頭 2023年3月6日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。今日は良い天気ですね。施術を。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入り受診。注射を打って貰います。ファミマでコーヒーを買って家路です。今日は鼻炎の注射は無しです。
 って事でコーヒーを飲みながら雑用。無事昨晩放送があった「坂道番組」も手に入りましたのでエンコード。先に「日向坂で会いましょう」を観てしまいます。今週も4期がコロナで休みなので総集編でしたね。これはこれで面白いですけれども。少し早めの昼食を。旧PCでもメインPCでも両方アップコンバート作業しています。昨晩乃木坂のコンサート5日分のエンコードが終わったのでAVCHDでエンコード。終わったのでSDカードにコピーをしておきます。車で観る用です。って事で本日審判の日。既に2万円借り入れ中。1万円程残で引き落とし終了。これで給料日まで持たせないといけない。あ〜やばい。まじでやばい。誰かどうにかしてくれ。仮眠を摂って職場へ。
 少しひんやり。まぁ風が無いからまだ過ごせますね。洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。NMBの「山本望叶」の話ですが、正直知らないんだよね。ぶっちゃけNMBに「可愛さ」を求めてないんだよな。まぁ本人も分かってるんだろうけれども。今日は「ファンタプレミアとろけるもも」を。時間になり送迎開始。
 1便目利用はあるものの少なめ。でも中学生が少し。多分公立入試組なんでしょうね。もう直ぐですね。頑張って欲しいです。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目ですが、これが妙に利用がある。ん〜前年度は月曜日楽だったんだけど、今年度は忙しいのかなぁ。とにかくめっちゃ利用ありました。
 待機中ネット観てたら「AKB48 藤園麗 卒業発表」って書いてる。ん〜・・・アイドル面白くなかったのかなぁ。この子は大丈夫だって思ってたんだけどな。まぁ家が物凄い金持ちの子なんで別にAKBに固執しなくても良いんだろうな。チーム8活動休止コンで何名か辞めるけど、それと被らない様にしたんだろうな。彼女なりの配慮というか、運営からの指示なんだろうな。この子は続けて欲しかったです。残念です。
 後は大谷君。阪神可哀相だね。一人でスリーラン2本。ん〜・・・ハンシンカワイソー
 最終便、もちろん行きも多かったので帰りも結構生徒さん乗ってます。まぁ仕方無いですね。今年度の月曜日は忙しいんですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りYoutube観ると、やっぱり大谷君ネタのオンパレードですね。野球興味が無いおいらでも凄いって思うから、野球好きな人からするともっと凄い事なんだろうな。
 って事で月曜日なんで「月曜から夜ふかし」だけは観ます。今日も早く寝ます。心臓の鼓動はやっぱりまだ荒いです。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年3月5日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。いやぁ塾の「新年度」が始まり、まだ新規の方は少ないのですが、今までの方が違う曜日と時間帯にシフトして緊張感が走る一週間でしたね。
 って事でのんびり昼食を摂り、気合いを入れるためにファミマにてホットコーヒーを購入し、いざ「ハンコンスタンド」の組み立てに挑みます。
 ん〜とにかく折りたたみと謳っている癖に箱がでかい。箱をバラして説明書を見ながら部品の確認。ん〜・・・6角レンチが1本足らないなぁ。まぁ「Made in China」ですから。有り得ますわなぁ。
 って事で説明書を読みながら組み立てていきます。約二時間ほどで大凡の組み立ては出来ましたが、いざ新規で購入したシフターを取り付けようとした際、欠品の6角レンチが要るのか。道具箱探したけど6角レンチなんて普段使わないから入ってないなぁ。って事で車に乗ってダイソーへ。6角レンチ位多分あるでしょ?って事で直ぐに見つかった。幾つかのサイズが入って110円。購入して家路です。
