頭 2023年12月12日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。日向坂コンサート2日目のアップコンバートが終わっていたので不要な部分をカットしてエンコードを。ビデオの消化。「月曜から夜ふかし」などを。そういや今日の「よーいドン」で渋谷凪咲卒業記念という事でNMB劇場に円さんと行っていた。金子支配人が応対してたけど、金子さんの経歴も話してましたね。色々あって支配人になったんですね。人間何が有るのか分かりません。AKB元支配人は今弁当屋らしいし。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をするのですが雨が上がった所のようで適度な湿気があり洗車しやすかったな。これ乾いちゃうと泥の拭き上げが大変なんですよね。ローソンへ。今日も新製品が。「キレートレモン 疲労感軽減」なるものを。早速試しましたがちょっと酸っぱさ強いですがなんかこれならたまにはいけるなぁって酸っぱさ。良い感じ。時間になり送迎開始。
 火曜日1便目は小学生2名固定なんですけど、中学生も1名イレギュラー。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降は結構利用あります。多いです。まぁ最近火曜日と金曜日は利用多いですね。今日も遅くなりそうです。
 SHOWROOMで正源司陽子が配信してるらしいけど流石にこれに合わせて休憩を摂る事は出来ない。まぁ多分今晩中華に上がるだろうからそれを観よう。
 走行中未登録の電話番号から電話。出てみると会社の事務からだった。年末調整は最近オンラインで出来るようになり楽になったんですけど、生命保険などの還付証明書の原本が要るらしい。オンラインでは転送済みですが原本要るのか。知らんかった。あ〜家に残ってるかなぁ。残ってなかったらややこしいなぁ。
 最終便、まぁ結構乗ってるし停留所端の子も居ます。分かっていたのでショックは無いです。最終便終了。車庫に戻ると一番最後だったわ。最後は久しぶりかも。昔1台体制の時はずっと最後でしたけどね。日報を締めて家路です。
 家に戻り正源司陽子のSHOWROOMを中華で探す。一撃で見つかったのでダウンロード。後で観ます。後は・・・年末調整還付の生命保険の原本さがさんといかんなぁ。面倒だけど結構金戻ってくるし笑えないです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年12月11日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そしてローソンへ。ヤフオクの発送物が4通有る。ですけどどうもスマホの調子が悪い。QRコードをローソンのロッピーにかざして配達書を印刷して貰わないといけないんだけれども。結構時間が掛かって何とか出来た。後で分かった事ですが、またauに通信障害があったようですね。ほんとau最近全然駄目ですね。って事で発送は無事終了。内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。ファミマでホットコーヒーを購入して家路です。
 昨晩「MFゴースト」は観終わってます。「坂道3番組」は無事入手済み。エンコバッチ登録済みで既に終わっています。って事で「日向坂で会いましょう」をまず観ます。宮崎ロケだったんですね。物ボケ有ったりとか、日向坂はこういうので良いんです。
 早めの昼食を。仮眠を摂って職場へ。曇りですがまだ雨は降ってないので洗車を。ローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。その頃には雨がぽつぽつ降ってきました。
 月曜日1便目、固定の小学生2名と、イレギュラーな中学生が1名。最近このパターン有るなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降利用はある物のいつもの月曜日って感じ。端の子も居るけどまぁこの辺は織り込み済みです。
 最終便、結構乗ってるし停留所遠い子も乗ってるけど、いつもの月曜日に戻ってる感じがしますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを点けますが、サブPCはまだモザイク破壊1本目の最終だった。最低1本は終わってると思ったけどな。手強いな。メインPCは「日向坂46 Happy Train Tour」の2日目のアップコンバートを開始。最後「約束の卵」を歌ったらしいね。横浜スタジアムより東京ドームの方がいいです。寒いのは勘弁。
 後はビデオの消化ですか。月曜日なんで「月曜から夜ふかし」あたりを。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年12月10日 -日曜日-

