頭 2024年1月6日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして内科へ。無事1番目の札を取る。ファミマへ。ホットコーヒーを購入。最近ファミマではずっと「モカブレンド」を買ってる。でもやっぱりセブンイレブンの「ブルーマウンテン」の方が美味しい。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰い家路です。
 支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 忙しなく昼食を。時間になり職場へ。
 今日は少し寒さはマシなのかな?途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。ついでに腰を痛めてしまったので湿布を購入。熱いのか冷たいのか迷いましたが熱いのを買ってみました。後で貼ろう。小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「オフ京香るゆず」を。バスの中で温湿布を貼っておきます。これでマシになってくれたら嬉しい。時間になり送迎開始。「冬季講習増便10便フル」今季最終フルです。土曜日1便目から結構利用あります。みんな偉いなぁ。土曜日だけど楽出来なさそう。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 ですが2便目以降乗車生徒さんは少しずつになる。逆に「ポツン」と立っているので逆に気を抜けない。見落としたらクレームです。
 しかし今日道空いてますね。まだ土曜日だしまだ正月休みの所も多いんだろうな。お陰で仕事は楽に感じます。10便フル最終で疲れてますからこれは有り難いです。
 最終便、あぁ端っこの子が居るな。いつも金曜日最終便だけ利用の端の子が今日乗ってる。これも多分正月休みの振り替えなんだろうな。って事ですっかり遅くなりました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りたんまり仕掛けて終わっているエンコの整理。後はビデオの消化を。昨日最後まで観れなかった「かりそめ天国」の続きを観ます。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」はありますが、腰大丈夫かなぁ。不安です。夕方からNMB48劇場に行きます。「川上千尋」の生誕祭。どうか空席が無いように。



頭 2024年1月5日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 忙しなく昼食を。時間になり職場へ。
 今日も寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。ほんと炭酸飲料少ないなぁ。時間になり送迎開始。「冬季講習増便10便フル」です。金曜日1便目からちょこちょこ利用あります。今日から仕事始めって会社も多いのかな。若干社用車も多い気がする。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用結構有ります。金曜日は増便でも忙しいのかな。と思ったら最終便前の送り便で結構帰ってくれたりもする。停留所遠い子も早く帰ってくれた。これは最終便そこまで遠い子居ないかも?
 最終便、やっぱり端の子は居ないのでありがたい。金曜日としては早く終われそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドに寄ってプリウスに給油を。ここでやってしまった。椅子から立ち上がろうとしたら腰を痙ってしまった。マジかぁ。これ1〜2年に1度やるんだよな。不意にやってしまう。あぁこれ治るまで時間掛かるんだよなぁ。気が重い。明日適当な湿布でも買ってくるかなぁ。
 家に戻ると注文していた「BD-R DL」のメディアと「PCIバス延長ケーブル」が届いていた。録画PCは録画中なので今は交換出来ないなぁ。また時間有る時に交換してみて動作確認してみよう。問題点の切り分け用です。
 って事でビデオの消化を。今日は「かりそめ天国」のスペシャルですね。今回からイラストが以前の方に戻ってるみたいですね。
 今日はこんなもんで。明日も「冬季講習増便10便フル」なのですが、今季は明日で10便最後です。月曜・火曜日は8便でそれで増便終了です。もう一息。



