2023年7月6日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
昨日ね、24時半に寝たのよ。マジで寝た。SF6せず寝た。んで念の為耳栓も久しぶりしたな。一度だけ目覚めたけど割りと寝られた気がする。今晩も何もせず寝るつもり。とにかく体がおかしいって自覚できるくらいにおかしい。
のんびり昼食を。ビデオの消化。全録で「これ余談なんですけど・・・」を観ます。結構好きな番組です。仮眠を摂って職場へ。
もう真夏ですな。昨日の雨でバスはドロドロ。頑張って洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
1便目は1名。小学生でこの子は火曜日と木曜日で固定かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降は中学生の利用ですが少なめ。今日は楽そう。
事務所に上がって残ってる生徒さんが居ないか確認しに行く時、校長先生に呼び止められる。こういう時って大抵クレームなどのやらかしです。話を訊くと、現在バスは2台体勢なんですけど、もう一台のバスの調子が悪いらしい。ちょっと長めの修理に出したいので、今使ってるおいらのバスをその代替にし、比較的乗車人数が少ないこっちにハイエースか何かのコミューターを使って欲しいとの事です。クレームじゃ無い事にホッとする。そっか、もう一台のバスは以前おいらが1台体制の時に乗ってたバスです。それ考えるともう8年以上使ってる事になります。観光バスみたいに長距離をガンガン走るバスで8年なんて大したことないんだけど、塾の送迎などはちょっと進んで止まっての繰り返し。こういう運転の方がバスが傷みますからね。修理して直れば良いんだけどね。バス乗り換えは良いんだけど、私物移すのが面倒だな。まぁ仕方無い。
待機中かな。「ダンス界の巨匠・夏まゆみさん死去 享年61」ってニュースが出てた。ガンだそうです。流石に若いわ。ガンには勝てない。ん〜おいらとしてはAKBと言うよりモー娘。かなぁ。それより「天然素材」でナイナイと喧嘩してたのを覚えてる。しかし61歳かぁ・・・若すぎるよ。ほんとに。ご冥福をお祈りします。
最終便、おぉ生徒さん1名停留所近場。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰路中、タブレットには歯医者からのLINEが30通程・・・はぁ。また何かやらかしたのか?見るの気が重いわ。
家に戻りLINEを見るのを後回しでビデオの消化を。「キンキキッズのブンブブーン」が凄い溜まってるのでそれを見ます。今日も早く寝ないといけないので余り作業出来ません。LINE・・・一応読もうか。返事するかどうかは別にして。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。あ〜バスはいつから交換で、どれ位の期間なんだろう。ハイエースは以前スイミングスクールで乗ってた。日産のキャラバンだっけ?これは数回運転した程度。どっちがやってくるのか知らないけど、しばらくバスで音楽聴いたりは出来ないのか。まぁ仕方無いね。
2023年7月5日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
あ〜・・・昨晩もSF6を・・・もう今日はしねぇ。マジで眠いわ。ダメだ・・・って事で支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。もう雨降ってきてますね。
のんびり昼食を。少しビデオの消化。これも全録。よせば良いのに・・ついついSF6少しですがやってしまう。ん〜・・・ラシードが追加されるの?どうせ使えないからどうでも良いけど。仮眠を摂って職場へ。
雨ですね。車内のみ洗車をして時間も早いので駐車場が広いローソンへ。おぉ〜まだ「三ツ矢濃厚オレンジスカッシュ」売ってるわ。流石だなぁ。駐車場でちょっと仮眠。時間になり送迎開始。
水曜1便目は小学生1名。この子も固定かな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はあります。水曜日の利用増えましたね。まぁ雨が降ってるせいもあると思います。余りスピードも出せませんし回復運転は難しいかな。
