頭 2024年9月18日 -水曜日-

 円頭痛い。
  のんびり起床。生あくび止まらず。パソコンの電源は落ちてなかった。ん〜まだ安心は出来ないけど、マザーボードの不具合で良いのかなぁ。少し雑用。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。って事でメインパソコン。仮眠を摂るまでに今日は「プリンターの設定」「Excelが使えるように」まで持って行こうと思います。プリンターはキャノンのサイトに行けばドライバーがあるのでそれを落としてきて登録。これは比較的に簡単。問題はExcel。ワシは純正を買う余裕が無いので互換品を使ってるんだけど、まずはそのサイトへ。もう既に一世代前になってるのでシリアル入れて古い物をダウンロード。それをインストールします。無事動くところまで持って行けた。後はマイクロソフト純正のWeb版のExcel。これをEdgeで動かせるようにしておきます。無事出来ました。とりあえずここまで。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄ってウェットティッシュと目薬を購入。いやぁ・・・今日も暑いですね。洗車をしてローソンへ。今日は普通の三ツ矢サイダーを。時間になり送迎開始。
 水曜日1便目は普段この時間利用が無い中学生が2名と小学生が2名。この小学生は固定ですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降利用少ないんですよね。今まで火曜利用だった端の子乗ってくるかな?って思ってたんだけど今日居なかったなぁ。何かあったのかな?
 待機中ネット見てたんですけど、そっか、今日日向坂の新譜「絶対的第六感」の発売日なんだな。先行配信3曲は持ってるけど、他のも気になる。家帰ったら探してみよう。
 最終便前、ん〜行きに乗ってなかった端の子達が乗ってきた。結構な人数だけど家の人が送ってきたんだろうな。まぁ前の便で帰ってくれるから今日はおそらく早く終われそう。
 最終便、おぉ男の子1人だわ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り・・・恐る恐るパソコンを見る。今日も電源落ちずに耐えてくれていた。精神的に休まりますな。さて、「絶対的第六感」を探すと持ってる人が居たので頂きます。バス用のmp3とスマホ用にflacそれぞれを作成。タグの編集ソフトをまだ入れてなかったので最新版をインストール。少しずつパソコン使えるようにしていかないといけません。
 あ・・・待避忘れ再び発見。ハイレゾの音楽データの待避忘れてるわ。これは流石に惜しいな。って事でこれに関してはイメージバックアップを取ってるHDDからサルベージします。やっぱりバックアップは要るねぇ。無事復活です。
 後はビデオの消化を。「あちこちオードリー」とか「イワクラと吉住の番組」を。「イワクラと吉住の番組」が最終回なのかぁ。面白いのに残念。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年9月17日 -火曜日-

 円頭痛い。
  のんびり起床。生あくび止まらず。さて、パソコンを点けたまま就寝しましたが、電源は落ちていません。まだ解決と言う訳ではありませんがとりあえず今のところは大丈夫。少し雑用を。まだまだ最低限度のソフトしか入ってないので余りややこしい事は出来ない状態です。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。仕事までにやっておきたい事は「ウィルスバスターのインストール」と「うたたねの稼働」ですか。ウィルスバスターはちょっと手こずった。月額版なんですけどどこで落としてくるのかややこしかったな。後は「うたたね」です。これ商売道具ですから動かさないと死活問題です。とりあえずポートを通す為にIPアドレスの確認。後は共有フォルダーの設定。外付けHDDを複数台繋いでるんですけど、Windowsをクリーンインストールしてるのでそのフォルダーの設定がすべて無くなってます。それを再設定。後はネットワーク越しに繋いでる録画PCの共有フォルダーも登録。最初はアカウント名とパスワードを入れないと共有に追加されないのね。って事で考えられる事はすべてやった。「うたたね」起動させ共有状況の確認。これで大丈夫だと思うんだけどな。って事でサーバ接続開始。接続は出来てる。後はファイルのアップ・ダウンが出来るかどうか。これは今晩にでも試してみよう。仮眠をとって職場へ。
 今日から元のバスに戻ります。ほっと一安心。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
 火曜日1便目、今日も普段利用無い中学生居ました。小学生1名は固定かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目は端の子が。でも火曜と木曜に利用がある違う端の子が今日も利用無かったなぁ。先週もそうだった。曜日変わったのかな?
