2024年10月24日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。さて、データ換装した8TBのHDD、全データのエラーチェックは終わりましたがやはり幾つかのファイルにエラーが出てました。それらを違い場所に移動させエラー修復を試みます。WinRARはこういう事も出来るので助かります。もちろん限界はありますが。ちょっと時間掛かるのでこれは今晩かな。ビデオの消化を。仮眠をとって職場へ。
曇ってますが洗車を。すると直ぐに雨が降ってきた。このパターン最近多いな。今日はまずガソリンスタンドへ。給油警告灯点いてますが余裕はあります。給油を。ローソンへ。今日は「スコール白桃」を。時間になり送迎開始。
木曜日1便目は小学生1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は女の子1名かな?今日は少ないなぁ。
待機中ネットを。「ひなた坂46」のコンサート2日目が行われていますね。恐らく今日も中華に上がると思うのでそれを今度観ようと思います。
最終便、おぉ生徒さん2名。一箇所少し停留所遠いけどまぁこれ位はね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りエラーが出てるファイル群の修復作業の続き。今の所復元出来てるなぁ。結構時間掛かるけど。全部直れば良いんだけどな。
後はビデオの消化を。そうそう見逃していた「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第4弾」をTVerで観ました。録画出来てなかったんだけど、大阪で放送無かったのかなぁ。スピードスケートの高木菜那さん凄いね。この人タレントとしてやっていけると思うわ。無事ゴール出来たしね。素晴らしい。
後はビデオの消化を。今日も「バスVS鉄道乗り継ぎ旅」放送あったけど、これ再放送なの?一応録りましたが。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月23日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。帰りに郵便局に寄ってヤフオクの出品物2通発送。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。実は前に一組居たんですが、長引くのが分かってたので順番先にして貰えました。有り難い。注射を打って貰い家路です。
のんびり昼食を。って事で不具合ある4TBのHDDから8TBのHDDへのデータ換装はようやく終了。全ファイルWinRARでアーカイブ化してあるので不具合が在るかどうか検査が出来ますので、次はその作業。が、まとめて実行するとどうも発熱が凄すぎてHDDの電源が落ちちゃうので。これ困ったな。少しずつ小分けして検査していくか、HDDケースからHDD取りだしてでっかい冷却ファンでも当てながら検査するかだなぁ。仮眠をとって職場へ。
洗車をしてし終わったと思ったら雨が降ってきた。またかよ。むかつくなぁ。ローソンへ。今日は新製品「三ツ矢こだわりの国産果実と乳原料使用ミックスジューソーダ」なる物を。結構美味しいです。しばらく楽しめそう。時間になり送迎開始。
水曜日1便目は1名。小学生の女の子。この子は固定。いつも居る男の子は居なかったです。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は端の子も居るしちょこちょこ利用ありますね。遅くなるのかなぁ。
待機中ネット見てたら今日明日は「ひなた坂46」のコンサートがあるんですね。流石に有給使ってまではいけないなぁ。
最終便前の送りで端の子が帰ってくれた。お〜これは最終便楽なパターンかな。最終便、停留所4箇所。少し回らないと行けない感じなのでそう早くは終われないかな。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPCで末期のHDDの検査してたんですが終わっていた。CHKDSK上ではエラー出てなかったです。もちろん「DiskInfo64」上では結構やばいって表示出てますけどね。
さて、末期のHDDからファイル換装をした新調HDD。発熱で作業が前に進まないのでHDDケースから取り出し、SATA-USBのアダプターを付け、でっかい冷却ファンをHDDの上に載せて冷やしながら作業を行います。これですんなり作業が進んでくれると有り難いんだけどな。しかしセンチュリーのHDDケース放熱全然駄目だな。横蓋開けてこれだもんな。何か大きなファンでも買って冷却しないといけないなぁ。
後はビデオの消化を。「あちこちオードリー」とかでしょうかね。んでモザイク破解し終わったファイルの作業などを。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月22日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。サブPCではモザイク破解をしつつ、初期化が終わった8TBのHDDに、断末魔が聞こえる4TBのHDDを繋いでデータの移行をしてます。一気にしようとすると直ぐにエラーが止まるし不具合が在るHDDを見失ってしまう。これ困ったな。ですんで少しずつコピーしていってます。それでもHDDはカチカチ言うし途中で止まるしで大変。これまだまだ掛かるだろうな。んで当然全ファイル正常か検査しないといけないのでこれも時間掛かります。まぁ仕方無いですね。
それをしつつビデオの消化を。「キョコロヒー」と「有吉ぃぃeeeee」ですか。仮眠をとって職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
火曜日1便目、おぉこの時間利用が無い端の中学生が乗ってきたな。珍しい。この子の連れも乗ってくる。小学生は1名。この子は固定。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目・・ん〜火曜木曜に居る端の子達が居ないなぁ。先週ずっと乗ってたけど今週乗らないからかな?