 さて、6角レンチが手に入りましたがまたトラブル。純正シフター台に購入したシフターを取り付けると、スタンドにシフターが干渉してネジが取り付けられないんですね。これは駄目だよねぇ。まぁぼやいても仕方が無いのでネジ穴をずらしネジを1本でシフターを固定。これで干渉は無くなった。しっかり締めてこれでいけるとは思うんだけどな。
 って事で大凡完成。座って位置調整座って位置調整を繰り返します。これが骨が折れる。何回やったか覚えてない位。一定の妥協点を見出しこれで終了。PS5を起動しGT7をやってみます。するといきなりアップデートが始まったよ。これがまた時間掛かるのね。なかなか上手く行きませんなぁ。って事で起動。すると何も設定してませんがシフターは普通に認識して動いてます。少しやってみましたが、「もっとおもちゃ」と思ってたんですけど、これはこれで何気に遊べますよ。それなりに使える。ゼロ発進する時はちゃんと半クラッチから繋げないと出発しません。まぁまぁ頑張ってる。だけどガツガツシフトチェンジしてシフトミスをすると警告音が鳴ってニュートラルになってしまいます。これを直すには元の段に入れ直してからクラッチ踏んでシフトチェンジし直ししないといけません。まぁこの辺はリアルでは無いけど、「リアルに近づけたい努力」なんだろうな。
 って事でちょっと久しぶりにGT7をやりました。やっぱりクラッチ踏んでシフトチェンジって自然と体が動くんですよね。これがあるとまた楽しいゲームに変わりますね。「カフェメニュー」の「スープラ」から「コレクション GT-R」までとりあえずやってみました。R35をR32で抜かすというのはなかなかの快感ですね。これカフェメニューいつまで続くんだろうな。正直しんどいわ。まぁ別にカフェメニューも強制じゃないから他の遊び方出来るけど、スーパーライセンスの卒業試験がおいらには無理だからなぁ。
 って事でGT7を一段落してビデオの消化を。今日は「ワイドナショー」無いんですね。って事で「そこまで言って委員会NP」などを。
 って事でやっとこさ「乃木坂11thバスラ5日分」のエンコードが終わりましたので、これを含めた動画をプリウスで観られるようにAVCHDでオーサリング。しかし時間掛かったわ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもり。明日「審判の日」なんだよね。2万円借金して入金してますが、幾ら残るかな。そして給料日まで持つかな。怖いねぇ。



頭 2023年3月4日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコード。タブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
 陽が高いうちはまだ寒さはマシ。洗車をするのですが、車内にスマホ落ちてたわ。生徒さん困ってるだろうな。たま〜にあるね。後で届けよう。ローソンへ。今日は「三ツ矢サイダーゼロストロング」を。結構好き。時間になり送迎開始。
 1便目多くは無いですが少しは利用ありますね。まぁ土曜日はこれだけじゃ判断出来ないな。車庫に戻ってプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目も多くは無いけれど利用は有るなぁ・・・あ〜これ今日は楽な気がする。塾に戻り車内に忘れていたスマホを届けようとすると、その落とし主が窓口でそれっぽい事言ってたので直接渡して上げます。半日だろうけどスマホ無かったら気が気じゃ無かったろうな。
 3便目学年上がった子が居たなぁ。普段3便目に利用無いから今日も焦ったよ。これも慣れていかないといけないなぁ。
 最終便、お〜停留所3箇所近場のみ。こりゃ有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン点けると、ようやく乃木坂11周年コンサート5日目最終のアップコンバートが終わっていた。あ〜長かったな。って事でとりあえずパソコン用事。グラフィックボードのドライバーの更新があるのでそれを当ててWindowsUpdate。OSの再起動を。って事でアップコンバートが終わった乃木坂コンサートのエンコードをしつつ別ネタのアップコンバートを。乃木坂は本当に時間掛かったなぁ。
