頭 2023年12月31日 -日曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起床。生あくび止まらず。隣駅までのジョギング。今日も糞寒いなぁ。シャワーを浴びて一服。
 9時頃車に乗って家を出ます。大晦日にいつも来てる岸和田和泉の蕎麦屋さんへ。11時開店で9時半到着でしたが、今年は4番目でした。一巡目では入れますけど先客が3組も居るとは。
 目の前にローソンがあるのでコーヒーを買い、タブレットに入れて来た「戦力外通告」を観ます。正直知らない選手ばかりでよく分かりません。今年からナレーションが東山さんじゃなくなって凄い違和感。
 11時前、10時35分頃には開店。珍しい。入店します。天丼とざる蕎麦のセットを。今年もこのお店で無事晦日そばを食す事が出来ました。それだけトラブルが無かったって意味だと思います。帰りに地元のスーパーに寄ってみかん?を購入。家路です。
 少し仮眠。注文していたPCIバスのライザーケーブルが届いてるという事なのでポストに取りに行くついでにファミマでホットコーヒーを購入。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。7時に録画PCの録画が終わるのでそれを待ちライザーケーブルの取り付けを行います。色々やりましたが結果PCIライザーケーブルを取り付けるとうちの環境では「PT2」は動きませんでした。可能な限り短いケーブルを買ったのですがそれでも駄目。新録画PC組んで初めてブルースクリーン出ましたわ。どうやっても動かない。もうこればっかりはどうしようも無い。一時間半ほど格闘しましたが諦めます。って事で元に戻し動作確認を。幸い故障は無く全チューナー無事動いてます。PCIってそんなシビアな物なのね。グラボのライザーとかみんな平気で使ってるからPCI位余裕って思ってたけど駄目でした。って事で「PT2」はブサイクですがケース外で使おう。
 って事で紅白など観ずWBCの特番を観ます。そして風呂入って、上がったら知らない間に年が明けていた。こういうパターン初めてだな。
 さて、今年も終わりですね。(もう日記書いてる時点では明けてますが)色々な事は有りましたが、「どん底!」って事は幸い無かったです。今年一番有り難かったのは「影山優佳卒業セレモニー」に行けた事。これは相当幸運だったと思います。その分「柏木由紀卒コン」「オードリー東京ドーム」どっちも落選しましたが。世の中上手く行きません。
 来年・・・どうなるんでしょうね。個人的には来年から「お金が動く」んですよ。「新NISA」を始めるのでちょこちょこお金の移動をしなくてはいけなくなります。これは慎重に行わないと金融事故にでもなったら目も当てられません。上手く行けば良いなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は月初めの「お墓参り」ですね。雨は大丈夫だと思うけど相当寒いそうです。朝走るのも寒いだろうな。とにかく来年も体調面で不安の無い日々が過ごせるように努めたいと思います。それではまた来年。



頭 2023年12月30日 -土曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起床。生あくび止まらず。今日からしばらく「ジム」お休みです。って事で久しぶりに隣駅までのジョギング。しかし今日糞寒いですね。ウルトラライトダウンを着てランニング。それでも結構汗をかくものです。シャワーを浴びて一服。
 少し時間があって昨日届いたアンテナの分配器の取り付けしてしまいました。ちょっと親に新しい録画PCで「Chat GPT」の説明をしようとして何か文章を入力して貰ったんですけど、単語を入力の度にマウスで候補を選んでと、恐ろしい文字入力をしてたんですよ。こんなん誰に教わったんだ?で、それを説明しようとしたら「もういい」って拗ねて向こうに行ってしまう。ん〜こうなったら動かない人だからなぁ。しかし文字入力の基本は覚えて貰うしか無いんだけれども。
 しばらく経ち呼ばれる。どうも少し機嫌も収まり言う事を訊くそうだ。って事で「文章は出来る限り長く入力」「文節は移動し違う文字の所は訂正」要は連文節変換の説明です。そうじゃ無いとFEPが学習しないのでいつまで経っても変換の癖を覚えてくれないのですね。
 って事で昼食を。「ジム」が無いので忙しさは無いかな。時間になり職場へ。洗車をして今日はまずガソリンスタンドへ。給油を。そしてローソンへ。もうみんな正月休みみたいで営業車はほぼ居ない。今日は「チチヤス乳酸菌ソーダ」を。時間になり送迎開始。年内最終「冬季講習増便10便フル」です。1便目は2名かな。いつも1便目に乗る中学生が居る。夏季もずっと乗ってたなぁ。偉いねぇ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用は少なめですが利用はありますね。その頃かな?「日向坂46 丹生明里 活動再開」ってツイートが流れてきた。大晦日のCDTVから復帰だそうです。本当なら紅白で復帰したかっただろうな。しかしほんと「日向坂の権化」みたいな人ですからね。居ないと寂しい。無理せず活動して欲しいですね。
 お迎え最終便、昨日「バスにスルーされた」と言う生徒が乗ってくるとの事。停留所を見ると保護者と一緒に立ってた。手を挙げてくれないなぁ。でも乗せる事は出来ました。
 最終便、普段の土曜日よりは多めだし端の子も居る。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。明日から4日間正月休みなので毛布とか枕とか雑巾とか持ち帰る段取りをして駐車。家路です。
 あ〜年内の仕事がようやく終わりました。「10便フル6日連続」も無事終わりました。休み明け3連続10便ありますけど、とりあえず一服ですね。
 常連さんからDVDのISOが流れてくる。正月休みする事が出来た。昨日放送があった「寺門ジモンの取材拒否の店」でも観ようかな。
 今日はこんなもんで。明日何も無ければ大晦日恒例晦日そばを食べに朝から行く予定。天気はちょっと悪いらしい。明日PCIのライザーケーブル届くんだよな。蓋と干渉せず「PT2」をケールの中に入れられたら良いんだけどなぁ。まぁ無理なら仕方無い。今でもちゃんと認識して動いてますしね。



