頭 2023年11月12日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。軽食を摂り支度をして家を出ます。まずセブンイレブンへ。あ〜家の近所のセブンイレブン、ブルーマウンテン置いてないな。仕方無しに普通のブレンドを。ホームでコーヒー飲みながら電車を待ちます。まずは岸和田駅へ。今日はいつもと違って予約した「ラピート」に乗ります。初めて乗りましたが、めっちゃ座席が柔らかい。流石有料特急。って事で初めてラピートに乗り関西空港へ。まぁ・・・凄い贅沢ですね。岸和田から特急で関空だなんて。って事で既に車内でチェックインを済ませていますので無料連絡バスに乗り第二ターミナルへ。保安検査を済ませて時間を待ちます。時間になり搭乗。時間通り離陸です。
 1時間ちょいで成田空港。京成のカウンターに向かい、先に帰りの「日暮里〜成田空港」のスカイライナーの乗車券を買っておきます。有人のところじゃ無いと買えないみたいね。自販機は全部「成田発」ばっかりだった。って事で行きは比較的時間に余裕があるので在来線で向かいます。って事で予定通り「北千住」駅に到着。劇場の場所が少し分かりにくかったですが、そのテナントにコジマ電気が入っていたので少しテレビ観ながら時間潰せました。接客しに来てくれた店員さん御免ね。何セールストークしてきても全部倍にして言い返せちゃうの。済みません。って事で時間になり「シアター1010」へ。座席は前から8列目。肉眼でも結構見えます。って事でお昼12時から『舞台「オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない」』です。4人のアイドル候補が出てくる話で、そのうちの2名がAKBの田口と行天。もう2名が乃木坂で、1名は「伊藤理々杏」ってのはギリ分かる。けどもう一人が何者か時点では分かってませんでした。乃木坂ってのも分かってません。まぁ・・・しょうもない話ですね。オチは書かず伏せるけど・・・これって原作は漫画らしいですね。全く知らないですけれども。占い師のおばはんどっかで見た事有るんだけどなぁ・・・・これも会場出てから調べようと。って事で最後劇用の曲3曲のミニライブがあります。皆さんペンライト持ってて、かなりの確率で「乃木坂46」って表記が記載されてました。あ〜こういうの分かってたら「Team8」のペンライト持っていってたんだけどな。何にも下調べしてなかったから知らなかったよ。しかし行天は相変わらず美人だな。身内びいきかも知れんが、乃木坂の子より美人だと思うんだが。田口もより可愛くなってるし。ダレてた時期を脱したかな?って事で約2時間で終演。会場を出ます。エスカレーターで下りながら4人目の子と占い師のキャストを調べます。4人目の子は乃木坂の「佐藤璃果」と言う子らしい。正直名前が分かっても誰か分からん。って事は恐らく売れてないんだろうな。でもミニライブで客からの声援の声は大きかった。声援は役名だったから「佐藤璃果」ってのはこの時点でも分かってなかったです。んで占い師のおばちゃんは「遠山景織子」らしい。あ〜遠山景織子は分かるよ。有名人じゃん。おぉこんな訳のわからん舞台に出るんだね。って事で再び「北千住」駅に戻り地下鉄に乗り「西日暮里」駅。乗り換えて「池袋」駅。再び地下鉄に乗り「東池袋」駅へ。劇場の場所は直ぐに分かったけど少し時間があるので何か食べる所を探そうと思って道に出たんですが、ココイチがある。ん〜ご飯は食べたくないんだよね。もう少し歩くと「フレッシュネスバーガー」があった。大阪じゃ余り無いお店なんで入ってみます。「クラシックチーズバーガー」のセットでコーヒーと「北海道産フライドポテト」って奴。値段は余裕で1000円を超える。結構高いな。コーヒーは味はギリ及第点だけど量が凄い。コーヒーで腹膨れる位に量が多かったです。ハンバーガーは思ったよりしっかりした味。まぁ個人的にはモスバーガーの方が好きですが。「北海道産フライドポテト」ってのは美味しかった。モスのポテトよりこっちの方が美味しい。って事で食べ終わる頃には丁度良い時間だったので劇場へ。場所も分かってる。前から11列目ですね。まぁS席外れてA席なんですけど、10列目より前がS席みたい。だからA席の最前。この差で1000円違うのは意味があるのか良く分からん。って事で『舞台「Operetta『YAMA-INU』」』観劇。女性キャストは横山だけなので直ぐにわかりますが、そんな事関係無くダンスのキレで遠目からでも直ぐに横山だって分かった。やっぱりこの子は何かが違う。物語自体は「オッドタクシー」みたいな安物じゃ無いんだけど、結構オカルトな内容です。しかし・・・横山ってやっぱり凄いんだな。歌は歌える踊りは踊れる。「オッドタクシー」のお遊戯を観た後なので余計にそう思えるのかもね。AKB辞めたのは痛いけど、こういう道でやっていくなら引き続き応援はしたい。横山は物凄く格好いい。
 終了時間の心配をしていたのですが、カーテンコールがあって何度か挨拶を済ませた上で会場をダッシュで抜けましたが、会場脱出リミットの「18時半」の数分前に出る事が出来たので、問題無く予約したスカイライナーに乗れそうです。って事で地下鉄「東池袋」駅から「池袋」駅。JRに乗り換えて「日暮里」駅。ここで京成連絡改札を出るとややこしくなるので一旦通常改札を出て午前中成田で買ったスカイライナーの乗車券で入場。改札内にタリーズコーヒーがあったので購入。注文してから淹れてたから5分程待ちましたがそれで美味しいならその方がこちらとしては有り難い。って事で切符を買ってたスカイライナーへ。しかし予約してた席にアベックが座ってる。確認をするとアベックが前の車両と間違えて座ってたってのがオチ。って事でおいら予約した座席に座りコーヒーを飲みながら空港へ。流石はスカイライナー。あっと言う間に成田空港に到着。高いだけはあります。何せ日暮里から成田空港まで特急券込みで2570円ですからね。