 後は少しビデオの消化を。NHKの「土スタ」って番組で朝ドラの総集編が有るという事なので観ます。もう直ぐ「舞いあがれ」も終わりか。面白いドラマですよ。NHKの朝ドラなんて余り観ないけどこれは観てしまったなぁ。この前は「梅ちゃん先生」まで飛んじゃうし。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。って事で明日はとうとう「ハンコンスタンド」の組み立てをしようと思います。あ〜不器用ですから無事組み立てられますでしょうかね。シフトがショボいらしいけど、早く試してみたいな。



頭 2023年3月3日 -金曜日-

 円今日は嫌な目が重なった日でした。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。玄関にAmazonからの荷物がぶつけられていた。これはハンコンのシフターだな。これで2つ揃いました。まぁ開封は日曜日ですけれども。
 ジムまでの道中、ローソンが2軒あるんですが、1軒改装。1軒廃業して看板が綺麗さっぱり無くなってた。おぉこのローソン駐車しやすくて結構利用してたんだけどな。何か朝からテンション下がりますわ。
 って事で支度をして内科へ。早速今シーズン初の鼻炎対策注射を打って貰います。コロナのワクチンと一緒で皮下注射ですから少し痛い。けど毎年恒例なのでもう慣れた。これでくしゃみがゼロになる訳では無いんだけど激減はするので早く効いて欲しい。家路です。
 のんびり昼食を。関西で放送がある「YUBIWAZA」と言うe-Sports促進番組でスト6の特集をやってたのでそれを観ます。また覚えないといけないことがあるのか。スト5だって途中途中で操作の追加があって付いていくのが大変だったのに。思いやられる。まぁ多分個人的には「スト6」より「GT7」の方がやりたい度少し高いです。そういや「R-TYPE」の新しい奴も出るんだよなぁ。下手だけど画面綺麗から欲しいんだよね。コンサートの借金が終わったら買おうかな。って事でお金が足らないので仕方無く2万円キャッシング。あ〜借金生活かぁ。来月もサンライズの切符買わないといけないし、返せる自信が無い。仮眠を摂って職場へ。
 陽が高いうちはまだ過ごしやすいですね。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダメロンソーダクリーム」を。時間になり送迎開始。
 1便目ですがいつもの受験組が乗って来ない。2名だったかなぁ。凄い少ない。塾で降ろして車庫に戻ります。が、ここで怖い事が。車庫近くの道は府道で割りと細め。そこを直進走行中、信号の無い交差点から軽トラが走ってきてこちら一切見ず本道に進入してきた。マジか。慌てて避けて接触は免れましたがあの軽トラ気付いてないのかも知れないなぁ。こういうトラブルって続くんだよね。今日は気を付けないと。車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目が妙に利用多い。おぉ前年までは木曜が利用多く金曜は少なかったのですが、今日は以前まで木曜利用だった子達が乗って来てる。学年が上がって金曜日に変わったのかな。って事は今年度は金曜日が忙しい週になるのかも知れないね。その道中、これまた信号の無い道路を走行中、今度は全く確認しない自転車が道路を横断してきた。マジか。もう陽も落ちて真っ暗闇で無灯火自転車。幸い速度が出せない道だったので早く気づけてブレーキ踏めたから問題無かったけど、自転車は何食わぬ顔で走り去っていく。はぁ・・マジで勘弁して欲しいです。
 最終便、予想は当たる。滅茶苦茶生徒さん乗ってる。しかも新規さんも居てその子が端の停留所。おぉ・・・今年は楽出来そうに無いなぁ。最終便終了。車庫に戻って・・・その道中、4車線の道。もちろん暗闇の中横断歩道も何もない所を男の子達が4人ほど横断してた。あぁ暗かったけど気づけてブレーキ踏めた。ん〜やっぱりこういうのって続くのよね。こういうのは今日だけにして欲しいです。車庫に戻り日報を締めて家路です。途中廃業したローソンに寄り道、貼り紙を見てみました。すると2月28日の朝9時に閉店したって書いてるなぁ。こんな交通量が多いところにテナントが入らないって事は無いだろうけど、何になるのかなぁ。ローソンの方が良かったなぁ。