頭 2023年12月29日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして内科へ。無事1番目。ファミマへ行ってコーヒーを購入。コーヒー飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 家に戻り支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 忙しなく昼食を摂り職場へ。寒さはちょっと昨日より寒いかな。洗車をしてローソンへ。今日は新製品有りますね。「カルピスソーダ夜を愉しむぶどう」なるもの。試しましたが非常にお上品で美味しいです。これは良いですね。しばらく在庫続けて欲しいです。時間になり送迎開始。
 「冬季講習増便10便フル」金曜日です。1便目2名だったかなぁ。少ないながらも利用ありますね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はそう多くは無いですが、ちょこちょこ立ってる感じ。でも金曜日なんで最終便は多いでしょう。
 んで事務所に上がった時校長先生に声を掛けられる。こういう時ってほぼクレーム。どうもある停留所に冬季講習新規の子が立ってたんだけどバスにスルーされたと言う事らしい。まぁ停留所の名前を聞くと他の生徒さんも利用がある所だし、それに街灯があって明るい停留所なんですよね。そこを見落とすかなぁ・・・でもまぁおいらも「絶対間違いない」って言えないしなぁ。
 最終便、まぁ予想通り生徒さん多めで停留所も端まで。事務所で「今日乗れなかった子明日利用ありますのでお願い」って言われる。ん〜居なかったら停留所の写真でも撮っておくかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 昨日「寺門ジモンの取材拒否の店」の放送があったんですよね。関西では無いけれども。この番組は好きで観続けてます。ダウンロード済みなんでエンコードしておきます。また今度観よう。
 今日は「ワイドナショー」が年末スペシャルで生放送ですね。全録で観ます。
 先日まで使ってた「N3700M」って少し調べましたが正攻法だとWindows11が入らないらしい。まぁ回避方法は知ってますけど、そこまでするべきかどうか。ちょっと考えておこう。
 注文していた広帯域3分配器は届きました。PCIバスのライザーケーブルは日曜日届くらしい。まぁ正月の空き時間に作業出来たら良いかな。
 今日はこんなもんで。明日から「ジム」は冬季休暇。って事でしばらく隣駅までのランニングです。まぁどうせ走った所で体重増えるんだろうな。毎年これの繰り返しです。「送迎」は年内最終日。明日こそミスがないように慎重に・・・今日もミスした気は無いんだけどね。まぁ過ぎた事を考えても仕方ないです。校長先生もその辺は分かってくれてるとは思うし。



