頭 2024年9月30日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。3週間振りかな?そして地元の薬屋さん。バンテリンを購入。内科へ。注射を打って貰います。ファミマでアイスコーヒーを購入して家路です。
 コーヒー飲みながら昨晩放送があった「坂道番組」を関東の方から戴きます。エンコード中にDIGAで録ってある「乃木坂工事中」を観ます。早めの昼食を。食べ終わる頃にはエンコードが終わってるので「日向坂で会いましょう」を観ます。先週の「イロモネア」のパロディの続きですね。結構内輪受けを狙った構成ですけどゲラの3人が幸せそうで何より。
 内職の発送があってクリックポストの配達書の印刷をしないといけないんだけど、何故かいつもの印刷画面にならない。ん〜・・・あ、アクロバットリーダー入れるの忘れてるわ。やっぱりまだ抜けがあるんだなぁ。って事でインストールしたらちゃんと画面が出ました。無事解決。
 さて、仮眠をとって職場へ。もう涼しくて良い気候。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール白桃」を。時間になり送迎開始。
 月曜日1便目はまた普段月曜日に利用が無い端の子が乗ってきた。ん〜この辺りの中学は今頃が中間テストか何かなのかな。小学生は1名だけ。いつもより1人少ない。塾で降ろして車庫に戻りリクライニングチェア出して仮眠を。
 2便目も端の子が。逆にこの辺の子しか利用が無い。塾近辺の生徒さんが乗って来ない。この辺の中学は今テスト期間なのかも知れない。
 今日で「朝まで生テレビ」を観終えた。相変わらず持論押し付けばかりの田原総一郎には辟易。来月からはBSで夜の7時から2時間放送になるそうで。まぁ・・・独演会は変わらないんだろうな。「パックスアメリカーナ」「立憲と維新は連立組め」この話同じ番組内で何回言ったかな。
 最終便、3人3箇所。もちろん端の子。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを。もう問題無く動いてるので大丈夫かな。録画もちゃんと・・・あ、昨晩「乃木坂工事中」の録画に失敗してたんですよね。まぁ保険あるからどうにかはなるんだけど、エラーログ見たら番組録画予約ソフト側じゃ無く録画ソフト側の異常だったみたい。ちょっと初めてのケースだなぁ。症状が続くようだったらちょっと見直しが必要かも。
 って事でビデオの消化を。「そこまで言って委員会NP」を。後は今日の分のISO整理位かな。
 さて、そろそろ12月の日向坂東京ドーム公演の段取りの整理でもするか。帰りは恐らくサンライズ。行きなぁ・・・LCCかこだま割りか。一泊しないといけないんだけど恐らく東京はインバウンドで高騰してるだろうから隣県で安いところ探すかぁ。
 今日はこんなもんで。今日で9月もお終い。いやぁ・・・パソコンに振り回された一ヶ月だった。明日はもう10月ですか。早いねぇ。明日は月初めのお墓参りです。帰りはお好み焼きを食べに行く予定です。



頭 2024年9月29日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。ん〜ASUSのプログラムに振り回されたけれどもどうにかパソコンを常時稼働出来るようにはなったのかなぁと思います。約一ヶ月気が重い日々でしたがまぁそれも経験ですかねぇ。
 さて、のんびり昼食を。ちとお昼寝。1時半位に支度をして家を出ます。車に乗ってバスの車庫へ。乗り換えて和泉中央のディーラーへ。アドブルーの補充とオイル交換です。アイスコーヒー飲みながらタブレットをいじくって時間を潰します。ん〜タブレットの充電が相当減ってる。何かしたかなぁ。覚えが無いんだけれども。1時間ちょい過ぎて作業終了。バッテリーがそろそろヤバいらしい。まぁ新しいコースターは12V仕様ですから昔程高くは無いんでしょうが、ワシは知らん。って事で元来た道を走って車庫へ。プリウスに乗り換えてまずは泉ヶ丘駅へ。551の豚まんと御座候の太鼓まんじゅうを購入。ジャパンに寄って缶コーヒーを購入。家路です。
 豚まん頬張って太鼓まんじゅうを食べる。ん〜至福。って事でやる事はあるが眠いので仮眠。起きだして雑用を。まずはISOの整理。ビデオの消化。日曜日なので「ワイドナショー」「サンデージャポン」ですか。
 そろそろジムで聴いてるラジオが終わるので次の分を集めていこうかな。何気に邪魔臭いけれども。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。3週間振りに「整体」あるので行く予定。そういや日向坂コンサートのFC2次まだ始まらないな。いつもとなんか違うなぁ。



頭 2024年9月28日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。もうパソコンの心配は要らないかなぁ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。土曜日なので「正義のミカタ」のエンコード。ついでに昨晩放送があった「朝まで生テレビ」のエンコードも。朝生も昨晩で夜中の放送が終わりです。来月からBSで夜の7時からの放送になるそうです。昨晩放送があった「取材拒否の店」を関東の方から貰えたのでそれもエンコード。関西の放送無いのよねぇ。まぁ最近はTVerで観れるようにはなったけれども。
