2024年3月12日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
雨ですね。しかも寒いし。あ〜やだやだ。のんびり昼食を。さて・・昨晩から問題発生。メインPCに繋いでいるHDD10台用外付けHDDケースの動作が不安定。まぁ・・恐らく電源なんだろうけど、今電源買う金も交換する暇も無いんだよな。って事で暫定的に今節約の為に電源切って放置しているケースの中身を交換してやります。不安定な方を放置する方にし、交換した物をメインPCに接続。電源入れましたが今の所は無事に動いてる。あぁほんとセンチュリーの商品って総じて脆弱なんだよな。保証過ぎたら原則修理不可だし。って事でしばらくこれでやり過ごそう。少しビデオの消化。「月曜から夜ふかし」を全録で。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄って2通投函。
雨なんで車内のみ洗車を。ローソンへ。何かコーラの新製品が。良く見たらハングル文字が書いてある。うわぁマジか。絶対嫌だわ。仕方無く今日は「キリンレモン」を。時間になり送迎開始。
火曜日1便目、固定の小学生が1名だけ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。2便目も1名だったかな。でもね、今年度も火曜日は端の子が恐らく居る筈なのでこのままでは済まんだろうな。と思ったらやっぱり最終3便目で端の子がぞろぞろ。ん〜前年同様火曜日も早く帰れないのか。まぁ仕方無い。
そうそう、宇多田ヒカルのコンサート抽選発表が今日あって、実はこっそり申し込んでました。前回は福岡開催当選。今回は大阪開催落選でした。やっぱり大阪は申し込み多いんだろうな。まぁこんなのはオードリーのイベントと一緒で幾ら悔しがっても無理な物は無理なのでもう忘れましょう。
最終便、停留所は8箇所。だけど端の方が結構居ます。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン見ると仕掛けていたアップコンバートもエンコードもまだ終わってなかった。まぁ結構な量だったしなぁ。終わった分の整理だけしておくかな。整理してないDVDのISOがまだまだある。そのせいで空き容量が圧迫され作業効率が下がってるという事も有ります。なかなか上手く回らないな。
そうそう、Twitter見てたらSF6の「豪鬼」が公開されていましたね。豪鬼自体は話出てたので知っては居ましたが動くSF6の豪鬼は初めてで、そのPVは正に「映画」でした。ほんと今のゲームって凄いのよねぇ。早く「瞬獄殺」でKOされたいわ。負けるのは嫌だけど「瞬獄殺」結構好きなのよね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。横浜の「みなとみらい駅」が「柏木由紀卒業コンサート一色」になってるそうです。土曜日開催ですからね。どんなOGを呼べるのか。「渡辺麻友」が来たらたいしたもんです。
2024年3月11日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。来週免許の更新があるのでお休みすると伝えます。次はローソン。ヤフオクの発送物を2つ発送。内科へ。空いてたのでそのまま入ります。兎に角親に移された咳を止めたいので咳止めをお願いします。そして注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
家に戻り昨晩放送があった「坂道番組」をダウンロード。今週も無事手に入りました。「日向坂で会いましょう」だけ先にエンコード。その間に少し早めの昼食を。食べ終わる頃にはエンコードは終わっているので先に「日向坂で会いましょう」を観ます。おぉまなふぃMTの免許取ったのか。免許所持者のメンバーが結構居るのに驚き。車のロケとか出来そうね。何か宮崎県の野球場でコンサートするの?なんか「Team8」思い出すなぁ。もし開催されたら面白そうだから行こうかな。福岡まではLCCで行って、そこから陸路で間に合うのかな。まぁまだまだ先の話だけど。仮眠を摂って職場へ。
今日は少し寒さはマシなのかな。ただ咳止め飲んでも咳止まらんな。洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
月曜日1便目、走行中公立高校が1つあって、試験会場って看板立ってたから今日が大阪の公立高校入試なんだな。って事はやっぱり土曜日で公立受験組は塾最後だったんだな。じゃ今日から受験生が抜けるので人数は一時的に減る訳ね。もちろん新規生徒さんが立ってる事も有るので緊張は抜けないけれども。固定の小学生が1名。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降は中学生組。端の子は居る。月曜日今年度は早く帰れないのね。
待機中ネット見てたら東北震災の話が多かったですね。13年も経つのか。本当に早いなぁ。その時覚えてる。日本橋でパソコン部品買って高島屋を歩いてたら店員が地震を察知してしゃがんだんだよな。おいらは気がつかなかった。まさか東北の地震で大阪が揺れるとは。もうすぐ「南海トラフ」もあるからね。大阪も被害出るだろうな。日本みたいな島国で居る限り避けられないからなぁ。
