2023年12月18日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして家を出ます。セブンイレブンに寄ってブルーマウンテンを購入。電車に乗ります。この時間は通勤通学時間だから混みますね。急行に乗り換えて難波駅へ。
日本橋電気街方向へ。定期を組んでいる銀行到着。開店まで5分程待つ。時間になり開店。ここでの用事は2つ。おいらの定期を1年更新から5年更新に変更。そして親名義の定期を解約し現金で受け取る。まぁこれだけの話なんですが、当然銀行は「現金は危ない」とか「事前に言って貰わないと」とかごねる訳ですあ〜五月蠅い。人の金ほっといてくれ。30分程問答があり無事作業終了。おいらは満期5年に切り替えたのでしばらくはここに来ないで良いのかな。そして親名義の定期は現金で。リュック持ってきてるのでそこに詰めて次の目的地へ。
おいらの普段使い銀行はSBI新生銀行なのでお店に向かいます。そこで新NISA分の資金を口座に入れ、残りのお金は定期を組み来年のNISA資金とすると。それだけの話なんだけどこれも先客が居て結構待たされる。今日は上手く行かないなぁ。って事で怖いけど現金を提げてきたのでそれをまず入金。そして残高を定期として預けるのですが、どうもネットでやった方が金利は良いそうだ。って事で新生のネットバンキングは毎日使ってるので行員さんの目の前でログインして手順を教えて貰う。あぁめっちゃ簡単。これでお金の用事は終了。店を出て高島屋へ。毎年やってる「SNOW」のお菓子の販売は今年もしてて買いたいんだけど、もう列に並んでも買えないそうです。あ〜遅くなったからね。高島屋は10時開店でもう10時半だし。今年は諦めよう。って事でいつもの売り場で宝くじを購入して高島屋のレストラン街へ。今日は久しぶりに「鼎泰豊」へ。入場列1番目でした。時間が来て入店。小篭包と焼き飯のセットを。ここ美味しいんだけど結構高いんだよな。2人で6千円超えてたよ。怖い怖い。後はユニクロに行って親のダウンコードを購入。高島屋の地下食料品売り場に行き「点天」の餃子。「御座候」の太鼓まんじゅう。「小倉山荘」のおかきを購入。最後に「嵜本」で食パンを買い家路です。
あ〜想像してたより遅くなった。「日向坂で会いましょう」のエンコードは終わってるんだけど観る時間無いな。晩にしよう。SBI証券へ入金だけは済ませておきます。これで1年目の新NISAの準備は終了。仮眠を摂って職場へ。
今日寒いねぇ。ウルトラライトダウンが有り難い。洗車をしてローソンへ。ほんと炭酸飲料の種類少ないなぁ。少しロス且つトイレ汚いけどちょっと先のファミマの方が良いのかも知れん。片道3分ロスなら許容範囲だしね。今日は「スコール」を購入。時間になり送迎開始。
月曜日1便目小学生2名は固定です。ただ中学生も1名。これはイレギュラー。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目も利用は少なめですけど塾から遠い停留所の子が居るから帰りは遅くなりそう。
んで3便目。ここでやらかす。まぁ仮眠をしてた訳です。なかなかアラームが鳴らないなぁと思って腕時計見たら・・・げっ、出発時間10分過ぎてる。あ〜アラーム合わせるの忘れてたんだな。マジか!トイレもせず慌てて出発。普段使わない狭い道を走りスタート地点に向かいます。この時点で10分遅れ。何とか回復運転に努め、生徒さんが居なかった事も幸いしてるんですが後半頃には回復しました。あぁ焦ったよ。
待機中、アメリカのAmazonからのメールに記載してあった追跡番号を「FedEx」に入力し確認。ん・・ん?「SENNAN-SHI JP」って載ってる。ん?って事は荷物は関西空港にもう到着してるの?「N100M」を発注したのは日本時間15日のお昼頃。16日にはアンカレッジに。17日には関西空港に到着。18日通関。これ・・・もしかして明日火曜日に届くんじゃ無い?滅茶苦茶早いな。もう通関してるし、関西空港だし、これ以上遅くなる理由が無いんだけどな。まぁとにかく無事届き無事動く事を祈りましょう。
最終便、まぁ端の子が居るけどまだ楽な方かなぁ。まぁ月曜日は最近利用増えましたからね。良い事です。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。今日ずっと給油警告灯点いてましたので帰りにガソリンスタンドに寄って給油を。あぁヒーター点けてたらめっちゃ燃費悪い。まぁ排熱使ってるってのは分かるんだけど。プリウスなのにリッター10kmって酷いよねぇ。家路です。
家に戻りパソコン見ると、プリウスで観るビデオのAVCHDオーサリングがようやく終わっていた。30時間位掛かったよ。SDカードにコピーしておきます。
後はビデオの消化を。ようやく「日向坂で会いましょう」を観れますね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。お金の用事が終わってすっとした。来年から始まる「新NISA」が無事動く事を祈りましょう。
