頭 2023年4月30日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。支度をして朝食会場へ。まぁ月初めにも来てますので勝手は分かってます。以前と違って時間に余裕があるので今日はゆっくり。前回と違って少しだけですがパンもあったなぁ。って事で結構ガッツリ朝食を。食後のコーヒーまで飲みました。部屋に戻り時間があるので「朝まで生テレビ」を観ます。結局全部観ましたが、ん〜田原総一郎マジでもう席譲らないと駄目だよね。持論を言う場じゃ無いんだから。何喋ってるのか分からんし。って事で時間になり仕度を。とにかく忘れ物が無いように何回も確認をしてチェックアウト。少し寄り道。再び昨日とは違いますが薬屋さんへ。もちろん薬は飲むんですが、それでも咳は出ると思うのでどうにかと。のど飴を買っておこうと来ました。店員さんに尋ねると「龍角散ののど飴が良いです」との事なのでそれを購入。これで今日は乗りきれますでしょうか。JRの「川崎」駅から「桜木町」駅へ。会場に向かいます。今日も雨は降ってないです。入場。チーム8活動休止昼コンサートですね。
 アリーナのB5ブロック。センターに花道があってそこから少し上手あたり。正直「これなら昨日のスタンドの方が観やすい」です。が、座席は横幅も前後の間隔もスタンドより余裕があります。これはこっちの方が良いですね。って事でコンサート前のアナウンス。普段ならメンバーがカミカミのアナウンスがあったりするんですが、どうもプロが喋ってるという感じ。すると最後に「元チーム8宮城県代表 TBC東北放送 佐藤朱 でした」だって。おぉあかりんじゃん。ガチのアナウンサーかよ。そりゃ喋り上手な筈だわ。その後も上手なアナウンス。すると「元佐賀県代表 福地礼奈 でした」だって。福地礼奈は知ってはいるもののこの子が辞めた後にチーム8のファンになってるので詳しい事は分からないんですよね。って事で昼コンサート開始。最初は現役メンバーのみの出演ですが、途中からどんどんOGが出てきます。推しの「横山結衣」「山田菜々美」もコントで出てきました。横山結衣は「根も葉もRumor」のダンスを少し披露。おぉめっちゃ久しぶりだよ。あ〜横山だよ。マジで何してんだよ。AKB戻って来いよ。ほんと惜しい人材。どうも話しぶりでは出産経験があるメンバーは山田だけみたい。「旦那さんとコントの練習をするとは思わなかった」とMCで喋ってました。続々OG出てきまして、推しの「太田奈緒」も出てきましたが、この時点では一切喋ってません。いつもなら仕切る人なのに何してんのかなぁ。
 結局総勢61名だったかな?相当なメンバーが集結しました。なんと「御供茉白」まで居たよ。2時間半以上あったかなぁ。って事でアンコールが終わって終演。あぁ・・・何か良かったよな。OG込みの「47の素敵な街へ」を聴きたかったがそれは叶わず。山田元気そうで何より。最後のMCで最年長って事で奈緒ちゃんも喋ってましたね。すっかり女優さんですからね。これからも頑張って欲しいです。
 って事で今回も規制退場を守り会場を出ます。そして足早に「みなとみらい」駅へ。ここから「中目黒」へ。乗り換えて「広尾」で降ります。
 そう。先日行って美味しかった「mosh Grab'n Go」へ。注文方法は前やってますので何となく分かります。前回小さい方のサイズを注文し、結局追加を頼んでしまったので、今回は最初から大きい方のサイズと、トッピングでトリュフ塩をお願いします。
 って事で前回同様地下で食べましたが、やっぱ美味しいですよ。チーズも複数使われていて何層にもなって味がするし、んでマスタードとケチャップは自由に使えるんですが、トッピングのトリュフ塩も非常に美味しく味が際立ちます。まぁ値段はそれなりにしますが、たまに食べるなら美味しいですよね。ん〜近くにあったらちょくちょく来るんだけどな。って事で今日も美味しく戴きました。
 「広尾」駅から同じ手順で戻り「みなとみらい」駅。もう開演1時間切ってるので足早で会場へ。入場します。今度は2階の上手側。初日よりは少しステージから離れましたが、ただ一番後ろの座席なので、もしメンバーがやってきたら「モロ目の前」の筈です。上手く行くかは知らないけれども。
