを点ける。今日もハングアップする事無く動いてます。外付けHDDの不具合でハングアップしてたと思って良さそう。
櫻坂のアンダーライブの2日目があったみたいでもう中華サイトに上がってました。早速落として空いてるサブPCでアップコンバートしておきます。
後は少しビデオの消化を。「キョコロヒー」観そびれてるので観てしまおう。少し「アストロボット」しようかな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日って「日向坂東京ドーム公演アップグレート当落発表」か。まぁどうせ当たらんわ。
2024年12月3日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。
明日「審判の日(カード引き落とし日)」です。計算をしたんですがNISAのプール金を全て使っても約9000円足らないのねぇ。うわぁ・・・久しぶりにクレジットカードキャッシングかぁ。ファミマのATMで借り入れをしようとすると、「リボルビング」しか選択肢がない。何かいつの間にか変わっちゃったみたい。郵便局行ってATM使ってみると「一括返済」の項目があった。って事で念の為に2万円借り入れ。あぁ・・・痛いなぁ。家路です。
のんびり昼食を。残高を見る限り明日の審判の日は届く筈。時間有るのでビデオの消化。「激レアさんを連れてきた。」を。仮眠をとって職場へ。
今日は若干寒さはマシかな?洗車をしてローソンへ。今日は普通の「キリンレモン」を。時間になり送迎開始。
火曜日ですがいきなりイレギュラーで中学生の端の子が乗ってきた。後は小学生の男の子が1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目、男の子1名。けど、火曜木曜は端の子達が乗ってくると思います。3便目案の定端の子達が乗ってきた。ん〜今日も終わるの遅くなりますね。
最終便、停留所7箇所位だったかな。もちろん端の子は乗ってます。まぁ火曜木曜は仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを。今日もハングアップせず動いてます。もう大丈夫かな。昨日からエンコとオーサリングのバッチを実行中。結構本数が多いので明日まで掛かるかな。
中華サイトを観ると、今日行われた欅坂のアンダーライブの配信がアップされていた。今日あったのか。知らなかった。ダウンしてアップコンバートしておきます。今度車で観よう。
後はビデオの消化を。「しくじり先生」を観そびれていたのでAbemaで観ます。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日の審判の日。無事通るでしょうけど、借金は返していかないといけないので返済計画組まないといけないなぁ。
2024年12月2日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そして内科へ。少し混んでた。少し待って受診。注射を打って貰います。家路です。
支度をして車に乗って再び出発。昨日行けなかったお墓参りです。無茶苦茶快晴で良かったです。お墓の掃除をして手を合わせます。お墓参りを終え外環を走って岸和田サービスエリアへ。親はここのラーメンが気に入ったようです。ワシは天ぷら蕎麦と牛丼を。家路です。
昨日はほぼ雑用出来なかったです。「坂道番組」を関東の方から貰いますが、エンコードする時間は無さそうです。って事でLeminoで「日向坂で会いましょう」を先に観てしまいます。番組後半で来年発売の新曲の選抜発表がありました。ん〜厳しいね。人数14人。4期結構選ばれてるけど「富田鈴花」「橋未来虹」が選抜落ち。うわぁ厳しいな。橋未来虹は副キャプテン指名時には恐らくこの選抜落ちは分かってた筈。ん〜シビアだねぇ。富田を外すって事はひなた坂でソロ曲でも貰うか、それともセンター曲でも貰えるのかな。それにしても厳しいね。
仮眠をとって職場へ。眠い・・・洗車をしてまずはガソリンスタンドへ。給油警告灯は点いてないけど今日中は持たないので給油しておきます。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
月曜日1便目は小学生の女の子が1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は結構な利用が。端の子も居るし。今日は遅くなるなぁ。
待機中ネット観てたら元AKBの横山由依が結婚したんですね。まぁ年頃ですもんね。おめでたい事です。
最終便、停留所7箇所かな。もちろん端の子はきっちり乗ってます。まぁ覚悟はしていました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
昨日何も雑用出来なかったので今日は出来る限りやってしまおう。丹生ちゃんの卒セレのアップコンバートは2台のパソコンを使って無事両方終わっていました。これはエンコードして今度プリウスで観ようと思います。