2023年12月17日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。めっちゃ暑い日が続きました。この季節に半袖ってなぁ。んで、今日劇寒。この寒暖で体の調子が悪くなりますね。のんびり昼食を。コンサートまで時間が少し有るのでお昼寝。時間になり支度をして家を出ます。途中セブンイレブンに寄ってブルーマウンテンを購入。飲みながら電車に乗って堺で乗り換えて新今宮。JR環状線に乗って弁天町。中央線に乗り換えて朝潮橋駅下車。少し歩くと「Asueアリーナ大阪」と言う会場に到着。非常に交通の便は良い。これ昔「丸善インテックアリーナ」って名前だったんだよな。日向坂のコンサート会場でアリーナのチケット持ってたんだけどコロナで中止になったんだよねぇ。途中で会場名が変わりました。ネーミングライツって奴かな?って事で最後尾に並び入場を待ちます。とにかく寒いんだけどユニクロのウルトラライトダウンが本当に便利ですね。暖かい。入場時金属探知機検査はあったけど個人確認はしなかったなぁ。会場に入りアリーナへ。高い席は買わなかったけど、多分高い席と通常席の境目の座席だと思います。センターステージに繋がる花道のほぼ目の前。この通路を通る演出があればメンバーは目の前ですね。これは当たりかなぁ。時間少し過ぎコンサート開始。昨日はほぼお笑いに振ってた内容だったみたいですけど、今日は真面目な卒業コンサートでしたね。個人的には面白い方が好きなんだけれども。想像していた「藪下柊」登場。目の前を通っていきます。おぉ柊も大人っぽくなったなぁ。昔はもう少しぽちゃっとしてたけどね。んで完全に忘れてたのが「Queentet」の事。そういやあったよなぁ。何とフルメンバー登場。「吉田朱里」「村瀬紗英」「太田夢莉」が2曲披露。元推しの太田夢莉はこっちに来てくれなかったけどそれでも久しぶりに元気な姿を見れただけでも満足。「かまいたち」「ダイアン」「見取り図」の3組も登場。まぁこの3組は卒業シングルのカップリングで歌ってるので想像は出来ましたけど、3組とも来てくれるんですね。これはこれで凄いと思いますよ。
結局コンサートは大ボリューム3時間半。正直きつかったわ。しかもアリーナはパイプ椅子で幅もキツキツ。おいらもダイエットしたとはいえ体はごついですから気を使います。右の子は女性だし余計に。残念ながらダブルアンコールは無し。まぁ3時間半もしたからねぇ。きついきつい。って事でもうコロナ禍も明けましたので規制退場指示も無し。だらだら会場を出ます。行きと反対で中央線、JR環状線、新今宮で551の豚まんを買ってセブンイレブンでブルーマウンテンを買って南海で家路です。
やっぱり大阪地元開催だから直ぐに帰れるのが有り難いですね。そうかぁ・・・渋谷凪咲がもう直ぐNMBじゃなくなるんだなぁ。渋谷さんは良いんですよ。渋谷さんが居なくなった本当にNMBヤバいよ?マジで人居ないから。渋谷凪咲卒コンでも「Asueアリーナ」完売出来ないんだよ?もうどこでコンサートするんだよ。NMBどうなっていくんでしょうねぇ・・・・
って事で豚まんを頬張りビデオの消化を。「ワイドナショー」や「サンデージャポン」あたりを。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。本来なら「整体」「内科」なんですが、それは行かずに明日朝一で難波に行きます。年に一度の定期預金の更新。先日ちょっと話した「新NISA」をマジでやるので、定期を崩すつもりです。あぁ・・・緊張してきた。
2023年12月16日 -土曜日-
頭痛い。
いやぁ・・・昨晩ね、ジムで聴くラジオのダウンロードをしてた訳です。まぁ半年空いてたから相当有りまして。結局ダウンロード終わってSDカードに転送し終わったのが4時過ぎてました。マジできつかったです。
のんびり起床。生あくび止まらず。超絶寝不足。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。パソコン見るとアメリカAmazonからメールが来てた。発送通知と追跡番号。メール通りなら無事発送されたようです。本当かなぁ。到着予定は来年の1月2日〜5日の間みたい。まぁ別に早く届いてもいじれる時間も付ける部品も無いからゆっくりで良いんですが、とにかく無事届き完品であればそれで良いんです。
さて、今日から来年開催される「日向坂46 5回目のひな誕祭」ファンクラブ先行抽選が始まります。これはパソコンで申し込めないんですよね。タブレットでちまちま頑張って両日申し込み完了。統計上恐らくどっちかは当たります。問題は外れた方をどうやって確保するのか。3回目の時は一般で頑張ってどうにか取れましたが・・・・
って事で土曜日なので「正義のミカタ」のエンコード。ついでに昨晩放送があった「オールナイトフジコ」のエンコードもしておきます。終わった物をタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。ん〜ますます置いてる商品が少なくなってきた。今日は「スコール」を。んでちょっと実験。実は「Pixel Watch」に「バーコード会員証」の表示が出来るようになったんですよ。とりあえず「Tポイントカード」「Pontaカード」「セブンイレブン会員証」を入れてみた。って事でローソンなんで店員さんに実験のお願いをして、「Pixel Watch」に表示した「Pontaカード」を読み込んで貰いました。結構シビアでなかなか認識しません。結局は読めましたがこれはちょっと実用的じゃ無いなぁ。まぁ緊急の時に使えたら?って乗りかなぁ。スマホ忘れた時とかね。会員証はバーコード。支払いはQUICPay。理屈では財布もスマホも無しで買い物が出来てしまう・・・筈なんですけどね。このバーコードの小ささを考えると常用は難しいです。って事で時間になり送迎開始。