 って事でチェックインは電車の中で済ませているので保安検査を抜けて待合室へ。離陸まで少し時間が。結構渋滞してたようです。10分程遅れで離陸。約1時間ちょいで関西空港へ。結構風が強くてめっちゃ揺れましたけど無事着きました。寒いので走って連絡バスへ。第一ターミナルへ。南海に乗り泉大津で乗り換えて地元の駅へ。ここでアクシデント。Pixel Watchの充電が切れたんですよね。でもSuicaはちゃんと反応しました。不安だったけど良かったです。家路です。
 今日は朝も早く何をする余裕無し。「ワイドナショー」「サンデージャポン」「そこまで言って委員会NP」「まつもtoなかい」等をダビング。パソコンでリップしておきます。エンコは明日しよう。今日する体力無いです。
 今日はこんなもんで。行天が可愛いのは認めるけど、舞台は面白くなかった。横山は流石だわ。もうこの子は完全に一段レンジが上の子です。『YAMA-INU』の話はよく分かりませんが。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。



頭 2023年11月11日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。今日は土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコードを。タブレットに移しておきます。ビデオの消化で「これ余談なんですけど」観てたら美味しそうなラーメン屋出てたけど、「無限」さんは有名ですもんね。流石に知ってた。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。
 いやぁ・・・急に寒くなりましたね。体調崩しますわ。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタレモンプレミアハニー」を。時間になり送迎開始。
 土曜日1便目、2名程。こういう時って恐らく今日は忙しい周期だなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。もうめっちゃ寒いので毛布被ってくるまります。
 2便目以降も利用はあるものの少ないです・・・が、今日はラスト利用多い気がします。
 最終便、ほら・・・結構乗ってるし端の子も居る。あ〜予想通り忙しい周期の土曜日か。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り少しだけ雑用。しかし明日関東遠征なんで夜更かし出来ません。
 今日はこんなもんで。明日は早朝からピーチで関東。2つの舞台を観覧予定。元チーム8の行天と横山を観に行きます。午後の舞台終わりの電車が結構シビア。舞台が長引くようなら途中で抜けないといけません。駅までの動線も確認しておかないといけないなぁ。ですので明日は東京行ったらいつも行く食事のお店なども行けません。本当にスケジュールカツカツなんです。さて上手く行きますでしょうか。と言うか横山の舞台何時間するか次第なんだよな。



頭 2023年11月10日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 ちょっと小雨模様。支度をして内科へ。今日は空いてた。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。注文していた14cmのファンが届いていた。最近CPUクーラーの冷却で試行錯誤してるんですが、14cm且つ薄型ならNH-D15のヒートシンクの上に載せられるかも?って思って買ってみました。まぁこれは今度ケースの配線整理の時に付けてみます。でも今でも結構冷えるようになりました。通常時50度下回るようになりましたし。
 少しビデオの消化を。「YUBIWAZA」を。ファミコン40周年なんですね。懐かしいなぁ。今だとSwitchでファミコン時代のゲームが遊べるそうですね。凄い時代になりました。仮眠を摂って職場へ。
 雨なんで車内のみ洗車を。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目はいつもの生徒さん以外に2名の中学生が。今日も終わるの遅くなりそう。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も結構生徒さん利用あります。雨も降って金曜日ですし遅延結構有ります。まぁ急いでも無理な物は無理なので仕方無いですが。
 最終便、まぁ・・一杯利用あります。端の子も居ます。まぁ金曜日は仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが3枚届いていました。「三田真鈴」「仁藤さや香」「明日葉みつは」の3枚。新人の「三田真鈴」はちょっと期待してます。これらはリップしてスキャンしてモザイク破壊行きですね。