 円頭痛い。
 昨晩久しぶりにSF6してたんですよ。いやぁ・・ついつい夢中になってしまって気付いたら4時過ぎてた。これだからゲームしちゃ駄目なんだよな。
 のんびり起床。生あくび止まらず。超絶寝不足です。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。延々と「エンコ」「アップコンバート」「モザイク破壊」をし続ける毎日だったなぁ。仕事はようやく生徒さんも通常に戻り程よく利用がありました。寒い日もあるけどそんな酷い事も無くウルトラライトダウンがあればどうにかなる感じですね。
 のんびり昼食を。余りに寝不足なんでちょっと昼寝しました。2時半前に起床。支度をして家を出ます。セブンイレブンでブルーマウンテンを購入し電車に乗ります。急行に乗り換え無しで新今宮。環状線に乗り大阪城公園駅へ。その頃には白いスーツ着た人が沢山歩いてます。2度目の矢沢永吉のコンサート参戦です。正直おいらは世代では無いので余り分かりませんが、以前行った時はまだ声出し禁止だったので、声出しのコンサートは初体験。
 って事でもう入場が始まってるので会場へ。電子チケットをかざすのですが今回は身分証明書も必要みたい。まぁ免許はいつも携帯してるので問題無いです。座席へ。まぁスタンドですがそんな絶望的なほど後ろでは無いです。何せ大阪城ホールは立ち見まで売られている位に満席です。当然見切れ席も人居ますし。って事で5時開演。どうもコロナ禍に無歓声の公演が好評だったようで、「アンコール前の公演は原則声援無し」という決まりになったそうです。だからかどうかは知りませんがコンサート始まる前まで会場全体でずっと「永ちゃん」コールでした。ほんと凄かったです。
 って事で歌唱ですが、正直知ってる曲はほぼ無いですけど、やっぱり「ほんまもんの生歌生演奏」のコンサートは音の迫力が違うのです。もちろんそんな物をアイドルに求めては居ませんけれども、こういうのもたまには経験しておかないといけませんね。アンコールはみんなお決まりタオル上に投げて声援解禁みんな永ちゃんコールしてました。凄かったです。2時間弱で終演。会場を出ます。ん〜やっぱり矢沢永吉は凄いなぁ。
 って事で大阪城公園駅から再び電車に乗り新今宮。まだ時間も浅いので新今宮構内にある「551蓬莱」が開いてたので豚まんを購入。これも構内のセブンイレブンで再びブルーマウンテンを購入して家路です。堺駅乗り換えなのですが、親が降りるのを忘れていたみたいでもう少しでバラバラになる所だった。あ〜うちの親こういうの駄目なの忘れてた。まぁ前と違って携帯電話持ってるからどうにかはなるけれども。
 家に戻り豚まんを頬張る。結構久しぶりかな?最近ミナミに出ても「御座候」を買っちゃうから豚まんは久しぶり。少しタブレットを観ると、横浜でやってる日向坂のコンサート2日目で来年の「5回目のひな誕祭」開催の発表があったみたいですね。また横浜スタジアムか。寒いのになぁ・・・マジで勘弁して欲しい。東京ドーム無理なんですかね?
 去年は矢吹奈子の卒コンとカブって1日しか申し込めませんでしたが、さて今年はどうなるでしょう?もう既に会場の周りのホテルの予約は取れないそうです。オタクの行動は早い。
 って事で来年なぁ・・・どうするかなぁ。もちろん両日申し込むけど、どうせファンクラブ先行ではどっちかしか当たらない仕組みになってるからなぁ。2日間行くなら別の抽選に申し込むしか無いんだよね。4月6日(土)と7日(日)の2日間。春季講習増便どうなんだろう?去年のカレンダーを見ると「4月4日」が最終だから増便には多分影響無さそう。増便で有給使うのは忍びないので。後は抽選に当てる事と貯金をしないと。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。



頭 2023年12月9日 -土曜日-

 円頭痛い。
 昨晩4枚のBDが入ってきました。2枚分をサブPCに移し、2台体勢でエンコード。ソースがBlu-rayだと情報量が多いのでエンコードの負荷も時間も結構掛かるんです。ですので今までのように1台でやってたら4枚分は夕方位まで掛かってしまう。でも2台体勢ですから恐らく朝には終わってるかなと。
 サブPCで高負荷のエンコードをして思った事は、「やっぱり16スレッドと24スレッドは多少差は有る」って事です。メインPCは「Ryzen 9 3900X」で、24スレッド。サブPCの「Core i5 13400F」は16スレッドですから。もちろん1スレッドに対する処理能力が違うので単純比較は出来ないんだけれども、エンコードの時間はやっぱり少しRyzenの方が分がある。逆に言えば3万円弱のCPUでここまで出来る「Core i5」は凄いとも言えるんですけどね。「Core i5 13400F」って65Wですけど、CPU使用率100%張り付いたら75度超えてCPUファンもフル回転でしたね。普段クロックも4GHz超えますけど、負荷掛かると3GHz後半に落ちます。サーマルスロットリングだなぁ。ほんとこういうCPUの事を「コストパフォーマンスが高い」って言うんだと思いますよ。安いけど速いもん。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝パソコン見てたら4本分のセルBDのエンコードが終わってる。流石ですな。って事で4本一度にモザイク破壊のバッチに登録しておきます。後は放置ですね。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
 今日は暖かいですね。ウルトラライトダウン脱ぎましたし。洗車をして今日はまずガソリンスタンドへ。ずっと給油警告灯点いてます。給油を。そしてローソンへ。今日は新製品「のんびりソーダレモンミックス京香るゆず」なるものを。まぁ無難なゆず風味。時間になり送迎開始。土曜日1便目利用無かったです。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。今日は多分暇な気がする。
 待機中ネット見てて思い出したんだけど、今日ってオードリー東京ドームの一般販売だったんですね。忘れてたわ。まぁどうせ買えないのは分かってたので参加する気無かったけど、Twitterで様子見てたらみんな購入画面までたどり着けなかったみたいですね。そりゃそうだろうな。もう行けないって確定したので気も楽です。
 横浜の方では日向坂のコンサート。潮さんの卒業セレモニーしてるみたい。まぁ追加公演申し込んでないので分かりませんが、これも全然当たらなかったみたいですね。関東圏には人気有るなぁ。
 最終便、おぉ生徒3人停留所2箇所近場のみ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り早速パソコンとにらめっこ。有りました有りました。「日向坂」のコンサート追加公演1日目のライブ配信もう中華に上がってます。「OVERTURE」の後いきなり「君は0から1になれ」になってる。オープニングのメンバー紹介動画も、もう岸帆夏が居なくなってるし、最後は佐々木久美になってるし。仕事が早いなぁ。これはアップコンバートして今度車で観ます。明日2日目もアップされたら嬉しいんだけどな。
 後はビデオの消化を。ほったらかしにしてた「SASUKE甲子園」なるものを観ます。実は「SASUKE」のファンでして。面白い番組ですよね。どうもオリンピックに採用されるかも知れないらしいし。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼からは大阪城ホールで「矢沢永吉」のコンサートがあります。これがあるので日向坂のコンサート申し込めなかったんです。去年は声出し無し。今年は制限無いですからね。果たして前回の声出し無しと同雰囲気が変わるでしょうか。

