2024年4月12日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
もう金曜日か・・・齊藤京子の卒コンからもう一週間・・・はっや。そりゃ歳も食うわなぁ。支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。ビデオの消化を少し。観れてなかった「マツコの知らない世界」を。仮眠を摂って職場へ。
今日もインナー要らないね。洗車をしてまずはガソリンスタンドへ。給油警告灯点いてましたけど問題無し。給油を。そしてローソンへ。今日は「スコール」を。あぁマジで飲む物が無いなぁ。時間になり送迎開始。金曜日1便目は小学生が2名。この子達は固定ですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。もうヒーターも要らないですね。少し窓を開けてる位です。
2便目は利用はありますし端の子も乗ってくる。先週は楽だったけど今週は遅くなるのかな。すると最終便前の送りで端の子が帰ってくれた。って事は最終便は楽かも知れません。
最終便、停留所4箇所比較的近場かな。有り難いですね。今年度金曜日は楽なのかもね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると注文していたスマホのグラスフィルムが届いていた。「また?」って感じなのですが、実は横浜スタジアムの最終日、アンコールが終わって帰り支度をしていて何気にスマホを見たらガラスが割れていたんですよ。どこかにぶつけたと言う事は無いんだけど、ほんと弱いなぁ。んで先日来連続で不良品が届いてたんですけど、試しに違う販売店の物に変えてみました。(と言うかAmazonにそうしてって言われた)開封したら確かに割れてなかった・・・けれども画面の「r」を端までカバーしてくれない少し狭めなガラスだった。ん〜これが嫌だから前の物注文してたのに。ん〜何回も不良品来るのも嫌だしこれで妥協しておくかなぁ。って事でさっさと貼り替えておきます。まぁ古いスマホですからね。どうせこれが壊れたらもうGalaxyじゃなくPixelにすると思うけど。
後はビデオの消化を。久しぶりに「チコちゃんに叱られる」でも観ようかな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。イベントがあったら全然体重が減らない。まぁだからといって運動サボれないしなぁ。ぼちぼち頑張ろう。
2024年4月11日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。まだ結構雑用残ってる。それをこなしながら今頃「ワイドナショー」を観ます。録画フォルダー見て気付いたのですが、昨晩「バスvs鉄道」の放送あったんですね。これはCMカットしてエンコしてバスで観ようと思います。
さて、少しだけ時間の余裕も出来てきました。ようやく「ひなたフェス 2024」の事を調べ始めました。しかし宮崎ってエグイね。正に「陸の孤島」じゃん。九州でも鹿児島は新幹線が来てますけど、そこから宮崎までさらに2時間以上掛かるんですよ。博多から高速バスという手もありそう。だけど宮崎の幹線道路は兎に角細く少しイベントがあったら直ぐに渋滞するそうです。WBCのキャンプやパリーグの試合などで使用される事があるそうですが、もう渋滞で車がピクリとも動かないらしい。これはバスは辞めておくべき。じゃ「新幹線」か「飛行機」になりますね。新幹線は高いけどどうにかなる。問題は飛行機か。関空発はピーチのみ。残るは伊丹発。ん〜これは少し悩もう。
さて、問題は「宿泊」ですよ。会場「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」の最寄り駅は「木花駅」と言う名前なんですが、その路線全ての駅1駅1駅を入力し「じゃらん」で宿の検索をしましたが,全て満室でした。これ掲示板の書き込みを見るとコンサート配信組が発表と同時に最寄りのホテルを確保したらしいです。まぁそりゃそうだわな。ですので近場の宿泊は無理。鹿児島まで行けばと思ったが3時間半弱掛かるのでコンサート最後まで観たら終電が間に合わない。ん〜どうにかギリ間に合うレベルでホテル無いかな。1駅ずつ検索していきます。もう地味な作業。すると「都城」と言う駅の近くのホテルならまだ常識範囲の価格帯のホテルが空いていた。「木花駅〜都城駅」までの終電が9時20分。コンサート開始が5時です。3時間としても8時。規制退場云々あっても流石に9時20分は乗れるのかなと。ただ田舎の電車なんで2両らしいです。多分JR九州も分かってると思うので臨時電車出すとは思います。ちなみに交通系ICカード使えないそうです。おぉ現金か。まぁ仕方無いですね。って事で「都城」を候補としようかな。仮眠を摂って職場へ。
