頭 2024年4月6日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。6時半から朝食。品数は少ないですがビッフェが付いてます。生野菜てんこ盛りとパンを沢山。何せ予定外の新幹線出費でもうお店に昼食を食べに行く余裕が無い。朝食で腹を膨らましておきます。
 10時チェックアウトなんでそれまでゴロゴロ。支度をして部屋を出ます。連泊なので部屋に荷物が置いておけます。戸塚から横浜。ここから電車でも良いんだけど、面白そうだから路線バスで「赤レンガ倉庫」を目指します。結構な規模のバス停で移動する為に階段上り下りしないといけない。と言う訳で目的地方面へ行く路線バスに乗車。横浜税務署前だったかな。そこで下車。そこから数分歩くと赤レンガ倉庫に着きます。ここにはコンサートのグッズが売ってたりファンクラブの特典会があったり。とりあえず今回のコンサートのステッカーだけ貰っておきます。これだけの為に大層な移動したのか。んでここから横浜スタジアムですが、殆どの人は歩いて向かいます。けどもうしんどいので他の手段を。すると観光路線バスなるものがあって、「あかいくつ」と言う観光スポット周遊バスに乗ると球場の近くに行けそう。が、1区間だけ。もったいないけど歩くの嫌なので乗ります。これもどこまで行っても220円。横浜って料金が距離制じゃないんだな。だから前から乗車で前金制なんですよ。と言う訳で赤レンガ倉庫から次のバス停日本大通り駅県庁前と言う所で下車。そこから少し歩くと横浜スタジアムに到着。今日は重い荷物はホテルだし楽ちんです。球場内へ。昨日の席の真後ろ位。FC2次当選なんで人権無し席です。と言う訳で昨日より30分早い5時半開演。
 まぁ昨日と違ってメンバーは明るくわちゃわちゃ。「君は0から1になれ」の歌唱無かったよなぁ。楽しみにしてたんだけど。「月と星が踊るMidnight」の歌唱は4期でセンターは小西だった。格好良かったなぁ。アンコール前の最後に格好良いPVから「君はハニーデュー」の初披露。いやぁ・・痺れますな。マジで正源司良いよ。ほんと日向坂に入ってくれて助かった。会場も正源司のサイリウムカラーに染まってました。綺麗でした。
 さて、アンコールに発表。今回から選抜制になりアンダーが出来た訳ですが、アンダーの名前が「ひなた(ひらがなひなた)坂46」と言うそうです。まぁベタというか何というか。んで7月に2日間パシフィコ横浜でコンサートするそうです。ただ両日とも平日。ん〜ちょっと行けないなぁ。んで先日卒業発表した高本彩花の卒業セレモニーもするそうです。まぁこの時には他のメンバーも来るだろうけどなぁ。今回アンダーのセンターは橋未来虹ですからね。橋が泣きながら色々語ってましたけど、嬉しい部分もあるけど、やっぱり選抜落ちは選抜落ちだからきついだろうな。
 と言う訳で今回も約3時間で終演。規制退場を守り、昨日同様路線バスに乗り戸塚駅。ホテルへ戻り内風呂へ。今日は大浴場使えないので仕方無いです。
 今日は土曜日なんで「正義のミカタ」。おでかけDIGAで観ます。ここのホテルのWi-Fiが結構速度出るので余裕でした。
 と言う訳で明日の準備をして就寝。実は薬の数を間違えて睡眠導入剤が飲めないんですよね。今日飲んじゃうとサンライズで飲んでない状態になりますので。サンライズはただでさえ眠りづらいので薬は残しておきたい。



頭 2024年4月5日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は成田空港に14時半位に着く飛行機なので午前中はゆっくり。ですのでジムには少しだけ行きます。車に乗ってジムへ。時速6.5km10分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 のんびり昼食を。荷物の最終確認をして家を出ます。電車に乗って関西空港へ。Jetstarなんで電車内からチェックインを・・・ん?「遅延」って出てる。おいおいおい。時間見たら1時間半位遅れるらしい。それはまずい。コンサートに間に合わん。とにかく電車を飛び降りる訳にはいかないのでとりあえず関西空港へ。足早にJetstarのカウンターへ。話を聞くと飛行機の整備か何かで遅れるらしい。