頭 2024年2月24日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 親の機嫌は少し戻ってるかな。支度をして内科へ。雨降ってないの久しぶりかも。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコード。昨晩「朝まで生テレビ」の放送もあったようなのでついでにしておきます。終わった物をタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
 晴れてるの久しぶりで洗車。水垢結構目立つので取っておきましたが、明日また雨らしいのでまた水垢付くんだろうな。ローソンへ。今日は「三ツ矢百梅」を。時間になり送迎開始。
 土曜日1便目1人。2便目ゼロ。3便目ゼロでした。ん〜・・・楽な周期の土曜日ですね。送りも1便目ゼロ。2便目ゼロ。3便目最初に乗せた子1人。今日結局1人の送迎のみだったな。まぁそう言う時もあるわなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。25日が月締め日なので今日日報を持ち帰ります。家路です。
 家に戻りさっさと日報を締めてしまいます。あぁ邪魔臭い。って事でサブPCでは昨日届いたセルBDのモザイク破壊中。メインPCではBD-R DLにセルBDを焼きです。
 「新しい鍵」って番組に影山優佳が出てたらしい。全録で観ておこうかな。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。明日お昼は外食です。あるYoutubeで紹介されていた回転寿司に行く予定です。



頭 2024年2月23日 -金曜日-

 円頭痛い。
 昨晩ね、当選した柏木卒コンの段取りをしてたんですよ。サンライズ乗れないので一泊しないといけないんですが、以前利用したカプセルホテル。以前4000円位だったのが12000円位になってる。あぁ・・・多分インバウンド需要なんだろうな。とてもじゃないけど無理。
 って事で東京宿泊を諦めて神奈川の田舎の方を探してみます。相模原の方で一泊朝食付きで6200円。これにしておきました。卒コン会場からも比較的行きやすいですし。しかし東京エグイ位泊まれなくなってる。後は飛行機。土曜日なんでLCCも高め。ん〜困った。久しぶりに新幹線こだま割りを見ると、大阪から横浜まで10960円。ん〜これにしとくかぁ。って事で翌日の帰りの方法はまた今度探します。
 のんびり起床。生あくび止まらず。親が一切喋らない。ん〜・・・何かしたかなぁ。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 昼食も無言。ん〜・・・分からん。まぁ超気分屋さんなのでとりあえず腫れ物には触らないようにしておこう。雨の中傘さして散髪屋さんへ。3人待ってて今日も結構待たされたなぁ。約40分程で順番。短く切って貰います。家路です。
 家に戻りシャワーを浴びて髪の毛を流す訳ですが、ここでようやく親が口を開く。曰く「毎日雨降ってるから洗濯物が乾かない。それなのにそういう事何も考えずジムでバスタオル、散髪でバスタオル。」とネチネチ。ん〜・・・もちろんこれだけで怒ってるのでは無く今回の引き金がバスタオルだったんだろうが、そこを詰められても何も反論出来ないからなぁ。
 って事で仮眠を摂って職場へ。雨ですねぇ。車内のみ洗車をして、今日はまずガソリンスタンドへ。給油警告灯が点いてるんですが余裕はあります。が・・・あ、いつも行ってる有人ガソリンスタンドって祭日休みなのか。完全に忘れてた。あ〜邪魔臭い。って事でプリウスの洗車で使っているセルフのガソリンスタンドへ。バスが停められるスペースが空いていて良かった。給油を。そしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目はいつもは固定の男の子一人なんですけど、その子は今日居なかった。その代わり中学生はちょこちょこ。一人時刻表の時間過ぎてるのは分かってる子が歩いてて、まぁ別に少し遅れた位問題無いので停留所にて待っててあげたんですけど、向こうはそれを分かったみたいで走るそぶりも見せずゆっくり。おいおいおい、ちょっとは走る演技とかしろよ。最近の子は可愛くないなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はありますがいつもの金曜日よりは利用少なめ。雨だし祭日だし。今日は最終便楽かな?
 そういや今度有る櫻坂のチケットの発券が始まったらしい。一般で購入したから髪のチケットみたい。帰りにでもローソン寄るか。
 最終便、あ、行きに乗ってなかった端の子乗ってるわ。あ〜マジか。折角早く帰れると思ったのに。残念。最終便終了。しゃこに締めて家路です。途中駐車場が広いローソンに寄って櫻坂のチケット発券。「2階スタンドM8列」って。もちろん一般抽選だから糞席なのは分かるけど、マリンメッセ福岡に2階席ってあるのか。初めて知ったわ。こりゃ天空人権無しだな。まぁ仕方無い。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが3枚届いてた。「小坂七香」「河北彩花」「本郷愛」の3枚。「小坂七香」ってのが新人さん。細いし身長高いし。まだまだ日本は不景気なんだなぁと思います。そういや今度「MUTEKI」から有名人デビューするらしい。まだ誰か分かってないけど、3月初旬に発表らしいです。「これ誰?」だけは避けて欲しいねぇ。
 後はビデオの消化を。今日は「脱力タイムズ」に影山優佳出てるのかな?これは観ようかな?
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は親の機嫌直ってるのかね。もう勘弁してくれ。