土曜日1便目利用無かったです。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。2便目、生徒さん2名かな。今日は楽な周期な気がします。
待機中ネット見てたら渋谷凪咲の卒コン1日目をやってるんですね。大喜利やら目薬挿して泣きの演出したり等、まぁ楽しそうです。おいらは明日開場に行きますが、残念ながら完売せず当日券出てるそうです。やっぱりNMB厳しいな。明日は・・・多分「藪下柊」は来ると思うよ。柊を見に行くと言っても過言では無いので。
最終便、生徒さん3名停留所3箇所近場のみ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り中華サイト見回るともう渋谷凪咲卒コン1日目がアップされていた。これは落として今度観ようと思います。
今日からの新番組。「Spicy Sessions」って番組を観る。これちょっと楽しみだった。MCに乃木坂の「中西アルノ」が抜擢。別にファンでは無いが、確かに歌は上手い。これは観ようと思います。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。家で昼食食ってちょっと昼寝出来るかな?夕方から「渋谷凪咲卒コン」行ってきます。
何気に渋谷凪咲とは相性が良く、劇場で何回か目の前で公演観てます。明日は今日みたいに笑かしに来ないんだろうな。個人的には笑かしに来て欲しいんだけれども。
2023年12月15日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄り壊れたDAPを代理店に送る為に投函。そして本日給料日なので全額下ろします。家路です。
今日からジムでのラジオ再生は古いスマホ。それが丁度のタイミングで録音分が全て終わった。あ〜今晩またラジオ音源集めないといけないなぁ。この作業がまた結構だるいのよね。しかしスマホの音質が悪い事悪い事。たかがラジオの録音を聴くだけでも音質が全然違う。あぁ・・・壊れてばっかりって嫌だねぇ。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。って事でまずアメリカのAmazonで「N100M」の価格の確認。販売価格は$160.89だった。そこに日本までの送料が$35.63。合計で$196.52。今日のレートで27872.43円。じゃとりあえずプリペイドカードに3万円をチャージ。注文を。アメリカのAmazonは日本円でも対応してて、購入時点で「28328円」って出てました。これは以前も経験があるのですが、これ以上高くはならない金額で表示されてまして、後日少しですが差額発生した分を返金してくれます。しばらく経つと無事カードから代金が決済されてました。これで支払いは完了。後は商品が無事届き、且つ問題無く動くかどうかです。納期は来年初旬と出てます。前回買った「Ryzen 9」は10日程で届きました。果たして今回はどうでしょう?前回と違う点は「Amazon Prime」じゃ無い事。出品は2店舗あって、比べて評価が高い方を選びました。少し高かったけど。まぁ後は信用するしか無いですね。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーとブラックブラックキャンディーを購入。
今日暑くないですか?インナー脱いでも暑い。久しぶりにジャンパー脱いで半袖になりました。洗車を。ローソンへ。すると今日も満車だった。ん〜前みたいに揉めたくないからなぁ。今日は退散。ここから3分程の場所にファミマがあるのは知ってるのでそこに行ってみる事に。すると駐車は問題無く出来た。ここのトイレは正直汚い。いつものローソンは店自体が新しいけどここは古いんだろうな。ただ炭酸飲料の在庫は多いです。もうローソンでは無くなっていた「三ツ矢マスカットスカッシュ」が置いてあったので購入。いつもより3分程早く店を出ます。これ位で丁度良くスタート地点に来れました。これからローソンが混んでたらこの手でいこう。
金曜日1便目ですがいつもなら小学生固定の1名ですけど、中学生2名も利用あります。ん〜今日もちょっと違うなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はあります。まぁ金曜日はいつも利用多いので驚きは無いですけど、イレギュラーだったのは1便目で乗った停留所遠い子が最初の送りで帰ってくれた。おぉこれはもしかして今日の最終便は楽かも?って思ってたら最終のお迎えでまた立ってた。このフェイント技は初めてだなぁ。じゃ今日も遅くなる事になりそうですね。