頭 2023年12月28日 -木曜日-

 円頭痛い。
 昨晩、まぁようやく「N100M」での作業も終わり一段落。それまでに使ってたのはPentium N3700搭載の「N3700M」ってマザー。ちょっとどんな感じか見てみようかと。とりあえずこびり付いた埃を取ってじっくり見る。説明書はもうどっかにいった。探せばあるだろうけど今時はネットでpdf見れるのでそこまではしない。良く見たらスピーカーのヘッダー付いてる。そうか、これも音が鳴るんだな。知らなかった。あと映像の出力はDVIを使ってたんだけど、良く見たらHDMI付いてる。何で使ってなかったんだろう?そう思うとね、試したくなる訳ですよ。こんな事してるから寝不足が溜まるんだけれども。とりあえず電源とスイッチ配線してHDMI接続。電源を入れてみる。電源は入ったが出画されない。ん〜壊れたのかなぁ。念の為DVIで接続してみたら問題無く出画された。ん〜HDMIの故障?だからHDMI使ってなかったのかなぁ。もう8年の前の事忘れた。
 UEFIに出てるバージョンを見て、念の為最新バージョンかどうかの確認。どうも結構前だけど新ファームが出てる。念の為アップデート。するとHDMI出力が出来るようになった。意味が解らんなぁ。
 起動時のスピーカーを付けたけど音が鳴らない。このマザーもN100と同じでUEFIの中に切り替えが付いてた。ASRockってビープ音の切換が出来るのか。結構珍しい。が、ONにしても音が鳴らない。ん〜イマイチ良くわからん。とりあえず旧環境で使ってたSSDを付けてOSを起動してみる。すると「ピッ」っと音が鳴った。ん〜普通ポストされたら音が鳴るんだけど、このマザーはOS起動時に鳴るのか。よく分からんなぁ。とりあえず問題無く旧環境が起動した。こんな事してたらもう4時を過ぎてた。馬鹿だねぇ・・・こんな事してるから万年寝不足なのよ。まぁ作業しながら「SASUKE」観てたから余計だけれども。
 のんびり起床。生あくび止まらず。睡眠不足。そりゃそうだ。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 のんびり昼食を。昨晩「ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」してたんですね。バスで観ようと思ってCMカットしてエンコードは終わってます。CMカットしても3時間24分あるのよ?流石に頭おかしい。テレビ東京って感じですね。時間になり職場へ。途中薬屋に寄って肩凝りの薬と目薬を購入。この薬屋は結構安いんだけど駐車場が超絶入れづらくて苦手なんだよねぇ。
 今日も寒さは幾分ましかなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。「冬季講習増便10便フル」です。木曜日1便目から2人ほど立ってます。偉いですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も人数は差ほど多くは無いですが利用はありますね。
 普段木曜日は最終便前の送りで結構多く帰ってくれるので最終便が楽なんですけど、今日はそれは無理っぽい。やっぱり増便中は別物なのかな。最終便、いつもの木曜日よりは多め。少し離れた停留所の子も居るし。今日も遅くなるなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り新録画PCの様子伺い。問題無く動いてるみたい。今日バスの中から「広帯域アンテナ分配器」と「PCIライザーカード」を買いました。正月にでも「PT2」をケースの中に入れてみようと思います。今はケースから配線出して裸ですからね。ちょっとブサイク。
 後は昨日の続きで「SASUKE」を全録で視聴。サードステージも凄い難しくなってるんですね。みんな凄いなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「冬季講習増便10便フル」です。後2日で年内の仕事が終わります。余所の塾はもう今日バス走ってなかった。まぁいつもの事なのでもう慣れましたが。今日こそは早く寝ようと思います。