今日は寒くなく心地良いですね。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢サイダーゼロ」を。暑いでのごくごく炭酸を飲みたかった。
ローソンでの待機時間。再びじゃらんのアプリを使ってホテルの検索。都城で数件ホテルはありそう。大浴場あるホテルが良いけど、結構値段が跳ね上がる。ん〜今回は断念しようかな。って事で2泊で15800円朝食付きホテルに決め予約してしまいました。これで宿は押さえた。残りは往復の交通手段だなぁ。時間になり送迎開始。木曜日1便目ですが利用ゼロでした。木曜日先週どうだったかなぁ。覚えてないわ。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は端の子が乗ってきました。まぁそんなに世の中甘くない。が、凄い生徒さん少なめ。
エンコした「バスvs鉄道」観てたんですけど、これCMカットして2時間50分以上あるんですね。凄いわ。待機時間中に観終われないので残りは家で観よう。
最終便、3人3箇所。確かに停留所遠い子が居るけど、近場1名下ろしたらもう即遠い停留所までなので、距離は伸びるけど多分遅くはならなさそう。まぁ給油警告灯は点いてるけど明日まで持つでしょう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを点けるとまだまだ作業中。今はオーサリング作業のバッチが延々と動いてる。アップコンバートは次HKTのコンサート。サブPCはずっとモザイク破壊中。
さて、「バスvs鉄道」は後1時間程なんで寝るまでに観てしまおうかな。「大阪〜宮崎」の行き方調べよう。兎に角「バス」は避けるべきですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年4月10日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
仕度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。まだまだ雑用終わらず。昨日放送があったNHKの「うたコン」をエンコしてタブレットへ。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。水曜日1便目は小学生2名。この子らも固定かなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はありますが少なめ。3便目は利用無し。
待機中タブレットに入れていった「うたコン」観ました。もちろん日向坂の生演奏での「君はハニーデュー」は素晴らしかった・・・が、DAIGO?の悪ふざけですか。こんなもんテレビ出すなよ。どこに需要があるんだよ。
最終便・・・あ、2名停留所近場のみ。これ先週もそうだったのかなぁ。今年度は水曜日がらくなのかね。それは幸い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り雑用の続き。WindowsUpdateが来てるので作業を中断してあてて起きます。あてておかないと不意に再起動とかなったら敵わん。
あ〜全然時間無いな。本当は宮崎の行き方とかどこで泊まるとか調べたいんだけどな。宮崎全域のホテルはもう空きが無いそうです。みんなの熱が凄いね。
先日届いたセルBDの焼き作業は終わったのでラベル印刷などを。サブPCでは延々とモザイク破壊中。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年4月9日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。途中郵便局に寄って2通投函。家路です。
のんびり昼食を。結局まだ「日向坂で会いましょう」を観れてない。全然時間が無い。雑用だらけ。タブレットに入れたので今日バスで観ようと思います。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを購入。