 と言う訳で夜公演。今回はOG無しの現役メンバーのみ(途中山田だけ出てきますけど)のコンサートです。いやぁ・・・もうね、ずっとうるうるしてましたわ。マジで終わっちゃうのか。あぁ・・ほんと辛い。アンコール前まで撮影コーナー無かったんですが、アンコール明けに撮影コーナーと共にメンバーがやってくる。昨日は「ゆいゆい」でしたが、今回は「ひいちゃん(本田仁美)」が目の前に。ガチで目の前。
 少し向こうには「坂川陽香」が来てました。おぉそういや本田を目の前で観るのは初めてかもなぁ。今やアジアのスターですからね。まさか栃木の田舎者がこんな化けるとは想像もしてなかったですわ。
 そして最後は現役メンバーのみで「47の素敵な街へ」を。我々も最後のガチ恋口上です。あぁ・・・もう最後なんだなぁ。最後珍しくゆいゆいがMC。締めの挨拶を。あの泣かないで有名なゆいゆいが泣いて言葉が詰まってたよ。そりゃ今まで居たグループが無くなるんだもん。仕方無いわなぁ。そして最後の挨拶・・・すると本田が「ちょっと待って」と。え〜マジか。このフェイント前回もあったんだよな。すると卒業発表では無く「ある方」からの手紙の代読でした。結構この手紙で泣き出すメンバーも結構居たなぁ。途中まで誰の手紙か分からなかったんだけど、途中「私の作詞」と書かれているところが読まれると「秋元康」だと分かりそこで結構なメンバーが泣き出しました。そして最後はみんなで挨拶。長めに舞台をウロウロして終演。今回もちゃんと規制退場を守り会場を後にします。
 って事で歩いて「桜木町」駅へ。「横浜」に移動。サンライズは「東京」から乗らないとシャワーカードの入手はほぼ不可能。って事で現時点9時半なんでまだ少し時間があります。横浜発10時15分です。って事で横浜駅西口に足早で向かい目を付けていたカプセルホテルへ。ここでは風呂だけ入れるらしい。すると「利用者が多いので9時45分まで入れない」らしい。流石に待てないので断念。って事で先日来横浜で時間潰しにしょっちゅう使っている漫画喫茶へ。「シャワー空いてますか?」と尋ねると空いてるとの事。ここでシャワーを使うのは初めて。シャワー300円バスタオル110円合計410円です。って事でシャワー室へ。まぁ広くは無いけど決して不潔でも無く常識レベル。体を洗い洗顔し、頭を洗って新しい下着に着替えます。前回入る時間無くサンライズ乗ったんですよ。気持ち悪かったですからね。これで今日はさっぱり。横浜駅での駅弁はもう閉まって売ってないのでローソンでのり弁を購入して駅に戻ります。「横浜」駅入場。ホームへ。時間通りサンライズ入線。部屋へ。今回もシングル2階です。検札を待ちラウンジへ。すると満員だった。あ〜残念。仕方無く部屋で弁当を食べる事に。タブレットでYoutube観ながらのり弁を頬張ります。後は歯を磨いて就寝。もちろん熟睡は無理だけど夜行バスとは比較にならない位快適ですからね。やっぱり夜行列車は本当に有り難い存在です。



頭 2023年4月29日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。めまいはほぼ無い。念の為「ベタヒスチンメシル酸塩」を服用。昨晩放送があった「朝まで生テレビ」のエンコードを行っておきます。暇な時間があったら観ようと思います。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。今日も「背筋」「ストレッチポール」「サウナ」はやらず家路。
 多分めまいや酔いはどうにかなる気がします。問題は・・「痰・咳」なんだよな。声を出さなければほぼ大丈夫なんだけどなぁ。って事で昼食前に少しだけ時間を貰い、土曜日なので「正義のミカタ」のエンコードを行います。のんびり昼食を。それ位に今日は時間に余裕があるんです。昼食が終わる頃にはもうエンコードは終わってますのでタブレットに移しておきます。
 って事で仕度の最終確認。お昼過ぎに家を出ます。って言いながら忘れ物に気付いて2回家に取りに帰ったんですけどね。って事でセブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを購入し電車へ。「関西空港」に無事到着。が・・・チェックインの方法が分からない。今日は「スターフライヤー」なのですが、公式HPから搭乗券を購入しようとしたら妙に高かったんです。だから「エクスペディア」から購入したのですが、それっぽい番号とかが出てないんですよね。まぁ迷ってても仕方が無いので誰かに聞こう・・・って思ったら「スターフライヤー」のカウンターすら無くなってる。ん〜って事は「全日空」のカウンターで聞けって事か?って事で「ANA」の人に尋ねると、とりあえず手動で発券作業が要るらしい。お〜めんどくさい。って事で名前を言って免許証を出して無事発券。おぉ原始的。って事で保安検査を通って搭乗を待ちます。
