2022年12月12日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。支度をして車に乗って出発。整体へ。施術です。終わってそのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰い、隣のファミマでコーヒーを購入して家路です。
コーヒーを飲みつつ少しパソコンで雑用。昨晩放送があった坂道番組は無事入手出来ました。と言う事でエンコード。早めの昼食を。って事でエンコードが終わった「日向坂で会いましょう」を先に観てしまいます。今週も4期の運動会でしたね。上村ひなのさんも出てましたが、相変わらずというか・・・ほんと凄い運動神経ですね。今週も面白かったです。
のんびり昼食を。先日買った「Logicool G923」を親に少し体験して貰おうと鈴鹿のコースを試して貰ったのですが、真っ直ぐに走れない・・ん〜免許持ってた筈なんだけどな。何十年も運転してないとこうなってしまうのかなぁ。仮眠を摂って職場へ。
今日はそこまで寒くないですね。洗車をしてローソンへ。また週刊プレイボーイ無かったなぁ。最近いつも利用するローソンは扱わなくなったのかな?今日は「三ツ矢にほんくだものはれひめ」を。「Dr.コトー診療所」のコンビニムビチケ調べたら売ってました。って事で購入。これで1500円。映画館だと1900円なので400円安いんですね。次の日曜日にでも観ようかな。時間になり送迎開始。
1便目は小学生組で3人。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目は中学生組。問題があった生徒さんも乗って来たなぁ。人数的にはそう多くないです。余り生徒さんとは喋ったりしないけど、電車好きな子が居てその子とは少し喋ります。その子が昨日阪急電車の「雅楽」って奴と、南海の泉北ライナーに導入された「ラピート」に乗って来たんだそうです。いやぁ〜将来有望ですね。青春だなぁ。
最終便、停留所4箇所近場のみ。問題の生徒さんは最終便も乗ってた。今日は何も言われずに終われそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り少し雑用。先日届いたセルBDはオークションに出していて今日が終了日。入金が有った分は明日発送かな。昨日かな?生田絵梨花のファンイベントが配信であったみたい。中華に上がっていたのでアップコンバートをしておきます。今度観よう。
いやぁ・・・恥ずかしながら「舞いあがれ」今日の放送4回も観てしまいました。しまいに職場でNHK+ででも観てしまいました。ほんと面白い。本当に良いドラマだなぁ。15分だから気軽に観れるしね。吉川晃司が渋いですね。ほんと良い役だと思います。
今日はこんなもんで。「GT7」は少しずつですがやってます。正直まだ「どうやって進めていくのか」分かってないんです。ですんで今「ライセンス」を少しずつこなしてます。今は「スーパーライセンス」の「ダート」をクリアしたところかな。まぁのんびりのんびり。まぁシートとシフターを買うまでにはライセンスはクリアしたいかなぁ。
明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年12月11日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。いやぁ・・・今週も結局鬱陶しい事が続いてしまいました。これで終わりであって欲しいんだけどな。
のんびり昼食を。少し準備。姉の家に有るパソコンの電源が入らなくなったらしい。昨晩色々頑張ったみたいだけど結局無理だったようです。って事で散髪終わりに寄る約束を。とりあえず家に有る電源やらスイッチやらを準備。お昼過ぎに車に乗って岸和田へ。って事で散髪です。今日もがっつり切って貰いました。途中セブンイレブンに寄ってコーヒーを購入。トヨタから着信があったので掛け直すと半年点検の連絡だった。って事で25日の日曜日のお昼過ぎに予約しておきます。コーヒー飲みながら泉ヶ丘へ。御座候の太鼓まんじゅうを購入。深井へ。姉の家に。結構久しぶりになるかな。姉の子の子が寝てたな。令和生まれですよ。って事で電源が入らなくなったパソコンから調べます。蓋開けましたが何の事は無い。電源スイッチの線が切れてる。こりゃ起動せんわな。でもまぁ直ぐに原因が分かって良かった。スイッチの補修部品を持っていってたのでそれに挿し替えます。問題無く起動。まず一つ解決。
