頭 2022年10月6日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。帰りにダイソーに寄って極細用の油性ペンを購入。家路です。
 のんびり昼食を。内職があってDVDのISOの整理が出来なかったので少しずつ始めます。ようやく「舞いあがれ!」を観始めます。朝ドラなんて普段観ませんけど、「長濱ねる」が出ると言う事なので観始めました。流石NHK。とても分かりやすい導入で安心します。1話15分だし気負わずのんびり見続けようかな。仮眠を摂って職場へ。
 すっかり深秋。急に寒くなりましたね。上着を着てます。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダシルキーコーラ」を。時間になり送迎開始。
 1便目小学生も居るけど中学生も少し。ん〜昨日までとちょっと違う雰囲気。これ今日からテストが始まるとかじゃ無いかなぁ。そのせいかお迎え2便目、お迎え3便目生徒利用ゼロでしたし。今日はガソリンスタンドへ。給油を。燃費もかなり戻ってます。もう直ぐリッター6キロ台に戻るんじゃないかな。
 最終便、2名停留所2箇所近場のみでした。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日は色々雑用。まずはISOの整理の続き。そして頼まれ物の動画収集。それらを行いながらビデオの消化を。「クローズアップ現在」で猪木さんの特集してる。何か観てて辛いね。あれだけ強かった人が病気には勝てないんですから。しかしこれだけ行動力があった人も居なかったよなぁ。凄い人でした。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2022年10月5日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。帰りに市の郵便局に寄って1通投函。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。ちょっとした「ブツ」が届いていた。今光熱費を年会費無料のクレジットカードで支払ってます。んで、そのカード会社から先週勧誘の葉書が来まして、「年会費有料のカードに入りませんか?年に一度でも使用してくれたら無料になりますよ?」との事。光熱費支払うんだからこの条件はクリアするので実質無料。問題はそのカードにしてメリットがあるのかどうか?幾つかあるんだけど、おいらにメリットがあるのが2つ。「ポイントが今までより1.5倍貯まる」との事。ポイントが一定量貯まったら、一番換金率が高い「Amazonギフトカード」に交換してたんだけれども、より溜まりやすくなるなら有り難い。、もう一つは「主要空港にあるラウンジが3時間使える」らしい。「アルコール1杯無料ソフトドリンク飲み放題」らしい。これ大きくない?今まで時間潰しでネカフェ行ったりしてたけど、それが不要になる可能性があるのよね。これに釣られたんだな。って事で申し込みまして今日届きました。
 さて、新しいクレジットカードは無事届きましたので後は今カードで支払ってる物を一つ一つ切り替えていかないといけない。これが骨なんですよね。仮眠までの時間で幾つか切り替えました。1つダメな物もあった。「toto」の支払いが対応してない。あ〜残念。それ以外はいけそうかなぁ。
 昨日エンコする暇が無く結構溜まってるのでバッチ登録。仮眠を摂って職場へ。
 すっかり気温下がりましたね。明るい内はまだ半袖でも行けるけど、多分夜は無理だな。洗車をしてローソンへ。今日は新製品「うましゅわ王林ソーダ」なる物を。結構美味しいです。これはしばらく楽しめるかと。営業からメール。来週の金曜日幼稚園のスポットらしい。まぁ予定も無いので受けます。時間になり送迎開始。
 1便目水曜日は固定の小学生2名なんですが、今日も中学生2名乗って来たなぁ。まだイベント続いてるんでしょうね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 2便目は中学生組結構乗ってくるけど他の曜日よりは少ないかなぁ。最近水曜日の最終便多めだから今日は少ないかもね。
 最終便、今日は普段の水曜日よりは少なめかも?停留所4箇所近場のみ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 帰路途中ガソリンスタンドへ。ENEOSに登録しているクレジットカードはスタンドじゃ無いと変更出来ないそうなので寄りました。って事で紐付けクレジットカードも無事変更。って事で考えられる限りクレジット引き落とし全ての変更は行いました。KDDIの電話代は用紙で申し込みらしいので届き次第郵送します。
 数ヶ月様子を見て完全にクレジットカード引き落とし移行出来たら今まで主に使ってたカードは解約しようかな。持っててもしょうがないし。
 一応今日変更したのは「WOWOW」「スカパー」「関電」「NTT」「ENEOS」「シャープスマホ保険」「DMM」「au」「eo」です。結構大変でした。
 って事でビデオの消化を「午前0時の森」とか。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円日曜日にある武道館のコンサート。0時から発券がはじまってるんだけど、慌てないから明日にでも思ってたんですが暇なんでファミマ行って発券してきた。
 S席ですよ?S席で「2階南西C列」だって・・・なんかふざけすぎてません???萎えるわぁ・・・



頭 2022年10月4日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 のんびり昼食を。全録観てたらテレビ東京で「ハイウェイSA&PA対決旅in中央道」なる番組をしてた。テレビ東京ってこういう対決番組好きねぇ。一度観てみようという事でサルベージしてエンコードしてタブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
 今日も過ごしやすい天候。どうも明日から寒くなるらしいですね。嫌だねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢特濃りんご」を。時間になり送迎開始。
 1便目から小学生中学生どっちも乗ってくる。今日も何かあるんだろうな。こりゃ今日も忙しないだろうね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 2便目も結構乗ってくる。中間テストの時期なのかね。最終便前の送りで結構帰ってくれました。昨日と一緒のパターンだなぁ。