待機中ネット観てたら「HKT48 運上弘菜 卒業発表」って書いてるね。ん〜これ「トドメ」だな。運上(なっぴ)ってAKBで言う所のまゆゆ的ポジションなんですけど、もう最後の砦なんですよ。あとはもう本当に残ってない。別に田中美久が人気有る訳じゃ無いし松岡はなもそうだし。個人的には「秋吉優花」は応援してるけど、この子がセンター張れるとは思えなしい。うわぁ・・・HKTどうするんだろうな。マジで。「運上弘菜」は卒コンするだろうな。予定が合えば行こうかな。まぁどうせ平日開催だろうな。日曜日に開催出来る甲斐性無いだろうし。有休取ってまでは難しいな。
最終便、ようやく雨も止みました。結構生徒さん乗ってるし停留所も端まで居ますね。こりゃ遅くなる。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り・・・今日はマジで早く寝るぞ。って事でさっさといつもは寝る寸前に飲む睡眠導入剤を飲んでしまいます。少しビデオの消化を。「あちこちオードリー」でしょうか。後DVDのISOの整理も10本分もう出来上がってるので後は共有に反映させるだけなのでやっておきます。
今日はこんなもんですかね。マジで早く寝ます。多分途中目覚めると思うけど、それはそれで良いんですよ。とにかく早く寝る。今日はそうします。
明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2023年7月4日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄ってヤフオク出品物1通発送。家路です。
のんびり昼食を。あ〜今日ジムしんどかったな。多分寝不足だったんだと思うけど、早く寝たつもりだけどエアコンガンガンだと体を悪くすると思って温度上げてたのが悪かったのかな。本当に何度も目が覚めてきつかったな。まぁ加齢のせいなんでしょうけれども。
本日審判の日(カードの引き落とし日)前日に足らない分を借金したのでそりゃ金融事故は起こしてはいませんが、いつになったら完済するのかね。本当に心が荒む。
って事でビデオの消化。「月曜から夜ふかし」を。もうすっかり全録でビデオの消化。通常レコーダーは保険ですね。一応動かしてます。仮眠を摂って職場へ。
今日も暑いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。最後の1本だったなぁ。そろそろまた新製品入れて貰わないと。時間になり送迎開始。
火曜日1便目は小学生2名。これは固定かな。塾で下ろして車庫に戻らずガソリンスタンドへ。給油を。車庫に戻ってプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目以降も利用はありますが差程多くは無さそう。まぁいつもの火曜日に戻った感じかなぁ。
待機中ネット観てたら「Le Sserafim」のツアーの話が載ってた。どうも値段が凄いらしい。VIP席が22000円で一般席が17000円らしい。まぁ宮脇咲良の「さくら席」がさくらにかけて「39000円」でしたからね。流石に呆れておいらは通常席でしたが。しかしなぁ・・・K-POPってそんな銭出しても座席埋まるのかな。よく分かってないから何とも言えない。VIPは分かるけど一般が17000円ってなぁ。矢沢永吉の一般席でも13500円位なのに。ん〜・・・ちょっと萎えるね。
最終便、余り乗ってないし停留所は3箇所。が、ちょっと離れてる。惜しい。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化。全録で「マツコの知らない世界」を。球場グルメですか。昔は甲子園で噛みちぎれない焼き鳥が風情があって良かったんだけど、今は凄いんですね。まぁおいらは野球興味ないし親は野球好きだけど出不精だしなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日こそ寝よう。ほんとしんどいです。
2023年7月3日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術を。そのまま内科へ。今日は空いてますね。注射を打って貰います。帰りにファミマでアイスモカコーヒーを購入。家路です。
家に戻り昨晩放送があった「坂道番組」の収集を。無事入手出来ましたのでエンコード。早めの昼食を。食べ終わり先に「日向坂で会いましょう」を観てしまいます。こういう企画に一期が配置されないって言うのが今の「日向坂の勢力」を示しているようですね。実際ミーグリの一次完売も二期ばっかりですし。AKBもそうだけど、二期が強いって凄いなぁ。今週も面白かったです。昨晩に引き続き今日もDVDのISOの整理。10本ずつやってます。終わるのは大分掛かりそう。仮眠を摂って職場へ。