頭 2024年1月4日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。内科へ。年初め無事1番目だった。ファミマでホットコーヒーを購入。待合室でコーヒーを飲みながらタブレットをいじくって時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 忙しなく昼食を。職場へ。寒さは多少マシかなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ夜を愉しむぶどう」を。時間になり送迎開始。今年初仕事。「冬季講習増便10便フル」です。木曜日1便目から数名。ほぼ皆勤の子も1便目から乗車。みんな正月早々偉いね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も木曜日とは思えないほど利用があります。多分4日間正月休みがあって振り替えなどが影響しているんだろうな。今日は遅くなるでしょう。
 走行中、NMBからメール。今度の日曜日7日に、渋谷凪咲と同期の川上千尋の生誕祭があるんです。知ってるメンバーだし日曜日開催で有休取らないでも良いしと思い、申し込んでましたが・・・当選通知でした。う〜ん・・・NMBは基本当たるんだろうな。嬉しさよりも不安の方が大きいというか、NMBマジで大丈夫か?「石田優美・泉綾乃・瓶野神音・川上千尋・小嶋花梨・佐月愛果・田中雪乃・平山真衣・松岡さくら・松本海日菜」と言う面子。正直「石田優美・川上千尋・小嶋花梨・平山真衣」の4人しか知らん。この公演で「4980円」もする。そりゃ当たった限りは行くけど、マジで今NMBって原則外れないんだな。生誕で空席あるのかな?もしあったらメンタルやられるだろうな。まぁまた難波行ってきますわ。
 最終便、おぉ結構乗ってる。端の子も居るし。とりあえず新年の挨拶をします。って事で最終便。結構遅くなったな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 とりあえず「N100M」の様子伺いしましたが問題無く動いているようです。そういや問題点の切り分けの為に先日買った奴とは別のPCIバスの延長ケーブルをヤフオクで買いました。今日発送されたとの事。届いたら付けてみます。これで駄目なら先日のケーブルは正常。これで問題無ければ先日のケーブルの問題となります。
 ようやくパソコン組み立ての作業から開放。先日常連さんから送って貰ったDVDのISOの整理しないとなぁ。結構有るけど全然手を付けてない。
 そうそう、正月放送があった「朝まで生テレビ」をタブレットに入れて今日バスで観てたんですけど、いよいよ田原総一郎何喋ってるのか分からない。今年で90歳らしい。マジで司会替わった方が良い。本人の為だよ。
 今日はこんなもんで。明日も「冬季講習増便10便フル」です。金曜日かぁ。今日はまだ休みの会社が多いみたいで車の量少なくて良い感じでした。明日はどうだろうなぁ。日曜日まで正月休みの会社が多いなら良いんだけれども。



頭 2024年1月3日 -水曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起床。生あくび止まらず。今朝は昨日より寒さはマシかなぁ。隣駅までのジョギング。シャワーを浴びます。
 って事で昨晩から以前まで録画PCで使っていた「N3700M」をいじってます。旧環境のSSDは「N100M」が万が一トラブった時用に念の為保存してます。「N3700M」に「Windows11」を入れ、DVDコピーソフトなどを入れて今親にやって貰ってるDVDコピーパソコンの代替としようとしてるんですが、古いDVDコピーソフトがなかなか見つからない。もうソフトメーカーも新しいバージョンしかサポートしてなくて古い物を入れても日本語化パッチが入らない。おいらがするならそれでも良いんですが、とにかく親がやってくれるパソコンなので、旧環境と同じ状態じゃ無いと出来ないんです。何とか古いバージョンを手に入れインストール。後はDVDドライブを2台繋いでDVDコピーの作業テストを繰り返します。うちに余ってるDVDドライブを繋いでるんですが、結構な確率で壊れてる。まぁ何年も使わず放置してあったものですからそれも仕方無い。何とか動くドライブを2台見つけて繋いでコピーテスト。DVD-R使うともったいないのでDVD-RWでテストをするんですが、RWは2倍速までしか速度が出ないので遅いのなんの。まぁ仕方無い。