 最終便、停留所は5箇所かな。端の子居ますので早くは帰れないですね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り・・・恐る恐るパソコンを見る。何かマジでストレスだわ。が、電源は無事落ちずに点いてます。まだ「マザーボードが原因だった」と決めるのは早計ですがまた一歩前進ってところでしょうか。
 さて、昨晩「Googleドライブ」をインストールしたんですけど、何か訳がわからんフォルダーを共有してるみたいであっという間に容量制限になってしまった。ん〜使い方いまいちわかってないんだよね。こういうのマジ辞めてほしい。今それどころじゃないのに。
 後「うたたね」でダウンさせて貰いましたが無事出来ました。ダウンは問題無さそう。今度はアップですね。
 さて、今日は何を旧環境から戻していこうかな。昨晩放送があった「日向坂ミュージックパレード」「超・乃木坂スター誕生!」を関東の方から貰ったので、これをエンコードする為に「TMPGEnc Video Mastering Works 7」をまず入れようかな。新PCで負荷掛けてテストもしないといけませんし。
 あぁ・・ユーザー辞書が無くなったから変換ヒット率めっちゃ悪い。まぁ自業自得だけれども。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年9月16日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて・・・朝がやってきた。まずは落ち着きファミマへ向かいアイスコーヒーを買い、部屋でゆっくり飲み精神を落ち着かせる。まだ頭は回っていないがそんな事を言ってる場合じゃない。と言う事で決心。まずは不調のメインパソコンの電源を入れる。「日記」「メール」それぞれのデータを待避。全配線を外してケースからマザーボードを取り外します。少しパソコンの電源を入れた理由としてはCPUグリスの固着を防ぐという理由もあります。と言う訳で慎重にCPUクーラーを外します。少しずつネジを緩めていきCPUスッポンをしないように細心の注意を払います。無事CPUクーラー取り外し完了。CPUは抜けずに残ってくれてます。残ったCPUグリスを拭き取ります。CPUクーラーのマウント金具を外し先日購入した新しいマザーボードに移し替えます。CPUを外し新しいマザーへ取り付け。CPUグリスを・・・あ、ノクチュアのグリスが全然残ってない。あ〜確認しておくべきだった。仕方ないので昔買った訳がわからないCPUグリスを塗る事に。まぁ温度的には問題無いと思うんだけど固着が怖いんです。そしてCPUクーラーを取り付け。大丈夫だと思います。
 メモリーの移植。M.2 SSDの取り付け。グラフィックボードの取り付け。電源仮配線。電源スイッチの取り付け。マウス・キーボード取り付け。では・・・電源を入れます。あぁ無事起動してくれました。新しく買ったASUSのマザーLEDが付いてて虹色に光ってる。こんなの要らんのに。って事でWindows11のインストールUSBメモリーを作ってましたので挿してパソコンを再起動。Win11をインストールします。プロダクトキーは無事通りました。後は延々とインストールが終わるのを待ちます。一通り設定を終えWindowsUpdateも最後まで当てます。問題無さそうなので電源を落としケースに取り付けを。電源やHDD LED等の配線。HDDやBlu-rayドライブの配線等。無事全て認識して起動出来ました。ほっと胸をなで下ろす。少し早めの昼食を。一旦休憩。
 さて、この起動した状態で放置。仕事から帰ってきて果たして電源落ちずに動き続けてくれるか。それが問題ですね。仮眠をとって職場へ。
 今日も暑いですなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢甘く仕上げたグレフルサイダー」を。時間になり送迎開始。
 月曜日ですが祭日。普段この時間に乗らない中学生の利用ありますね。祭日だからなんでしょう。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降もいつもの月曜日並の利用はありますね。
 塾の受付の方に呼び止められる。「バスの修理が終わった。今乗ってるコミュータの鍵を受け取りに塾の本部の者が最終便終わりに車庫に行きます」との事だった。おぉやっとバスが戻る。最終便終わったら私物をプリウスに戻さないといけないなぁ。
