2024年1月31日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。腰少し痛み有ったけど出来ました。
支度をして内科へ。空いてたのでそのまま入り注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。内職の印刷物がありしようと思ってもエラーが出る。あ〜こういうの邪魔臭い。本体かパソコンか。先日組んだN100からテストページの印刷をすると無事印刷出来たのでメインPC側か。ドライバーが通信不通になってる。ん〜とりあえず削除してキャノンのHPからドライバーを落としてきてインストール。すると無事印刷が復活した。もちろんこれで良いんだけど、何で駄目になったのかが分からん。これがわからんとまた同じ事が起きるからなぁ。とりあえず今日の分の印刷は問題無し。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局から2通投函。
今日は雨降るって分かってるけど、まだ降ってないのでさっさと洗車をしてしまいます。ローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。
水曜日1便目、普段よりは利用多めかな。多分受験組だと思います。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も少ないですが利用ありますし、端の子も乗って来ます。まぁ最近水曜日も忙しくなりました。今日も帰りは遅くなるでしょう。
ネット観てたら今日って櫻坂の小林由依の卒コンなんですか?小林由依って言うのも知らないけど、こんなド平日に良く出来るよなぁ。余裕なのか。平日でも余裕で埋まる位に人気のあるメンバーなんでしょうかね?良くわからん。
最終便、結構乗ってるし端の子も居ます。まぁ分かってはいたので驚きは無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン見てたら小林由依の卒コンもう中華に上がってた。流石仕事が速い。よく分かりませんがとりあえず落としておきます。これはアップコンバート行きですね。
後はビデオの消化を。「あちこちオードリー」に日向坂の子達が出てる。この面子に松田好花が入ってるのは何か違和感ですがそれはそれで面白い。
って事で内職もゴールは見えたのでもう少しやってしまいます。
今日はこんなもんで。1月も今日で終わり。早すぎワロタ。明日は月初めのお墓参り。雨どうなんだろう?上がってくれてたら良いんだけどな。
2024年1月30日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。腰痛は落ち着いています。念の為に寝るまではコルセット巻いてました。車に乗ってジムへ。腰の様子を見ながら運動。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。無事こなす事が出来ました。少しギクッって場面もあったんですけどランニングも腹筋もローイングも出来ました。家路です。
のんびり昼食を。パソコンの作業が一段落ついたので、先日来放置してあった「S/PDIF端子」の増設を。電源落として全配線抜いて臨みます。無事取り付け。配線を戻しパソコン起動。前回と違って光デジタル出力端子から赤い光は出てる。機構は問題無さそう。だけどうちの古いミニコンの光入力では「ノーシグナル」になってしまう。ん〜こうなるとどこを確認すれば良いのやら。もう面倒なのでまた今度。あ〜上手く行かないな。仮眠を摂って職場へ。
寒さは今日も柔らかめ。洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
火曜日1便目ですが普段利用ある固定の小学生の男の子は今日は居なかったなぁ。その代わり別の女の子だったり中学生だったりの利用はあります。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はありますし端の子も居ます。今週の火曜日も終わりは遅くなりそう。
最終便、結構乗ってるし端の子も居ますね。まぁ火曜日ですから仕方有りません。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン点けたら、今日って丹生ちゃんと山口のSHOWROOMあったんですか?これは少し気になるなぁ。中華サイトにアップされているので落としてパパッと観てしまおう。
モザイク破壊PCでは作業をしてるけど、メインPCは久しぶりに作業無くCPU使用率グラフもミミズ状態。まぁたまにはこういう時もある。ちょっと「S/PDIF出力」の事調べようかなぁ・・・面倒だけどなぁ。良い線までは行ってると思うんだけどな。前回はこの赤い光すら出力されなかったしね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日も寝るまではコルセット巻いてます。ん〜歳だねぇ。
2024年1月29日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。腰痛は相当まし。コルセット凄いな。寝てる間は外してましたけれども。って事で支度をして車に乗って整体へ。施術を。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。隣のファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
家に戻りコーヒーを飲みながら昨晩放送があった「坂道番組」を常連さんから貰います。先に「日向坂で会いましょう」をエンコして観てしまいます。去年の11月収録分だそうで。今週も面白かったです。少し早めの昼食を。12時。今日から「宇多田ヒカル」のコンサートの抽選申し込み開始。そもそもサイトに繋がらない。抽選なんだから別に慌てないでも良いんだけどさっさと済ませておきたい。繋がったと思ったら会員にならないといけないらしく、会員登録したらまた待機させられる。結局抽選申し込みが終わったのは30分後位でした。まぁ多分当たらないので気は軽いですが。今日凄い眠いのでいつもより早く仮眠。時間になり職場へ。今日はコルセット巻いて出ました。