 仮眠をとって職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタシトラスメローイエロー」を。時間になり送迎開始。
 土曜日1便目。いきなり火曜木曜利用だった端の子達が乗ってくる。こりゃ今日は忙しい周期の土曜日だなぁ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目は1人だったかな。3便目は利用無し。
 んで、今日って結構ダルい。端の子達がバラバラでそれぞれの送り便で帰っていく。一度に帰ってくれないのよ。こりゃ走行距離伸びるなぁ。ん〜今日は土曜日なので走っている車が少ないのが救いだけれども。
 待機中ネット観てたらHKTの松岡はなの卒コンしてるんですね。結構卒業メンバー集まってるみたいです。恐らく中華でアップされると思うので今度観よう。この卒コン日曜日開催なら間違いなく行ってました。
 最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。家に戻りパソコンを。問題無く動作してます。もう大丈夫だと思いたいな。早速中華サイトを見回るともう今日行われたHKTのコンサートがアップロードされてました。流石中華、仕事が早い。早速ダウンロードしてアップコンバートしておきます。今度車で観よう。
 後は結構な量の動画のエンコードをバッチ登録してましたので、終わった分の整理を。まぁこれは直ぐに終わるでしょう。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。が、バスのオイル交換なんです。ですので昼過ぎに車庫に向かいます。またディーラーでコーヒー飲んできます。



頭 2024年9月27日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。OSのハングアップは無く動いてる。ん〜可能な限りASUSのプログラム消したけど、そのお陰だと思います。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。折角パソコンも落ち着きましたので少し前から思っていた事の実行。DIGAにAVCHDダビング機能ってのがあります。「5回目のひな誕祭」をいつでも観られるように転送してあるんですけど、宮崎のコンサートも移しておこうかなと。って事でAVCHDにてオーサリングのバッチを組んでおきます。仮眠をとって職場へ。
 今日も過ごしやすい気候。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール白桃」を。美味しいです。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目は小学生が男女2名。この子達は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻り、今日はもう外が涼しいのでリクライニングチェアを出して仮眠を。
 2便目、6時位なんですけど本日「日向坂コンサートFC1次当落発表」なんですよ。全日程平日開催なので関西のコンサートは諦めて東京ドームに絞ってます。2日間申し込むと今までの経験上どっちかしか当選しないので、FC1次は2日目のみ申し込んでいました。が、6時を過ぎてもメールが来ない。普段遅くても15分位過ぎた頃には当落来るんだけど、今日は来ませんでした。ん〜何かあったのかなぁ。送迎に戻りますがおぉ端の子居るぞ。普段火曜木曜の利用の筈なのに何で今日居るんだ?あぁ遅くなるなぁ。
 走行中メール来ました。無事当選。ほっと一安心。後でTwitter見ましたが、2日共申し込んで両日当選してる人結構居るみたい。あぁまぁワシが申し込んでたらそうはならなかっただろうな。恐らく明日辺りからFC2次募集が始まると思うので、東京ドーム1日目を申し込む予定です。両日観れたら良いな。
 今日で「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅21」観終わりました。まぁタクシー代温存してたバスチームは凄い根性。鉄道チームは相変わらず走って気の毒。今回は最終でタクシー全額投入したバスチームの「根性勝ち」って感じですね。今回も答え合わせあるみたいなので家に帰ったら観ようと思います。
 最終便、まぁ端の子達も居るしそれ以外も居ますし。まぁ今日は遅くなっちゃいますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻り恐る恐るパソコンを見る。あ〜OSハングアップせず動いてるわ。ASUSのプログラムはちゃんと消せたのかな。そうであって欲しいな。ずっとオーサリングのバッチが動いてるので無事ですね。
 って事でTVerにてバス旅の答え合わせを観ます。答え合わせを観ても今回の村井さんのショートカットはバッチリハマってたと思います。もちろんタクシーの使い処がちょっと謎な部分はあるけど、そんな物は結果論ですからね。ランニングきつかっただろうな。高橋みなみ死にそうでしたもん。ノッチさんは流石でしたね。
 後はAVCHDのオーサリングが終わった物をDIGAに移しながらビデオの消化を。「春日ロケーション」の新作が配信始まってるのでそれを観ます。
