2024年10月18日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。エンコードが終わった動画の整理やビデオの消化。「酒のツマミになる話」が2時間スペシャルだったのか。仮眠をとって職場へ。
小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。以前から気になってた「バナナクリームソーダ」なる物を。結構前からあったんですけど、最近決まった物飲んでたので敬遠していました。試してみましたが・・ん〜これはイマイチだな。余り美味しくない。これは次は無いなぁ。時間になり送迎開始。
金曜日1便目。信号待ちしてたら前の車の人がその前の車にオカマしてたわ。まぁクリープあるからATあるあるだわなぁ。小学生男女1名ずつ。この子達は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は居たけど数名。今日は楽っぽい。
待機中ネット観てたら驚き。「丹生明里 卒業セレモニー」が開催されるらしい。11月30日(土)/12月1日(日)の2日間。12月末に平日2日間有休取るので11月30日はちょっと躊躇するなぁ。ん〜12月1日なら有休取らないでも行けるからこの日に絞るかな。んでX観てたら統計取っている人が居て、応募予定人数と会場のキャパシティーが全然釣り合ってないらしくて相当落選が予想されるそうです。まぁそりゃそうだろうな。まぁ今まで日向坂のコンサートの落選経験は結構あるんだけど、だけど「え?」って思う当選の経験もあるので、希望を捨てずに申し込みをしようと思います。当たったら良いなぁ。金無いけど。
3便目結構端の子が居る。普段火曜木曜の利用の子が乗ってきた。何かあるのかなぁ。今日は遅くなるのかぁ。
最終便、端の子は居るんだけど逆にその子達だけなんで距離は伸びるけどそこまでは遅くはならないかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルBDが1枚届いてた。「榊原萌」の作品か。「AnyDVD」が夜逃げして今までサブPCでリップしてたんだけど、メインパソコンを新調したのでこっちでリップ出来るか試そうとリッパーをインストールしてみた。一応認識してリッピングが始まった。無事暗号外れたら楽になるんだけどな。まだ無課金だけれども。
後はビデオの消化を。今日は「しくじり先生」「春日ロケーション」が更新されてるそうなのでそれを観てしまおう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。あぁ・・・丹生ちゃんの卒セレ当たらないかなぁ。
2024年10月17日 -木曜日-
頭痛い。
昨晩外付けSSDを作りまして、入れたSSDには旧メインPCのOSが入っていたのでdiskpartでまずは開放。念の為全初期化をした後CHKDSKでエラーチェックしましたが問題無かったです。って事で外付けSSDとして余生を過ごして貰おうと思います。新しいマザーにはType-Cポートあるからこれに繋げておこう。
「アストロボット」をインストールして少ししました。やっぱり力の入れ方が違いますね。コントローラーが常時動いてずっとスピーカーから音流れてる。こりゃ長く遊べそうですね。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。仮眠をとって職場へ。
洗車をして今日はまずガソリンスタンドへ。昨晩から給油警告灯点いてましたが余裕でしたね。給油を。ローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
木曜日1便目は小学生の男の子が1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降利用はある物の少なめ。が、水曜木曜の端の子が乗ってきたので終わるのは遅そうです。
最終便、端の子は乗ってるけど、逆に端の子で固まってるので距離は伸びるけどそう遅くはなら無いんじゃ無いかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りますがもうパソコンの心労は無くなりましたね。問題無く動いてる。作った外付けSSDに今まで収納箇所が無く色んな所に散らばってたファイルを詰めてコピーしてたんですが終わってました。先日買った8TBのHDDももう空き容量無いからなぁ。また1台買わないといけないなぁ。キリ無いなぁ。
今日も少しアストロボットとSF6しようかな?そうそう、昨日だっけかな?「サクラミーツ文化祭」の配信があったんですね。今日中にアップコンバートが終わるのでエンコードしておこうと思います。今度プリウスで観ます。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月16日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。ビデオの消費をしながら雑用。結構DIGAで観てない番組増えてきた。追いつかんな。まぁそれで当たり前なんだけれども。仮眠をとって職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒー1箱とブラックブラックキャンディーを購入。
少し曇ってるけど雨は大丈夫そう。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール白桃」を。時間になり送迎開始。水曜日1便目は小学生男女1名ずつ。この子達は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は端の子は居たけど利用は少なめかなぁ。まぁ以前までの水曜日ってこんな感じだった。最近水曜日忙しくなってしまったけど。前に戻った感じ。