 最終便、まぁまぁ生徒さん乗ってます。停留所は6箇所かな。端の子も居ますね。最終便終了・・・あ、給油するの忘れてたな。まぁ一応満タンにしておくかぁ。って事でガソリンスタンドに寄って満タンに給油。車庫に戻ると塾の人が既に来ていた。と言う事で日報を閉めて私物をプリウスに移し塾の人に鍵を渡して終了です。
 さて、帰りに元のバスの車庫へ。今の時間に私物を元のバスに戻しておきます。燃料は半分減ってた。満タン返しとかそういう気が回るような人では無いとは思ってたがやっぱりそのままだったな。って事ですっかり遅くなりました家路です。
 さて・・・・恐る恐るパソコンを見る。あ、電源落ちてないわ。もちろんまだ油断は出来ません。この状態が数日続かないと駄目なんです。と言う訳で今日中に旧環境を復元なんて絶対に無理なので、少しずつソフトを入れていきます。まずは「FireFox」のインストール。ブックマークの復元。「一太郎」のインストール等など。とりあえず今日の目標は「日記を新パソコンで書きアップロードするところまで」です。この日記、新しいパソコンで書いてます。
 まだ半日しか経過してませんが、安定はしてます。CPUもメモリーもダメージは無かったと思いたいな。さてここで待避忘れ発覚。ATOKのユーザー辞書移すの忘れてた。あ〜何かやるとは思ってたがやっぱり。もうユーザー辞書は新規で構築していくか。もう今更古いSSDを接続して辞書探すの邪魔くさい。
 FTPソフトも無事設定復元出来てるっぽいです。なんせアドレスやパスワードなんて何も控えてませんから復元出来なかったら大変な事になります。
 この日記が読めてるって事はFTPは問題無さそうですね。
 今日はこの辺にしておこうかな。まだまだ移行する物は残ってます。まだまだ時間はかかります。そしてテレビチューナー「PT2」もまだ接続すらしてません。無事動くかどうか以前の問題です。動いてくれたら良いんだけどなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年9月15日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今朝もまずはメインパソコンの電源を入れるところから。今日も無事起動した。って事で少し雑用。再び電源を落とし車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。増便の時のルーティーン。家路です。
 のんびり昼食を。「サンデージャポン」は11時半まで放送があるのでちょっと無理。「ワイドナショー」は11時15分までなのでと思い、録画PCで録画していました。tsファイルをいつもみたいに無線でタブレットに転送を。するとファイルサイズがでかいのでちょっと間に合わないっぽい。慌ててタブレットの電源落としてSDカード取り出して録画PCにSDカードライターを挿してファイルコピーを。ギリギリコピー終了。タブレットに挿し慌てて家を飛び出ます。本当にギリギリでコーヒー買う時間も無かったです。ホームへ。ギリギリ電車間に合いました。堺で乗り換えて難波へ。難波から近鉄電車。先日オークションで買った株主優待切符で改札に入ります。予定通りの電車に乗り難波から鶴橋。乗り換えて伊勢中川。ここで少し時間があったのでトイレを済ませます。最後名古屋行きの急行に乗ります。まぁ確かにこの方法は2000円未満で難波から名古屋に行けるので安いんですが、非常に時間が掛かる。今日の場合12時21分難波発、16時4分名古屋着です。つまり3時間43分掛かってるんです。今日は物凄く疲れを感じた。背中の痛みも再発してしまったし。って事で近鉄の改札を出て地下鉄へ。これまた予定通りの電車に乗れたので全く予定通り栄に到着。電子チケットになってからSKE劇場に来るのは初めてだったので係員さんに入場方法を尋ねて待機列に並びます。ボディーチェックを受けて劇場へ。電子チケットになってからビンゴ抽選は無くなり指定席です。何と前から3列目。少し下手ですが非常に良席。素晴らしい。しかもいつのまにか座面にクッションが敷かれてる。とても座り心地が良い。SKE劇場どうした?素晴らしい改善だ。と言う訳で5時に公演が始まります。いやぁ・・・大場美奈がSKEを辞めてそれ以降見なくなったSKE。今日卒業してしまう「林美澪」と言う女の子。正直知らないんです。けどね・・・・めっちゃ美人ですね。(可愛いよりも美人)このルックスで15歳か。すげぇな。