少し曇っているので過ごしやすい。洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週はSKEネタですか。本当に全く分からん。NGTやSTUと同じになってる。もうファンクラブも抜けたし別に良いんだけれども。今日は「ウィルキンソン炭酸レモン」を。時間になり送迎開始。
1便目利用無かったです。いつも1人は居るんだけどな。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目はちょこちょこ生徒さん立ってますが、月曜はいつもそう多くは無いけど、少し塾から離れている所からの利用もあるので帰りは遅くなりそう。
待機中、解禁になった日向坂の新曲「Am I ready?」のPVを観ます。ん〜・・・何か完全に「韓国」してますね。実際スタッフもかなり韓国の方が携わっているそうです。ん〜何かちょっと残念というか、浅はかというか。ん〜何か違うって感じかなぁ。これも聞き慣れていくんでしょうかね。折角上村さんセンター曲なのにな。
最終便、結構乗ってるし端まで居るし。まぁ覚悟はしてたので問題無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り再び「日向坂で会いましょう」を観ます。最近小坂さんが積極的に番組に参加しているように観える。悪いフリで無ければ良いんだけどね。そういや今日から影山さんの卒業セレモニーチケットトレード抽選が始まったそうですね。そりゃ観たい人一杯居るもんな。売り出す人も少ないだろうし。厳しい抽選になると思います。
今日はこんなもんで。今日バスで「朝まで生テレビ」観ましたけど、ほんとマジでつまんない。立憲が何言っても説得力無いし、何かあったら田原総一郎が怒鳴って話が止まる。それの繰り返し。ん〜・・・
明日は「ジム」「送迎」あります。日曜日に食べ過ぎましたからね。体重落とさねば。
2023年7月2日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。バスの生徒さんも何時も通りに戻ってやっと普段のルーティーンに戻り、日向坂のツアーの申し込みが始まって、会場の狭さに「また当たらないんだろうな」と思いながら「影山優佳卒業セレモニーに入れるから良いや」と自分を慰める一週間でした。
のんびり昼食を。少し仮眠。1時前に支度をして家を出ます。電車に乗って新今宮で乗り換えて大阪駅。寝不足で頭回ってないのでフラフラ。第四ビルに向かいます。2時から予約をしていたスマホ修理屋さんへ。去年の10月頃にスマホのバッテリーを交換したのですが、まだ9ヶ月しか経ってないのに裏蓋が浮き上がってきたので持ってきました。まぁ機種自体古いので「機種変しろや」って話なんですが、本当に「欲しい機種が無い」んですよね。本当に無い。iPhoneなんて1mmも興味無いし。新しいGalaxyはSDカードも使えなければイヤホン端子も無いし。ほんと・・・スマホって難しいな。って事でスマホを預けて一旦お店を出ます。
さて、どれ位時間が掛かるのか分かんないけどとりあえず暑いしビル内をウロウロ。地下にファミマがあったのでアイスコーヒーを。アイスモカって新製品で出てるみたいなので飲んでみました。まぁ・・・美味しいけど「普通」ですよ。まぁ普通。これで160円ならセブンイレブンで「濃いめ」で淹れた方が良いのかな。
パチンコ屋があるので入店。北斗空き台有るね。もう飽きられたのかな。ハーデスは2台しか無いけどみんな打ってる。みんな金持ちだねぇ。おいらには打つ種銭無いわ。って事で今度はゲーセン。もうおいらが分かるゲームはSF5しかないわ。とりあえず1度やってみる。やって直ぐ感じたけど、最近SF6しかしてないから「もうやり方を忘れてる」んですよ。マジか・・・人間って本当に記憶力無いなぁ。おいらだけか?直ぐにマッチングして対戦が始まる。博多って出てたかな。とりあえず1回は勝てた。スクリューが全然繋がらない。何か悲しくなる程動かせなくなってる。次で敗戦し100円終了。もう100円。今度も1戦目は勝てたけど2戦目で敗戦。これで200円か。ん〜割に合わん。家庭用ゲーム機の環境が劇的に上がりすぎてゲームセンターでゲームするのがもったいなく感じる。まぁ格闘ゲームだからそう感じるんだろうね。他のゲームはゲーセン来ないと出来ないゲームばっかりだし。って事でもう辞めます。お金がもったいない。