待機中ネット見てたらNHKのうたコンで日向坂が出てて、正源司が聖子ちゃんカットしてるらしい。おぉ自分の仕事を分かってるねぇ。家帰ったら観よう。
最終便、あぁ結構乗ってるね。端の子も最終便まで居たんだな。頑張ってるねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りHDDのサルベージ作業を続けます。少し転送少し転送。それの繰り返し。HDDは相変わらずカチカチいってる。もう末期なんだろうな。
早速うたコンを観ます。ん〜・・・正源司推されまくってるね。余りに負担を強いてパンクしなきゃ良いんだけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月21日 -月曜日-
頭痛い。
昨晩ハードウェアエンコードのテストを。「ワイドナショー」をCMカットするとほぼ1時間だった。「正義のミカタ」の時のパラメーターでエンコードすると8分だった。同じ容量になる程度のパラメーターでハードウェアエンコードをすると約6分だった・・・ん〜これだったらどっちでもいいや。もっと速いかなと思ってたんだけどね。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。先生がゲオで中古のiPhoneを買ったらしくSIM付けても通話は出来るけどネットに繋がらないからどうにかして欲しいと言われる。ん〜ワシ宗教上の事情でiPhone使った事無いから分からんのよね。設定の画面見たけどAPNの設定が見当たらないんだよなぁ。ちょっとワシには分からん。
施術が終わり内科へ。少し待ち受診。注射を打って貰います。ファミマでアイスコーヒーを買って家路です。
コーヒー飲みながら昨日放送があった「坂道番組」を関東の方から貰います。CMカットしてエンコード。その間に少し早めの昼食を。食べ終わる頃にはエンコードが終わってるので先に「日向坂で会いましょう」を観ます。今週も面白かったです。仮眠をとって職場へ。
2日ぶりの洗車かなぁ。かなり汚れてる。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール白桃」を。時間になり送迎開始。
月曜日1便目、普段利用が無い中学生が1名。固定の小学生が1名。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目も少なかったなぁ。1名だったかな。3便目も利用は少ないけど端の子が乗ってきたので最終便は距離が伸びますね。
何かLeminoが運用方針変更で「日向坂で会いましょう」の無料放送が今まで放送終わって1週間だったんだけど、変更後は放送終わって一週間後に一週間になるそうです。つまり放送後1週間は先週の放送しか観れなくなるって事ですね。その代わり課金すれば放送直後から遡って数週間分は観られるそうです。そっかぁ〜地方民には痛い変更だなぁ。まぁボランティアじゃ無いんだからこういう日が来るとは思ってたけど。残念ですね。
最終便、生徒さん3名停留所3箇所。まぁ端の子乗ってるし遅くなりますね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
サブパソコンで行っていた8TBのHDD初期化はやっと終わってた。とりあえずウィルスバスターの更新があるのでパソコンを再起動。不具合が出てる4TBのHDDを接続し全データのサルベージを試みます。しかし一気に全ファイル指定するとエラーでコピーが止まってしまうなぁ。こりゃ小分けしてファイル転送していくしか無いなぁ。4TBあるからこれはこれで時間掛かるなぁ。まぁ仕方無い。可能な限りデータ救えたら良いんだけどな。
今日から「THE MC3」って言う番組が始まってる。とりあえず観ようと思います。面白かったら続けてみようと思います。
前の営業からメール。11月1日に幼稚園の遠足のスポットがあるらしい。1日は月命日で墓参りあるし邪魔臭いので断りのメール送っておいた。そもそも11月1日の予定を10月21日に送ってくんなや。恐らく他のドライバーことごとく断られたんだろうな。わしゃ便利屋か。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月20日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。まぁパソコンやタブレットのトラブルもようやく落ち着き平穏な日々に戻ったと言ったところでしょうか。
のんびり昼食を。少し時間があるのでお昼寝。2時頃起きだし支度をして車に乗ってアリオ鳳へ。まずは日向坂4期の映画「ゼンブ・オブ・トーキョー」のムビチケを購入・・・何度やってもスマートウォッチのSuicaにチャージが出来ない。この症状たまになるんだよな。再起動しても何しても駄目だった。ムビチケって店頭で買う時クレカ使えないんですよ。現金か交通系ICカードのみなんです。仕方無く久しぶりにスマホのSuicaにチャージ。んで購入を試みますが・・・「え〜っと、トーキョーなんたら・・・」そう。さっきまで覚えてた映画のタイトルが思い出せない。ん〜正に「一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない」状態。うわぁ・・・歳だなぁ。店員さんも「??」って表情。そりゃそうだ。無線で他の店員さんに訊いたりしてたけど、ワシがタブレットで検索した方が早いと思い日向坂映画で検索。直ぐに正式なタイトルが分かった。いやぁ・・・歳だねぇ。ヤダヤダ。って事で前売り券は無事に入手。ついでにこれから観る「スオミの話をしよう」の券を購入しようと思ったが、そういや最近TOHOシネマって日曜日はある決まった動画を少し観たら300円割引券くれるのを思い出す。って事で一旦車に戻って動画を視聴。割引クーポンを入手し再び券売機へ。無事300円引きで券を購入・・・まだ時間有る。再び車に戻りタブレットをいじくって時間を潰します。まぁこういう事もあると思って出入り口付近に車停めてました。で・・・スマートウォッチへのチャージ再挑戦。するとすっとチャージ出来るんだよな。なんやねん。って事で時間になり入場。
