頭 2024年9月24日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。パソコンの電源は落ちてません。少し雑用。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路です。
 支度をして内科へ。結構待たされる。いつもより30分程遅くなってしまった。注射を打って貰い家路です。
 のんびり昼食を。余り時間無いんだけど今日の分のDVDのISO整理。10本分転送してアーカイブ化。仮眠をとって職場へ。
 今日も涼しいですね。洗車をしてローソンへ。お〜期間限定「スコール白桃」ってあるな。早速購入。これ結構美味しい。白桃の缶詰の味そのままって感じ。これ良いなぁ。しばらく在庫あれば良いんだけどな。時間になり送迎開始。
 火曜日1便目は小学生の男の子が1名だけ。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目は端の子が。いつもの火曜日の連中。まぁ火曜日と木曜日は仕方無いですね。
 最終便前の送り。おぉ〜結構端の子が帰ってくれた。こりゃ最終便楽っぽい。
 最終便、生徒さんは2名。少し塾から離れてるけど早く終われそう。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを覗く。電源は落ちてない。もう大丈夫かなぁ。仕掛けていたエンコードのバッチも終わってるし。
 さて、今日ってSF6に「テリー・ボガード」が追加されるんですよね。って事で起動してみた。早速アップデートが始まる。まぁ2年目のキャラクターパスを買ってないから使う事は出来ないけど対戦では出てくるんだろうな。少し人の対戦を観ましたがまだちょっと苦労してるみたいですね。あと自分の動きを学習してそれに合わせた対戦をしてくれるモードも出来たみたいで少しやってくれました。確かに似たような動きしてくれるわ。これ結構自分の単調さが分かって勉強になるん違うかなぁ。カプコンは凄いねぇ。
 今日って「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の再放送があったみたいでちゃんと自動予約に引っかかって録画出来てたわ。予約ソフト問題無く動いてるみたいです。ほっと一安心。
 今日はこんなもんで。ちょっと最近寝不足が酷い。まぁパソコンも一段落したし今日は早く寝ようと思います。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年9月23日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。祭日でのんびり。ファミマへ行ってアイスコーヒーを購入。ぼーっとしながらコーヒーを飲んで一服。パソコンは無事動いていてテレビチューナーは予約通り番組表の取得をしてる。ん〜多分問題無い気がする。って事で昨晩放送があった「坂道番組」を関東の方から無事貰えたのでエンコード。先に「日向坂で会いましょう」を観ます。イロモネアのオマージュですか。もうこれの元ネタ知ってる人も減っただろうなぁ。面白かったです。少し早めの昼食を。
 って事でようやくパソコンもまともに動くようになりましたので、先日大量に貰ったDVDのISOの整理をようやくし始めてます。その前に昨晩ImgBurnにてテストで書き込みしたDVDですが、今朝もテストしたんですけど、書き込み終わってベリファイに移行するとハングアップしたわ。あ〜やっぱり駄目なんだな。これはCPUの問題なのか、BIOSなのか、チップセットなのか。その辺は分からないけれども。仕方無く以前の環境と同様書き込み終わってイジェクトしないように設定して回避します。
 さて、今日は10タイトル分のISOの整理。沢山すると吐き気がする。作業感は以前のWin10の時と同じかな。昨晩言っていたWin11のもっさり感は、ウィンドゥの効果を綺麗に見せる為にアニメーションチックになってるみたいですね。オプションにその効果を切る設定もありました。これですっすっとウィンドゥが開くように。もうこれで良いんですわ。
 って事で仮眠をとって職場へ。何かいきなり涼しくなりましたね。過ごしやすい。まぁ9月も下旬なんでこれで普通なんですけれども。洗車をしてローソンへ。まず昨晩ヤフオクの出品で2件終わった分の発送を。このローソンは専用ポストがあるのでラクチンです。「ソマリ」って言うんだったかな?今日は「ファンタシトラスメローイエロー」とやらを。時間になり送迎開始。
 祭日月曜日1便目、いつもの小学生の利用は無いですが中学生が数名。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。今日からエアコン掛けずに窓開けてます。これで十分涼しい。
 2便目以降利用はありますが少なめ。雰囲気としては楽な周期の土曜日って感じ。車も商業車も余り走ってないので流れもスムーズ。何か結構楽に感じるなぁ。