頭 2023年12月27日 -水曜日-

 円頭痛い。
 昨晩、録画パソコンの不具合解消作業。まず「PT2」「PT3」を外す。「PX-S1UD」のみでは問題無く映る事を確認。次は「ライザーカード+PT2」を。あぁ・・これ接触だな。デバイスマネージャーで正常に認識してない。って事で少し端子をくねくねさせたりして再接続。すると無事認識。放送も映る。念の為に2本有るPCIeスロット両方で試しましたが問題無し。
 最後は「PT3」認識はしてるけどBonドライバー認識エラーが出る。ん〜・・・これは多分「Above 4G Decoding」の問題だろうな。って事で対策をネットで検索。「pt2wdm」の対策ドライバーを入れたら映るようになる。これで全て解決。後は全部組み込んで動くかどうか。デバイスマネージャーも問題無し。って事でTvTest実行しましたが全チューナー全チャンネル映るようになりました。まず1つ。
 次は「TVRock」の設定。仮組では「PT2」しか登録してなかったので他のチューナーも設定が必要です。後はftpdやhttpdのポートを通す為にルーターの設定。さぁ考えられる事は全て行った。が、家からftpdやhttpdの検証は出来ないのでタブレットでipを打ち込んでテスト。httpdは問題無し。ftpはAndroid用のクライアントがあるみたいなのでインストールしてみて接続実験。問題無く繋がった。あぁ・・これでいいでしょう。長かった。マジで故障してなくて本当に良かった。この時点で4時前。あぁまた寝不足だなぁ。
 のんびり起床。生あくび止まらず。睡眠不足。支度をして内科へ。無事1番目の札を取れました。ファミマでコーヒーを購入。飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家に戻り支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ランニング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。途中郵便局に寄って1通投函。
 忙しなく昼食を摂り職場へ。寒さはマシですね。洗車をしてローソンに行こうとしたらお隣の運転手に声を掛けられる。うちの会社の求人を見て気になってるようです。まぁ会社の規模というか体制は「普通」ですから、職場を変えるのは良いとは思う。その方の運行委託会社はちょっと会社として安心出来ないというか。有給とか保険とかそう言うのは全て個人でやれ方式なので。まぁちょっと遅くなりローソンの駐車場が空いてるか心配。満車だったけど直ぐに空きが出来て無事駐車。今日は「三ツ矢マンゴーミックス」を。時間になり送迎開始。
 本日も「冬季講習増便10便フル」です。昨日と違ってパソコンのモヤモヤが無いのでほんと精神的に楽です。寝不足ですが。1便目から少しですが利用ありますね。みんな偉いね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も決して利用は多くは無いですが利用はあります。火曜日も最近忙しいですからね。
 夕方6時過ぎ。本日「日向坂46 5回目のひな誕祭」ファンクラブ先行当落発表日です。1日目落選2日目当選でした。今までの傾向を考えるとどっちかは当たるとは思ってました。ただ今回ネットを見ると、「両日当たった」という方が少数ながら居ました。どういう加減かわからないですが、そろそろ日向坂のファン人口も減少傾向に有るのかも知れません。
 待機中ネット見てたら「SKE48 福士奈央 卒業発表」って書いてる。そっか、どんちゃん辞めるんだな。この子は本当に偉いのよ。お笑いをする時のガチさは頭が下がる。SKE辞めて何するのかな?タレントするのかなぁ。SKEってなかなか潰しが効かないからね。渋谷凪咲ほど抜けてたら別なんだけれども。個人的には応援してます。
 最終便、結構乗ってるし端の子も居ますね。まぁ火曜日も忙しいですからね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り少し新録画PCの様子伺い。「一太郎」のアップデートが来てたので充てておきます。Youtubeの1080p/60fの動画の再生させるとCPU使用率100%張り付きでコマ落ちをたまにする。やっぱりN100じゃ厳しいか。まぁ観れない事は無いけれども。でもまぁPentium N3700とは全然違って良い感じのパソコンですよ。
 って事でようやく「N100M」が手を離れたのでやっと自分の雑用が出来ます。とりあえず今日放送があった「SASUKE」を全録で観つつ、溜まりまくってるパソコンの雑用をこなします。エンコも全然してないので溜まりまくってる。さっさとしてしまわないと終わらない。
 今日はこんなもんで。ようやく録画PCの移行も終わりました。多分httpdもftpdも動いてると思うので問題無さそう。地上波6chの衛星4ch全10chチューナー内蔵PCですからね。まぁちょっと頭おかしいんです。
 PCI変換ボードを付けるとケースの蓋と干渉するので今はケースの外に付けて結構ブサイクなのですが、PCIの短めの延長ライザーケーブルを付けてどうにかケースに内に入れてやろうと考えてます。まぁこれはやるとしたら正月休みかな。あと適当に付けてるアンテナ分配器がとりあえず家に余っていた物を使ってるんですけど、広帯域非対応なんですよね。一応BSよしもととか映ってるので問題は無いんだけど、これはちゃんとした分配器を買ってアンテナ配線をちゃんとしようと思います。地上波は別に何でも良いんだけれども。
 今日はこんなもんで。明日も「増便10便フル」です。後3日。今日は早く寝て体力回復に努めます。今日欠伸ばっかりしてたわ。