まぁこれで空路は無理。一応他の飛行機会社も検索したが当日発は料金3万円超えちゃう。それは流石に無理。じゃ現実問題新幹線か。まぁとにかくJetstarにキャンセル返金を申し出る。すると「返金出来ません」とか訳の分からない事を言う。ん?どういう事?「そちら(Jetstar)の問題でしょ?」と詰めると他の人と相談。電話番号が書かれた紙を渡してきて「こちらで承ります」だって。これ言わないと知らぬ存ぜぬでやり過ごす感じか。マジで糞みたいな会社だな。こんな会社だからこのご時世でストとか平気でするんだよな。と言う訳で電話番号を受け取り足早に電車に戻ります。さて、新幹線に乗れば間に合う事は確認済み。さらに検索したけど「特急はるか」に乗らないでも間に合いそう。と言う訳で南海で新今宮まで行きます。あぁ関空橋渡るだけでも金掛かるのに往復もったいないなぁ。と言う訳で新今宮で「新今宮〜新大阪〜新横浜(横浜市内)」の新幹線乗車券を買ってしまいます。あぁ・・マジで予定外出費。土曜日曜とお昼をお店で食べようとか考えてましたがこれで無理になりました。と言う訳で新今宮から大阪。乗り換えて新大阪。つい最近も新幹線乗った気がするな。お腹は一杯ですからコーヒーだけでもと思いましたが、ドトールもスターバックスも行列。仕方無く缶コーヒーを購入。新幹線乗車し出発です。座席で電話する訳にはいかないのでデッキへ。ここからJetstarに電話。繋がるまで10分程。その間も当然ですが電話代は掛かります。電話繋がった頃には京都に着いてた。事情を説明すると「では遅れたら困る事を証明して下さい」とか言ってくる。この会社何言ってんだ?「コンサートに間に合わない」と伝えたら「それを証明する物を送って」との事。紙チケットでは無く電子チケットと伝えたら「スクリーンショットを送って」とマジで言われた。ここの会社頭おかしいのか?おいらは幸いこの辺は分かるのでどうにかなる。でも年寄り連中とか機械操作苦手な人はこんなの無理だろ。根負けするのを願ってるのか?電話してるのはスマホ。電子チケットもスマホ。通話を繋いだまま電子チケットを表示。それをタブレットで撮影。指定メールにて返信としてその画像を送信。すると「時間が表記されてないので証明になりません」とか言ってくる。はぁ・・・コンサート開始時間が表記されてる部分を再度撮影。それを送ったらようやく「確認出来ました」とな。ん〜・・・Jetstarは糞。これがよく分かった。と言う訳で結構な時間電話で格闘。新幹線でこんな長電話したの初めてだよ。って事でようやく自分の座席に着席。新横浜へ。4時半前に新横浜に到着。料金高いだけ有って問題無く到着。新横浜から東神奈川。乗り換えて関内。ここまで新幹線の切符で来れます。この頃にはオタクまみれ。大凡開演1時間前に到着。飛行機だったら開演30分前予定だったのでこっちの方が時間に余裕があります。3泊分の荷物が大きいですが仕方無い。持ち物検査をして球場の中へ。既に座席の場所は大凡分かってるのでそちらへ。スタンドですがそこまで後ろじゃ無い。一応FC1次当選なので。明日は後ろですか。と言う訳で6時になり「齊藤京子 卒業コンサート」が始まります。いきなりアカペラで独唱。流石です。とにかく齊藤さんの希望を詰めに詰めまくった内容。途中予想通りヒコロヒーさん出てきました。1曲歌ってくれました。
 終盤「月と星が踊るMidnight」で所々歌えなくなるほど泣いてます。アンコールでは最後のセンター曲「僕に続け」を。何かね、凄い満足感に満たされたコンサートだったな。あ〜齊藤さんもうアイドルに未練が無いんだなぁって感じがしました。約3時間で終了。まぁ・・・滅茶苦茶寒い。もちろんパッチ履いてもこもこ靴下履いてウルトラライトダウン着て対策済みなんで問題無いです。と言う訳で規制退場を守り、予定していた停留所から路線バスへ。横浜の路線バスってどこまで乗っても220円固定なんですね。これはお得。約1時間で戸塚駅に到着。地図を見てホテルへ。2泊するので代金を支払い部屋へ。このホテルの大浴場は曜日で時間を区切って男女入れ替え制になってる。今日は問題無く入れますが、明日は無理っぽい。明日は内風呂だな。って事で明日の準備をして就寝です。