今日は雨大丈夫そう。でもめっちゃ寒い。またインナー着てきました。気温がここまでコロコロ変わると体調が定まりませんな。洗車をしてローソンへ。そういやJetstarからの返金が来てた。思ったより早くて良かった。今日は「コカコーラゼロ」を。時間になり送迎開始。
火曜日1便目は小学生が1名。この子は固定ですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目も少なかったなぁ。でも火曜日は3回目の迎えで遠い子が乗ってくるのは知ってるので、結局帰るのは遅くなるんですよね。
って事で3便目に予想通り遠い停留所から利用ありました。まぁ分かっていた事なので焦りもありません。
ネット観てたら今日NHKの歌番組に日向坂が出ていて、生バンドで「君はハニーデュー」の歌唱が有ったそうですね。生バンド披露は面白いなぁ。あと丹生ちゃんが欠席でそのポジションに橋未来虹が入っているらしい。選抜落ちしてもこういう活躍が出来ますから、腐らずに頑張って欲しいものです。
最終便、人数はそこまで多くは無いけどやはり端の子が乗ってますね。まぁ火曜日はこんな物です。最終便終了。すっかり遅くなる。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン点けると仕掛けていたエンコのバッチが止まってた。TVAIでアップコンバートしたソースを再エンコする時たまに止まるんだよな。原因は分からないけれども。って事でソフトを再起動させてエンコード再開。
有り難い事に少し内職が。兎に角おいらは借金まみれで且つ今度宮崎でコンサートがあるのでその貯金もしないといけないのです。笑ってられない。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年4月8日 -月曜日-
頭痛い。
早朝起床。5時に目覚まし。歯を磨き顔を洗って身支度を。5時25分前に姫路駅到着。違うホームの大阪方面駅の電車を待ちます。姫路始発の電車なので座れます。快速乗って大阪駅。乗り換えて新今宮。南海に乗り換えて地元へ。遅延も無く予定通りです。
8時前に問題無く到着。家に戻り荷物を片付け車に乗って整体へ。施術を。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入り注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
3日分の録画データやら未読のメールやら山ほど。内職も少し入ってたなぁ。中華サイト見たら既に横浜スタジアム3日間の配信データ上がってました。そしてHKTもコンサートあったみたいですね。それも落としておきます。「松岡はな」が卒業発表したそうです。ん〜この子どうするんだろう?芸能界引退するのかな。この子は一人じゃ無理ですよ。これらはアップコンバートしておきます。
後セルBDが3枚届いてます。「丸石レア」「川越にこ」「逢沢みゆ」の3人。「丸石レア」が新人らしいけど、乳でかいだけって感じ。この子は人気出ないだろうなぁ。リップしてエンコしてモザイク破壊ですけど、リップはメインPCでやってそれ以降はサブPCでさせます。メインPCにて3日間の番組エンコード。「坂道3番組」も無事入手出来てます。「日向坂で会いましょう」観る時間無いだろうな。
昼食。赤飯出てきました。今日誕生日なんですよね。52歳になりました。サンライズの車内で歳取りました。少し酔ってるししんどいので長めの仮眠を。時間になり職場へ。
今日雨降るのは分かってるけど2日間代務でバス洗車されてないのでドロドロ。洗車をしておきます。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。月曜日1便目は小学生2名。固定ですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用は少なめ。雨は降ってて雨脚は強いです。待機中ネット観てたんですけど、日向の宮崎コンサート。既にホテルが埋まっていて予約取れないようです。みんな凄いね。おいらも行きたいけどなぁ、大阪からどうやって行くのがベストなのか分からんなぁ。
最終便、人数は少なめですが端の子乗ってますね。まぁ今年度の月曜日は遅くなるんですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
サブPCではセルBDのエンコードが終わっていたのでモザイク破壊のバッチを組んでおきます。メインPCはエンコは終わってて日向のコンサートのアップコンバートも1本終わってました。次2本目。終わった分はエンコードしておこうかな。