 家に戻りパソコン点けると久しぶりに少しだけ内職。こういうの助かる。とにかく今は節約生活なのでこういうのが続いてくれたら良いんだけれども。
 って事で今日も早く寝ます。気のせいかどうかは知りませんが、動機は少しマシになってる気がします。それが睡眠改善のお陰かどうかは別にして。その代わり雑用が溜まりまくってますが。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年3月2日 -木曜日-

 円頭痛い。
 やばいやばい・・・花粉全開。くしゃみで目が覚めた。あ〜この季節がやってきてスイッチが入ってしまったか。折角早く寝床に入っても結局目覚めてしまう。まぁ花粉症は仕方が無い。もう寝られないのでパソコンしたり朝ドラ観たり。9時過ぎに車で鳳駅へ。駅側のコインパーキングに駐車し駅へ。「寝台特急サンライズ」の乗車券の購入です。希少性の高い座席なら、所謂「10時打ち」と言う物を行わないと駄目なのですが、今回希望している座席は「シングル」と言う、サンライズで一番設置が多い個室なので恐らく「10時打ち」の必要は無いとは思いますが、結局10時20分前に到着しちゃったので、結果的には「10時打ち」の様な対応になってしまいました。以前まで「番号札」なんて無かったのですが今日は渡されました。もちろんおいらだけなので1番です。
 しかしまぁ昨日暖かかったのに今日は糞寒い。しかもコロナ対策か何か知らないけど窓を開けてるので構内も滅茶苦茶寒い。タブレット弄って時間潰してましたが余りに寒すぎて手袋してしまいました。と言う事で10時が過ぎ駅員さんがこっちにやってきた。問題無く個室確保。希望は「シングル・禁煙・二階」だったのですが、その要望通りの個室を取る事が出来ました。代金を支払い切符を受け取ります。まぁ今までと違って焦りは無かったかな。恐らく大丈夫だろうと思ってたし。って事でコインパーキングから車を出し次はローソンへ。昨日取った「広島対阪神戦」のチケットの発券をします。って事でロッピーに番号を打ち込みレジへ。入場券を受け取ります。
 しかしまぁ・・・花粉がエグイ。ちょっとヤバいので帰りにジャパンへ。鼻の洗浄液を買おうと思ったのですが、器具無しのが売り切れ。器具は持ってるのでお店を出ます。家の近くのドラッグストアへ。1つだけ残ってたので購入。家路です。
 早速鼻洗浄。あ〜辛い。明日内科で鼻炎の注射打って貰わないといけないなぁ。って事で昼食を摂ります。すると宅急便がやってきた。注文していた「ハンコンシート」が届きました。これはこれででかいな。シフターは明日だそうです。まぁ開封・組み立ては日曜日ですけどね。って事で仮眠を摂ります。時間になり起きた頃乃木坂バスラの4日目のアップコンバートが終わっていました。って事でラスト5日目のアップコンバートを仕掛けます。職場へ。
 しかし昨日はウルトラライトダウン一度も着ずに過ごしましたが、今日は寒いわ。これだけ気温がコロコロ変わると体調がおかしくなるね。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタもっとあかるいよかん」を。これ何気に好きです。時間になり送迎開始。
 さて、昨日から新年度という事で今日も慎重に。予想的中今まで水曜日固定で乗って来てた小学生が今日乗って来ましたわ。おぉちゃんと気付いて対応出来て良かった。後は受験組の中学生がちらほら。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。
 2便目以降も利用生徒は少なめですが利用はあります。まぁ前年度の木曜日よりは楽かも知れませんね。
 最終便、少し外れた場所の停留所の子も居るけど、まぁこれ位は仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り早速鼻うがい。あ〜マジできついわ。車には花粉用目薬を常備していて挿しまくってます。あ〜明日内科で注射打って貰わないとなぁ。