 最終便、端の子は乗ってるけど逆に端しかいない。距離は伸びるが早く終われるパターンですね。これは有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り・・・もうドキドキもせずパソコンを見る。電源切れてないですね。仕掛けているアップコンバートはまだ終わってない模様。ちゃんと動いてます。ほんと安定してくれたら良いね。
 サブPCも仕掛けていたエンコとモザイク破壊はとりあえず終わってる。これ一旦ここで手打ち。と言うのもモザイク破壊プログラムのバージョンアップがあったみたいなんで家の環境で動くのか試してみようと思ってます。最近グラボのメモリーが少ないと全然動かないフィルターも出てきてるので試してみないと何とも。
 後はビデオの消化を。月曜日なんで「月曜から夜ふかし」を。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。録画ソフトの番組表データ取得も問題無く出来てます。しばらくは録画PCと併用して様子見です。



頭 2024年9月22日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。もうパソコンの電源の事は心配しないかな。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。まぁ・・・月曜日からずっとパソコンいじってて正直精神的に疲れたかな。一番億劫だったテレビ録画設定を昨晩一気にやってしまったので何気に今日は気が楽です。
 さて、のんびり昼食を摂り、パソコンをいじる事無くお昼寝タイム。いやぁ・・・何か精神的にやっと落ち着いた感じ。
 3時過ぎに起き出し、まずはファミマへ。少し雨降ってるのかな?傘差していきます。アイスコーヒーを購入。家に戻りコーヒーを飲みながら脳みその回転を待ちます。
 って事でパソコンはほぼ大丈夫だと思うので、仮配線を含めて全て元に戻してやる作業をします。全配線を抜いてパソコンケースを取り出します。まずテレビチューナー「PT2」を剥き出しでケース外に出していたので、それをケース内に収めます。以前まで使っていたマザーボードにはPCIスロット付いてましたが、新しいマザーにはないので、ライザーケーブルを使って変換しています。ですのでそのままマザーにPT2を挿す事が出来ません。まぁ定番の方法がありまして、PCIブラケットを外して上下反対にして付けます。そうするとマザーへの挿す側がケース外に向く訳です。その状態でブラケットをケースにネジ止め。これでケースへの固定が出来ます。
 後は、余った500GBのSSDを2台繋いでソフトウェアRAIDで接続していたのですが、その状態がどうも末期的に危なかったようです。ですのでそのSSDのどっちが悪いのかをサブPCで調べていました。1台明らかに異常の値を示しているSSDを見つけました。って事で今回はそのSSDを外します。容量は半分の500GBになってしまいますが、別にモザイク破壊した動画を仮保存しておくだけなので、別段重要ではありません。って事でそれをケースに固定。SATAで接続します・・・が、このマザー・・・と言うより、B550のチップセットの制限で、M.2 SSDを2枚接続すると、6ポートあるSATAのうち2ポートが使用不可になります。って事で最初SSDが認識しなかったんですよ。説明書読んで使用不可になるポートを確認。SATAケーブルを挿し替えます。するとちゃんと認識しました。
 これで全て終了。パソコンにアンテナを含めて配線をし、電源を入れます。ちゃんと起動し動きました。テレビチューナーも動いてます。おぉ、ほぼほぼ作業も終わりだな。
 で・・・最後の確認事項。光学ディスクの書き込みです。と言うのも、前のマザーでImgBurnを使ってDVDやBDを焼く際、焼き終わって自動イジェクト。再びマウントしてベリファイに作業が移る際、OSがハングアップするという謎の現象があったんです。これがRyzenのCPUの問題なのか、チップセットの問題なのか分からなかったんです。で、新しいマザーでも同症状が出るかどうか。これを最後に残しておきました。で、実際DVDを焼いてみたのですが、書き込みが終わり自動イジェクト。再びトレーが閉まりマウント。問題無くベリファイが始まりました。ん〜・・・・って事はこれはAMDだからと言う事では無く前のマザーのBIOSに問題があったんだな。まぁ何にせよ無事焼き終える事が出来て良かった。
 って事で考えられる一通りの作業が全て終わりました。やっとほぼ旧環境に戻せました。あぁ・・・先週の月曜日からですから6日掛かったのかな。長かったなぁ。CPUもメモリーもグラボも問題無さそうです。安定して動いてます。これでパソコンいじる事にビクビクしないで済みそうですね。
 って事でようやく通常の日々に戻れそう。モザイク破壊済みの動画を待避してあったのですが、待避ストレージが半分になってしまったので古い物は破棄。って事でさっき繋いだ500GBのSSD容量一杯に動画データをコピー。出来なかった物は全て削除しました。