 搭乗して思ったのがGW初日なのに三分の一の座席が空席。何で何で?って事で離陸。1時間ちょいで「羽田空港」到着。結局飛行中に「正義のミカタ」全部観れちゃいました。LCCじゃないから「成田空港」じゃ無く「羽田空港」なので着いてからの移動が楽ですね。
 って事で飛行機から降りて「京急」へ。「羽田空港」から「横浜」乗り換えて「みなとみらい」に到着。「ぴあアリーナMM」は以前行った事がある筈なんだけど、「みなとみらい」から行った事が無く方向が分からん。少し歩いてみたら「パシフィコ横浜」って表示が出たので、多分反対だなと思い反対方向に歩いて行きます。するとそれっぽい集団がどんどん増えてきたので方向が合っている事を確信。って事で無事「ぴあアリーナMM」に到着。もう入場が始まっていたので入場します。AKB全体コンサートです。二階の下手。が、予想より舞台寄り。アリーナの列で言えば前から6列目位なんですよ。これは当たりとは言わないけど悪くないかも?
 って事でコンサート開始。想像してたより見やすい座席位置で嬉しかったけれども、この会場の座席の幅や前後の間隔が狭くて窮屈です。これ隣に巨漢の方が来たら地獄だろうな。途中客席にメンバーが来てくれる演出があるんですが、おいらの右隣の隣が通路で、そこに「ゆいゆい(小栗有以)」が来てくれてびっくり。チーム8のイベントは結構距離が近い事が多いけど、ここまで近くでメンバーを見れたのは本当に幸運ですね。これ以上近いのはもう握手会しか無理だろうし。
 約2時間半でコンサート終了。チーム制廃止という発表があって号泣メンバーも居ましたね。まぁ「チーム8」が無くなるのは知ってますが、まさか他のチームも無くなるとは正直予想もしてなかったな。これ何を目指しているんだろうな。別に今のAKBって飛び抜けて忙しいとか有名とか、そういうメンバー居ませんからね。だからメディア仕事優先とか言う事も差ほど無い訳です。その上でチーム制廃止でどうやって劇場公演回すんだろうな。秋から16人公演に戻るタイミングでチーム制廃止で、夏にチーム毎の最後のコンサートがあるらしいけど、正直「チーム8」推しとしては「だからなんやねん」って感じですかね。
 って事で終演。規制退場を守り会場を出ます。大阪では大雨らしいですが横浜が風は強い物の雨は大丈夫でした。一応折りたたみ傘は持参してますが使わないで済みそうです。JRの「桜木町」駅まで歩き電車。「川崎」駅へ。ここで一つ。コンサート中、やっぱり咳で駄目でした。マスクをしてるので睨まれる事は有りませんでしたが、内科から貰ったトローチを幾つも舐めましたけれども、どうしても収まりませんでした。って事で「川崎」駅の地下にあるドラッグストアに向かい、「水無しで飲める(コンサート中に飲めるように)咳止めを」とお願いして薬を紹介して貰います。内科に貰ったトローチと似たような物を紹介して貰ったんですが、こっちは薬なんで他の風邪薬と同時に舐めないで下さいとは言われました。じゃこれを試そう。ついでなんで「そじ坊」と言う和蕎麦のチェーン店があるのでそこでざる蕎麦を一枚食べてホテルへ向かいます。ホテルは今月頭に泊まった同じ安ホテルです。部屋行ったら・・・多分前回と同じ部屋じゃないかな。恐らく一緒。って事でさっさとお風呂に入って明日の支度をします。
 とりあえず朝飯喰って、少し時間があるのでビデオの消化かな。んで10時半位に電車乗って会場。これ位でいけるかな?Suicaにチャージして就寝です。



頭 2023年4月28日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。めまいはほぼ無い。念の為「ベタヒスチンメシル酸塩」を服用。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。今日も「背筋」「ストレッチポール」「サウナ」はやらず家路。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。って事で明日から関東遠征なのでその準備をします。風邪薬が多いので結構ややこしい。って事で仮眠を摂って職場へ。