客入りは3割位か。ネット見る限り評判悪い映画。「スオミの話をしよう」を観ました。あ〜なるほどな。これ多分東日本の人はつまらなく感じるかも知れないな。ちょっと暴言言うと、東日本の人って冗談通じないでしょ?だからお笑いが固いというか正直面白くないんですよ。「爆笑問題」の漫才が受ける位なんで。そういう人達がこの映画を観ると「つまら〜ん」ってなるんだと思います。
ワシら関西人はこういう「んなアホな」ってノリは分かるので「金掛けた悪ふざけ映画だな」って思考で楽しく観れるんですよ。この映画面白いですよ?こういうお笑いミュージカル映画が成立するのは「長澤まさみ」と言う超絶可愛い&美人の女優さんありきなんで、仮に代役となると・・・ん〜米倉涼子でギリか。綾瀬はるかまで行くともうお笑いに振れすぎなんで無理なんだよな。ですので長澤まさみさんが存在してなかったらこの映画は多分創られてないと思います。って位に長澤まさみ全乗っかり映画です。三谷さんもこんなにこの映画が受けないとは思ってなかっただろうな。んで「侍タイムスリッパー」と公開時期被ってるでしょう。ほんと気の毒です。決して悪い映画じゃ無いのに。先週の「侍タイムスリッパー」舞台挨拶でも役者さん「スオミの話をしよう」の事イジってましたもんね。何か2週連続面白い映画が観れたなぁ。ちょっと嬉しいな。って事で家路です。
家に戻り・・・おいおい、8TBのHDD初期化まだ全然終わってないぞ。サブPC且つUSB3.0アダプター経由とは言えただの初期化ですし。もう24時間経ってるけど60%位。ん〜今日中に無理か。まぁ時間掛かるのは覚悟してたけどこんなに時間掛かったっけかな。まぁ慌ててないから別にいいや。サブPCも電源切らないし。
って事で雑用を。以前からやろうとしてた事するか。保存しないビデオのエンコってたまにするんですよ。エンコしてタブレットに移して観終わったら削除。だから別に綺麗にエンコする必要ないんですよ。例えば土曜日の「正義のミカタ」とかね。ただ設定変えるの邪魔臭いのでソフトウェアエンコードしてたんですよね。もちろんビットレートは落とすしパラメーターも下げますけど。バックグラウンドでモザイク破解とかAIアップコンバートとかしてなかったらグラフィックボードは空いてるんですよ。ですのでハードウェアエンコードを使用する時の自分なりのパラメーター作っておこうかなと。めっちゃ速かったら慌ててる時有り難いしね。どうせタブレットで観る位ならそこまで綺麗じゃ無くても良いですし。「ワイドナショー」「サンデージャポン」「そこまで言って委員会NP」をts録画してましたんでそれでソフトウェアエンコの時間とファイルサイズ測って、似たような品質だとどういう設定にすれば良いのかちょっとやってみようかなと思います。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。
2024年10月19日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
家に戻ると注文していた8TBのHDDが届いていました。観念して注文していました。サブPCにUSBアダプター経由で接続して念の為完全初期化をします。多分24時間位掛かると思うのでひたすら放置を。
支度をして内科へ。少し雨降ってるのかな。前の人が世間話して結構待たされる。やっと順番。注射を打って貰い家路です。
のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコードタブレットに移しておきます。さて、本日12時から丹生ちゃんの卒セレFC1次抽選申し込みが始まりました。申し込みを。ん〜・・・当たって欲しいなぁ。仮眠をとって職場へ。
小雨模様。今日も車内のみの洗車。ローソンへ。今日は新製品がありました。「カルピスソーダクリーミーマスカット」を。時間になり送迎開始。
今日は物凄い利用少なかったです。3回お迎えあるんですが全便利用無かったです。
1回目の送り無し。2回目の送り便1名。3回目の送り便1名の計2名のみの利用でした。楽だったけど不安になりますわな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが1枚届いていました。これ昨晩届いたセルBDと同時発送の筈なのね。追跡見てもそうだったし。だけど1日ズレて届いたのよね。まぁFANZAって今地震で大変な石川県だからかも知れないけど、全く同じ日の扱いで到着が1日ズレる理由が分からないんだよなぁ。まぁ別に慌ててないから良いけどね。って事でラベルのスキャンしてリッピングを。
今日とんねるずの特番やってて「2億4千万のものまね」やってましたね。滅茶苦茶面白かったわぁ。みかんちゃん最高です。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。もう直ぐ日向坂の映画が始まるんだけどどうもムビチケが売ってるらしい。って事でまだ残ってるか分からないけど買いに行ってきます。