 さて、今日無事「寝台特急サンライズ」の乗車券を購入出来ました。これは「ひな誕祭」分です。残るは4月下旬にある「チーム8休止コンサート」の帰阪分なのですが、これは一ヶ月前の3月下旬まで買えません。って事でひとまず残高精算をしたのですが、審判の日が来週月曜日で1万円弱足らないんだな。そして給料日まであと少し日数もあるし。だから明日にでも2万円程借りないといけないなぁ。あ〜やっぱり届かなかったか。とにかく引き続き節約生活を行います。やっぱりサンライズ乗りたいですしね。
 って事で今晩も早く寝ます。多分くしゃみで目覚めるだろうけど。今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2023年3月1日 -水曜日-

 円え〜っと・・・
 去年旧メインPCでもモザイク破壊をする為にビデオカードを新調したんですけど、その際分割払いで買ったんですね。んで今月でようやく完済。そして後はAmazonギフト残高が3万円を超えたら・・・「ハンコン用シート・シフターを買おう」と考えていた訳ですね。本当はガッツリしたハンコン台をと考えたんですが、流石にでかい物を置く場所も勇気も無い訳です。ですので折りたたみが出来る物を購入しようと思った訳ですね。って事で昨晩注文してしまいました。残高は2万ちょいですが残高は2回払い・・・貧乏は辛いねぇ。って事でいつ届くのか分からないけど日曜日に組み立てが出来たらなぁと思ってます。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。って事で缶コーヒーを飲みながら8時を待ちます。8時になり「5月7日・広島対阪神戦」の観戦券購入に挑戦します。広島球場のホームページは全く繋がりません。ローチケの方は何度かやると繋がるのですが、もう内野は既に跳ねられてしまいます。外野など色々試しましたが駄目。ん〜これは無理なのかな?って思いましたが、「3塁側パフォーマンス」と言う座席ならまだあるっぽい。これを逃すともう外野の自由席しかありません。って事で「3塁側パフォーマンス」を2席注文。無事決済終了です。HPで座席の様子を確認しましたが、物凄い天空席。まぁ仕方無いですね。でもまぁ広島に行ける目的が出来ました。発券は明日以降みたいですね。
 さて、支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻り支度をして車に乗って出発。月初めのお墓参りです。途中花屋さん寄ってお墓へ。良い天気で寒くも無く良かった。お墓を掃除して手を合わせます。車に乗り泉南方面へ。イオンへ。お昼はここの「カプリチョーザ」へ。パスタとピザを戴きます。少し無印で買い物。ABCマートで靴を見て家路です。
 もう時間も無いので仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタプレミアとろけるもも」を。時間になり送迎開始。
 完全に忘れてたのですが、塾って3月が新学期なんですね。ですので何かいつもと違う水曜日。それで気付いたんですね。1便目は最近ずっと利用ある中学生と小学生が。塾で降ろして車庫じゃ無くガソリンスタンドへ。ずっと給油警告灯点いてましたが問題無く届きました。給油をして車庫に戻りプリウスに乗り換えて仮眠を。2便目ですよ。塾から一番近い最後の停留所、普段こんな時間に利用が無い小学生の子2名が立ってた。マジで焦った。そっか、もう直ぐ中学生で今日から時間が遅くなるんだな。あ〜マジで気付いて良かったよ、ほんとビビった。
 最終便前の待機中、来月ある日向坂コンサートの一ヶ月前という事で生配信してましたね。少し観ましたが4月19日にシングル発売だそうで。って事でこれが影ちゃんのラストになるのか。何か悲しいな。
 最終便、おぉ〜普段こんな時間に帰らない子が乗ってる。やっぱりもう直ぐ中学生なんだな。結構人数も多いし、今年度水曜日は忙しいのかも知れないね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ってビデオの消化を。「旅猿」「あちこちオードリー」等を。今日も早く寝るつもり。お陰で用事が溜まって仕方が無い。
 今日はこんなもんで。明日は「ひな誕祭」が終わった後に帰阪する為の「寝台特急サンライズ」の乗車券を購入しに行きます。最近e5489サイト見てもサンライズの空きが本当に無いんですよね。今回はシングルを希望してるんですけど、なんか凄い不安。無事取れたら良いなぁ。