2022年11月30日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。あぁ・・・昨日の一件が頭の片隅にあって憂鬱ですわ。「スッキリ!」の占いでは今日1位だったんだけどねぇ。昨晩ドライブレコーダーの動画確認しました。解像度は1280x720で音声は入ってましてモノラルでした。おいらの音声も生徒さんの音声も聞き取れる位には録音されていました。問題部のみ抽出してエンコード。DVDにオーサリングして1枚DVD化しておきました。今日塾の校長には渡そうと思いますが、このDVDがどう処理されるのかは塾に任せよう。後念の為営業にもメールしておきます。すると返事が来ていて、明日の晩生徒と顔合わせする時同席するとの事です。あぁこうなるんだよな。マジ社会人って面倒だわ。子供はこういうの考えないからなぁ。まぁ仕方無い。
今日もDIGAに溜まりまくっている番組を2つ程抜き出しタブレットに移しておきます。ほんと最近ビデオの消化が出来てないです。仮眠を。すると営業から電話が掛かってきた。当然「昨日の件」と思うじゃ無いですが。どうも違った。バス専用の携帯があるんだけど、それがガラケーなんですけど、「スマホに代わります」との事。事情は分かりませんが、このガラケーって3Gなのかな?おいらは別にガラケーで良かったんだけどな。スマホになったところで別に塾管理のスマホでは何も出来ませんしね。3Gそろそろ停波するのかな?時は過ぎますなぁ。
時間になり職場へ。途中近くの薬屋へ。切れた目薬を購入。この薬屋、何気に安いんですが駐車場が非常に入れづらいので余り好きじゃ無いんです。昨日凄い雨降ったみたいでバスの汚れはかなり流れ落ちてたなぁ。そのお陰で昨日洗車してないのに楽でした。ローソンへ。今日は「スコール濃いめ」を。これ美味いです。時間になり送迎開始。
1便目小学生組2名・・・1名居ないな。そのまま走ってたらその生徒が走ってアピールしてきたよ。時間遅れたんだろうけど見つけられて良かったよ。これで2日連続クレームなんて嫌だし。塾で降ろして車庫でプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目。おぉ・・・めっちゃ生徒乗ってくる。ようやくイベント終わったんだろうな。いつもの水曜日にもど・・・いや、普段の水曜日より利用多いかもな。まぁ久しぶりの生徒さんで仕事もやり甲斐あって良いや。
最終便、結構生徒さんは乗ってるけれども、思ったより停留所が散ってなく固まってる。端の子も居るけどこれなら差程遅くならないかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンで雑用。先日来延々とモザイク破壊を行ってるんですが、ちょっとトラブルなんです。理由を説明するのは難解な内容。何度か試してみて不具合点を探る作業をしてます。まぁこれは解決まで時間掛かるだろうなぁ。
後はビデオの消化を。今日はこんなもんで。11月も今日で終わりですか。11月は色々あったなぁ。「矢沢永吉」のコンサートは良い経験でした。おいら一人なら絶対に行ってないだろうし。明日は月初めのお墓参りです。お昼は「一風堂」に行きたいとの事。親がラーメン屋行きたいって言うなんて結構珍しいなぁ。雨は降らないけど寒いみたいですね。まぁ12月だしねぇ。
2022年11月29日 -火曜日-
あ〜・・・なんかダルい事になってきた。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。最近全然ビデオの消化が出来ないのでDIGAから「よ〜いドン!」をBlu-rayにダビングしてリッピング。CMカットしてタブレットに移しておきます。ほんと全然観る時間が無い。ISOの整理も平行して行ってます。仮眠を摂って職場へ。
雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢にほんくだものはれひめ」を。時間になり送迎開始。
1便目は小学生組が乗ってきます。これは普段通りかなぁ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。2便目は中学生組ですが普段の火曜よりは少なめな気がするけどでもちょっと生徒さんは増えた気がする。