寒さは幾分ましかなぁ。多分気温は低いんだけど風が無いからだと思います。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。月曜日1便目、普段利用が無い中学生組もちらほら。追い込みなんだろうな。大変そう。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。コルセット巻いてるとトイレが大変。しょんべんの度に外さないといけない。まぁ腰痛治るまでの我慢です。運転姿勢は前屈みですからお腹常に押されているので辛いですし。
2便目以降も今日は利用少ないですね。多分楽です。
今日バスで「朝まで生テレビ」観てましたけど、しかしまぁ・・日に日に田原総一郎が酷くなっていくな。マジで司会変えた方が良い。
最終便、停留所3箇所なんだけど点在。ん〜上手くいかない。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン点けるとまだオーサリング作業中。やっぱり負荷設定を下げてるので出来上がりが遅くなる。でもお陰で他の作業出来るからこれでいい気がします。
って事でエンコが終わった動画の整理とビデオの消化。月曜日だから「春になったら」観ないとね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。さて、明日までに腰は戻るでしょうか。ランニング出来るか腹筋出来るかローイング出来るか。
2024年1月28日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。腰激痛。先日来腰を痛めてましたがどうも昨晩寝違いでその症状が悪化した模様。ジムで運動すれば改善する時もあるのでとりあえず行ってみます。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5kmランニング・・・駄目でした。ウォーキングは何とか我慢出来ましたが、ランニングした瞬間に腰が激痛。もうギブアップ。と言う訳でランニングマシンを降りて少し悩む。腰を使わない運動だけして帰ろう。とりあえず「チェストプレス」は問題無し。「フットプレス」も出来た。「ローイング」は全く出来なかった。「ショルダープレス」は問題無し。「カール」も出来た。「腹筋」は回避。「背筋」「足上げ腹筋」は出来た。今日はこれだけにしておきます。家路です。
一週間が終わりました。ん〜腰痛がここまで悪化するとは。とりあえず以前起きた「左足が動かない」までは行ってないのでまだマシなのかなぁ。とりあえずまだある内職をしながら夕方まで仮眠を。
4時前に起き出す。腰激痛。上向かず横になってたんですけど症状治らず。時間なので車に乗ってトヨタへ。車内灯が点かないので修理です。ディーラーのコーヒーメーカーが新調してあってコーヒーが美味しくなってた。これは有り難い。思わず2杯も飲みました。約1時間で修理終了。洗車もして貰い2週間前に受けた車検の車検証も出来上がったので受け取り全て終了。家路です。
これはちょっと駄目かな?以前腰傷めた時にバンテリンのコルセット使ってたんですよ。それを取ってあったので久しぶりに巻きました。締め上げるとお腹苦しいけど腰は相当ましだしとりあえず普通に歩けるようになります。これでしばらく様子見だなぁ。明日「整体」行くけど、こんなの整体で揉んで貰ってどうにかなるもんじゃないのは以前の経験で分かってるしね。
引き続き内職を続けます。多分明日で終わりそうです。昨日届いたセルBDはもう焼き終わってます。やっぱりパソコンが2台あると作業が捗る。って事でこの整理をしておきます。
後はビデオの消化。「ワイドナショー」等でしょうか。
今日はこんなもんで。あ〜コルセットしんどい。でも腰痛いしなぁ。歳だなぁ。明日は「ジム」お休み。「整体」は行きますけど、腰痛悪化が怖いなぁ。
2024年1月27日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコード。ついでに昨晩放送があった「朝まで生テレビ」「オールナイトフジコ」も行っておきます。仮眠を摂って職場へ。
寒さは幾分ましかなぁ。まぁ今までが寒すぎました。洗車をしてローソンへ。今日は珍しく新製品がある。「三ツ矢プレミアムスイート」って奴。何味なんだろう?早速飲んでみました。あー柔らかい甘さ。三温糖らしい。これも結構美味しいですね。時間になり送迎開始。
土曜日1便目、いきなり結構な利用があります。あ〜今日は忙しい周期の日だな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降は利用はありますが少ない。1便目でみんな乗って来た感じ。んで送りも少ないながら居ますので今日は休憩時間減っちゃい気味。
最終便、あ〜生徒さん結構乗ってるけれども、停留所は近場で固まってる。これは有り難いな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが3枚届いていた。普段より届くの遅れてます。と言うのもFANZA(DMM)の発送センターは石川県なんですよね。地震の影響です。これは仕方がありません。これのせいでDVDやBlu-rayより配信の方が早くて、もう動画データは数日前から流れていました。ですので今日買った3枚は既にモザイク破壊PCで処理中です。「早坂ひめ」「河北彩花」「本郷愛」の3作品。「早坂ひめ」ってのが新人さんで、デビュー前にインスタやらTik Tokなどで世には出てたという、俗に言う「企画」の女優さん。正直可愛いとは思わないので買うのは最初で最後でしょう。まぁ既に動画データは持ってるのでリップだけしておきます。