頭 2024年4月4日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。銀行口座を見たら無事カード引き落としはされていた。とりあえず「審判の日」は過ぎた。借金してますが。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。親の機嫌は直っているのかな。よく分かりませんが。お昼前佐川が来た。おぉちゃんと日向坂のグッズが届いたよ。「5回目のひな誕祭」のペンライトもようやく到着。これで必要な物は全て揃った。さて、余り雑用も出来ません。昨日放送があった「くりぃむナンタラ」に櫻坂が出ていてプロレスネタだったので観た。めっちゃ面白いやん。完全に仕切は武元になってるね。松田もちゃんと喋り出来るし。こういう自分の役割を分かっている人間が居ると頼もしいですね。藤吉が平手の真似をしてる感じなのかね。まぁ他グループなんでどうでも良いですけど。仮眠を摂って職場へ。
 すっかりバスはドロドロ。洗車をして水垢取り。ローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。春季講習増便8便。春季最終日です。木曜日1便目中学生が1名だけ。まぁ利用してくれただけでも有り難い。塾で下ろして車庫に戻る。すると他のバスは停まったまま。明日から通常だから、他のバスは昨日で増便が終わりだったんだな。うちは今日までか。良くわからん。プリウスに乗り換えて仮眠を。
 その頃かな。親からLINEで「大谷君ホームラン打ったで」って連絡。お〜ようやくですか。頑張って欲しいですね。
 2便目以降も利用はありますが利用は少なめ。ただ端の子が乗ってくるので帰りは遅くなるなぁ。この利用は火曜日と似てる。火曜と木曜はこのパターンなのかなぁ。
 最終便前の待機時間。ガソリンスタンドへ。明日から2日間代務をお願いするので燃料を満タン入れておきます。2日共先日乗ってくれた頼りない人らしい。はぁ・・知らんでマジで。
 最終便、最終便って10時5分塾発なんですよ。まぁ端の子は乗ってるので慌てる事無くのんびり走ってると、こんな時間にメールが。AKBのチケットセンターからだった。明日から3日間上京する訳ですが、金曜日は時間的に無理なんですけど土日はお昼暇なんですよ。コンサートは夕方からなんで。ですのでAKBの劇場公演の昼の部に申し込んでいました。土曜日は落選だったのですが日曜日当選してしまった。一般枠。ん〜AKBもいよいよだな。『「僕の太陽」公演』で、出演メンバーが「岩立沙穂・小田えりな・込山榛香・鈴木くるみ・橋彩音・徳永羚海・正鋳真優・武藤小麟」の8人。元Team8が3人も居て笑う。お〜小田も居るのか。小田を観るのは恐らく最後だろうなぁ。って事で家帰ったら段取り組み直そう。
 最終便終了。車庫に戻って日報を締めて最終確認。何せ先日「鍵が無いんですぅ〜」ってくだらない電話掛かってきたので、もう何度も確認を。もう何度も確認したのでこれで万全。家路です。
 家に戻りパソコン点けると「金松季歩」のモザイク破壊が終わっていた。まぁ観ないと思うけど一応持っておこう。
 先日買ったタブレットの販売歳とからメール。不具合があって問い合わせしてました。向こうも症状は把握してるみたいで4月後半に代替品入荷したら交換するとの事。あぁまた再設定の地獄が待ってるのか。でもこれで内蔵スピーカーがマシになってくれたら良いな。MediaPad M5の様に高音質は無理だろうけれども。
 後は遠征に持っていくビデオのエンコード。終わったらタブレットに移しておきます。
 今日はこんなもんで。さて、明日から3日間「横浜スタジアム」です。別に齊藤京子に思い入れは無いですが、恐らくヒコロヒーさんは来ると思うのでそれは楽しみかな。ステージで「キョコロヒー」の収録すりゃ良いのに。あ〜完全に「オタク」になって3日間寒さに耐えながら参戦してきます。雨降らなきゃ良いなぁ・・・一応合羽は持っていくけれども。



頭 2024年4月3日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 雨ですな。支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。食べ終わった頃かな?また親が機嫌悪い。ん〜何か言ったかな。最近感情の起伏が激しいなぁ。話に乗ると文句言うし、話を流すと文句言うし。大変です。