 今日はこんなもんで。ん〜Win11になりましたけど所々違和感は残る。まぁこういうのは慣れていくんでしょうけれども。何か少しですが前のパソコンより動きが遅い気がするな。どこが原因か分からんけど。多分ベンチマークとかそう言うのは差は出ないと思う。テキストとかのスクロールが少し違和感あるんだよな。まぁ別に困らないレベルだから良いけどね。
 明日は「ジム」「整体」「内科」みんなお休み。朝からのんびり出来そうです。「送迎」はありますけどね。
 明日からテレビ予約ソフトの番組情報取得が始まる筈なので、それが無事出来れば良いなぁ。



頭 2024年9月21日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。パソコンの電源は落ちてない。って事で少し雑用を。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。さて、土曜日なので「正義のミカタ」のエンコード。まだメインPCで録画出来ないので録画PCで録画してあるのでそこからファイルコピーしエンコードを。昨晩メインパソコンにテレビチューナー「PT2」を接続し、今の所仮配線ですが映っています。勢いつけて思い切って予約録画ソフト「TvRock」を入れてみます。去年録画PCを新調したのでなんとな〜く手順はボンヤリ覚えています。何が面倒って開発が既に終わっているソフトなので現状のチャンネルのプリセットが一切無い。ですので9割程チャンネルを人海戦術で入力して登録していかないといけない訳です。これが本当に面倒くさい。昼寝までにギリギリ入力が終わる。あぁ・・めっちゃ疲れたよ。って事でチャンネル情報を取得するモードにしたんだけど・・・しばらくしてパソコンの電源が落ちた。げ・・・マジか。が、前との違いは今回はちゃんとブルースクリーンになりOSがリブートした。前はぶちっと電源切れてお終いでしたので、前までと状況が全然違う。恐らく「PT2」の問題なんだろうな。PCIスロットって結構接触シビアだったりするので。ただ直す時間は無いのでそれは仕事終わってからにしよう。仮眠をとって職場へ。
 今日も暑いねぇ。洗車をしてまずはガソリンスタンドへ。ずっと給油警告灯点いてましたけど届くのは分かってたので焦らず。給油を。そしてローソンへ。今日は「キリンレモン」を。たまには普通の奴。時間になり送迎開始。土曜日1便目は2名か。端の子です。恐らくこの子達は最後まで居るから今日は忙しい周期の土曜日っぽいなぁ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目も少し。3便目は利用無かったですね。
 最終便、3人しか乗ってないけど端の子はやっぱり居ますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りメインパソコンを見る。電源は落ちてない。デバイスマネージャーを見るが「PT2」を認識してない。なるほど。今日のブルースクリーンは「PT2接触」で確定だな。って事で一度パソコンの電源を落とし、配線周りの確認。ほんと昨晩仮配線しただけで「PT2」を床に置いてるだけなので不具合が起きても不思議じゃ無い。って事でパソコンを起動。デバイスマネージャーを見ると「PT2」の認識が復活。TvTest起動してみるとちゃんと放送が映ってる。後は「TvRock」で番組表を取得出来るかやっておこう。
 どんどんメインパソコンが旧環境に近づいていく。後は安定してくれたら良いんだけどな。
 さて、WOWOWで「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」の放送があったので録画PCで録ってました。後NHKの「Venue101」に日向坂が新曲披露するから出てるようなので録ってます。それらをメインPCにコピー。エンコードしておきます。
 後はビデオの消化。「春日ロケーション」の新作がHuluで配信されてるのでそれを観ます。
 今日はこんなもんで。そろそろメインPC復旧作業も終わりが見えてきた。明日は「送迎」お休みなので、ジムから帰ってきたらメインパソコン配線外して仮配線をちゃんと直して完全な状態に近づけようと思ってます。最終的にはメインパソコンででも録画出来るまで持っていけたらなと思ってます。去年末録画PC組み直した事をまだ体が覚えていたので「TvRock」の設定が結構早く出来たのはちょっと自分でも驚いてます。



頭 2024年9月20日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。パソコンの電源は落ちてない。って事で雑用を平常心で出来るな。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。そういや今日大谷君がえげつない試合をしたらしい。ほんと凄いね。野球は分からんが凄い事は分かる。ほんとめでたいですね。