 今日は良い天気なんだよなぁ。明日から崩れるらしいけど。って事で洗車をして駐車場が狭い方のローソンへ。結構久しぶり。そしたら商品増えてるわ。「三ツ矢フルーツリッチプラス」って奴を。おぉ少し凝ったフルーツジュースに炭酸入れた感じ。これも美味しいですね。この調子でどんどん新製品揃えて下さい。時間になり送迎開始。
 金曜日1便目は小学生1名。まぁこの子は固定かな。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用多め。まぁ金曜日は最終便のみ利用の端の子も居るのは分かってるので遅くはなります。
 最終便前の待機中、明日有給を取るので私物をプリウスに移しておきます。
 最終便、まぁ予想通り結構生徒さん乗ってますし停留所も多め。停留所端の子も居ますね。まぁ覚悟してるので大丈夫。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 あ〜終わった終わった。本当なら明日も仕事で30日の日曜日からGWなんだけど、明日有休取るので29日から5月7日までお休みとなります。まぁGW中は多分歯医者のパソコンの復旧作業をさせられると思います。あ、大量に入ってきたDVDのISOの整理もしないといけないなぁ。まぁ大量だしのんびりしますわ。GT7もやりたいし。
 って事でビデオの消化を。今日は「かりそめ天国」ですね。
 今日はこんなもんで。って事で明日は有給休暇。AKBの全体コンサート参戦します。忘れ物無いように気を付けて準備しなきゃなぁ。どうか喉風邪が治ってますように。



頭 2023年4月27日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。めまいはほぼ無いです。念の為「ベタヒスチンメシル酸塩」を服用。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。今日も「背筋」「ストレッチポール」「サウナ」はやらず。家路です。途中ダイソーに寄って今度あるコンサート用のペンライトに入れる単四電池を購入。そしてファミマへ寄ります。「29日AKB全体公演」「30日チーム8休止昼公演」「30日チーム8休止夜公演」3公演分の発券を。いざ・・・あ〜・・・『29日 2階スタンド L03扉 3列』『30日昼 アリーナ B5ブロック 31列』『30日夜 2階スタンド R34扉 9列』でした。1勝2敗って所ですか。あ〜・・・本当に座席運無いなぁ。29日はどうでも良いけど、30日2公演はどっちも良い席であって欲しかった。一般でも余ってる位のコンサートなのに何でファンクラブ先行で2階に飛ばされるんだよ。マジでムカつきますわ。そういや企業健診の病院から電話が来た。希望日には空きが無いらしい。って事で5月22日に企業健診。またバリウム飲まないといけないなぁ。
 今日は良い天気ですね。天候が毎日変わりすぎ。のんびり昼食を。少しビデオの消化を。「マツコの知らない世界」だったかな。そろそろコンサートなのでお金を寄せておきます。まぁ審判の日はGW空けなので、また幾らかキャッシングしないといけないなぁ。そういや久しぶりに常連さんからIM。DVDのISOが大量に流れてきた。本当に恐縮。一気にDVDが111タイトル540GByte分も流れてくる。うわぁ・・エグイな。こりゃGW中にのんびり整理していかないといけないな。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局から1通投函。