 さて、今日は通常ルーティーン。って事で少し時間に余裕があるので遠征の準備を。必要な薬を書き出して用意。サイリウム1本に電池を。もう1本は明日届く予定。佐川急便なので届くかどうか不安だけれども。仮眠を摂って職場へ。すると他のバスは出払っていた。通常なのはうちだけか。雨なので車内のみ洗車をして今日はガソリンスタンドへ。ずっと給油警告灯点いてました。給油を。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 水曜日1便目は小学生女の子1名。この子も固定かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。今日もエンジン掛けないで過ごせそう。
 2便目以降も利用はあるけど少なめ。3便目は利用無し。先週は水曜日も結構利用あったけど、今週は楽なのかな?
 待機中日向の新曲のカップリング「僕に続け」のPVが公開されました。観ましたけれどもひなた坂の衣装が痺れますな。3期の登場シーンが余りにあっさりし過ぎていた気がするんだけどな。既にスマホで聴きまくっているのでコンサートで披露されても着いていけると思います。
 今日元Team8が劇場で10周年記念公演したんですね。もう残っているメンバーも少ないだろうな。開催日が日曜日なら公演申し込んでいただろうけど、どうせ当たってないわ。
 最終便、何と2名。おぉマジか。今年度は水曜日が楽な時と忙しい時の周期があるんだろうか。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン点けると仕掛けていたエンコードが終わっていた。元AKB研究生の「金松季歩」の作品。別に興味は無いけど一応久々MUTEKIレーベルだったので気には掛けてました。って事でこれはモザイク破壊しておきます。正直この子知らないんだよな。「金子智美」って名前だったらしいけど・・・知らん。
 後は少しビデオの消化を。SF6もちょっとしようかな。DVDのISO整理も少し。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は春季講習増便8便。春季最終日です。後1日終わったら「日向坂3日間」ですね。既に借金済み。明日の審判の日とコンサート代。あぁ月幾らずつ返していこうかなぁ。



頭 2024年4月2日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。って事で昨日観そびれた「キョコロヒー」を観ます。もう直ぐ日向坂卒業だもんなぁ。まぁ番組は続けるらしいけど、この路線もいつまでも続かないだろうし、どういう風に立ち回るんだろうね。時間になり職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢レモンサイダー」を。時間になり送迎開始。本日春季講習増便8便です。火曜日1便目生徒さん1名ですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。もうエンジン掛けてヒーター入れなくても大丈夫。燃費も上がる事でしょう。
 2便目以降も利用はあるのですが生徒さんは少なめです。
 ネット観てたら、静岡の川勝知事がようやく辞めるとの事。何か新規採用職員への訓示でまた要らん事を言ったらしい。が、6月まではやるそうなので、「ボーナスは貰うぞ」って事なんだろうな。しかしなぁ・・・このおっさんのせいでリニアモーターカーの開業が遅れる。親をL0系に乗せてやる事はちょっと無理かなぁ。
 タブレット。VLCのレジュームは出来るようになった。再生フォルダーの指定を変えたら出来るようになった。出来なかった理由は分からないけれども。しかしほんと内蔵スピーカーの音悪いねぇ。MediaPad M5 liteの出来が良すぎたんだよな。内蔵ストレージがでかければまだまだ騙し騙し使える位のポテンシャルはあるんだけどね。まぁそれ以外のトラブルもちょこちょこありますが、メーカーが対応してくれるかどうかは不透明です。