最終便、結構乗ってるし端の子も居ます。まぁこんなもんだろうな。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
今日は兎に角雑用を早く済ませて「春になったら」観ないといけないなぁ。
今日はこんなもんで。咳止めは一応一週間分貰ってます。あぁ土曜日までに治って欲しいなぁ。本来なら明日12日コース覚えで代務の方来る予定だったんだけど、変わって14日になったらしい。って事で明日は普通の火曜日ですね。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年3月10日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。ん〜ずっと寒かった。雨も降ったしね。花粉もとうとう始まりました。あぁ一ヶ月くらい続くのかなぁ。しんどいなぁ。
のんびり昼食を。って事で今日は昼寝してられません。雑用が溜まってる。まずファミマに行ってホットコーヒーを購入。飲みながらパソコンとにらめっこ。先日届いたセルBDの整理と同時に山ほど残ってるDVDのISOの整理を。そろそろHDDの空き容量もやばいなぁ。金無いんだけどなぁ。
親の風邪が移ったっぽい。体は元気だが咳がちょこちょこ出る。まじかよぉ。土曜日横浜なのにそれまでに治ってくれ。
とりあえず乃木坂のバスラのアップコンバート、2日目終了。次は3日目。終わった分は不必要な部分をカットしてエンコード。サブPCは延々とモザイク破壊中。
って事でその間にビデオの消化を。今日は「ワイドナショー」お休みみたいですね。って事で「サンデージャポン」を。先日放送があった「トラック乗り継ぎ旅ザ・ワールド!」って奴と、「ごぶごぶスペシャル」を全録で観ます。面白かったけどちょっと長すぎたかな。
「ちびまる子ちゃん」のオープニングでTARAKOさんの事テロップ出てましたね。3月一杯はTARAKOさんの声らしいです。4月からどうするのかなぁ。ドラえもんみたいに完全に別物にするのか、それともルパン三世のようにそっくりさんに替わって貰うのか。判断が難しいですね。
結局ファミマのコーヒーLサイズ、2回も買いに行ったわ。休みの日は金掛かって仕方ない。
今日はこんなもんで。あぁ休みはあっと言う間。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。明日から塾は多分公立組は居なくなってる筈。新規さんに緊張しながらぼちぼち頑張ります。
2024年3月9日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。今日辛抱堪らず鼻炎の注射も打って貰います。今シーズン初だなぁ。あぁこれいつまで続くんだろうなぁ。毎年憂鬱です。
のんびり昼食を。昨晩乃木坂のバスラは2日目かな?無事中華サイトから入手。昨日届いたセルBDのエンコ等もあり、パソコン2台体勢でエンコとアップコンバートをしてたんですが、どうも「Topaz Video AI」が鬼門のようです。エンコでCPU使用率が結構高い状態でアップコンバートを走らせると何気に動作不安定になります。このプログラムは半分はGPU側で動いているのでディスプレイ等のオン・オフで更に影響を受けてしまいます。ですのでどっちのパソコンでも途中で異常終了してしまった。ん〜仕方無い。
さて、土曜日なので「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
今日も寒いねぇ。霧雨かな?これ位ならと思い洗車をしてしまいます。ローソンへ。もう飲みたい物が無いので仕方無く「コカコーラゼロ」を。時間になり送迎開始。
土曜日1便目、中学生組が数名。恐らく受験組でしょう。記憶が確かならば月曜日入試なんですよ。ですので塾は日曜の明日まで。バスは日曜運行無いので受験組のバス利用は今日まで・・・かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は2人。3便目は利用ゼロだったかな。今日は楽な周期の土曜日の気がします。
そうか、今日は田中美久の卒コンやってるんだな。有休取ってまでは行かなくて良いと思い申し込みませんでした。どっちみち宮脇咲良は出ませんしね。矢吹奈子などは来るでしょうけれども。
SKEの「北野瑠華」が卒業発表したらしい。北野は美人だと思うな。そっか、SKE辞めるんだな。この子は卒コン出来ないだろうな。功労者なんだけどな。
最終便、停留所4箇所なんですが、少しだけ塾から離れた場所の停留所の子が居るなぁ。惜しい。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。そういや今日以前下車停留所申告漏れで大問題になった生徒乗ってた。今日で終わりかな。何か考え事が一つ減ったよ。
家に戻り中華サイト見回ると、乃木坂バスラ3日目、田中美久卒コンなどもう上がってました。流石中国人仕事が早い。ダウンしてアップコンバートしておこう。サブPCは昨日届いたセルBDのモザイク破壊中です。1本は終わってるのであと2本か。
後はビデオの消化を。昨日「サクラミーツ」の1時間特番が関東で放送したみたいなのでそれを観ます。これすら関西で放送無いですからね。まぁ昔と違ってTVerで観れるからまだマシだけれども。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。
