頭 2022年9月24日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。軽食を摂り家を出ます。まずポストに日報を投函。セブンイレブンでアイスコーヒーを購入して電車に乗りまずは難波へ。地下を歩き近鉄に乗り換えます。ここはヤフオクで購入した株主優待切符ですね。難波からまずは鶴橋。乗り換えて名張。乗り換えて伊勢中川。いつもここにある「中川短絡線」が好きでいつも観ます。まだスーツさんの看板あるんですね。もう広告費支払ってないって言ってた気がするんだけどな。
 ここで乗り換えて最終名古屋駅へ。難波発7時24分。名古屋10時43分ですからね。3時間19分も掛かります。まぁその代わり安いですからね。真面目に計算しますが。
 ※新大阪→名古屋 新幹線 乗車券3410円+特急券自由席2530円=5940円。-48分-
 ※新大阪→名古屋 新幹線 乗車券3410円+特急券指定席3270円=6680円。-48分-
 ※新大阪→名古屋 新幹線 乗車券3410円+特急券グリーン席5540円=8950円。-48分-
 ※大阪難波→近鉄名古屋 アーバンライナー 乗車券2410円+特急券指定席1930円=4340円。-2時間強-
 ※大阪難波→近鉄名古屋 アーバンライナー 乗車券2410円+特急券デラックス指定席2450円=4860円。-2時間強-
 ※大阪難波→近鉄名古屋 ひのとり 乗車券2410円+特急券指定席2130円=4540円。-2時間強-
 ※大阪難波→近鉄名古屋 ひのとり 乗車券2410円+特急券プレミアム指定席2830円=5240円。-2時間強-
 ※大阪難波→近鉄名古屋 一般路線乗り継ぎ 株主優待切符 1651円。-3時間20分前後-
 こう考えると・・・時間が許せば「株主優待切符」でしょ?そしてお金出すなら「新幹線」だよね?正直「アーバンライナー」や「ひのとり」って「お得感」余り無いんですよね。「アーバンライナー」のレギュラーシート+株主優待切符で3581円。「新幹線」自由席との差額が2359円。この「2359円」で1時間12分強の差を見いだせるかどうか何でしょうね。
 さて、ここからJRに乗り換え4駅かな?「笠寺」と言う駅で下車。ここから歩いて直ぐの「日本ガイシホール」へ。予定通り到着しましたが、昨日の台風の影響で「三島〜名古屋」間の新幹線が完全に停まってる。朝一切り替えで空路「羽田→セントレア」とか、電車で長野経由だとギリ間に合った人も居るみたいですが、それらが抑えられなかった人はもうコンサートに間に合わなかったそうです。座席座りましたが、2割程は空席。「売れ残り」じゃなく明らかに来れなかったんでしょう。アリーナとかもぽつぽつ空いてましたんで。おいらみたいな差程古畑のファンじゃ無い人は構わないだろうけど、推しの人で間に合わなかった人は辛いだろうな。12時コンサート開始。おいらは推し席じゃ無いですが結構良い席でしたよ。アリーナでは後ろの方ですが通路真横でしたので。右隣3席空席でした。コンサート開始1時間20分程で1名来ましたけど、結局その隣2席は来れなかったみたい。可哀相に。
 ゲストOGは高柳明音。こいつどこでも来るな。暇かよ。「大場美奈来たら良いな」と淡い期待がありましたが残念ながら来ませんでしたね。2時間30分程でコンサート終了。古畑らしく明るく終われたから良いんじゃないでしょうかね。って事で規制退場で会場を後に。JRに乗りまずは名古屋駅。何時も通りエスカを歩き、「今日は何食おうか」悩みましたが、鰻食べようかなと。って事で「稲生」と言うひつまぶしのお店へ。お茶漬けとか面倒なのは嫌なので「ミニうな丼+ミニマグロ丼」のセットを注文。店の前結構並んでて20分程待ちましたよ。凄いですね。食べましたがなかなか美味しい。スーパーで焼き上がって長時間経った物と、焼きたての物はやっぱり違うんだなぁ。満足満足。後は矢場とんで味噌ダレ買って、ういろうを買って名古屋を脱出。新幹線乗車券売り場はまだ長蛇の列でしたよ。近鉄名古屋からまず伊勢中川。乗り換えて鶴橋。乗り換えて難波に到着。8時前なんで慌てます。まずは「御座候」で太鼓まんじゅう。「北極」でアイスキャンディ。高島屋で「点天」の餃子と、「小倉山荘」でせんべいを購入。南海に乗って家路です。
