2022年10月12日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。今日は臨海を走らずに国道26号線で堺から大阪市内へ。割りと流れましたが、市内に入った頃に渋滞があります。ん〜臨海よりはマシだけどね。って事でジム地下の駐車場に到着しましたが、10時開始で9時59分到着。ギリ遅刻ですね。入館。昨日と違ってほぼ開館と同時に入れました。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。風呂入ってフロントで駐車場代をQUICPayで支払いして駐車場を出ます。帰りは臨海線で。帰りはスムーズですね。
家に戻りのんびり昼食を。まだまだエンコードの雑用があるのでバッチ登録。昨日色々あって「闇金サイハラさん」観れてないなぁ。帰って観なきゃ。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日は「うましゅわ王林ソーダ」を。時間になり送迎開始。
ん〜今日も生徒さん戻ってこなかったです。ん〜不安です。1便目は水曜日の固定生徒。小学生2名。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目以降今日も利用ありません。1回目の送りは最初に乗せた小学生2名のみ。って事で最終便もまたゼロでした。これで何日目かなぁ。
って事で車庫に戻り日報を締めて家路です。
まぁ・・・早く帰れる事は有り難いけどね。不安だねぇ。って事で家に戻り雑用。頼まれ物はとりあえず終わったのでHDDの空き容量はほぼ無くなってるのでBD-R DLにデータの退避をしようかなと思ってます。その間にかなりの本数仕掛けていた動画のエンコードの整理を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。一応住之江は明日でラストの筈です。もう本当に邪魔臭いので勘弁して欲しいです。
2022年10月11日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。内科へ。無事1番目だった。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家に戻り着替えて車に乗ってジムへ。今日から3日間地元のジムがお休みなので住之江にある同系列店へ。臨海を走るのですが異常な渋滞。まぁ多少の渋滞は織り込み済みだったがまさかここまでとは。住之江のジムは10時開始なので9時50分位には着く考えでしたが、結局着いたのは10時14分でした。ん〜明日から臨海使わず違う道試すかな。って事でここのジムは以前も何度か利用した事はあります。ランニングマシーンは全く一緒ですが筋トレ器具が違う物ばかりで結構戸惑います。同じ重さでも勝手が変わってきます。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。風呂入って家路なのですが、残念ながらここの駐車場は有料。QUICPayが使える様なのでそれで支払い。家路です。途中にあるローソンに寄ってヤフオクの落札物を1通発送。帰りは明日通ろうかなと思う道を走ってみましたが、こっちはこっちでまぁまぁ混むなぁ。でもさっきの臨海を考えるとこっちの方がマシかなぁ。明日はこっちから行こうと思います。
家に着きましたが普段より50分程遅い感じでしょうかね。のんびり昼食を。いつもならその後仮眠を摂って職場なのですが、今日は直ぐに家を出ます。寄り道があるんです。
さて、普段腕時計はカシオのスマートウォッチ「WSD-F10」と言う初代機を着けてるんですが、今となっては結構な年代物。既に電池交換は2回してます。「カシオがおサイフケータイに対応するまでスマートウォッチを買い替えるのは我慢しよう」と考えていました。ですが、いつまで経ってもカシオにやる気が見えない。そう思ってたら最近「GoogleがPixel Watchと言うスマートウォッチを出す」と言う記事を目にする。もちろんおサイフケータイ機能付き。ん〜ん〜・・・・2時間程考えたのですが、仮に「Pixel Watch」が当たりでも外れでも、Google謹製なら結構使えるのでは?って思う訳です。少し調べましたが、今GoogleのHPで注文すると一ヶ月待ちらしい。まぁ別に焦っている訳じゃ無いからそれは別に良いんだけれども。でもこのスマートウォッチにはスマホが無くても通信出来単独で使用出来る「ナンバーシェアリング」なる機能があるらしい。そのせいで「auショップ」でも取り扱いをするそうです。って事で地元のauショップに行こうという事ですね。auショップに行き「予約を」と伝えると、向こうの人の顔色が変わる。ようは「田舎なんでこういう依頼が初めてで勝手が分からない」らしい。店員はiPadで必死こいて資料見てましたわ。とりあえず予約をします。今週発売らしいけど、多分一ヶ月位待たされるんじゃないかな。別に全く急いでないからそれは全然良いです。今使ってるカシオのスマートウォッチが古くて今のアプリが結構動かないんです。一番ツライのはgmailアプリが動かない。だからメールチェック出来ないんです。これが辛い。流石に「Pixel Watch」だと出来るだろう?って思ってるんですが、さてどうなりますやら。って事でauショップを後にします。