 さて、トークィーンとかエンコードがあるんですけど、録画は今メインPCで出来ないので録画PCからコピーしてきます。エンコしてタブレットに移しておきます。録画なぁ・・・録画PCは問題無く動いてるからこれはこれで良いんだけど、メインPCで果たして動くかどうか・・・ん〜やってみないとわからんねぇ。一応旧環境で重要な物はほぼ移行出来ました。「PT2」の取り付けをして、もし無事映れば予約ソフトのインストールがあるんだけど、これが非常に面倒くさいんですよ。しかしそれをしない限りメインPCで録画出来ないからなぁ・・・まぁ日曜日にでもしようと思います。仮眠をとって職場へ。
 今日も暑いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。金曜日1便目ですがまた普段この時間乗らない中学生が居るなぁ。何かあるのかなぁ。んでいつもの小学生が2名。この子達は固定。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目は端の子が。そっか。今日も終わるの遅くなるんだな。金曜日も忙しくなってしまいましたか。喜ばしい事だけれども。
 最終便、あ〜結構乗ってるし端の子も居るな。こりゃ終わるの遅くなるなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが3枚届いてる。「榊原萌」「河北彩伽」「本郷愛」の3本。今話題の「本郷愛」ですか。不倫で炎上してるらしいがよく知りません。さて・・・リップ出来るかなぁ。何せまだ無課金なもので。
 「林美澪」卒業公演のアップコンバートが終わったのでとりあえずパソコン再起動しようかな。と言うのも一度「PT2」繋いでみようかと思ってます。認識してくれたら良いんだけどなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円「PT2」接続してみた。認識して映ったわ。おぉ・・・何かあっさり動くもんだな。
 残るは最大難関。「TvRock」だな。これなぁ・・・めっちゃ手間なんで日曜日しか無理だな。



頭 2024年9月19日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。パソコンの電源は落ちてないですね。だんだん精神が平常になってきた。少し雑用を。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。
 約1時間有るので引き続きメインパソコンの旧環境移行作業を。「TVAI」をようやく入れた。まぁ正規ユーザーだからすんなり通った。「ImgBurn」を。これウィルスバスターはウィルス判定しちゃってファイルを削除しちゃうんですよね。ですのでリアルタイムスキャンを一旦切ってインストール作業をします。そういやディスク書き込み終わってトレーイジェクトした時OSがハングアップしちゃう症状ってまだ残ってるのかな?今度調べないといけないな。仮眠をとって職場へ。
 洗車中今日から手に入った「絶対的第六感」の収録曲聴いてます。かとしのソロ曲、丹生ちゃんと東村の曲はそれぞれあるのに、濱岸ひよりの曲は無いんだな。卒業するのは一緒なのになんか切ないねぇ。ローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
 木曜日1便目は小学生男の子1名。この子は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。今日めっちゃ寝不足なのよ。ガチ寝したわ。
 2便目以降利用少なめだけど端の子居ますね。まぁいつもの木曜日って感じ。
 待機中「ひなたフェス2024後夜祭」の配信してますね。少し観ましたけど、これは恐らく中華に上がると思うのでダウンして明日バスで観ようかな。
 最終便、あ〜端の子は居るんだけど結構固まってる。塾から近い子が居ない。走行距離は伸びるけど何気に早く終われるかも。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを覗くと電源落ちずに動いてます。ネット観てたらやっぱり「ひなたフェス2024後夜祭」の配信上がってた。ダウンローダーもインストールしたので早速ダウンロード。そして「TVAI」でアップコンバートを。今の所無事動いてます。
 先日行われた「林美澪」の卒業公演アップされてたわ。これは落としておこうかな。いつ観るか分からないけれども。
 って事で後はビデオの消化を。今日で最終回の「オドオド×ハラハラ」を観ます。この番組も短命でしたね。今結果を求める速度が速すぎますな。出演者は気の毒だなぁ。
 パソコン、旧環境の復元で毎日結構夜更かし。そろそろ体力的に限界みたい。って事で今日は早く寝るつもりです。ちょっともう駄目だわ。そろそろ主要ソフトはインストール終わりました。ただまだテレビチューナー「PT2」は接続すらしてません。これは日曜日にやろうと思ってます。ソフト云々の前に「新環境で動くのか?」が最大の問題ですので。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。