 電車でTwitter見てたら日向坂4期3人目の発表。「正源司陽子」だって。凄い名前だなぁ。でもかわいい系のお顔立ち。ほんと良い子であって欲しいですね。
 9時頃帰宅。須田の卒コン観てたら日帰りは無理だった事でしょう。須田はかおたんと木崎ゆりあが来たらしいですね。ポストを覗くとセルBDとヤフオクで購入した新幹線の乗車券が無事届いていました。今度は無事手元に来ましたので乗れますけど、これって旅行会社の格安パックの乗車券なんですね。もう座席も決められてるけど、当然乗れる訳無い時間の券なので、実質「自由席限定」って事か。なるほど。空いてたら良いなぁ。
 って事で届いたセルBDのリップ&スキャン。後はエンコードしてモザイク破壊ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。その後は「サンドウィッチマン」のライブ行きます。親はまだ何があるか知りません。どういう反応するのかな?



頭 2022年9月23日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 今日ねぇ・・・だんじりの試験曳きなんですよね。太鼓の音で寝不足だし結構遠回りさせられましたわ。あぁ邪魔臭い。のんびり昼食を。仮眠を摂って職場へ。
 小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢特濃ピンクグレープ」を。日向坂4期2人目の発表ありましたね。ちょっと顔がこわばってますけど、これがどう垢抜けていくか楽しみですね。時間になり送迎開始。
 1便目少し利用ありますね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 2便目以降も生徒さんの利用は比較的少なめ。多分今日祭日だからだと思います。最終便前の送り、端から端まで居たわ。でもこれ最終便じゃ無いからもしかして最終便は楽かも知れません。却って有り難い。案の定めっちゃ時間掛かった。そのまま終わってガソリンスタンドへ。明日代務なので燃料満タンにしておきます。
 最終便前の待機中、Twitter見てたら「HKT48 坂口理子 卒業発表」だって。この子もなぁ・・・ん〜年齢的にも経歴的にも別に卒業は不思議では無いけれども。ん〜・・・今辞めて何するんでしょうかね。このレベルのタレントは掃いて捨てる程居ますからね。ん〜・・・・何か埋もれる未来しか見えません。
 最終便、予想通り少ない。停留所2箇所。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締め、バスの私物をプリウスに移します。さぁ明日代務です。上手く行きますでしょうかね。家路です。
 家に戻りビデオの消化をしつつ日報を締めます。25日締めだけど明日有給、25日日曜日なんで今日締めて明日投函してしまいます。
 明日は6時起き。株主優待切符で名古屋に行って「古畑奈和」の卒業コンサートに参戦します。台風は大丈夫そう。雨は降るのかな。多分だけど明日で「SKE48」とは縁が切れると思います。大場美奈の卒コンの為にファンクラブに入りましたが、10月で1年が過ぎますしもちろん延長はしません。結構名古屋も行ったけど、もうお終いだろうなぁ。



頭 2022年9月22日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。少しエンコードしてタブレットへ。仮眠を摂って職場へ。
 今日も曇り気味。洗車も楽ですね。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。ネット見てたら日向坂4期生1人目の発表があったみたいですね。早速身元調べられてましたが、結構有名高校で甲子園のチアガールに居たらしいです。こんなルックスだったら一人浮いてただろうな。
 10月9日に武道館でコンサートがあるんですが、行きも帰りもまだ移動手段抑えてません。土曜日古畑奈和の卒コンの時に大阪市内に出るのでそこで金券ショップで新幹線の切符買おうかなと考えてたんですが、ヤフオク見てたら11500円で出てる。先日ヤフオクで痛い目に合いましたが、昔と違ってお金は戻ってくるので今回もヤフオクで買ってみようかなと。って事で購入手続き。PayPayだと少しバックがあるのでローソンへチャージして支払いを。今回は無事なら良いなぁ。って事で送迎開始。