最終便、まぁ沢山乗ってるしさっきの端の子は乗ってるし。今週の金曜日も遅くなるのか。仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り日記など雑用をまずこなし、後は延々とジムで聴くラジオ番組の収集。これが何気に時間が掛かる。何時も使ってるダウンローダーって課金しないとダウン数に制限があるんですけど、サブPCにまだインストールしてないんだよな。絶対ダウン数上限にいくからインストールしないとなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2023年12月14日 -木曜日-
頭痛い。
昨晩DAPの不具合の確認をした。イヤホンは正常・・・マジか。DAPのヘッドホン端子の問題だなぁ。先日修理終わったばかりなのに。マジで中華製品って感じだなぁ。ついてない。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。少しエンコが残ってるのでそのバッチを組んでビデオの消化を。「マツコの知らない世界」あたり。仮眠を摂って職場へ。
何か雨が降りそうな天気ですがまだ大丈夫なのでさっさと洗車をしてしまいます。ローソンへ。今日は「渋谷凪咲卒コン」の発券があるんですよ。って事でロッピーに番号を打ち込みレシート出力。レジへ。発券されました。後で確認を。今日は「ファンタレモンプレミア」を。って事で座席の確認。高い座席は買わなかったので後ろの方なのは分かってます。流石に渋谷凪咲の卒コンで特上席の金は払えん。宮脇咲良卒コンですら一般席だったし。で、チケットを確認すると「アリーナ 32列」だった。「Asueアリーナ」の座席がどういう構成か知らないけど、おいらがアリーナって事は応募少なかったのかねぇ。まぁ32列目なんでアリーナでも相当後ろの方でこういう時ってスタンドの方が観やすかったりするんだろうな。まぁいいや。時間になり送迎開始。
木曜日1便目、普段は小学生のみ固定の子が利用なんですが、今日は中学生も2名ほど立ってた。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はある物の少なめ。んで有り難いのは端の子の利用があったんですけど最終便前の送り便でみんな帰ってくれました。って事は恐らく最終便は楽な気がします。
最終便、停留所は少し有るんですけど塾から近い場所に固まってます。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン点けるとメインの方の作業は終わっていてサブのモザイク破壊はまだまだ作業中。
って事でビデオの消化を。「オドオド×ハラハラ」あたりでしょうかね。
今日はこんなもんで。あぁ・・DAP代理店に送らないといけないな。あぁ・・・明日からまた回線抜いたスマホをDAP替わりに使わないといけないのか。でかいから邪魔なんだよな。
明日待望の給料。有り難い事に今月も無借金で乗り切れました。給料入ったら「N100M」注文してみようと思います。さて海外Amazon2回目の利用。前回は「Ryzen 9」でしたが、今回も無事商品届きますでしょうか。
2023年12月13日 -水曜日-
頭痛い。
昨晩帰宅後年末調整の保険料還付の原盤探したんですが、あっさり見つかった。おぉ良かった良かった。って事で会社に送ろう。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
ジムで録音したラジオを聴いてるんですけど、また音が途切れる。DAPの問題かイヤホンの問題か。イヤホン先日交換したばかりなんだけどな。いや〜ねぇ。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。のんびり昼食を。「激レアさんを連れてきた。」を観て仮眠。時間が来て職場へ。
今日は少し寒さもまし。久しぶりにインナー着てこなかったです。ウルトラライトダウンは持ってきましたが。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダアロエ」を。時間になり送迎開始。
水曜日1便目、ほぼ利用無いのですが今日は中学生が1名利用ありました。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も結構利用あります。水曜日も忙しい曜日になってしまいましたね。良い事ですけれども。
最終便、結構乗ってるし停留所端の子も居ますね。今日も遅くなります。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りとりあえずジムでラジオ聴いてるDAPからイヤホンを取り外します。先日臨時で買った安いイヤホンを取り付け。これで問題が無ければイヤホンが悪いって事になります。先日交換して貰ってこれなんで、もう交換依頼するの辞めよう。また違う手頃なインナーホン探そうかな。余り高すぎるのは要らないけど。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。