最終便、いつも生徒さんは降りる停留所が記載されたボードに磁石を置いて貰ってます。その磁石の位置を順番に回って生徒さんを降ろします。でもたまに磁石の置き忘れや悪意は無いけど磁石を動かしてしまう生徒さんが居るので、磁石を置いた位置を読み上げ置き忘れの確認を行ってます。その上で最終便出発。数ヶ所回った辺りで後ろから男の子がやってきた。この子は先日も置き忘れで最後になった子だな。どうもまた置き忘れの様だ。ん〜・・・確認しても訊いてなかったら意味ないんだよな。流石に「2回目」なので、「次やったら怒るで」と声掛けして生徒を下ろします。
最終の端の子を送ってる途中、塾から電話が掛かってくる。まぁ・・・想像は付いた。多分さっきの子が親に自分が都合良い様に文句言ったんだろうな。電話に出るとまさにそうで、家に泣いて帰ったらしい。あ〜めっちゃダルいわ。一応軽く説明はしますが、まだ生徒さん1人残ってるので一旦電話を切りその最後の生徒さんを送ります。その生徒さんにも「おっちゃんキツく言ってた?」って訊いて否定してくれ「証人になります」とまで言ってくれました。が・・・まぁそういう文句言う親ってそんな正論通じないんだろうな。「我らは被害者」気取りだから。って事で最後の子を降ろして塾に戻ります。
塾には校長先生が居て事情説明。まぁ・・・先生も大変だよな。親には文句言われ、こっちは実際あった事言うだけですし。今度その生徒は次木曜日塾に来るという事なので、少し早く塾に行って校長先生立ち会いの下事実確認を・・・って事らしい。あぁ・・・邪魔臭い。ん〜クビになるのかねぇ。マジでやってられんわ。「次やったら怒るで」って言って泣かれたら、もう確認する意味が無くなる。はぁ・・・一応ドライブレコーダーのSDカード持って帰っておくか。今のバスのドライブレコーダーは車内も撮ってるので。が、音声が撮られてるのかはわかんないんだよな。まぁ音声も撮られていれば会話内容も分かるだろうけど、これで生徒を詰めても意味が無いので知らせるとしても校長先生止まりだろうな。あ・・・営業にも一応連絡しておくかなぁ。
って事で相当遅くなりましたが車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化。火曜日だから「マツコの知らない世界」ですか。これ観終わったらドライブレコーダーのSDカード確認するかな。音声撮れてたら良いな。映像は撮れてるのは知ってるんだけど。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。もうめんどくさいの嫌だぁ・・・・
2022年11月28日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術。終わりそのまま内科へ。空いてたのでそのまま受診。注射を打って貰います。家路です。
結構早く終わったので昨日大量に仕掛けた動画のエンコードの整理。全部終わってます。少し早めの昼食を。食べ終わってまず「日向坂で会いましょう」を観てしまいます。ん〜4期生3名出てましたね。やっぱり新鮮ですなぁ。ほんと明るい未来しか見えませんな。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄ってヤフオクで売れたHDDの発送を。そうそう初めて「ミニレター」なるものを購入した。先日「青春18きっぷ」をヤフオクで購入した歳、「ミニレター」の存在を知りました。ちょっとした物を送る程度ならこれで良いんだよね。のり付けはちょっと面倒だけど。
今日もそんなに寒くは無いのでさっさと洗車をしてしまいます。ローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今日は「三ツ矢特濃ハニーレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
1便目小学生組が少し。まぁ中学生も少し。月曜日はいつも少なめなのでこんな感じなのかなぁと言う感じ。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目利用ゼロでしたわ。ん〜今日も暇なのかなぁ。いつ生徒戻ってくるんだろう。3便目は2人居たかな?