10歳の時にSKEに入ったらしい。5年弱。15歳で辞めてしまう。みんな15歳って「アイドル良いなぁ・・・」って思い出す年頃でしょ?その年齢でもう辞めちゃうのよ?達観では無いよな。絶対に何か嫌な事があったんだろうな。しかしそれは本人は言わないだろうし、知ったところで何か変わる訳ではないので詮索は辞めましょう。しかし数年ぶりのSKE劇場公演ですが、ほんとみんな偉いね。ダレてないもんね。みんな頑張ってるよ。可愛くない子は居るけどダレてる子は居ない。知ってる子は何人か居るけど、やっぱり「林美澪」の卒業公演だから一線級を揃えてきたんだろうな。鎌田は腹の脂肪はみ出てたから頑張らんといかんな。そっかぁ・・・こんな美人な15歳がもうSKE見限るんだな。この子これからどうするんだろうなぁ。もうアイドルはしないだろうし、タレントって感じでもないんだよな。難しいな。
 卒業セレモニーなどもあり、公演終わったのが2時間55分。物凄いボリュームです。SKEファンなら大満足の内容だったんじゃ無いでしょうか。ワシは知ってる曲がほぼ無かったので訳が分かりませんでした。卒業ブロックで「ジワるDAYS」歌ったけど、これは知ってる曲だったけどね。と言う訳でお見送り時に集合写真を貰い劇場を出ます。
 再び地下鉄で名古屋へ。9時半発の特急の予約をしてるんですが、今だったら8時半発に間に合うな。近鉄は3回までの変更は手数料無料です。特急は30分置きに出てます。と言う訳でタブレットで予約変更を。幸いアーバンライナーデラックスシートの空きはありました。1人席は無いけどデラックスシートだから何処座っても広いですしね。って事で変更終了。株主優待切符で改札に入り予約した電車に乗ります。予約時後ろに誰も居ない事は一応確認してあったので恐らくリクライニングシート倒しても問題は無いでしょう。って事で8時半名古屋発です。
 どうも奈良のどこかでポイントの故障があって4分程遅れているらしい。最近電車の遅延によく遭遇するなぁ。まぁ予定していた南海の電車に乗れなくても家には帰れるけど、出来れば予定していた電車に乗りたいよなぁ。と思い、難波駅到着前に準備。荷物をまとめてドアの前に立ちます。到着しドアが開いてダッシュ。改札出て南海のホームへ向かい走ります。毎日ジムで運動してるのである程度は大丈夫。予定していた10時55分の電車に間に合った。1分前だった。結構汗かいたな。爽健美茶持ってて良かったよ。と言う訳で羽衣で普通車に乗り換えて予定通り家路です。
 いやぁ・・・林美澪ファンには申し訳ないんだけど良い公演だったな。本当は卒業公演なんてファン優先してあげて欲しいんだけどね。でも当たったんだから仕方が無い。しかも一般抽選で。ファンクラブもSKEモバイルも入ってないのに。どんちゃん(福士奈央)の卒業公演外れたのに。人間何が起こるか分かりませんな。座面のクッション感心したな。SKE偉いぞ。背中は痛いが。
 さて、パソコンの電源を入れて日記を書きながらビデオの消化を。渋谷凪咲がニュース番組してる奴を観ます。へぇ・・・渋谷さんもほんと頑張ってるねぇ。渋谷さんと言い、福留と言い、ほんと最近みんな何が受けるか分からんね。やっと見つかったって感じ。このまま売れて欲しいですね。
 しかし林美澪さん、本当に美人だったな。久しぶりに「おっ?」って感じの女性を見た気がするわ。ソロコンサートもやったらしいですね。その時のTシャツ着てる人何人も居ましたわ。そりゃこれだけ美人なら単推しも一杯居るだろうなぁ。願いは「韓国に流れないで欲しい」かな。それが願いかな。
 今日はこんなもんで。明日は祭日。「敬老の日」らしいです。「ジム」「整体」「内科」全てお休み。って事で午前中意を決して不具合が出てるメインパソコンのバラシをしようと思います。考えてる手順としては、まず朝一に「メール」と「日記」の待避。全配線抜いてマザーを外す。CPUクーラー外して(グリスが固着してるとここが厄介)CPUを外す。メモリー・SSD・グラボ・チューナーなども外す。新マザーにCPU・クーラー・メモリー・SSD・グラボを挿す。起動出来たらWin11をクリーンインストール。無事成功したら少しずつ待避している旧環境を復元していく。って感じを考えています。言うは簡単ですが非常に面倒くさい作業です。とにかく「CPU」「メモリー」が正常である前提の作業です。これで無事安定して稼働してくれたら・・・良いんだけどなぁ。とにかく祈るしか無いです。後はマザーボードの初期不良が無い事も祈るしか無いですね。