職場に着きましたがいつもより結構早い。洗車をしますが時間有るので気になっていたバスとプリウスのフロントガラスの内側を拭きます。なかなか内窓綺麗にするの難しいんですよね。
って事でローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。結構時間があるので後部座席で寝てました。時間になり送迎開始。
1便目小学生が5人。これは普段の火曜日って感じ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
2便目中学生1名・・・ん?今日も少ないのか?まだ何かの影響引きずってるのかなぁ。3便目利用ゼロでしたし。ん〜・・・・
最終便、やっぱり生徒さん利用ありませんでした。これで何日目かな?ん〜生徒さん何してるんですかねぇ。って事で車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻り雑用。結構溜まってるエンコード作業。後は先日から頼まれていた動画集め整理。これは今日で終わりそう。後はビデオの消化を。「激レアさんを連れてきた。」「キョコロヒー」「ハマスカ放送部」の3番組が連続してイベントしてる様なので観ます。が、大阪では「ハマスカ放送部」してないんですよね。って事で田舎の味方「TVer」で視聴。有り難いですねぇ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は遅刻せずジムに行けるのかなぁ。
2022年10月10日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日世間では祭日なんですね。まぁおいらには関係無い話ですが。少し雑用。昨日放送があった坂道番組は無事手に入りましたのでCMカットしてバッチ組んでおきます。時間になり車に乗って出発。和泉府中にあるマッサージ屋さんへ。結構久しぶりかも。って事で朝一から施術。1時間コースですが相当きつくて痛かったです。これでしばらく体が楽になってくれたら良いんだけどな。帰りにローソンに寄ってヤフオクの落札物を1通発送。家路です。
のんびり昼食を。食後に今月末にある「サンライズ一泊旅行」の話をします。9月30日に切符を買った分ですね。購入日に伝えると下手に勘ぐられると思って日を空けました。「一泊の旅行行く」としか伝えてません。さて無事上手く行きますでしょうか。
先に「日向坂で会いましょう」を観てしまいます。今週も面白かったです。どうも「森本茉莉」が見つかりつつありますね。この子ちょっと「痛い子」なんですよね。その異常性が良い感じに目立ってきましたね。良い事だと思います。仮眠を摂って職場へ。
雨降ってますね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢濃密りんご」を。時間になり送迎開始。
1便目は小学生が2名。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。結局これが最後。2便目も3便目も利用ゼロ。送りも1便目は最初に乗せた小学生2名のみ。2便目も3便目も利用ありませんでした。ん〜今日からは生徒さん戻ってくると思ってたんだけどな。生徒さん利用無かったら楽だけど不安感があるんだよね。生徒さん乗ってくれた方が良いです。
待機中ネット観てたら、今年の紅白の司会「橋本環奈」なんですってね。出世したなぁ。まさか「Rev. from DVL」の地下アイドルが紅白に出るとはねぇ。出世頭だなぁ。他の元メンバーどんな気持ちなんだろうなぁ。
って事で最終便そのまま車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻り今日は昨日放送があった「戦闘中」を観ます。CMカットしても2時間24分あります。結構なボリュームですね。日向坂の「山口陽世」出てるのね。あっと言う間にやられたけど。でも一人で外仕事出来るって凄いじゃ無いですか。偉い偉い。
後は延々と内職。先日来動画の頼まれ物をずっとやってます。
今日はこんなもんで。さて、明日からちょっと色々あるんです。明日から金曜日までジムが臨時休館。ですので同系列の住之江店に行く予定なのですが、そこそこ距離があるので時間配分がよく分かってません。火曜と木曜は内科に行く予定ですし、金曜は幼稚園のスポットあるしなぁ。上手く行くのかねぇ。