 ほんと良い天気半袖で洗車を。すると昨日コース覚えで来てくれた人が又やってきた。そういや昨日も「もしかしたら明日も来るかも?」って言ってました。マジで来たんだ。あ〜今日もコース覚えかぁ。まぁ頼むのはこちらなので文句は言えません。洗車を終え駐車場が広いローソンへ。今日は1便目から社員さんが運転するという事で。正直横乗りは「酔う可能性」があるのでやりたくないんだけど、まぁこの方はより慎重にコースを覚えてくれるという事なので有り難いですね。って事で1便目走行して貰って時間と停留所は言っていきます。生徒さんは1名。塾で降ろします。さて、「どうしますか?」って尋ねると、送りにまだ不安が有るという事なので、そのまま送り行程コース逆走をする事に。これは時間縛り無いので停留所だけ案内します。って事で前半の混み合ったところを抜けるともう大丈夫という事なので車庫に戻ります。って事で土曜日の代務をお願いし、社員さんは帰っていきました。少し酔ったけどこれ位なら大丈夫。
 2便目は中学生少し。でも利用少ないですね。今年度は木曜日楽っぽい。最終便、生徒さん1人近場のみ。これ先週もそうじゃなかったかなぁ。今年度木曜日はこんな感じなのかね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。見逃していた「クレイジージャーニー」を観ます。モザイク破壊終わった物があるのでそれをエンコード。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。喉風邪はもう少し。めまいはほぼ無くなったかな。コンサートには支障なさそうです。土曜日までにはマジで全快になって欲しい。



頭 2023年4月26日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。めまいはほぼ無くなったかなぁ。でも念の為「ベタヒスチンメシル酸塩」を服用。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。今日も「背筋」「ストレッチポール」「サウナ」はやらず。家路です。
 雨ですね。傘さして内科へ。とにかく「咳風邪」を何とかしてとお願い。喉を消毒して貰って薬を貰います。
 のんびり昼食を。少しビデオの消化。仮眠を摂って職場へ。雨ですね。車内のみ洗車をしてコース覚えの方を待ちます。時間になりやってくる。車を2台縦列で停め駐車場が広いローソンへ。そこで一通りの仕事の流れの説明。まぁ塾の送迎はどこも似たり寄ったりなんで特殊な事は無いです。って事で時間になり送迎開始。雨なんでちょっと車の流れが悪目です。水曜日1便目生徒さん1名でした。塾で降ろして再び駐車場が広いローソンに移動して休憩。
 2便目スタート地点まで移動するのに凄い渋滞で時間が掛かる。コース説明しながら回復運転に努めます。2便目は水曜日としては利用多めかなぁ。多分終わるの遅くなる感じです。
 って事で塾で降ろして1回目の送りなのですが、生徒さん居なかったので「1人乗ってるテイ」でショートカットの説明をします。これで大丈夫という事なので車庫に戻り社員さんは帰っていきました。あ〜疲れた。これからは通常運行を。
 最終便、結構生徒さん乗ってますね。今年度の水曜日は利用多めです。雨という事も有るのだと思います。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 あ〜コース説明やっと終わった。メールには今度有るAKBコンサートの発券コード来てました。明日ジムの帰りにでも発券してこよう。座席運悪いけど、最後位は良い席でみたいな。
 内科で貰った風邪薬。流石効きますね。咳は殆ど出なくなり痰もほぼ出なくなりました。何とか土曜日までに全快になれば良いなぁ。
 少しカードの引き落としも明日有るみたいでお金の移動。ん〜こりゃまた少し借金しないと無理っぽいなぁ。まぁ予想範囲内と言えばそうなんだけれども。
 後はビデオの消化を。先日放送があった「有吉ぃぃeeeee!」観てます。街ブラが復活したんですね。少しずつ以前の様に戻っていきますね。ほんと長かったなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日はやっと晴れるようなので洗車頑張ろう。



頭 2023年4月25日 -火曜日-

 円頭痛い。