2024年3月8日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。そういや昨日から乃木坂のバスラが始まってるんだよな。中華サイトを探したがなかなか見つからなかった。まぁ結局は見つかったんだけどまともにキャプチャー出来てるのかは分からんなぁ。とりあえずアップコンバートしておきます。ビデオの消化。「月曜から夜ふかし」などを・・・・・速報。「鳥山明 死去」と・・・あぁ・・・マジか。年齢見ると68歳だそうです。若すぎるよ。余りにショックで少し放心状態だったな。日本はまたとてつもない宝を失ってしまった。仮眠を摂って職場へ。
今日も寒いね。ほんと寒い。洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
金曜日1便目、新規の小学生が1名。そうか、金曜日はこの子固定になるのか。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目走行中営業から電話。もちろん出られないので即切り。というか、普通運行中って分かるもんだけどな。この営業要領悪いんですよ。次の待機で電話。すると来週の土曜日有休貰うので、代務のコース覚えの段取りだった。またかよ。何人もコース知ってる人居るのにまた違う人にコース教えるのか。この作業がダルい。しかも今度来る人幼稚園の専属さんで、夕方からじゃないとコース覚え来れないらしい。「車庫に7時に来てくれ」と言っておきます・・・で、ここで大チョンボ。営業の電話に気を取られていて、休憩が終わる時間にアラームを合わせるのを忘れていた。気付いたのは出発時間から10分後。あぁ・・やってしまった。即出発したいんだけど尿意があったら結局時間取られる。って事で冷静になりまずはトイレを済ませます。そして普段使わない道幅は狭いけど近道の道を走ります。そして本来はやってはいけないけど一番最初の停留所は既に前の便で生徒さん乗せてるので、今日はもう無いと勝手に決めてそこを飛ばしてショートカット。これでどうにか回復運転に努めます。結局コース中程で時間は戻りました。あぁ・・・駄目だなぁ。
最終便前の送りで結構停留所遠い子が帰ってくれば。ん〜今年度の金曜日は最終便少ないのかな?その希望も虚しく、最終便結構乗ってた。まぁでも前年よりはマシかな?最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
ポストを覗くとセルBDが3枚届いてた。「中森心々奈」「川越にこ」「逢沢みゆ」の3本。「中森心々奈」ってのが新人で元タレントらしいけどこんなの知らん。これはリップしてエンコしてモザイク破壊ですね。
後はビデオの消化を。「しくじり先生」に上村ひなのさんが出てるそうなのでそれ観ておきます。その後は「かりそめ天国」ですね。大好きな番組です。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年3月7日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして家を出ます。車に乗って途中コンビニに寄ってお金を下ろし鳳駅へ。9時半位に着いたかな。って事で何時も通り10時までタブレットいじくって待ちます。10時を過ぎ窓口に戻ります。シングルなんで焦る事も無く無事座席確保。支払いを済ませ乗車券を受け取ります。と言う訳で日向坂コンサート後サンライズにて帰阪確定です。正直サンライズ代心配でした。ぎり残金残っててカードじゃ無く現金で購入出来ました。残り少ないですが給料日まで頑張ろう。途中薬屋に寄って風邪薬を購入。親の風邪引き長引いてます。病院行かない人なので。って事で家路です。
着替えて内科へ。注射を打って貰い家路です。のんびり昼食を。少し時間有るのでビデオの消化とSF6を。SF6最近ようやくダイヤモンドになりました。ですのでカジュアルマッチでたまに「マスター」と当たるんですよね。でもたまに勝てるんです。これはおいらが強いんじゃ無く下手すぎて行動の予測がつかないので勝ててる気がするな。仮眠を摂って職場へ。
今日も寒いねぇ。ほんと寒さしつこい。洗車をして今日はまずガソリンスタンドへ。給油を。ローソンへ。飲むもの無いので久しぶりに「マッチ」を。これ久しぶりだなぁ。時間になり送迎開始。
木曜日1便目、固定の小学生1名。2便目中学生1枚・・が、いつも楽な筈の木曜日なのに停留所遠い子です。あぁ今年度木曜日はこういう感じになるのか。ん〜地味にショック。
最終便、あ〜少ないんだけど遠い停留所で固まってる。ん〜気が重い。今年度楽な曜日無いのかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りサブPC見ると仕掛けていたモザイク破壊が終わってる。やっぱりパソコン複数有ると作業効率上がるねぇ。
今日も少しSF6するかな。でも最近超絶寝不足気味でね。まぁ適当に切り上げて寝ようかな。
今日はこんなもんで。明日滅茶苦茶寒いらしいね。あ〜やだやだ。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。