頭 2024年2月22日 -木曜日-

 円頭痛い。
 昨晩、少し時間があったので先日来ほったらかしだった事をする。
 PS5とAmazon Fire Stickを切り替える為にHDMIマトリックスセレクターを使ってるのですが、その動作がおかしく使えなくなっていた。だからずっとPS5のみ音声ディバイダー直結で使っていたんですけど、とりあえず「問題点」を探ろうと色々する事に。配線全チェックしたりそれぞれ動作確認したり。結局原因は分かった。原因は複数。まずHDMIマトリックスセレクターへ給電するACアダプターの出力不足。幸い汎用性があるUSB出力アダプターなので代替品を使えばこれは問題無し。これでセレクターは動くようになった。次はAVアンプ。どうもマトリックスセレクターが不安定動作の時にAVアンプに送っちゃ壊れるような信号を送っていたみたいで、接続していたHDMI入力が死んでいた。あぁ・・これ痛いな。もう10年以上前のAVアンプなので今更修理はしませんが、とりあえず他の空き端子を使えば表示されたので端子を変える事に。しかしセレクターがAVアンプのHDMI入力を壊すって凄いな。とりあえず問題点を解決したらちゃんと動作が出来PS5もFire Stickも切り替えして表示出来るようになった。ただAVアンプのHDMI入力の幾つかが使えなくはなった。まぁこれで解決という事にしよう。
 今日は色々あったな・・・
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。ジムの受付を済ませた時、手が滑ってスマホを落としてしまった。それも丁度ガラス面を下に水平に。「べたっ」って感じに固い床に落下。あ〜・・・画面を見るとヒビが入っていた。あ〜ぁ・・・マジか。ロッカーで恐る恐る保護ガラスを剥がしてみる。見た目下は割れてない様に見える。もう本体ガラス割れてたら直す気は無いから機種変だけど、これ大丈夫かなぁ。しかし落としてガラス割るのこれで何度目だ?マジで駄目だなぁ・・・時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。新しい靴ですけど豆が潰れて痛いです。新しい靴はこれだから嫌なんだよな。
 のんびり昼食を。アマゾンでスマホの保護ガラスを探します。古い機種だけどまだあるにはあるなぁ。注文をしておきます。今晩届くらしい。この辺はアマゾン凄いわ。仮眠を摂って職場へ。
 多分雨降るけどまだ大丈夫なので洗車を。フロントガラスに鳥の糞がべったり。あぁ・・ついてない。ローソンへ。今日は駐車場に空きがあって停められた。品揃えは相変わらずだけど。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。
 木曜日1便目・・・・始まる前。午後4時頃、先日有った機材席開放による増席による「柏木由紀卒業コンサート」当落発表です。まぁこんなもんもう一ヶ月切ってるし諦めてたんですが・・・・何と当選。マジかよ。行き帰りの交通手段も土曜開催なので有給申請も何もしてないわ。しかし結局は行けるのか。まぁ有り難いんですけど、恐らく人権が無い糞席なんだろうな。まぁ、それは仕方無いよね。って事で改めて1便目。小学生が2名。あ〜今日は中学生居なかったなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 待機時間まず営業に有給の申請を。そして慌ててe5489のサイトに行って「寝台特急サンライズ」の空席状況の確認をしたのですが、やはりもうどこも空いて無く満席。6時開演なんでもう帰る術は無いな。夜行バスは嫌だし。カプセルホテル停まって翌日LCCで帰るか。当たるならせめてサンライズ乗車券発売日前にして欲しかった。
 2便目は中学生2名。3便目は1名か。今日も少ないね。でも停留所少し遠目の子が居るから走行距離は伸びるでしょう。
 最終便、生徒さん2名。ただ少し遠目の子が居ます。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 いやぁ・・・今日は色々あったな。AVアンプのHDMI入力が死んでスマホのガラス割って柏木の卒コン当たってサンライズ満席で。ん〜・・・まぁでももう無理だと思ってた「柏木由紀卒業コンサート」に行けるようになった事はちょっと嬉しいかな。もう完全に諦めてたから。この調子で「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」も当たって欲しかった。スマホのガラスはもう届いているので貼り替えたら卒コンの行き帰りやホテルなど段取りしよう。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日祭日なの?じゃ「内科」は無いのか。髪の毛伸びてるし散髪屋にでも行こうかな。