 アホだねぇ・・・・ちょっとどうしても気になる事があり、GT7をやってしまった。ル・マン30分耐久でなんで1位になれなかったのかが気になって仕方が無かったんでしょうかね。って事でリベンジ。車は同じMAZDAの間違えて買った「LM55 VGT(Gr.1)」で再度臨みます。PP落とすためにレインタイヤ履いてるんですね。だから天候が悪くならないと1位は難しい・・・って事か。なるほど。って事で走ってたらレーダーに雨雲が。って事で他の車は続々とタイヤ交換。こっちはそのまま走行続行。ピットインは給油の1回。これで無事1位が取れました。しかもクリーンボーナスまで入り無事1億円超えました。って事で今度こそ無印の「LM55 VGT」を購入。本当に「LM55 VGT(Gr.1)」と差が有るのか。見た目全く一緒なので分からない。って事で試してみる事に。セッティングをどういじっていいのか分からないのでそのまま。タイヤだけソフトを買いました。って事で「カフェメニュー デイトナ10周」を・・・辞めときゃ良いのにやってしまいます。「LM55 VGT(Gr.1)」だと19位でした。何も出来なかった。んで今回「LM55 VGT」ですが、なんとか3位に入ってクリア出来ました。ん〜・・・見た目一緒でも全然違う車なんだな。驚いた。あと2つ残ってるのか。気が重いな。まぁこれはGWにしよう。もう眠い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今朝もめまいは少し。「ベタヒスチンメシル酸塩」を服用。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ランニング。筋トレ。今日も「背筋」「ストレッチポール」「サウナ」はやらず。家路です。
 実は喉風邪ひいてるようです。体は問題無い。めまいもほぼ収まってる。が、痰と咳が。なんやねん。扁桃腺とか全然痛くないので単純に咳風邪なんだろうな。これ土曜日までに治って欲しいな。
 のんびり昼食を。今日肉出てきましたが、胸悪くはなりませんでした。症状は大分改善してるんだろうな。もう少し頑張ろう。
 って事で少しビデオの消化。ずっとほったらかしだった「OUT OF 48」をようやく観ます。ん〜・・・辞退者1名居るのか。まぁ分からんでも無いけど、ただでさえ非選抜なんだから売り込みしないと駄目だと思うけどなぁ。まぁこれは少し見続けようと思います。「サヨナラ毛利さん」は結局途中で観るの辞めました。仮眠を摂って職場へ。
 雨ですね。車内のみ洗車をして今日は駐車場が広いローソンへ。今日は「三ツ矢特濃オレンジスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 1便目は小学生が2名かな。まぁこれは固定だと思います。塾で降ろして車庫に戻ってプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目からは結構生徒さん立ってる。まぁ雨も引き続き降ってるから余計に利用あるのかな。火曜日は普段でも利用多いから覚悟はしてるけれども。
 最終便、結構乗ってるし端の子も乗ってる。まぁ・・・予想はしてたので驚きは無いです。今日は寒いけど昨日と違ってギリインナー無しで過ごせたかな。最終便終了。すっかり遅くなる。車庫に戻って日報を締めます。本日月締め日なので日報は持ち帰りです。家路です。
 家に戻り日報を締めます。また営業は先にメールで送ってくれと言う事なのでスキャンしてメールに添付して送っておきます。その頃かな?歯医者からLINE。どうも先日組んだ家のパソコンが起動しなくなったらしい。まぁ・・・多分先日バックアップの講習をしたんだけど、それを家のパソコンでも練習がてらやってみてまた壊したんだろうな。本人に何をやったのか尋ねても返答は無いですけど。まぁ黙っててもパソコンは起動しませんからね。おいらから動く理由も無いしほっておこう。おいらは知らん。幾ら説明しても理解してくれないしどうしようも無い。
 って事で後はビデオの消化を。先日リニューアルスタートした「超・乃木坂スター誕生!」を観ます。やっぱり乃木坂は凄いねぇ。可愛さの「レンジ」が違いますわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は・・・初対面の社員さんに代務して貰う為にコースの説明をしないといけない。これが本当に苦痛。とにかく頑張って乗りきろう。
 歯医者のパソコンどうするんかね。今回起動しなくなったのは奥さんが使ってる給与振込などで使ってるパソコン。バックアップの講習を受けて、意気揚々といじってしまったんだろうなぁ・・・まぁ、知らん。