そういやモザイク破解ソフトがバージョンアップしたらしい。丁度パソコンが空いているのでインストールしてしまおうかな。エラー出ず動いてくれたら良いな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年12月1日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。生あくび止まらず。支度をして家を出ます。まだ外は暗いです。セブンイレブンに寄ってブルーマウンテンを購入。ホームで飲みながら電車を待ちます。電車に乗り岸和田で乗り換え。岸和田からラピートに乗り関空へ。12月中旬にダイヤ改正がありラピートβが減便になるそうなので、ワシがラピートに乗るのはこれが最後かも知れません。まぁ困りませんけどね。プチ贅沢でしたし。
ジェットスターなので第一ターミナル。保安検査を受けて時間を待ちます。定刻から5分程遅れて離陸。約1時間で成田空港。回復してほぼ定刻通りでした。今日は電車はケチケチと思ってるので第二ターミナルまで歩いて京急へ。幾度か乗り換えてまずは江戸川橋へ。先日のリベンジ。味噌ラーメン屋の「三ん寅」です・・・11時開店で11時半頃に着いたのですが・・・・多分40人位並んでる。マジか・・・最後尾に並び様子を見ましたが、ラーメン屋なので回転は悪くないんだけどそれでも次の予定には無理っぽい。40分程並びましたが断念。列から抜けます。あぁこのラーメン屋食べられなかったのは2度目だなぁ。リベンジしたい。月末の東京ドーム公演、ここで昼飯食うかな。
って事で時間も無いので駅チカの「ココイチ」で牡蠣フライカレーを食します。わざわざ東京でココイチを喰う。あぁ・・・先行きが思いやられる。食べ終わり再び江戸川橋から今度は東新宿へ。これで結構時間ギリギリ。ラーメン食べてたら絶対アウトでした。元チーム8京都代表の「太田奈緒」さんの誕生日イベントですね。これに関しては「12月1日に丹生ちゃんの卒セレがあるから上京するのでそれまでに何か他のイベント無いかなぁ」と検索してたら見つけたイベントです。と言う訳で会場に入りますが、恐らくキャパは50人位かなぁ。それでもほぼ満席でしたよ。おぉまだ固定客居るんだね。喜ばしい事です。「アトリエファンファーレ東新宿」というイベントスペースでした。1時半にイベント開始。久しぶりの太田奈緒さん。もう直ぐ30歳なんだそうです。そうかぁ・・・奈緒ちゃんももう30なんだなぁ。トークショーやらミニゲームやらで約1時間。イベント終了。まぁ期待以下でも期待以上でも無いです。良かったんじゃ無いでしょうか。と言う訳で会場を出て再び東新宿から横浜を目指します。乗り換えて無事桜木町駅到着。卒セレ開始まで約1時間あるので便所を済ませようと。すると結構並んでて待たされる。まぁ寒いからねぇ。仕方無い。と言う訳でさっさと会場に入ってしまいます。2階の下手側。前から4列目。悪い席では無いけどFC1次当選を考えるともう少しどうにかならんかったのか?と思う。と言う訳で5時にイベント開始。きつかっただろうな。丹生ちゃんずっと出演してたよ。着替えの度にビデオが流れて進行のリズムはちょっと悪いんだけど、恐らく丹生ちゃんの体調面を相当考慮しての事だと思います。約2時間45分で卒セレ終了。最後の曲は「JOYFUL LOVE」でした。客席が直ぐに虹色に変わり丹生ちゃんの挨拶や花束贈呈の時間があったりなど。あぁ・・・何かきつい。ほんと丹生ちゃんって「日向坂を体現している人」だったからその重要な人物がグループから抜けちゃうとなると。ほんと痛いです。会場で泣いてる人結構見かけましたよ。と言う訳で終了。会場を後にします。桜木町駅から乗って東神奈川で乗り換えて新横浜へ。まだこの時間だと駅弁は売ってるので適当な物を1つ購入。時間有るので待合室で時間を潰します。時間になりホームへ。久しぶりのグリーン席。いやぁ贅沢ですなぁ。e5489で確認済みですが隣も後ろも予約されてない筈です。駅弁のんびり食べてR2持って行ってたのでジムで聴いてるラジオを聴いて大阪を目指します。京都でトラブルがあったみたいで3分程遅延しました。地下鉄で難波へ向かうなら余裕なんだけど少し高いのでダッシュしてJRで新今宮を目指します。何とか間に合い大阪。乗り換えて新今宮。終電の急行に乗り堺で乗り換えて地元の駅に到着。予定通り帰宅出来ました。今回上手く行かなかったのはラーメン屋だけかな。あとは上手く行ったと思います。もちろん卒セレは良かったしね。あぁ・・・丹生ちゃん辞めちゃうのか。残念だなぁ。
家に入りますが親はもう寝てます。風呂入って日記を。今日は極力雑用せず早く寝ようと思ってます。10時過ぎ新幹線の中で既に睡眠導入剤は飲みました。もうそろそろ薬が効いてきてます。「サンデージャポン」「ワイドナショー」「そこまで言って委員会NP」のエンコードはしておこうと思います。
中華サイトを巡回すると、もう既に丹生ちゃんの卒セレの配信がアップされていました。ダウンしてアップコンバートしておきます。今度車で観ます。
今日はこんなもんで。今日の「日向坂で会いましょう」で来年の新曲のフォーメーションが発表なんだよな。観たら確実に寝不足だし、明日観よう。
明日は「ジム」お休み。「整体」「内科」へ行き、1日に行けなかったお墓参りに行きます。天気良かったら有り難いんだけどな。