後は事務所のパソコン。SSDにOS。作業用としてHDDを積んでるんだけど、それを姉の子が分かってなくて全ての作業をCドライブで行ってたので空き容量が無くWindowsUpdateすら出来なくなってしまったのでと言う事らしい。とりあえずまず見ましたが、そもそも無線LANが正常認識してない。だからWindowsUpdateの最新版を落としに行く事が出来ない。まずはその辺からか。とりあえず作業用ストレージは全然使ってないので動画や静止画などのデータをそっちに移します。それだけで相当空き容量が出来ます。後は無線LANのセットアップ。ルーターのアドレスにアクセスして無線キーを出して打ち込みます。これで開通。後はWindowsUpdateをあてます。まぁこれが小一時間かかるんですね。結構処理能力は低いパソコンなので仕方無い。Pentium G4400って書いてあったかなぁ・・・2Coreの3.3GHz駆動か。ん〜今となっては厳しいな。
って事でようやく終了。その頃に姉の子も帰ってきた。今日のお駄賃は炭酸水と畑から今日抜いてきた大根一本か。ん〜見合ってない気がするな。
さて、次はアリオ鳳へ。「Dr.コトー診療所」のムビチケを見てみたのですがリストに記載が無い。店員さんに尋ねると「上映館ですがムビチケの取り扱いは無い」らしい。ん〜そうか。まぁ仕方無い。コンビニで売ってるのかなぁ・・・家帰ったら調べよう。家路です。
さて、買ってきた太鼓まんじゅうを頬張り一服。昨日届いたセルBDの焼き作業は終わりました。後DVDのISO整理も今日で終わりました。やれやれです。
ビデオの消化を。「サンデージャポン」「ワイドナショー」ですね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。あぁ・・・もう泣いた生徒問題は解決して欲しい。
2022年12月10日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩「Logicool G923」の配線をし、1時間程「GT7」をしてみました。ん〜・・・PS5のゲームパッドは良く出来てる。それは認める。でもパッドでするスト5とジョイスティックでするスト5はもう別のゲームなんですよ。パッドでスト5は拷問です。(まぁベガなどはパッドの方が良いかも知れんけど)それと同じで「GT7」も、パッドでするのとハンコンでするのはもう別のゲームなんですね。が、G923のフォースフィードバックが物凄い強烈。手のひらにかなり負担が掛かる。これ長時間するならマジでグローブはめないと厳しいかも。これ調整出来ないのかなぁ。まだそこまで調べてない。とりあえず初期不良は無いみたいで何より。まぁこれを機に少しずつGT7しようかな。根詰めると酔っちゃうんですよね車のゲームですら酔ってしまう。
車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って1通投函。家路です。
のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコード。ついでにDIGAから「酒のツマミになる話」を抜き出してエンコードしておきます。終わってタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
ちと寒さはマシなのかなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「不二家ネクタースパークリング白桃」を。時間になり送迎開始。
1便目生徒さん利用無かったです。ん〜今日は楽な周期かなぁ。そのまま車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目は中学生数人利用あります。それでも差程多くないかなぁ。3便目も利用無しでした。
待機中ネット観てたらAKB48 Team8の「服部有菜」のキス動画が拡散されてるみたいですね。舞台で競演した俳優さん相手らしいです。もうAKBも滅茶苦茶ですね。もう少しでTeam8も活動休止なんだからそれまでどうにか我慢出来なかったもんですかね。あ〜ぁ。どういう処分になるのかなぁ。黙認かなぁ。