最終便前の便で端の子は帰ってくれた。あ〜これ多分最終便ほぼ残ってないな。楽そうです。
最終便・・・あ、結構居るわ。停留所4箇所。給油警告灯点いたけど明日までは余裕かな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると注文していた物が届いていた。給料出たら買おうと思っていた物を注文していました。先日パソコン壊れた時にマザーボードを新調したのですが、もしマザー替えても症状が変わらない(マザーが原因では無かった場合)に元に戻せるように、SSDは敢えて触らず保管していました。ようはSSDも新調したんです。で、新調したパソコンも落ち着きましたので、保存していたSSDをどうしようか?って話です。メインパソコンはM.2のスロットが2つあって既に両方ともSSDが刺さってます。PCI-Expressに増設ボード挿す。SATAに変換してSATA接続する。ケースに入れてUSB接続する。まぁ選択肢はこんな感じなんですけど、容量が1TBあるので何気にでかいんですよね。ですので汎用性持たせようかな?と思い、今回はUSB変換ケースに入れてやる事に。と言う訳でまずそのケースを購入。後ね、PS5にプリインストールされているゲームがありまして、それを「アストロズプレイルーム」って言うんですけど、ワシこういうゲームってほぼやらないんですけど、まぁやり出したら面白くて思わず達成率100%までやってしまったんですね。んでそのゲームの製品版が最近出たんですよ。欲しいなぁとは思ってたんですけどパソコン壊れたりコンサートがあったりでお金が全然無かったんです。と言う訳で「アストロボット」を購入しました。若い時のように長時間ゲームする気力は無いけど、ちょっとずつ遊べたらなぁ〜って思ってます。それ位に「アストロズプレイルーム」面白かったんです。任天堂で言うマリオみたいなもんです。
今日はこんなもんかな。SSDはケースに入れて完全初期化しておこうと思います。アストロボットはインストールだけはしておこうかな?明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月15日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。本日給料日。途中市の郵便局に寄って給料を全額下ろします。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻ってのんびり昼食を。DIGAからタブレットに移す番組をダビング。エンコードしてタブレットに転送。仮眠をとって職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに「ビッグCCレモン」を。給料から借金返済。これで借金はとりあえず無くなった。時間になり送迎開始。
火曜日1便目、普段利用が無い中学生が3名。固定の小学生が1名。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はありますが今日は少ないですね。火曜木曜日は端の子の利用あるんですが、今日は利用無かったです。テストが始まったのかな?
最終便、生徒さん2人。結構停留所も近場ですね。有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドに寄って給油。ずっと給油警告灯点いてました。プリウスに関しては警告灯点いてからどれ位走れるのかよく分かってないんですよね。まぁでも燃費は良いですから問題無く届きました。給油しておきます。
もうパソコンも安定して動いてるので心労は無くなった。仕掛けていて終わったエンコードの整理を。結構多いので時間少し掛かるかな。
「超・乃木坂スター誕生!」の放送が再開したのでダウンさせて貰ってエンコードしておきます。今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月14日 -月曜日-
頭痛い。
昨晩、作業が一段落したメインパソコンの電源を切り全配線を抜き取り出します。チューナーやグラボを外しUSB2.0とUSB3.0の増設ブラケットを取り付け。配線を。旧マザーボードにはファン端子が4つしか無かったので1組分岐ケーブルで繋げてたんですが、新しいマザーボードにはファン端子が6つあるので分岐ケーブルを外して別々に配線。余っていた500GBのHDDを付けてファイルの待避先にでも使おうと思ったんですけどCPUクーラーのファンが邪魔で取り付けられなかったのでファンを外してHDD取り付け・・・と、何気に結構邪魔臭い行程があり、それらが終わって配線を戻します。無事パソコンは稼働。USBハブを付けなくても端子は足りるようになりました。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日は祭日。午前中は特に用事も無いのでのんびり。ファミマに行ってアイスコーヒーを購入。コーヒー飲みながら昨晩放送があった「坂道番組」を関東の方から貰います。今週も無事貰えました。それらをエンコード。早めの昼食を。食べ終わる頃にはエンコードも終わってますので「MFゴースト」「日向坂で会いましょう」を観ます。今週も先週の続きで若林さんに絡む回。今週も面白かったです。