 後はビデオの消化を。今日は「酒のツマミになる話」等でしょうか。全録はサクサクでビデオの消化が捗ります。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年11月9日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。少しビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。
 今日も陽が高いうちは寒くない。上着脱いで半袖。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。タブレット弄ってたら「長月翠 出来ちゃった結婚」って書いてるな。いやぁ〜長月翠期待を裏切りませんな。まぁアイドルも辞めてるし好きにしてくれたら良いんだけど、日本にいる5人位のファンは悲しむんだろうね。あら残念。時間になり送迎開始。
 木曜日1便目は小学生2名。この子らは固定かなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はありますが少なめ。でも端の子が乗ってきたので遅くはなりそう。
 本日「柏木由紀 卒コン 姉妹枠当落発表」ですが、今回も落選。まさかここまで厳しいと思ってなかった。まぁ駄目なら別に良いんだけどね。日向坂ならもがきますけど。ラスト一般枠か。もう無理だな。別に良いや。
 最終便前に停留所遠い子達が帰ってくれた。木曜日ってこういうのが有るので有りがたいんだよね。
 最終便、何と生徒さん1名停留所近場。有り難いですねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。「あちこちオードリー」にノースリーブスが出てる。何気に最近テレビに出てるよな。まぁもう直ぐライブもあるらしい。行かないけど。
 ちょっとモザイク破壊の依頼があったのでその作業を。まぁこれは時間が掛かるので放置ですけれども。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年11月8日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。今日は混んでるなぁ。昨日事故してその診療代で保険屋と揉めてた人が居たな。こういうの邪魔臭いよね。可哀相に。って事で注射を打って貰い家路です。
 結構遅くなりました。のんびり昼食を。もう何かする時間無いので仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「スコール」を。時間になり送迎開始。
 水曜日1便目普段利用の無い子が1名。ん〜完全にイレギュラーだなぁ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はありますが少なめ。でも以前の水曜日よりは利用は増えてますので早くは終われないでしょう。
 最終便、イレギュラーの子は前の便で帰ってくれたんでまだマシな感じかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日は作業を。今日って日向坂46の新アルバム「脈打つ感情」の発売日なんですよ。誰か持ってないかなぁ・・って探したら、もう持ってる人居ました。まぁ残念ながらmp3に圧縮はされてますが。まぁそれは仕方無い。手に入って嬉しいな。明日からバスで聴けるわ。少し聴いたけど、大阪城ホールのライブ音源が3つ入ってるのね。これはこれで面白いな。両日現地で聴いたけど。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年11月7日 -火曜日-

 円頭痛い。
 昨晩日が変わった直後、Twitterに「AKB48 元チーム8 岡部麟」が誕生日と共に卒業発表した。来年の4月までらしい。この子は既に選抜常連。地上波の番組レギュラーもあります。この子は卒業コンサートしてあげて欲しいんだけどな。今のAKBにその甲斐性があるかどうかだなぁ。個人的には応援していた子なんで悲しいですね。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。少しビデオの消化。久しぶりにちょっとSF6しました。こんなお昼時でもマッチングするもんですね。仮眠を摂って職場へ。
 今日も陽が高いうちは暖かくもう邪魔臭いので半袖だったりします。洗車をして今日はまずガソリンスタンドへ。オイル交換行ってなかったらもう一日持った位の量です。給油を。そしてローソンへ。今日は新製品がありました。「三ツ矢はちみつレモン濃いめ」なる物を。あ〜ちょっと甘すぎるなぁ。こりゃリピートするには結構間空けないと無理だな。って事で時間になり送迎開始。
 火曜日1便目は2名。この子らは固定かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用はあるけど少なめ。だけど多分火曜日は最終便忙しい気がします。
 最終便、あ〜やっぱり結構乗ってるし端の子も居ますね。ん〜火曜日はなんやかんやで最終便は利用多いんですよね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。途中ガソリンスタンドに寄ってプリウスに給油を。ちょっとガソリン値段下がってる気がしますね。ちょっとだけですが。
 家に戻りビデオの消化。「マツコの知らない世界」は観光列車ですか。こういうのも良いけど、やっぱり寝台列車が良いなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。