メインPCでは今日届いたBDのリップ。モザイク破壊PCでは破壊しつつ内職のBD焼き作業を。こうやって同時並行に作業出来ると効率が段違いに上がるので助かりますね。「Core i5 13400F」速いし。正直これで十分です。今からパソコン組む人。スペック絶対主義じゃなかったら「Core i5」で十分よ?「Core i7」や「Core i9」なんて「自己満足」の領域ですから。そりゃもちろん速いけど、その分値段も高いし何より放熱が凄いので冷却が大変。「Core i5」なんてよっぽど負荷掛けない限り熱くならんし。最近エンコもするようになったのでその時は流石にファン速く回りますけどね。「AK400」で十分冷えます。モザイク破壊程度ならCPUは50度位しか温度上がりません。ゲームするならCPUに金掛けるよりグラボに金掛けた方が良いですし。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。夕方からトヨタへ。車内灯が壊れてるので修理です。これは保証対応らしいです。
2024年1月26日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。今日は空いてました。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。引き続き内職を行っています。まだかかりそう。有り難い事です。少しビデオの消化。「旅猿」あたりでしょうか。仮眠を摂って職場へ。
今日は昨日までよりは幾分寒さはマシ。十分寒いですけれども。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。同じ物ばっかりで飽きてきた。時間になり送迎開始。
金曜日1便目、普段なら固定の小学生1名のみですが、今日は妙に中学生の利用が多い。ん〜追い込みご苦労様です。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用は多め。まぁ金曜日はいつもの事です。もちろん停留所遠い子の利用もあります。
ネット見てたら今日って本田仁美の卒コンなんですか?知らなかったけど、平日金曜日に開催するのか。凄いなぁ。会場埋まってるのかな。そっちの方が気になる。どうせ宮脇咲良は来ませんし。矢吹奈子は来たらしいです。
最終便、停留所9箇所かな。結構生徒さん乗ってますね。もちろん停留所遠い子も居ます。まぁ金曜日なんで驚きは無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り引き続き内職の続き。オーサリングを「最重」にするとマウスカーソルを動かすのも支障が出るほどになってしまうので、多少遅くはなりますが少し使用率下げる設定にしました。これで出来上がりは多少遅くはなりますけれども他の作業もある程度は出来ます。って事で2台のパソコンを使ってBlu-rayの焼き作業を行います。
後はビデオの消化を。あ、今日は「院内警察」か。これ先に観ようかな。
中華サイトを巡回すると、もう「本田仁美」の卒コン上がってました。何か時間が短い。2時間半位?こんな物なのかなぁ。どこでやったのか会場すら知らんわ。ダウンロードしておきます。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2024年1月25日 -木曜日-
頭痛い。
昨晩届いたBlu-rayドライブの取り付け。先日組んだDVDコピーPCをバラし古いけどまだ壊れてないBlu-rayドライブを取り外します。そして今日届いた新しいBlu-rayドライブの取り付け。配線。まぁめんどくさいだけで別に難しい作業じゃ無いです。
作業が一段落ついたモザイク破壊PCの電源を落とし配線を抜きケースを出します。配線を抜き壊れBlu-rayをマウントしなくなったドライブを外し、さっき外した古いBlu-rayドライブを付けます。まぁ作業はこれだけです。壊れたBlu-rayドライブ、年式を見たら2014年1月製だった。って事はきっちり10年もったんだな。これは優秀だなぁ。立派なものです。まだDVDはマウントするんだけどね。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。途中ダイソーに寄ってクッション封筒を購入。途中郵便局から1通投函。家路です。
のんびり昼食を。引き続き内職を続けながらビデオの消化。「旅猿」などを。時間になり送迎開始。
木曜日1便目。固定の小学生以外にも新規では無いんだけど冬季講習から利用するようになった子が乗ってきたなぁ。まぁ利用実績がある停留所なんで問題無し。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はあります。停留所遠い子も利用あります。ただこの子は早く帰ってくれる・・・事が多いので、そうなると早く終われるんですが。
最終便前の送り、結構遠い子が帰ってくれた。あぁこれは有り難い。こりゃ最終便楽かも?
最終便・・・あ、1人遠い子が残ってる。惜しいな。それ以外は少ないのに。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻ります。本日日報締め日。日報を家に持ち帰ります。家路です。
家に戻り引き続き内職。まぁこんなのは慌てても直ぐに終わる訳では無いのでのんびり。後は日報の締めを。この作業が地味に邪魔臭い。
注文していた無線LANアダプターが届いてた。有線LANハブの空きが無く、DVDコピーPCには適当に余ってた無線LANアダプターを付けてるんですけど、これが絶妙に不安定。まぁネットなんて別に要らないんですけど、一応WindowsUpdateの時は要ると思って新しい物を買っておきました。安い奴ですけど。これは日報締めたらやっておきます。AOSS?とか知らないんですよね。楽らしいですけど。考えるのが邪魔臭いので暗号キーは手入力です。繋がりゃ何でも良いです。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。