2022年10月9日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。少し雑用。パソコンずっと重い処理をしっぱなし。CPU温度計もずっと赤色になってる。それでも耐えてくれているのは有り難いなぁ。って事で泉北高島屋で先日購入したレトルトのカレーを食べます。11時前に支度をして家を出ます。セブンイレブンでコーヒーを購入。もう今日はホットコーヒーだなぁ。飲みながら駅で電車を待ちます。関西空港へ。
今日はJetstar。第1ターミナルです。搭乗券を発券して保安検査を抜け待合室。まぁこの辺はいつもと一緒。時間になり搭乗。予定通り離陸です。
飛行中タブレットに入れていった「おるおるオードリー」を観ましたが、これは単発番組なんですかね。そう思う程豪華な出演者でしたね。予定より早く成田に到着。第3ターミナルなんで結構歩きます。第2ターミナルから京成に乗り京成八幡。乗り換えて本八幡から九段下。あっさり到着。以前靖国神社に行った時にも来ましたね。その目の前にある日本武道館へ。何年もヲタ活してきましたが、武道館は初めてです。入場口の前で準備してたら、知らない人から声を掛けられた・・・正直怖かった。少し話を合わせてそそくさと退散。検温と本人確認はありましたが、金属探知機による検査など全くありませんでした。ヌルくなりましたね。って事で座席に座りましたが、ステージを凄く大きく作ってあるのでほぼ半分座席潰してる。ここまでしないと武道館相当の座席が埋まらないグループになってしまったと考えるべきか。ちょっと複雑。4時半過ぎに開演。ほぼ全員のコンサートですね。チーム別の曲披露もありましたが、Team8が無かったのは正直ムカついたわ。アンコールがあり終演。約2時間20分ですか。値段の割りには短く感じましたが、正直椅子の質が悪くて早く終わって欲しかった。背中ずっと痙ってました。きつかったわ。まぁざわめく発表などはありませんでしたね。18期の募集があった位だけど、17期の子がみんな泣いてたな。まぁ気持ちは分かるよね。この前オーディションに受かったばかりなのにね。ぽいぽいメンバー増やす甲斐性あるならTeam8置いて増員しろよ全く。って事で規制退場に従い会場を出ます。
九段下から大手町。ここから地下を歩き東京駅。今回新幹線の指定席じゃ無く自由席なんで座席が無ければ乗車する新幹線を遅らせようかなと思ってましたが、流石始発駅なんで座席さえ拘らなければ座れますね。って事で適当な駅弁を購入し、空いている座席に着席。東京→大阪市内まで11500円で購入した乗車券もちゃんと自動改札通りましたね。ほっと一安心。流石新幹線。本当に速いし乗り心地良いし。まぁ実用性の新幹線。アトラクションのサンライズですか。どっちも良いなぁ。って事で10時過ぎに新大阪に到着。大阪に移動し環状線を走り新今宮駅。新幹線の切符はここまで使えます。ここから南海に乗り地元に戻ります。11時半頃帰宅です。
予想より早く帰れましたね。コンサートは思ったより早く終わりましたね。この時間が分かっていれば飛行機乗れたし安かったんですけどね。まぁ読めませんからね。って事で風呂入ってビデオの消化。
今日はこんなもんで。明日祭日なので「整体」「内科」お休みです。明日から金曜日までジムも休み。実は九段下からマッサージ屋に予約をしました。10時15分から1時間。背中痙ってるので揉んで貰おうと思います。先日鳳に出来た「ドクターストレッチ」と迷ったんだけどな。やっぱり行き慣れてる方が良いや。
2022年10月8日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。パソコンで結構重い処理中。エンコしつつオーサリングしつつWinRARの圧縮しつつ。CPU処理率100%張り付きっぱなし。ただ今日は土曜日なんで「正義のミカタ」があるんでそのエンコもしないといけない。まぁ時間は掛かりましたが出来ましたので終わった分をタブレットに転送しておきます。仮眠を摂って職場へ。
曇ってるけど雨降ってませんね。洗車をしてローソンへ。今日は「うましゅわ王林ソーダ」を。時間になり送迎開始。
1便目から・・・ん〜今日は全便利用ありませんでした。昨日までで今日から利用が戻ると思ってたんですけどね。ん〜1年に一度位はあるけど、今日がそうなったか。仕事は楽だけど無駄に軽油を焚いて走るって虚しい。
最終便前の待機中、ネット見てたら「AKB48 武藤十夢 卒業発表」ってあるね。まぁぶっちゃけこの子は早く卒業したかったと思いますよ。ぶっちゃけこの子は幾らでも仕事はあると思います。そもそも賢いし。今頼りないAKBに引き留められていたんじゃ無いですかね。抜けられたら相当痛手だろうし。まぁこの子はどうとでもなりますよ。