最終便、停留所3箇所4名。直ぐに終わりますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると普段寝てる親がサッカー観てる。いつからサッカー好きになったんだ?韓国が負けてるらしい。とりあえず風呂入って続き観たら行きなり韓国が2得点入れて同点になってた。やっぱり韓国って凄いのねぇ。結局ガーナが再得点しガーナが勝ったらしい。折角同点になったのに惜しいですね。
って事でビデオの消化を。月曜日なんで「月曜から夜ふかし」ですね。面白いです。結局また「日向坂で会いましょう」も観てしまいましたが。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。体重めっちゃ増えてる自覚有ります。あぁ・・・ぼちぼち体重削っていこうと思います。
2022年11月27日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。支度をして家を出ます。セブンイレブンに寄ってブルーマウンテンと玉子サンドを購入。ホームでささっと軽食を摂り難波へ。近鉄を先日購入した株主優待切符で入場。4枚で6500円で購入したので1枚辺り1625円です。難波から鶴橋。乗り換えて名張。ここで車両を切り離してそのまま伊勢中川。乗り換えて最終的に名古屋へ。予定通り到着。まずはエスカへ。親に名古屋の「味噌煮込みうどん」を体験して貰いたくて「山本屋本店」へ。10時開店らしく11時頃到着しましたが凄い行列でした。最後尾に並び待ちます。20分程待ち入店。牡蠣の季節なので牡蠣入り味噌煮込みうどんを。今日も美味しく戴きましたが・・親はどうも「味噌が強すぎる」と一言。難しいねぇ。
さて、名古屋駅構内の高島屋へ。地下にある「御座候」へ。ここにもある事はリサーチ済み。いやぁ・・・名古屋でも太鼓まんじゅう。幸せ。って事でここからコンサートまでの時間調整。スケジュールは「ノリタケの森」「名古屋城」「熱田神宮」を予定してます。まず「ノリタケの森」へ。バスか徒歩か希望を訊くと、徒歩で良いらしい。って事でタブレットの地図を観ながら「ノリタケの森」へ。思ったより近かったですね。実は観光バス時代来た事有ります。その時は駐車場で寝てましたが。って事で施設内をお散歩。中にある喫茶店でアイスコーヒーを飲みながら一服。しかし超快晴でこの超都会にこの緑の広場。凄い贅沢だなぁ。さて、次「名古屋城」ですが、親が「いらん」らしい。って事で「熱田神宮」に向かいます。徒歩で「栄生駅」へ。何気に名鉄は初めてです。電車に乗って「神宮前」で下車。降りて直ぐに「熱田神宮」があります。熱田神宮は観光バス時代何度も来ました。もう定番スポットです。まぁ駐車場でずっと寝てましたが。今日は中まで。いやぁ七五三の家族連れだらけでしたよ。何だかほっこり。色んな箇所で賽銭投げて手を合わせます。よく分かっておりませんが。少し早いかな?って思いながらも会場に向かう事に。徒歩で「JR熱田駅」へ。たった1駅ですが結構距離がある「笠寺駅」へ。まぁ日本ガイシホールは何度も来てますので全く不安はありません。まだ入場始まってませんので少し待ちます。5時開演3時半入場です。って事で入場が始まったので列に並びます。入場券はスマホのQRコード。しかし個人確認の為に顔写真入りの証明書必須。おいらは良いが親は免許返納済みなので返納時に発行した経歴証明書を提示。入場します。まぁ座席は後ろの方だと分かってました。残念ながら満席ではありませんので所々暗幕張ってますね。客入りは9割位でしょうか。5時になり開演。正直矢沢永吉さんの事は本当に知らないんです。親はファンだけど出不精だからコンサートは初めて。しかし曲が始まったらそれなりに聴き入ってましたよ。曲が進むにつれ何か隣で泣いてたな。なんか楽しんでくれている様で何より。2時間ちょいで終了。凄いのは客の殆どが規制退場守らず。ん〜民度が低い。って事で順番が来たのでホールを出て「笠寺駅」へ。思ったよりスムーズに電車に乗れました。「名古屋駅」へ。難波行きの特急は9時半最終で予約済みなのですが、7時45分頃ホームに入場。近鉄は3回まで特急予約変更が無料なので8時の特急の予約変更を試みます。あ〜残念ながら隣り合った座席は空きが無い。ほぼ窓側の席のみ埋まってる。仕方無く通路挟んで通路側の2席に予約変更。無事完了メールが届きました。9時半発の予約は「アーバンライナー」でしたが、8時発は「ひのとり」なので少しだけ追加料金が掛かります。1人につき200円なので2人で400円。慌てて適当な駅弁を購入して指定座席へ。久しぶりの「ひのとり」ですね。前回はデラックスシートでしたが今回はスタンダードシートです。購入した駅弁を食し、ここでようやく「御座候」の太鼓まんじゅうを戴きます。「ひのとり」ですから車内にドリップコーヒーの自販機があるんですよね。って事で今日も購入。何気にちゃんとしたコーヒーで美味しいんです。コーヒー飲みながら太鼓まんじゅうが幸せだなぁ。そういや車内でサッカーの速報が来てましたけど、日本負けたんですね。ドイツ相手に燃え尽きたのでしょうかね。これで決勝は無理なのかな?よく分かっていませんが。