頭 2023年12月26日 -火曜日-

 円やはりうまくいかない。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて、仮組みした「N100M」は問題無し。今朝8時を過ぎると録画PCの予約が一旦終わる。この機会は逃すまい。ファミマでホットコーヒーを買ってきて思いきって録画PCの入れ替え作業を朝から行います。全配線外して中身の取りだし。恐ろしい程の埃と格闘。マザーを取り替え。チューナーを取り付け。配線は問題無い筈。いざ電源!すると問題無く起動。やったと思った・・・が、「PT2」も「PT3」も「PX-S1UD」も全て反応しない・・・何で?マジで何?昨日まで恐ろしい程安定してたのに。結局これかよ。色々格闘。もちろんジムには行けず。11時には家を出ないといけない。10時半まで頑張ったが何も改善しなかった。仕事をさぼる訳にはいかないので慌ただしく昼食を摂り支度をして職場へ。が、ギリ「PX-S1UD」の問題点は分かって映るようにはなりました。あぁ・・・不完全なパソコンを放置しての仕事かぁ。今日は一日このどんよりした感覚で仕事しないといけないのか。慌ただしく洗車をしてローソンへ。今日はヤフオクの発送物2通ローソンから投函。「スコール」を購入。時間になり送迎開始。
 「冬季講習増便10便フル」です。火曜日ですけど1便目から何人か立ってます。みんな偉いね。おいらは頭の中それどころじゃないんだけれども。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はそこそこ。最近火曜日も忙しいですからね。今日も終わるの遅くなりそう。気分は直ぐに帰ってパソコンいじりたいんですけどね。
 あぁ・・・待機中も結局ずっとパソコンの段取り考えてたな。どの順番で問題点の切り分けしていこうか。そればかり。あぁ昨日まであれだけ元気に「PT2」ライザーカード経由で動いてたのになんなんだよ。「接触不良から来る故障」だけは勘弁して欲しいんですけどね。有り得るからなぁ。
 そう・・・燃料残量の事忘れてたんです。警告灯が点いてるのは気付いてて、普段なら「明日まで引っ張れるな」って計算出来てるんですけど、今日そんな余裕無かったんです。ですので久しぶりに寒いですけどセルフのガソリンスタンド要って寒い中給油を。給油量を見ると「あぁ・・・今日入れないでも明日まで届いたなぁ」ってそこで気付く。冷静さを欠いてるんですね。情けない。
 最終便、停留所も多いし生徒さんも多め。もう頭はそれどころじゃ無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。さて、気合いを入れて帰ります。
 家に戻りまずささっとお風呂に。そしてこの「日記」を書きます。書き終わったらとりあえず「PT2」「PT3」を取り外し、「PX-S1UD」の動作確認を再度行い、今度はチューナー1つずつ付けて動作確認をしていこうと思います。とにかく1つずつ。原点に戻りましょう。
 明日は明るい話題の日記が書けますように。明日も「10便フル」です。「5回目のひな誕祭」の当落発表もあります。あぁ・・・マジでパソコン正常に動いてくれ!



頭 2023年12月25日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして整体へ。施術を。結構久しぶり。3週間振りかなぁ。そして内科へ。空いてたのでそのまま入り受診。注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
 昨晩のうちに放送があった「坂道3番組」のダウンは終わっていて、既にエンコも終了。って事で先に「日向坂で会いましょう」を観てしまいます。懺悔大会ですか。こういうのも面白いよね。森本のたらい落とし結構痛かっただろうな。面白かったです。
 少し早めの昼食を。もう時間なので職場へ。寒いけどまだ耐えられるかな。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢マンゴーミックス」を。時間になり送迎開始。「冬季講習増便10便フル」です。月曜日1便目から少しですが利用ありますね。みんなほんと長時間勉強頑張るなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はそう多くは無いですけど、停留所遠目の子の利用もあるので帰りは遅くなりそう。
 最終便、結構乗ってるし端の子も居る。まぁ・・・仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。本来25日が月締め日なのですが、先日会社からの依頼で見込みで先に日報を送っているので今日は何もしません。って事で明日から来年度の日報記載になりますね。家路です。
 家に戻りとりあえず最近「N100M」の移行作業ばかりしてたので一旦小休止。先日届いたセルBDの整理を。モザイク破壊は2本終わってあと1本。ビデオの消化を。「明石家サンタ」を全録で観ます。何かREGZAの100インチが商品に出てるらしいですね。当たったとてうちには搬入出来ないわ。出来る家が羨ましい。
 今日はこんなもんで。明日も「冬季講習増便10便フル」です。とにかく土曜日まで続きます。あぁ・・・体力をとにかく温存しつつこなしていきましょう。そういや今日信号無視の車に3台も遭遇した。直接被害が及ぶシーンでは無いけど、道交法なんて信頼で成り立ってるから明日は我が身と思わないとなぁ。