 って事でのんびり昼食を。地震が有ったので「月曜から夜ふかし 元旦スペシャル」が放送休止でした・・・が、どうも関東では放送していたらしい。もちろん地震のテロップは常時表示されてるようですが。って事で関東の方から放送データを別けて貰いそれを観ます。ほんとに放送してたんですね。関東と関西の「地震」の扱いの差なんですね。大阪でも結構揺れた地震ですからね。
 晩、って事である程度動作テストを行い、「N3700M」で行けそうな雰囲気。って事でケースに入れてしまいます。まず古いマザーの取り外し。中身は「X27D」って言うベアボーンから抜き出して使っていた「Atom 330」のマザーです。もう劇遅。それを取り外し「N3700M」に交換します。各スイッチの配線。SATAが2本しか無いのでSATAの増設ボードを取り付けます。って事でスイッチを押したら無事起動し出画。マザーのビープ音もちゃんと出ました。って事でケースに取り付けた上でさらに最終コピーテスト。問題無さそうなので親に「何時も通りやってみて」とお願いして作業をして貰います。すると繋いでるドライブが1台認識しなくなる。なんやなんや。どうも接触不良らしい。ん〜こういうトラブルは嫌だねぇ。接触確認をして再度使って貰います。「Atom 330」には「Windows XP」でした。「N3700M」には「Windows11」を入れてあります。これをするつもりだったので「N100M」のWindowsは新規で購入したんです。まぁプロダクトコードだけですが。って事で今の所動きそうです。
 と言う訳で数週間ぶりにパソコンの用事が終わった。おいらの部屋からばらしたパソコンがようやく無くなった。あ〜長かったなぁ。何せ「N100M」は完全にセットアップ出来てから作業に移らないと行けないから相当時間掛かりました。それでも結局はトラブって半日以上録画機能止めちゃいましたけれども。今の所は順調に動いているようです。録画も問題無く出来てますし。
 あ〜正月休み内で全ての作業が終わってくれた。ほんと良かった。後は安定して長く動いてくれる事を祈るばかりです。
 と言う訳でやっと部屋が片付いたので、のんびりビデオの消化を。さっき貰った「月曜から夜ふかし」を観ます。関西で放送しないのかなぁ。違う日に放送するのかなぁ。
 あ〜もうメインPCの作業用HDDの空き容量が全く無い。エンコした動画データが溜まりまくってる。まぁずっと「N100M」や「N3700M」触っててメインPCなかなか触れなかったしなぁ。モザイク破壊PCなんて電源切ってるし。空き容量作ってやらないといけないのでBD-R DLにデータを書き出してやる事に。とりあえず5枚あるからその分は空きが出来ますが、まだまだ待避データは残ってるのでBD-R DLの注文を。正月明けいつ届くのかは知りませんが。
 って事で今日はこんなもんで。正月休み4日間なんてあっと言う間。明日から「ジム」も「送迎」も再開です。体重増えてるだろうなぁ。まぁ毎年正月は同じ事言ってる。明日からいきなり「冬季講習増便10便フル」です。あぁ・・・無事仕事がこなせますように。



頭 2024年1月2日 -火曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起床。生あくび止まらず。今朝は昨日よりも寒い。隣駅までのジョギング。シャワーを浴びます。
 着替えて家を出ます。まずセブンイレブンでSuicaにチャージ。何故かスマホからチャージをするとエラーが出る。正月早々嫌な感じ。ホットコーヒーを購入。電車に乗って難波駅へ。
 高島屋は9時半開店。8時半に着いたので「SNOW」の販売列を目指します。すると1時間前なのにもう50人位並んでいた。凄いな・・・最後尾に並びますがどんどん列は長くなっていきます。途中店員さんがカイロを配ってくれる。使わないけどこういう心遣いは有り難い。途中「この列はお菓子SNOWの列です」と声を掛けて回るんだけど、間違えて並んでいた人が3人ほど居て文句言ってた人も居たが、これは完全に逆恨み。HPでも記載は有ったしこの列の入り口にも「SNOW」って書いてあった。9時半前に列が動き出す。少し早めに入場を開始したようです。ここから約10分程でようやく店内へ。やっと寒さを凌げる。