頭 2024年2月21日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。のんびり昼食を。少しビデオの消化。「激レアさんを連れてきた。」を。仮眠を摂って職場へ。
 雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。すると満車。人気有るなぁ。って事で早々に諦めてその先にあるファミマへ。ここは満車の経験が無い。商品豊富。今日は「カルピスソーダ国産メロンクリームソーダ」なるものを。これも初見だなぁ。結構美味しいです。このファミマはほんと商品多いですね。時間になり送迎開始。水曜日1便目、私立組が居なくなったとは言え1便目から中学生の利用がちらほら。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降利用ありますが少なめ。3便目利用無かったです。昨日から「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」観てますが、利用生徒さん少なかったので今日で全部観終えました。最後の長時間漫才は圧巻でしたね。本当に現場で体感したかったです。
 最終便、人数少なめですが少し距離が伸びそうな停留所。まぁこれ位はしないとね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを点けますが、仕掛けていたエンコードも終わってます。電源落ちてないですね。不安定な症状は脱したかな。って事は先日行ったマザーボードのファームウェアの更新が良かったの?ん〜よく分からんなぁ。
 って事でエンコードが終わったファイルの整理などを。後ビデオの消化を少し。最近ちょこちょこですがスト6やってるので少しだけ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年2月20日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。途中ポストへ1通投函。家路です。
 のんびり昼食を。ビデオの消化を。「月曜から夜ふかし」「キョコロヒー」当たり。「齊藤京子」の卒コンには、絶対に「ヒコロヒー」さんは来るでしょうが、サイリウムどうするんだろう?また誰か仕切ってくれるのかな?仮眠を摂って職場へ。
 今日暖かい。ですのでインナー1枚着てないしウルトラライトダウンも持ってきてません。洗車ですが昨日の雨でドロドロ。ローソンへ。今日は新製品入ってました。「三ツ矢百梅」って奴。試しましたがそこまできつい酸っぱさも無く飲みやすかったです。時間になり送迎開始。
 火曜日1便目、固定の小学生以外に中学生が2名かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目1人。3便目利用無し。普段忙しい火曜日がこの静けさ。何か怖いですけれども。多分期末試験なんだろうな。早く帰れそうです。
 そうそう、今日バスでエンコードが終わった「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」観始めてます。約4時間有ります。何か序盤から半泣きになりながら観てました。ほんと凄いわ・・オードリー売れたなぁ。
 最終便、3人停留所3箇所です。有り難いですね。火曜日でこの少なさは本当に珍しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り何時も通り中華サイトを巡回してたら、櫻坂のメンバーと渡辺真知子さんが「唇よ、熱く君を語れ」をNHKで歌ってたんですかね。この曲好きだなぁ。思わず久しぶりにサンスイのアンプに電源入れて再生。プリメインアンプに電源入れるの何年ぶりだろう。ボリュームガリガリ言うし。使ってあげないとダメって言うのは分かってるんだけど、AVアンプのリモコン操作が楽で楽でついつい。
 後は結構仕掛けた動画のエンコードがまだ全部終わってないんだけど、終わった分の整理。これだけ動いてて電源落ちてないから、とりあえず不安定の状態は脱したのかなぁ。ほんと安定してて欲しいです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2024年2月19日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そして内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを買って家路です。
 家に戻りコーヒーを飲みながら昨晩放送があった「坂道番組」を入手。無事手に入りました。エンコードを。少し早めの昼食を。食べ終わり先にエンコが終わった「日向坂で会いましょう」を観ます。今週も面白かったです。
 昨日実施された「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」ですが、中華サイトに出回ってました。流石と言いますか・・・落とさせて貰いました。アップコンバートして今度観よう。仮眠を摂って職場へ。
 雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。月曜日1便目ですが結構な利用が。ん〜普段は楽な月曜日も今日は何か忙しそうです。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降は利用は少なめ。普段の月曜日に戻った感じ。まぁ公立受験組は早い時間にバスに乗って晩まで勉強するんだろうな。ご苦労様です。
 最終便、思ったよりは乗ってないかなぁ。少し離れた停留所の子も居るけど、まぁこれ位はね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン点けたら電源落ちてなかった。あ〜こういうオロオロしながらパソコン使いたくないな。「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」のアップコンバートは終わっていました。少しだけ「漫才」の所を観ましたけど、あんな広い会場、5万人以上の人の前でたった2人での漫才。本当に凄いわ。あの現場に居た人は本当に凄いと素直に思います。羨ましいです。
 今日は月曜日なので「春になったら」観ないといけないなぁ。そうそう、昨晩放送があった「有吉ぃぃeeeee!」がスト6でアイドルが上手だったらしいですね。これも観ないとなぁ。そういや最新作「鉄拳8」全然話題に上らないね。人気無いのかな?
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。