地上に出て日影でタブレットをいじくって時間を潰します。1時間半程。3時半にタブレットに電話が掛かってきます。って事でスマホ修理屋さんへ。修理完了。やっぱりバッテリー膨脹だったので交換したとの事。前回からまだ日数経ってないので5500円で応対してくれました。まぁ有り難いけど今超絶貧乏ですからこれでも痛いんですよ。って事でようやくスマートなスマホ(洒落じゃ無いけど)に戻り大阪から脱出。新今宮で乗り換えてJR難波駅。歩いて「北極」へ。アイスキャンディーを購入。うちの親がここのアイスが好きなんです。めっちゃ値上がりして高くなりましたけど。551より美味しいです。高島屋に行って「御座候」の太鼓まんじゅうを。「小倉山荘」のせんべいを。南海乗って家路です。
家に戻り太鼓まんじゅうを頬張ります。やっぱり日本一美味い食いもんだな。間違いない。少し仮眠を。
晩、全録で「ワイドナショー」を観ながらパソコンをいじります。そろそろ大量に入ったDVDのISOを整理していかないといけないなぁ。一度にやったら頭が痛くなるので少しずつしよう。
放送があった事を忘れていた「朝まで生テレビ」は全録からサルベージ済み。CMカットしてエンコ終わってるのでタブレットに移しておきます。またバスで観ます。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。
2023年7月1日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。さて、外はずっと雨降ってる。が、思ったより大雨じゃ無い。どうしようか・・・って事で親に判断して貰いましたが、「これ位ならお墓参り行こうか」と言う事に。って事で雨が強くなるかも知れないのでいつもより1時間程早く家を出ます。岸和田のお墓。本日本命日。44年目かなぁ。早いねぇ。って事で小雨の中お墓の掃除をし、お酒を上げ、手を合わせます。小雨の中だけど線香も上げます。
さて、いつもより1時間早いのでお昼には少し早いです。って事で久しぶりに堺のロイヤルホストへ。ここに行けば開いてるでしょうと言う事で。って事で10時半頃着きましたがグランドメニュー注文出来るようです。ハンバーグを注文。今日も美味しく戴きました。家路です。
土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。やらなきゃ良いのに少しSF6を。ん〜みんな上手いねぇ。画面綺麗だから見入ってしまいます。仮眠を摂って職場へ。
雨なんで車内のみ洗車を。時間が早いので駐車場が広いローソンへ。ここにはまだ「三ツ矢特濃オレンジスカッシュ」ありましたわ。好きだから嬉しい。って事で時間になり送迎開始。
土曜日1便目利用無かったです。こりゃ今日も暇かなぁ。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
2便目は3人かな。3便目は1人。普段土曜日に利用無い生徒さんが乗って来ました。何かの振り替えかなぁ。って事は最終便遅くなるかも?
待機中ネット見てたら今日の音楽番組で日向坂が「約束の卵」歌ったそうですね。これ何かの「フリ」なんですかね。年末辺り・・・ひなくりは「東京ドーム」かも知れませんね。
最終便、生徒さん3人近場のみ。振り替えで乗って来たであろう生徒さんは乗ってなかった。迎えに来たのかな。有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが届いていました。「三上悠亜」の新作ですね。これもリップしてエンコしてモザイク破壊行きですね。
後はビデオの消化を。今日やってた音楽番組「THE MUSIC DAY」を全録で早送り。「約束の卵」だけ観ます。あぁ・・・この曲良い曲なんですよ。ドーム実現しちゃったけど普段も歌ってくれたら良いのにね。
今日はこんなもんで。昨日流れてきたDVDのISOは86タイトル410GB分でしたわ。マジか・・・これ整理時間掛かるだろうなぁ。HDDの空き容量やばいのになぁ。有り難い話だけど。
明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼から梅田に行きます。去年電池交換したスマホの蓋が浮いてきてるので見て貰いに行きます。すんなり直ってくれたら良いんだけどな。今機種変したい機種が無い。