最終便、そこまで人数は多くないですね。少しだけ停留所離れた生徒さんも居るけど、まぁこれ位は仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いてました。色々な意味で話題の「四宮ありす」作品ですね。これFANZAでも凄い酷評らしいです。でも絡みはあるらしいけど・・・ん〜とにかく「胸は出さない」そうです。この子より可愛い子なんて幾らでも居ますからね。果たしてどこまで通用しますかね。ラベルのスキャン。リップしておきます。これはエンコードしてモザイク破壊行きですね。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。散髪の予約をしてますので昼飯喰った後に岸和田へ。がっつり髪の毛切ってきます。帰りちょっと泉ヶ丘まで行って「御座候」でも買って帰ろうかな?って考えてます。あとアリオ鳳寄って「Dr.コトー診療所」の前売り券が売ってるかどうか見に行こうかな。売ってたら買ってきます。
2022年12月9日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。のんびり昼食を。すると宅急便がやってきた。
ブラックフライデー(12月1日)に注文したハンコンの「Logicool G923」ですね。ハンコンってそれこそピンキリで、安い物は1万円前半。高い物は数十万円。実は数十年前パソコン用の安物ハンコンは買った事あります。それ以来ですね。今回はフォースフィードバックは欲しいなぁと思って選びました。PS5を欲しいなぁと思った理由も「折角だからPS5でGT7したいなぁ」でしたし。
って事で晩にセットアップだけはしようかな。どうせ殆どゲームしないと思うけど。歳だから疲れる。
って事で今日もDIGAから番組を少し抜きましてタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢にほんくだものはれひめ」を。時間になり送迎開始。
1便目は小学生組4人。塾で降ろして車庫に戻らずガソリンスタンドへ。少し早いですが給油を。車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。2便目利用はありますが金曜日なので少なめ。が、3便目で端の子が乗ってきたなぁ。普段金曜日には乗らないのにな。今日は少し遅くなるかもなぁ。
最終便、やっぱり普段の金曜日よりは若干多め。端の子も居る。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り内職の続き。先日来依頼があった「ケルベロスレーベル」の作業は今日で終了。明日にでも投函するかな。ビデオの消化は観れてなかった「うる星やつら」を。2022年版も良く出来てて面白いです。
ハンコンは一応バラして認識だけはさせておこうと思います。初期不良確認もしないといけないし。そういやPS5の電源入れるの一ヶ月ぶり位かも。まぁ・・・PS5も手に入れるまでがワクワクだったが、手に入ってしまえばこんなもんだよな。分かってたけれども。昔の様にゲームに夢中には慣れないしなぁ。そういや「ストリートファイター6」は来年の6月みたいですね。まぁこれは買おうと思います。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年12月8日 -木曜日-
今日も色々な事があったのです。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
朝の段階ではまだ20本分のオーサリングは終わってないなぁ。これ旧メインPCだともっと時間掛かってただろうなぁ。ほんと上を見たらキリが無いが、下も幾らでもある。くわばらくわばら。
今日もDIGAに溜まってるビデオを3本程抜いてエンコード。タブレットに移しておきます。散髪屋にメール。日曜日の午後に予約を。空いてたのでいけるみたい。仮眠を摂ろうとしたら営業から電話。今日営業が来る筈だったんだけど予定が出来たらしく、前の担当営業が来るそうです。まぁどっち転がっても来るとの事。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてたら久しぶりに前の営業がやってきた。頼んでいたセブンイレブンのコーヒーをご馳走になりながら今後どうするかの打ち合わせ。とりあえず相手の保護者さんは「とにかく生徒に謝れ」との事だそうです。ん〜・・・そんな「形」だけこだわって何か得るものあるのかねぇ。前の営業も今回の内容は半分程しか分かってなかった様なので詳細の説明。後バス車内のドライブレコーダー動画は観てくれた様で何も「怒鳴ってない」のは分かってくれてるようです。