頭 2024年9月14日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて・・・今朝もまずはメインパソコンの電源を入れるところから。今日も無事起動した。って事で少し雑用。再び電源を落とし車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄り1通投函。家路です。
 家に戻るとパソコンの部品が届いていた。「マザーボード」「SSD」「OS」「PCItoPCI-Express変換基板」ですか。今度の月曜日って祭日なんですか。じゃ「整体」も「内科」も「ジム」も無い。朝から頑張ってパソコン組もうかな。ピン折れせずCPU外せたら良いんだけどな。
 のんびり昼食を。さて、土曜日なので「正義のミカタ」なんですけれども、メインパソコンは止めてたから録画出来てない。って事で録画PCを。無事録画出来ている模様。と言う訳でCMカットしてエンコード。この作業はメインパソコンでやってます。電源落ちませんでした。タブレットに移します。
 今日から日向坂のコンサートのFC1次申し込みが始まった。予定通り地元神戸の申し込みはパス。流石に平日2連チャン有給は無理。東京ドームの2日目1本に絞って申し込みをします。ドーム2日間同時申し込みしたら恐らく初日のみ当選。2日目落選になります。それを避ける為です。ネットに出てましたが丹生ちゃんコンサート出ないらしいですね。まぁ仕方無いです。卒セレはするみたい。恐らく当たらないだろうな。あったら申し込みすると思います。仮眠を摂って職場へ。
 いやぁ・・・今日も糞暑いね。どうなってるんでしょうかね。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
 土曜日1便目は3名かな?この利用に仕方は恐らく忙しい周期の土曜日だな。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目もちょこちょこ利用あります。3便目は無かったかな。
 待機中ネット見てたら「NMB48 原かれん 卒業発表」って書いて有ったな。そうか、ピロピロNMB辞めるのか。結構美人さん。ただだからアイドル集団行動すると少し浮いちゃうんだよね。この業界難しいよね。原辞めてどうするんだろうなぁ。タレント活動するのかなぁ。
 最終便、予想通り結構乗ってる。端の子も居る。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンの電源を入れる。今日も無事起動してくれました。メインパソコンで自動録画予約設定してる分は臨時で録画PCの方に移してます。今見たらちゃんと録画は出来ている模様。このファイルをサブPCに。ゴチャゴチャエンコードをメインPCで行う勇気が無い。って事でサブPCでさせようと思います。サブPCは絶賛モザイク破壊中。しばらくアップコンバート作業を延々としてたのでモザイク破壊待ちのファイルがたんまり溜まってる。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」を早めに切り上げて名古屋へ。SKEの「林美澪卒業公演」に行く予定。少し天気悪いのかな。まぁほぼ屋根がある所しか歩かないので問題は無いでしょう。帰りの特急の予約もしてるし。多分明日は問題無いかな。久しぶりのSKE劇場。チケットもいつの間にか電子チケットになってるし、どうやって入場するのかな。まぁどうにかなるでしょう。



頭 2024年9月13日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて・・・今朝もまずはメインパソコンの電源を入れるところから。今日も無事起動した。って事で少し雑用。再び電源を落とし車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。
 今日はちょっと行動。もう髪の毛がボーボー。散髪に行きたいが日曜日は名古屋に遠征。土曜日は内科。って事で今日しかタイミングが無い。と言う訳でジムの帰りに和泉府中の散髪屋さんへ。QBハウスさん。4人も待ってたよ。こんな平日の昼に混んでるとは思って無かった。って事で順番待ちの名簿に名前を書いてサンマルクカフェへ。アイスコーヒーを飲みながら一服。散髪屋に向かい順番を待ちます。