さて、DIGAに録り溜めてある番組をタブレットに移す為にBlu-rayにダビング。リップします。ん〜まだ無課金だけど出来てるなぁ。良くわからん。エンコードして新しいタブレットに移しておきます。新しいタブレットは内蔵ストレージの容量が倍になってて空き容量めっちゃある。普通に使う分にはSDカード要らない位。一応SDカードスロットもあるけどね。仮眠をとって職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日もクーポンで「三ツ矢特濃マスカットスカッシュ」を。今日でクーポンが無くなりました。明日からは別の物飲めます。時間になり送迎開始。
祭日の月曜日1便目、普段この時間の利用が無い中学生が2名。小学生の女の子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目も利用少なかったです。多分今日は土曜日並みの利用の少なさですね。
待機中ネット観てたら土曜日から3日間SKEが16周年コンサートしてて今日最終日に鬼頭桃菜(三上悠亜)が出演したらしいです。おぉSKE一番の出世頭ですね。こりゃ観てみたいな。多分中華でアップされるだろうから観てみよう。
元NMBの「薮下柊」が結婚したそうです。いやぁめでたい。って事はもう日本に居るのかな?てっきりアメリカで永住するのかなと思ってたんだけれども。
最終便、停留所は4箇所だけどちょっと点在してる。惜しいな。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを。もうメインパソコンは問題無く動いてるので大丈夫かな。サブPCは延々とモザイク破壊中。後はビデオの消化を。今日は「月曜から夜ふかし」がスペシャルなんですね。これは観ようと思います。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年10月13日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。途中ポストに1通投函。家路です。
一週間が終わりました。パソコンもようやく落ち着き、次はとゴーストタッチ乱発のタブレットの不具合対応に注力。対応の悪いサポートとのラリーに辟易しながらも不具合品を発送しました。いつ問題解消品が届くかは分からないですが。
さて、のんびり昼食を。と言う訳でお昼前に車に乗って堺方面へ。今日は映画を観に行きます。普段余り行かないMOVIX堺です。昨晩既に入場券は購入済み。観る映画は今何かと話題になっている「侍タイムスリッパー」です。本当にたまたまなのですが、今日監督や出演者が来て舞台挨拶があるそうです。だから割引不可でした。正直ワシは安い方が良かったんだけれども。と言う訳で発券して劇場へ。時間になり鑑賞。
ん〜・・・これ程話題になってるって事は何かあるのでしょうと。いざ観たのですが、この映画良く出来てる。ざっくり言えば「タイムリープ物」なのですが、平行して他の事も起きてます。「あ〜制作費無いんだろうなぁ」と思うシーンは幾つもあります。しかしそれでもこれだけ面白いんです。「金出しゃ良いってもんじゃない」って事なんです。実際主演女優さんは助監督役なのですが、実際この映画の助監督をしてたそうです。それ位に予算が少ない状態で作った映画。最初は上映映画館1館から始まって今や251館で上映されてます。以前も「カメラを止めるな」でこういう同じ様なムーブメントが起きましたね。やっぱり面白い脚本ならお客さんは来るんですね。何か久しぶりに「楽しく痛快な」映画を観た気がします。観終わった後拍手起きてましたよ。しばらく経ち監督さんや出演俳優さん合わせて5名が登壇。色々裏話などしてくれてました。映画ではスマホじゃ無くガラケー使われてたんですけど、舞台は2007年なのだそうです。なるほどな。余りに最近だと時代劇自体がもう作られてないからと言う理由らしいです。ちゃんと時代考証もされてる。良い映画でした。
続けて「スオミの話をしよう」を観ようと思ってましたが舞台挨拶の時間が結構長くてもう時間がありませんでした。って事で今日はそのまま家路です。
家に戻ると交換依頼をしていたタブレットが届いていました。想像してたより早かったですね。さて少しお昼寝。起きだしてファミマに行ってアイスコーヒーを購入。コーヒー飲みながら頭の回転を待ちます。と言う訳で交換されてきたタブレットの環境移行作業を。この作業が面倒なのです。アプリ等はほぼ自動移行してくれるんですが、アイコン配置や設定などはやっぱり自分でしないといけません。これが一つ一つ時間が掛かる。結局ある程度形になったのが11時過ぎかな?まぁ覚悟はしてましたけれども。でもこれで明日から新タブレットで表に出られます。旧タブレットはまた恐らく不具合が出ると思うので予備として置いておきます。手放せないです。
あとはねぇ・・・ちょっとやりたい事があるんだよな。先日マザーボードを交換してようやく使えるようになったメインパソコン。USBの数が足らないのでハブを付けてるんですが、余りハブって好きじゃ無いんですよ。ですのでマザーのピンヘッダーに付けてUSB端子を増設する部品を買ってました。これを取り付けてやろうかと。それをするには電源を切って配線全部外さないといけないのでとりあえず今動いてる作業を一旦終わらせる必要があったので明るい時間に出来なかったんですね。恐らく邪魔臭い作業ですがそこまで時間は掛からないと思うのでさっさとやってしまおうと思います。不具合出ずバシッと終わって欲しいな。
今日はこんなもんで。明日も祭日なんですね。最近月曜日祭日多いですね。ですので「ジム」「整体」「内科」全てお休みです。無事パソコンが動いてのんびり出来る月曜の朝であれば良いなぁ。