 今日「ハイウェイSA&PA対決旅in中央道」観終えましたがまぁまぁ面白かったです。中央道は懐かしい。夜行バスに乗ってる頃うちは中央道周りだったんですよね。結構なサービスエリア行ったから懐かしかったです。
 最終便、まだ結構乗ってるなぁ。こりゃ遅くなるわ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン点けたら柏木由紀がTwitterでスペースしてたからついつい聴き込んでしまった。今回のコンサートもゆきりんがプロデュースしてるっぽいですね。まぁ3日間中最終日しか完売してないらしいから結構焦ってるらしい。まぁ今のAKBだったら仕方無いわな。
 後はビデオの消化。「月曜から夜ふかし」等を。今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2022年10月3日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術をして貰います。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰い家路です。
 少し雑用。昨日放送があった坂道番組が無事入ってきたのでそれらのエンコードを。少し早めの昼食を戴きます。昨日デパートで購入したおかずがいくつか出てきましたが、やっぱり少し割高だけの事はあって美味しいですわ。
 先のエンコードを終わらせた「日向坂で会いましょう」を観ます。今週も面白かったですね。繰り返しまた観よう。仮眠を摂って職場へ。
 少し曇り気味。洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週はAKBの新曲の話でしたね。今日は「三ツ矢特濃ピンクグレープ」を。時間になり送迎開始。
 1便目から中学生組が続々。月曜でこれは普段無いから今日も何かイベントがあるんだろうな。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 2便目も1便目程では無いけど中学生組結構乗ってくるなぁ。
 ネット見てたら今度神奈川、東京で行われる日向坂のコンサートの発券が行われたそうで。「3階で〜」とか書いてる奴にいらつく。当たっただけでも良いじゃんか。本当に全く。
 最終便前の送りで相当な中学生が乗り込んできました。でもこの様子だと最終便も残ってるだろうな。最近月曜日楽だったけど今日は無理そう。
 最終便、まぁさっき程では無いけど利用はありますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化。金曜日に放送があった「朝まで生テレビ」をサルベージしてあったのでそれを観ます。中国の話か。ん〜中国怖いです。
 久しぶりに少し内職が入ったので今日やる事が出来ました。直ぐに終わる量じゃ無いのでのんびりしましょう。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2022年10月2日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 一週間が終わりました。2日ぶりのジムきつかったなぁ。今週も早く感じました。加齢のせいでしょう。支度をして車に乗って出発。泉ヶ丘に向かいます。先日も来ましたので迷う事無く駐車場へ。泉ヶ丘の「パンジョ・高島屋」へ。まずお昼ご飯。レストラン街で和蕎麦を戴きました。結構美味しかったです。
 来月姉の子が結婚式をするので親がそこに着ていくズボンを買うという事なのでお付き合い。ウロウロし気に入った売り場があった様なのでそこで購入。
 高島屋の1階が食料品売り場なのでそちらへ。明日のおかずを幾つか購入。後はおいらの主目的である「御座候」の太鼓まんじゅう(関東圏では回転焼き?)を購入。家路です。
 家に戻り雑用。また常連さんからDVDのISOが流れてくる。ほんと恐縮しますわ。それを整理しつつビデオの消化を。日曜日なので「ワイドナショー」や「サンデージャポン」ですね。
 今日はこんなもんで。そういや「朝まで生テレビ」やってたんだな。完全に忘れてた。って事で全録からサルベージしておきます。今度観よう。
 明日は「ジム」お休み。「整体」は行こうと思います。



頭 2022年10月1日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って出発。月初めのお墓参りですね。良い天気。結構汗かく位。お墓の掃除をして手を合わせます。
 さて、今日は和歌山方面に車を走らせ、久しぶりに阪南のラーメン屋さん「泉善」へ。少し早く着いたので近くのローソンで時間調整。11時になりお店へ。久しぶりの和歌山ラーメン。今日も美味しく戴きました。さて、家に戻る途中12時になります。貝塚辺りのパチンコ屋の駐車場に車を停め、「日向坂一般」の購入に挑戦。10分粘りましたが・・・もう全く歯が立たず。まぁ悔しさもありません。もう何も出来なかったな。諦めます。
 スマホには「アントニオ猪木死去」の通知が来てますね。ん〜おいらはモロ世代ですからね。最近の闘病の様子は知ってるので正直驚きはしないけれども、でも何か「また一つ何かが終わった」感じがしますね。本当に残念。
 さて、家に戻り土曜日なので「正義のミカタ」のエンコード。仮眠を摂って職場へ。今日祭なんですよ。交通規制で大変。良い天気。良い洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢特濃りんご」を。時間になり送迎開始。
 1便目2名ですか。土曜日の1便目に利用がある週って恐らく忙しいんだよな。塾で下ろして祭なので車庫に戻らず駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。結構久しぶり。
 2便目、生徒さんわんさか。予想通り利用が沢山。まぁとはいえ以前と違って乗せきれない事は無いから良いけれども。
 最終便、結構乗ってるし端の子も居ます。まぁ予想通りですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。「ローカル路線バスの旅Z」やってる。関東で放送済みの物みたい。大阪で放送されてなかったみたいですね。個人的には対決旅よりバス旅の方が好きです。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。2日も休んだ「ジム」で汗かいてきます。お昼から泉ヶ丘の高島屋に買い物に行く予定です。