 30分程待ち順番が来る。がっつり髪の毛を短く切って貰います。あ〜これでしばらくは洗髪は楽になりますね。帰りに郵便局へ。本日待望の給料日。全額を下ろします。さて・・・・今回の給料は夏季講習の手当も入ってます。親の喜寿祝いの資金は避けておいて、残り・・・これなぁ。ぶっ壊れたパソコン部品代にほぼ飛んじゃうんだよなぁ。マジで予定外。ほんと真夏に目眩しながら頑張った増便の手当がほぼ吹き飛ぶ。落ち込むなぁ。家路です。
 のんびり昼食を。とりあえず今回買わないといけないもの。「マザーボード」「SSD(現メインPCのSSDは一応しばらく置いておく為)」「Win11」「PCIスロット変換基板」とこれだけ。後は流用するつもり。グラボと電源が正常なのは分かってる。後は「CPU」「メモリー」の2点。この2つは正常であると言う仮定の下です。仮にそれでも同一症状だった場合、もう「CPU」も新規にするつもりです。それでも駄目ならメモリーか・・はぁ。こういうトラブルは本当に特定が難しい。って事でマザーとSSDとOSはアマゾンで。PCI変換はヨドバシで注文。明日届くが恐らく組み替えるのは月曜日以降。AM4だからスッポンする可能性があるんです。慎重にしないとなぁ。昔スッポンした経験あるんだよなぁ。なんだかんだパソコン歴は古いので色々やらかしはあるんですよ。
 って事でもうほぼお金無くなりました。今月も借金しないといけないなぁ。あ、宮崎行く時にした借金は補填済みです。仮眠を摂って職場へ。
 いやぁ・・・この暑さいつまで続くんですかね。マジで暑すぎだわ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢甘く仕上げたグレフルサイダー」を。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目、普段この時間利用が無い中学生が1名。後は小学生2名は固定ですね。塾で降ろして車庫に戻り・・・ここでやらかす。このコミューターの駐車場。普通車の枠しか取ってない。コミューターだと結構キツキツ。ぼーっとしてバックしてた・・・本当にもう少しでプリウスに接触するところだった。ハッと気付いて止められた。これは猛省です。
 2便目以降もちょこちょも利用ありますね。端の子も居るし。普段金曜日は楽なんだけど、今日は忙しいみたい。困ったもんだ。
 走ってたら給油警告灯が点いた。乗り慣れてないコミューターだからこの状態からどれ位走行出来るのか分からんのでもう給油しに行く事に。マイクロバスは左側に給油口があるんだけど、コミューターは右側なのねぇ。間違えてしまったよ。
 待機中ネット見てたら元Team8の本田仁美がまた韓国でアイドルグループに入るらしいね。「SAY MY NAME」とか言う名前らしい。はぁ・・・今まだ韓国に幻想抱くのか。ん〜・・・本田仁美は絶対に「宮脇咲良になれない」んだよ?何で分からないのかねぇ。本当に気の毒です。
 最終便、あ〜生徒さん結構乗ってる。コミューターだから窮屈そうで可哀相。ほんと済まないねぇ。まぁ乗せ切れたけれども。
 最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドへ。プリウスにも給油を。ほんの少し燃費が伸びた・・・と言ってもリッター12キロ位。まだまだ待機時間エアコンで涼んでるからなぁ・・・これで助かってるんだけれども。
 さて、家に戻り恐る恐るパソコンの電源を入れる。無事電源が入りOSが起動。昨晩ややこしい内職が入ったのでそれをこなします。後はビデオの消化。今日で「しょせん他人事ですから」が最終回。今日の話も原作では出てない話。多分コレコレさんが元ネタの話なんだろうな。まぁこのドラマはちゃんと観ますよ。
 とにかく余り長時間メインパソコンを動かせないのでキリが良いところで電源を落とさないと。
 今日はこんなもんで。パソコンの部品は明日届きます。日曜日は名古屋。月曜日から少しずつパソコンばらしていって部品移植してWindows11入れて・・・って感じ。本当は来年のゴールデンウィークにWin10→Win11移行作業するつもりでした。まさかこのタイミングで、しかもWindows11をクリーンインストールしないといけない事態になるとは。はぁ・・・本当についてないです。一生懸命暑い中頑張った夏季増便のお駄賃が一瞬で消滅したわ。悲しいねぇ。まぁ、パソコンとは言え工業量産品ですから、壊れる時は壊れます。それはぼやいても仕方が無い。マザー交換して、ちゃんと電源落ちずに稼働してくれたら・・・良いんだけどねぇ。