 円あ、丹生ちゃん出てる。



頭 2023年12月8日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。少しビデオの消化を。「これ余談なんですけど」あたりを。仮眠を摂って職場へ。
 今日は寒いけど風が無いだけマシかな。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタレモンプレミアハニー」を。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目は小学生1名。この子は固定。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。2便目はそこら中に生徒さん立ってます。まぁ金曜日は遅くなるのは覚悟してるので平常心で。
 最終便、まぁ沢山のご利用。端の子も居ますね。まぁ分かっていた事です。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが届いていた。分かってたんですが今月前期4枚あるんですよ。普段2〜3枚ですから。ちょっと重なったんです。「逢沢みゆ」「三田真鈴」「明日葉みつは」「仁藤さや香」の4枚。「逢沢みゆ」ってのが元地下アイドルらしい。全く知らんが。一応年末の中では少し話題にはなってる。確かにビジュアルはマシ。あくまでマシって事で三上ほど出来上がっては無い。さて、これから売れるのかねぇ。正直分かりません。こういう子を見ると「まだ日本は不景気なんだな」って思うんだよねぇ。不景気になるとAV女優の質が上がるので。世間では「岡村理論」と言うらしいが。
 って事で4枚分と大変ですがリップ&スキャン。エンコしてモザイク破壊行きですね。こりゃ時間掛かるな。まぁエンコソフトはサブPCにも入れたので以前よりはまだマシだとは思うけれども。
 先週チーム8休止コン昼の部が中華に上がってました。今日期待して見たら夜の部が上がってました。ついつい最後の「47の素敵な街へ」と、最後の秋元康の手紙の場面見入ってしまった。ん〜・・何で解散しちゃうのかねぇ。何か悲しいですわ。ダウンして今度プリウスで観ます。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年12月7日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。最近ずっと2台のパソコンを使って「生ドル」作品のアップコンバートをやってます。伸張補完ソフト1つで画質が全然変わる。モザイク破壊プログラムにも驚きましたが、このアップコンバートソフトにも驚きました。本当に個人レベルでよくぞここまでしたなぁって感じです。
 昨晩「ローカル路線バス乗り継ぎ旅 陣取り合戦」の放送あったんですね。CMカットしてタブレットに入れておきます。バスで観よう。
 「あちこちオードリー」等ビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。
 すっかり寒くなりましたね。洗車をしてローソンへ。今日はちゃんと停めましたよ。もうやいのやいの言われるの敵わん。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。
 木曜日1便目は固定の小学生とイレギュラーの中学生の2名でした。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はある物の少なめ。ん〜今日は楽な気がするなぁ。
 2便目開始時刻位が「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」の最終抽選当落発表。残念ながら落選。もう駄目ですね。残るは一般先着だけど繋がる訳が無い。まぁ無理な物は無理です。諦めましょう。しかしオードリーといい、柏木由紀卒コンといい、最近当たらないなぁ。クジ運が落ちてきたんだろうなぁ。
 3便目位だったか。「日向坂46 岸帆夏 活動辞退」って載ってる。腰抜けたよ。マジか。4期なんてまだ1年半位でしょうに。居づらかったのかねぇ。何かこういうの悲しいですね。
 最終便、おぉ停留所4箇所近場のみ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを点けると仕掛けていたアップコンバートは問題無く終了。まだまだ未処理の動画ファイルは残ってるので続きを行います。今年のブラックフライデーで「Topaz Video AI」の更新を行いましたが、やっぱり明らかに処理速度が上がってる。サクサク進んで早く終わってくれる。本当に有り難い。
 後はビデオの消化を。観るの忘れてた「トクメイ」を。
 そうそう、注文していた「BD-RE DL」が届いていた。今は無きパナソニックのREは持ってるんですが、最近うちのDIGA2台ともエラーが出るんですよ。ですので問題点の切り分けで別メーカーのREを買ってみました。MIDは「VERBAT-IM1-000」でした。バーベイタムってなってるけど恐らくCMCだろうな。んでDIGAで初期化したらエラー出ず終わった。ん〜うちのパナソニックのREも使いまくって古いので、もう駄目になっているのかも・・・知れませんね。知らんけど。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。