 最終便、結構乗ってし端の子も居ます。まぁ先週も火曜日はこんな感じでしたね。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り少しビデオの消化を。「激レアさんを連れてきた。」を。ラーメンの特集。調べたら埼玉のラーメン屋らしい。流石に埼玉は行けないなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は増便無しの通常ルーティーン。少しゆっくり出来るので明日遠征の準備しちゃおうかな。注文していた日向坂のオフィシャルグッズは遠征前日の4日の午前中に届くらしい。佐川急便だから不安だけれども。その4日が審判の日(カード引き落とし日)で、それにホテル2泊の料金などを考えると恐ろしい程の赤字なんですが。あぁしばらく節制生活続くなぁ。



頭 2024年4月1日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そして内科へ。空いてるんだけど前の人がずっと世間話してる。ん〜・・・こういうの嫌だねぇ。って事で結構待たされようやく順番。注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを買って家路です。
 予定より遅くなった。家に戻り支度をして家を出ます。月初めのお墓参りです。良い天気で良かった。途中お花屋さんに寄って墓花を購入。岸和田方面へ。すると謎の渋滞でなかなか進まない。ん〜これ何だろうなぁ。と言う訳で予定より合計1時間程度遅れてお墓に到着。掃除をしてお花を上げて手を合わせます。再び車に乗って堺方面へ。帰りは空いてたなぁ。って事で「ロイヤルホスト」へ。昼食を。ハンバーグと牡蠣グラタンのセットだったかな。慌ただしく食し家路です。
 家に戻るともうほぼ出発の時間。歯を磨いて薬を飲んで家を出ます。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。本日春季講習増便8便です。月曜日1便目ですが利用無かったです。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目はちょこちょこ生徒さん立ってます。端の子も居ますね。まぁ今年度は月曜日遅くなるからなぁ。んで新規の方1名立ってました。普段利用が無い停留所だったのでちょっと焦りました。気付いて良かったです。
 本日より職場に「FPad5」を持ってきてます。バスのBluetoothレシーバーにはあっさりペアリング出来たのでバスでタブレットの音を聴く分に関しては以前と同じになりました。動画はVLCで観てるんですけど、何かレジュームが効かないなぁ。これどっかに設定有るのかな。こういうトラブル嫌だねぇ。とりあえず使って慣れるしか無いですね。
 最終便、まぁ端の子は居るしその他の生徒さんも結構立ってますね。こりゃ遅くなります。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ると色々届いてた。「プロテイン」やら「タブレット用ケース」「タブレット用ガラスフィルム」後は、4回目の「スマホ用ガラスフィルム」ですか。さて、これからやってしまおう。って事でとりあえず開封すると、今回は割れてなかった。おぉやっとかよ。って事でガラスフィルムの貼り替え。ようやく割れの無いガラスフィルムのスマホになりました。
 後タブレットのVLCの設定などを見たんだけど、レジューム云々の設定はされてるみたい。ん〜困ったな。結構途中で再生止める事有るからレジュームは正常に動いて欲しいんだけどな。
 後はビデオの消化を。昨晩放送があった「坂道番組」は既に入手してあってエンコ済み。が、今朝の「ラヴィット」が面白かったらしいのでそれを観つつエンコした動画の整理をしよう。
 DVDのISOの整理はもうHDDの空きが無くなった。今新しいHDDを買う余裕は無いので作業予備に置いてある2TBのHDDを臨時に繋いでファイルを退避させておくかぁ。もう直ぐある「日向坂コンサート3日間」の為に今お金を使う訳にはいかない。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。明日も春季講習増便8便です。ぼちぼち頑張ります。