って事で最終便も生徒さん利用無いのでそのまま車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン点けると作業SSDの空き容量が無くなってて止まってたわ。あらまぁ。って事で今日よだれもん家族」を観終わりました。多分抜けてるのが2話位あるのかな?まぁ今となってはどうしようもないけれども。面白かったなぁ。リアタイで観れば良かった。
って事で作業ドライブの空きを作り雑用を引き続き。後はビデオの消化を。「お笑いの日」って奴長いですね。これ観始めます。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。明日はお昼から飛行機で成田。AKBのコンサートを観に行きます。帰りは新幹線。自由席なんで座れたら良いなぁ。
2022年10月7日 -金曜日-
覚悟はしていましたが・・・・遂にこの日が来てしまった。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
小雨模様。支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。今日の分のISOの整理を少し。頼まれ物の動画データの収集。これは今日で終わりかな?仮眠を摂って職場へ。
雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
昨日も楽でした。恐らく今日も楽だと思います。「1回目お迎え:5人 2回目お迎え:0人 3回目お迎え:0人 / 1回目送り:3人 2回目送り:0人 3回目送り:0人」でした。流石に不安になる程の利用の無さでした。こういうのって2日は続くので、明日位から生徒さんは戻ってくるんじゃ無いでしょうか。
さて・・・最終便前の待機中。ネット観てたらね・・・
---
本日、日本武道館で開催いたしました「MX祭り!AKB48 60th
Single「久しぶりのリップグロス」発売記念コンサートin武道館2022〜リベンジ!新チームお披露目コンサート〜」内にて、2023年4月に開催予定の「チーム8コンサート」および、AKB48劇場「チーム8
9周年公演」をもって活動を休止させていただくことを発表いたしました。
コンサートと9周年公演の詳細は後日発表させていただきます。
活動休止中、チーム8メンバーは兼任先のチーム所属となり、AKB48メンバーとしての活動を継続いたします。
引き続き AKB48の応援をよろしくお願いいたします。
株式会社DH
---
との事。今日から3日間武道館でコンサートがあるんですが、その初日に発表があったんですね。まぁ・・・正直トヨタがスポンサーを抜け、神奈川公演で活動終了するのでは?と思ってました。でも「まだ続きます」との事。でも本来はここで終わっておくべきだったのかなと思います。「引き際が分からなくなってしまっていた」んじゃないでしょうかね。しかしこういう発表をコンサート会場でするってどうなんですかね。みんな楽しみに行ってるのに、沈ませてどうするんでしょうかね。ちょっと理解に苦しみます・・・が、相変わらずの「AKB運営だな」とは思います。はぁ、遂にこの日が来たんだな。
来年3月、活動終了だそうです。可能な限りイベントに申し込みをするつもりではいますが・・・・流石に当たりづらいだろうなぁ。
最終便、利用ゼロでそのまま車庫に。日報を締めて家路です。
帰り道ガソリンスタンドへ。先日ENEOSのENEKEYのクレジット切り替えは行ったのですが、その時の店員さんが「アプリの変更の仕方が分からない」との事だったので再挑戦。今日の店員さんも分からないと言う事ですが、他店に電話を掛けて助けを請うていました。って事で少し時間は掛かりましたが無事変更完了。これで新しいクレジットカードでガソリン購入が出来る様になりました。って事で今日プリウスに給油をして家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いて居ました。完全に忘れてた。今日やる事が出来ました。
少し中華サイトを見回りましたが、今日の公演ってVR配信だったんですかね?アップされてるのがみんなVR動画でした。Team8の発表シーンだけ抽出してアップしている物もあったのでそれを観ましたが、なんか本当に悲しいですね。今所属しているメンバーはもちろんAKBのまま所属はしますしそれは重々分かっているけれども、それでもエイトが無くなるのかぁ・・・あぁ。遠い会場にどうやっていくのか考えながら移動するの楽しかったなぁ。それがもう無くなっちゃうんだなぁ。今後AKBがコンサートすると言っても地方でなんてまずしませんしね。あぁ・・・・本当に残念だなぁ。
って事でセルBDのリップ&スキャン。これはエンコしてモザイク破壊行きですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。