そこから商品を手に取るまで更に30分程。とにかく回転が悪い。多分これも演出なんだろうな。って事で欲しい商品を手に取り会計を済ませます。って事で今年も無事「SNOW」のお菓子を購入出来ました。って事で高島屋の地下へ。今で10時半ですが、もう「サンマルコ」は営業しているのでカレーを食べます。正月2日目のカレーか。贅沢ですねぇ。国産ビーフカレーに牡蠣フライトッピング。値段は高いが至福です。後は「点天」で餃子を購入。「御座候」へ。ここも凄い列。最後尾に並びしばらく待ち、無事「太鼓まんじゅう」を購入。「小倉山荘」へ。ここも凄い列。どうも福袋が有るらしい。おいらはそれは興味無いので手に取らず並んでいたら途中で福袋が完売してた。凄い人気なんだな。って事でおいらは何時も通り「定家の月」って奴と「定家のお気に入り」って奴を購入。地下売り場から脱出。凄い人だかりだった。って事でまだ12時になってませんが家路です。難波駅で電車に乗っていると凄い事が起きた。電車に乗ろうとしていた子供さんが電車とホームの間に落ちて一瞬で消えてしまった。おぉテレビで良く見る事が目の前で起きた。子供さんはそりゃ泣く。幸い手を挙げてくれていたので荷物とタブレットを床に置きすぐに両手を掴み曳き出してあげます。まぁこれ位の子供さんなら問題無く上げられる力位は有りますわ。まぁ子供さんは泣いてたけど怪我は無さそう。良かった良かった。
 丁度お昼位に家に着きます。久しぶりに「SNOW」のチョコレートを食べましたがやっぱり美味いな。みんな並ぶ理由は分かる。結構ベランダから暖かい日差しが入るので今日も座椅子をベランダ際に起きお昼寝。いやぁ・・正に「食っちゃ寝」ですね。
 晩、そろそろと起きだしパソコンで雑用。やっぱり休みの日はパソコン触らないものだね。めんどくさいというかしんどいというか。「紅白」のエンコードは昨日終わってます。やっぱり副音声は音ズレしてました。修正して既にコンテナ終わってます。これはまたプリウスで観ようと思います。沢山仕掛けていたエンコードも終わっているのでそれの整理。
 今日はこんなもんですかね。N100は今日も問題無く動いてます。念の為32GBメモリー積みましたが全然消費されない。16GBでも十分だったかな。まぁ別に良いけど。
 って事で明日で正月休みも終わり。明後日から仕事もジムも再開かな。相当体重増えると思います・・まぁこんなに甘いもの食べてりゃそりゃ太るわな。でも「SNOW」美味いよな。うん。



頭 2024年1月1日 -月曜日-

 円明けましておめでとう御座います。
 頭痛い。
 少し早く起床。生あくび止まらず。今朝も寒いですね。親に新年の挨拶を。隣駅までのジョギング。シャワーを浴びて一服。
 9時頃車に乗って家を出ます。今日は道空いてたなぁ。月初めのお墓参りです。寒いですけど良い天気。お墓の掃除をして手を合わせます。家路です。
 お昼前におせち料理を食べてお雑煮食べて。いやぁ日本人の平和な家庭って感じです。もう全く予定も入れてないしパソコンで雑用はたんまりあるけど休みはまだあるので先送りでとにかくタブレットいじくりながら横になって寝てました。そういやAKBの総監督が「向井地美音」から「倉野尾成美」に替わるんですね。へぇ〜って事は向井地は辞めるのかな?しかしチーム8から総監督ですか。感慨深いですな。
 すると夕方あたりかな?石川県で地震がと速報が流れる。しばらく経つと大阪でも凄い揺れる。1分位かな。結構揺れが続きました。これ相当だなぁ。テレビによると地元は震度4だったそうです。テレビはそれから地震のニュース一色です。あ〜折角の正月。みんなのんびり家で過ごしてただろうに全部地震のニュース。可哀相に。まぁ仕方無いわなぁ。
 今の所新しく組んだ録画PCは問題出てないです。やっぱり何を作業するのも以前のN3700よりサクサクなので精神衛生上良いですよね。
 「紅白歌合戦」のエンコードはとりあえず終わってます。今年も副音声あるみたいだからリップシンクの確認はしないといけないなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は早朝からお出かけ。先日定期の組み替えの時、高島屋で買いそびれた「SNOW」のお菓子を買いに並ぶついでに昼飯でも食べに行こうかって事になってます。親が動きたがるなんて珍しい。寒い中並ぶのか。あぁ・・・まぁそれ以外用事も無いし外に出る理由が出来て良いのかもね。