約2時間ちょいで「難波駅」到着。行きと違って乗り換えも無くほんと快適ですねぇ。新幹線ならもっと速いけど高いもんなぁ。近鉄もそれを分かってるのでここまで豪華な特急だけど価格は安いんですよね。と言う訳で南海「難波駅」へ。空港急行に乗り地元に。喉渇いたのでまたセブンイレブンに寄りブルーマウンテンを購入して家路です。
名古屋位なら日帰り余裕ですね。本当は大阪城ホールが希望だったけどどうしても当たりませんでした。名古屋でも親は楽しんでくれた様なので何よりです。
って事で溜まりまくったビデオのエンコードを。バッチ登録して実行しておきます。先に「ワイドナショー」は観ておきます。岡田文集砲の回と西野未姫結婚の回に渋谷凪咲が出るのか。結構な大役ですね。
今日はこんなもんで。とにかく矢沢永吉のコンサート無事にスケジュールこなせて良かった。親も本当に楽しんでくれたようだし良かったです。矢沢さんの年齢知らなかったんだけど73歳なんですね。73でこれだけ声が出るって凄いなぁ。
明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。
2022年11月26日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。空いてたのでそのまま入って注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。って事で土曜日ですので「正義のミカタ」をエンコード。タブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
今日もそこまで寒くないなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢にほんくだものはれひめ」を。昨日締めた日報をローソンから投函。時間になり送迎開始。
今日もエグかったですわ。1回目お迎え1人。2回目お迎えゼロ。3回目お迎えゼロ。1回目送り1人。2回目送りゼロ。3回目送りゼロでした。結局今日は女の子1人をマイクロバスで送迎しただけ。ん〜中間テストなのかなぁ。
さて、2便目スタート位に「日向坂ローチケ当落」です。まぁ・・余裕の落選。もう何の感情も無いですが。もうどうやっても当たらないです。もうギブアップ。
って事で最終便そのまま車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻り「しくじり先生」観ようと思ってAbema起動したらネットワークエラー出てる。ん〜Fire Stickってたまにこういう事有るんだよな。って事で全配線を抜いて再起動。まぁ無事認識して良かった。
今日は余り夜更かし出来ないのでさっさと寝ます。明日は早朝起きて名古屋へ。「矢沢永吉」のコンサートへ。さて上手く行きますでしょうか。天気は良さそうで何より。
2022年11月25日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。今日も良い天気だねぇ。もう金曜日か。ほんと時が過ぎるのが滅茶苦茶早い。少しモザイク破壊の頼まれ物があったのでそれをこなします。まぁそんな大層な物じゃ無いので直ぐに終わります。少しビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。
今日は過ごしやすいな。洗車をしてローソンへ。おぉ新製品「スコール濃いめ」だって。そそるねぇ。しかも少し値段高いし。こりゃ期待出来ますな。飲んでみましたが滅茶苦茶美味しい。多分練乳が少し多めに入っているのかな。甘党には溜まりませんな。もちろんスコールなんで炭酸入ってますし。これは素晴らしい。これしばらく在庫置いて欲しいなぁ。時間になり送迎開始。
1便目は小学生が少し。まぁ金曜日は普段でも利用少なめです。塾で降ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目は普通に中学生が利用ありました。イベントも終わって通常に戻ったのかな?まぁそれでも金曜日なので利用は少なめですけれども。
最終便、停留所3箇所近場のみ。ん〜結局普段の金曜日よりも利用は少なめだったので、まだイベントは終わってないのかなぁ。生徒が戻ってくるのは来週からなのかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。本日月締め日なので日報を持ち帰ります。今月は間違いなく。先月はそう言いながら忘れた。
家に戻り日報を締めます。これがいつも面倒くさい。まぁ今年から年末調整はオンラインになったみたいだからその分少し楽なのかな。
後はビデオの消化を。金曜日なので「かりそめ天国」ですね。本当に面白い番組だなぁ。
そうそう12月中旬に放送がある「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」に「日向坂46 影山優佳」が満を持して出場するみたいですね。さぁ・・・・別に賢いところは観たいんじゃ無く面白く間違えて笑わせて欲しいねぇ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。