こういう「モンスターペアレンツ」に何正論言っても通じない・・・んだけれども、とにかく相手に泣かせた事は事実なので、その点だけについては謝ろうかと。それでもそれ以上の事を相手さんが望んで来たら会社が対応しますわ。って事になりました。後は雑談。この営業もおいらがアイドルのお宅だって事は知ってるので近況の報告。後は「老けたなぁ〜」って話。この営業さんとは結構古いんです。以前岸和田観光バスに居た方で、おいらが最初に会った時は運転手だった。久米田の塾のスポットに入った時コース覚えで横乗りしてくれたのが最初の出会いだったなぁ。相当昔です。8年位前かなぁ。まぁそれから考えるとそりゃ老けるよね。当時40代前半だったし。って事で時間になりましたので掃除道具をしまって出発。もうローソンに寄る時間は無いのでそのままコースに入ります。
1便目は小学生2名かな。イレギュラーで中学生も1名居ましたね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。すると今の営業から電話。今日の話を校長先生に話をして今晩生徒に謝ってくれとの事。と言うか、「現場変えますか?」ってしつこく言われたよ。営業って直ぐに「現場変えた方が・・・」って言うんだよな。また一からやるのどれだけ面倒か。ここまで慣れるまでどれだけ掛かってると思ってるんだか。簡単に考えすぎだよ。
2便目は中学生組。塾で降ろして事務所に上がるんですが、そこで校長先生と少し話。今日問題の生徒の保護者と連絡が取れないそうです。だから謝罪する機会は月曜日でと言う事になりました。
さて、待機中ネット見てたら「日向坂チケトレ開始」と、後「AKB且つTeam8活動休止コンサート」の日程が決まったようですね。もちろん全部申し込みます。これに関してはマジで当たって欲しい。この為にAKBモバイルも映像倉庫もどっちも入ってる。どうにかならんもんか。以前有った「Team8全国ツアーファイナル」においら落選してますからね。当時はコロナ禍まっただ中で座席数半分だった事もありますけれども。
あぁ・・・あぁ・・・今回はどうにか当選してくれ。家に帰ったら申し込もう。そうそう。先日購入した「ハンドルコントローラー」が明日届くらしい。結構時間掛かったなぁ。まぁ届いたところでシートが無いからしばらくは付けたり外したりを繰り返して結局は使わなくなっちゃうんだろうな。今回はちゃんとシートとシフターは購入したいと思ってます。
最終便、事務所に上がって出発許可を得ようとしたら校長先生が問題の生徒を引き連れてやってきた。短い時間ですが「今謝罪良いですか?」と言う事らしい。と言う事でおいらは生徒さんに謝罪。生徒自体はもう「うんざり」って感じ。多分親が意地クソになってるんだろうな。まぁ不憫ではあります。って事でその生徒は今日バスに乗って帰るそうです。あぁ・・これでもう終わりであって欲しい。
最終便、木曜日の割りには乗ってる人数は若干少ないかなぁ。お陰で遅くはならなさそう。もちろん問題の生徒も乗ってます。その停留所の申告も今日は大丈夫。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
はぁ・・・色々あったな。謝罪はしたけどこれで終わってくれるのかな。これでもなおごねてきたらそれこそ「韓国とやってる事同じ」だよなぁ。マジでこれで終わって欲しい。
って事で落ち着きを取り戻し、パソコンでの雑用。動画20本分のオーサリングはようやく終わりました。2日は掛かったなぁ。後は延々と焼き作業を。