まだまだやりたい事あるけど今日は早く寝ます。と言ってももう2時過ぎてますけど。早く寝て体調戻さねば。
今日こんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年4月7日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。6時半から朝食。昨日同様生野菜てんこ盛りとパンを沢山。朝食で腹を膨らましておきます。
9時過ぎにチェックアウト。荷物を持って戸塚から新橋。乗り換えて秋葉原。ここの改札の近くに安めのコインロッカーがあるのでそこに荷物を。今日暑いね。パッチともこもこ靴下は既に履いてるけど、ウルトラライトダウンは流石に着れないし、その上に羽織ってるジャンパーも暑くて脱いでロッカーに入れておきます。
と言う訳で久しぶりのAKB劇場。場所などは覚えてるので問題無し。開演2時間前でチケット販売開始。購入したら8番目だった。ちなみにPayPay使えます。まぁ入場はビンゴ抽選なんで何番でも一緒です。一旦劇場を出て少しゲーセン回り。「ストリートファイター6」がもう入ってるんですね。1回だけしましたが、これ会員カードが無いと通信対戦出来ないんですね。それは駄目だわ。一応カード持ってるけど家から持ってきてないわ。アーケードモードでやりましたけど全然面白くない。ボーナスステージなんて有るんですね。知りませんでした。って事でザンギエフのラストはマリーザなんでそれで終了。会員証無かったら遊べないな。SF5の時は無くても通信対戦出来たんだけどな。
って事でそろそろ劇場へ。列に並びます。AKBは怖い。ビンゴ抽選で最後の方まで呼ばれなかったら立ち見ですから。もう歳なんでそんな体力に余裕無いです。幸い中程で呼ばれ無事着席出来ました。最後列ですが真ん中です。時間になり公演開始。8人公演。約2時間かな。実は下半身は野外用にパッチともこもこ靴下履いてるんですけど、室内じゃ暑すぎて少しのぼせて酸欠になっちゃって結構苦しかった。でも最後まで観れてお見送りも参加出来ました。多分小田えりなを生で観るのは最後だろうな。
と言う訳で劇場を出てコインロッカーから荷物を出し秋葉原脱出。秋葉原から一旦横浜へ。横浜駅ってコインロッカーが色んな所に点在してます。いつも預けている所に向かい・・・あ、100円玉が足りない。仕方無くウロウロ。セブンイレブンのATMで1000円下ろし、劇場で苦しかったので気付け薬代わりに無糖の炭酸水を購入。再びコインロッカーへ。荷物を預けてJR横浜から関内へ。球場に入ります。今回は3塁側で結構前の席。最終日が3日間で一番前かな。とにかく今日は暑い。一応ウルトラライトダウンは畳んだ状態で袋に入れて持ってきました。ジャンパーはもうコインロッカーに入れてきました。暑いけどパッチともこもこ靴下を脱ぐタイミングが無かったのでこれは我慢しよう。AKB劇場と違って屋外なので酸欠にはならないですし。
って事で5時半になり開演。流れは昨日と一緒ですが歌唱曲はちょこちょこ入れ替わってます。「君は0から1になれ」の歌唱は今日有りました。「君はハニーデュー」もありましたね。座席結構前なのでメンバーが来ても肉眼で判別出来て良かった。正源司頑張ってるなぁ。
アンコールが明け今日もお知らせ。「宮崎県」でコンサートするらしい。マジか・・・「宮崎」なんてチーム8でも行った事無いわ。まだチーム8のファンになる前だったので行けてなかった。大阪から宮崎ってどうやって安く行けるんだろう。また家に帰ったら考えておこう。
って事で予想通りダブルアンコールありましたね。「約束の卵」を歌唱し終了。規制退場を守り球場を出ます。JR関内は激混みなの分かってるのでバスか地下鉄を目指します。地下鉄の関内駅の入り口があったのでそこから地下鉄にて横浜駅へ。預けていた荷物をとり、慌ただしく横浜駅西口へ。何時も使っている漫画喫茶へ。ここでいつもシャワーを使うんですが先客が居た。他の店に行くか迷いましたが、他の店のシャワーが空いてる保証も無いので待つ事に。約10分程で空きシャワーへ。パッチともこもこ靴下をようやく脱げました。頭と体をシャワーで洗い慌ただしく出ます。時間的には余裕は無いけど間に合いそう。10時15分発サンライズ。部屋に入り部屋着に着替えて一服。電車内でタブレットとか長時間観ると酔っちゃうのでほどほどに。薬を飲んで横に。まぁ熟睡は出来ませんけどね。でもサンライズやっぱり楽しいなぁ。