 今日はこんなもんで。パソコンが止まって無くて良かったよ。ASUSのプログラムあれなんやねん。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年9月26日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。少し混んでる。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。昨晩マザーボードのUEFIを見たついでにASUSのサイトにある提供されてるプログラムを幾つか入れたんですよ。別に深い意味は無いんだけど。そのせいかどうかは分からないんだけど、OSが契機不明でハングアップするようになってしまった。あ〜マジかよ。折角安定したと思ったのに。あ〜ぁ・・・綺麗にOS入れたのに汚しちゃった。電源が落ちるとかじゃ無く画面は映ってるんだけど完全にハングアップしてる。マウスもキーボードも受け付けず時計も止まってる。はぁ・・今から何かする時間は無いから家帰って可能な限りアンインストールするかぁ。それで収まれば良いんだけどな。駄目ならまたOSをクリーンインストールしなきゃいけないの?もうやだよ。仮眠をとって職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。木曜日1便目。固定の小学生は居なかった。その代わりこの時間普段利用が無い端の子が乗ってきたなぁ。今日は距離が伸びそう。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はありますがそう多くは無いですね。
 昨晩「バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅21」あったんですね。CMカットしてタブレットに入れてきたんですが、CMカットしても3時間弱ある。流石ですな。まぁのんびり少しずつ観ます。
 最終便、あ〜結構乗ってる。もちろん端の子も居るし。こりゃ終わるの遅くなるなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを点けると同じようにOSがハングアップしてた。はぁ・・・パソコンにここまで苦労させられるとは。昨日入れたASUSのプログラム、考えられる限りアンインストールしました。これで症状が収まれば良いんだけどなぁ。マジで頼むわ。
 あ、そうそう。昨晩SF6少ししました。結構「アンディー・ボガード」とマッチしました。いやぁ滅茶苦茶強いじゃん。めっちゃ連続技入るし、入ったらめっちゃ体力削られるし。バランスの調整はしてあるんだろうけど、物凄い強いキャラクターですね。しばらく負けまくるだろうなぁ。メーカーさんバランスの調整宜しくお願いします。
 今日はこんなもんで。ん〜折角安定してたパソコンに要らん事してしまったな。可能な限りプログラムはアンインストールしたけど・・・ハングアップせずに動き続けてくれないと困るなぁ。
 明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年9月25日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。少し早く寝ると・・・目覚まし鳴る前に目が覚めちゃう。あぁおっさんの証明だなぁ。ファミマに行ってアイスコーヒーを買ってきてコーヒー飲みながらぼんやり。とりあえずパソコンは問題無いですね。多分マザーボードの不良って事で正解なんだと思う。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。って事で少し時間があるのでビデオの消化をしながら雑用をぱぱっと済ませます。サブPCで終わったモザイク破壊動画の編集など。ん〜メインPCは安定して動いてる。それにちょっと思ったのは以前よりCPUが冷えてる気がする。先日パソコンをバラした時CPUクーラーに結構なホコリが詰まってたんですよ。それを掃除したんですけど、多分それが効いてるんだと思います。たまに掃除もしてやらんといかんなぁ。仮眠をとって職場へ。
 暑さも和らいでます。洗車をしてローソンへ。今日は「キリンレモン」を。時間になり送迎開始。
 水曜日1便目は小学生2名。この子達は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスで仮眠を。
 2便目も利用はあるけど少なめかなぁ。んで最終便前の送りでかなりの生徒さんが帰ってくれた。ん〜最終便誰が残ってるんだろう?多分全員帰った気がするんだけどな。
 最終便。ほら・・・やっぱり生徒さんゼロだった。そうだよなぁ。さっきで全員帰ったもんな。水曜日でこのパターンちょっと珍しいかな。って事でそのまま車庫に戻り日報を締めます。
 本日日報月締め日。って事で持ち帰ります。家路です。
 家に戻り日報の月締め。この地味な作業苦手です。パソコンは問題無く電源落ちる事無く動いてます。
 そういや・・・マザーのファームウェアのバージョン確認するの忘れてるな。新しく買ったマザーボードのUEFI全然見てないからちょっと電源落として勉強がてら見てみようかな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円さて、ちょっとUEFIを見てみた。BIOSのファームウェアは最新だった。
 ん〜・・・「ASUS Performance Enhancement」ってなんだよ。何か動作がもっさり感じたのはこれかよ。初期値は無効だった。有効にしたとたんにレスポンスが前のマザーボードの時位に上がったぞ。ASUSのマザーは初期値でリミッターかなり低く掛けてるのか。なるほどな。後は「AI Suite 3」って言うアプリで調整が出来るようで。ん〜ちゃんと見とかなきゃいけませんな。