後は日向坂の「チケトレ申し込み」と「AKBコンサート申し込み」ですか。あぁ・・・日向坂は無理でも仕方無い。が、どうしても「Team8」は当たって欲しいよ。マジで。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年12月7日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。のんびり昼食を。ずっと集めていた「ケルベロスレーベル」の作品ですが、注文22本中20本は手に入った。後2本はちょっと見つからない。これで許して貰おうかね。って事で20本分の動画をBDMVにオーサリング。これが何気に重い作業です。
今日もDIGAに溜まっている番組を2本程タブレットに転送。仮眠を・・・と思ったら営業から電話が掛かってきた。嫌な予感しかしない。さて話を聴くと、どうやら怒鳴られたという生徒の親が納得いってないらしく塾に再度文句を言ってきたらしい。あぁ・・・やっぱり終わらなかったか。校長先生がおいらにじゃなく会社の営業に電話をしたって事は、要は「お前ら側が折れろよ」って事を言ってるんだろうな。営業に「相手さん私をクビにしたがってるんですか?」と尋ねると、一応それは言ってないらしい。塾もそれは避けたいそうで。まぁどこまで本心なのかは知りませんが。後保護者は塾にしか文句を言ってないのがまだ救いらしい。これが飛び越えて塾の本部に文句が飛び火すると更に問題がややこしくなるそうです。って事で明日出庫前に営業が車庫に来るそうで。そこで話をしましょうと言う事に。まぁそれは良いんですが、結局「運転手が生徒に謝れ」って事にしたいんだろうな。はぁ・・・・ダルいわ。マジでダルい。そんな上辺だけの謝罪に拘りますかね?韓国じゃ無いんだから・・・こんな話されて眠気も飛びます。はぁ・・・時間になり職場へ。
寒いですね。頑張って洗車をしてローソンへ。今日は「味覚糖かんしゅわぷっちょソーダ」を。時間になり送迎開始。水曜日1便目は小学生固定の2名ですね。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目なんですが・・・本日6時から「日向坂コンサート一般先着販売」があります。2便目最初の停留所は6時1分なんですね。さて・・・・って事でいつもより10分早く出発。少し遠回りをして出発地点から近くの少し広い場所にバスを停め、一般先着に挑戦です。5時58分位からサイトにアクセスを試みますがもう全く繋がらない。前回はdocomoシムのタブレットで挑戦。今回はauシムのスマホで挑戦です。ハードウェアのスペック的にはうちの場合タブレットよりスマホの方が上なのでそれに期待を込めて。6時3分位まで頑張ってみましたが、一切繋がりませんでした。もうこれ以上は無理。ギブアップです。あぁ・・・こんなの無理ゲーだよなぁ。最初の停留所通過は4分程過ぎてましたが生徒さんは居ません。回復運転に努めます。生徒さん乗ってないので信号待ちの度にサイトにアクセスを試みますが30分過ぎても全く繋がりませんでした。駄目だこりゃ。
って事で2便目結構生徒さん乗ってきます。おぉ忙しい水曜日が戻ってきた。2分程遅延で塾到着。まぁまぁの回復です。
待機中ネット見てたら「AKB48 Team8 御供茉白 卒業発表」って出てる。正直「まだおったんか」状態。この子に関しては本当にそれしか感想無いわ。結局劇場デビューもしなかったんじゃないかなぁ。この子のせいで落とされた他のオーディションの子達が本当に浮かばれない。もっと早く辞めるべきだった。
最終便、結構乗ってるし停留所も多め。まぁ水曜日はこういう感じになりましたね。仕事出来るだけ有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
あぁ・・・20本分のオーサリングまだ終わってないな。Blu-rayのオーサリングでそれなりの設定をすると相当時間掛かるのよね。ただCPU使用率が尋常じゃ無い位上がってて、マウスを動かすのも不安な位なんですよ。流石にこのまま作業は出来ないと言う事なんで、とりあえずオーサリングを一旦止めます。続きは就寝中にしよう。
常連さんからDVDのISOがまた流れてくる。有り難い。有り難いんだけど今なにも返す事が出来ないので申し訳ないんですよね。
今日はこんなもんで。あぁ・・・明日営業来て何喋ったら良いんだろ。また校長先生と生徒と顔合わせの場所を作り、そこで謝罪しろって乗りなのかな。あぁ・・・親も意固地になってるんだろうなぁ。こうなったら何言っても通じませんし、今更弁明する気も有りませんし。どうせしたって相手は聴く気無いだろうし。あぁ・・・何か本当にダルいですわ。