 1便目から結構中学生立ってますね。これもイレギュラーっぽい感じ。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 2便目以降も利用はありますが少なめですね。このままなら終わるの楽そうですね。
 最終便前の待機中。武道館公演の「帰りの新幹線」は抑えました。じゃ行きです。「こだま割り」は何気に高い。バスはしんどい。じゃLCCかなぁと検索。すると昼関空発が5950円で出てる。これ良いなぁ。早朝でも無いし。って事で買っておきます。これで行き帰り決定しました。帰りも飛行機の方が安いんだろうけど、ギリ間に合わないんですよね。
 最終便、結構人数は居るんですが停留所4箇所近場ですね。有り難いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化。昨晩放送があった「イワクラと吉住の番組」とか。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2022年9月21日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 今日もジムきつい。のんびり昼食を。結構エンコのネタが溜まってるのでこなします。終わった分をタブレットに転送。今日は「古畑奈和」の卒コン発券日。やり方よく分からないので説明をじっくり読む。サイトにアクセスしてオンラインチケットを選ぶだけか。選択すると無事発券された。座席見ると・・・ん?「アリーナ27列」って書いてる。大場美奈と違って別に推しでは無いので一般席を申し込んだのでどうせスタンドの後ろの方だと思ってたけど、どうもアリーナでも結構前の方っぽい。こんなところで運使ってどうするんだよ。これ要らないから糞席で良いから日向坂当たって欲しかったわ。仮眠を摂って職場へ。
 今日も涼しいですね。明るい内は半袖でもいけるんだけれども。洗車をしてローソンへ。そろそろ在庫が終わりそうな「三ツ矢特濃ピンクグレープ」を。時間になり送迎開始。
 1便目は小学生2名。水曜日はこの2名固定ですね。塾で下ろして車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 2便目も利用はありますが少なめですね。ちょっと遠い子は乗ってるけど、これで文句言うのは贅沢かなぁ。
 待機中ネット見てたら、日向坂の4期生の発表があったみたいですね。12名らしいです。明日から1名ずつ発表していくそうですね。焦らしますねぇ。美人は要らないから面白い子が入ってきてくれたら良いなぁ。
 最終便、割りと乗ってるけど停留所は少し遠い子だけ。これなら余り遅くならなさそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。「マツコの知らない世界」が2時間スペシャルですか。この番組も楽しいですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円昨晩から「闇金ウシジマくん」のスピンオフとして「闇金サイハラさん」が始まった・・・とTwitterで知った。全録で観てみたんですが・・・滅茶苦茶面白い。流石だな。高橋メアリージュンさんの「壊れっぷり」が最高です。
 これは全部録っておこうと思います。



頭 2022年9月20日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 めっちゃしんどい。最近本当にジムがきつい。ん〜・・・歳なんだなぁ。って事で支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。仮眠を摂って職場へ。
 車庫に着くと代務の方が既に来ていた。ヤリスで来てたけど買い替えたらしい。ヤリスと縁があるなぁ。洗車をし2台駐車を試みますが、相当出っ張ってしまう。前みたいにクレーム言われるのが嫌なので、駐車場が広いローソンに移動して貰います。ここのローソンは相変わらずの品揃え。無難に「マッチ」を購入して代務さんにお裾分け。って事でここにヤリスを停め置きして貰いバスに乗って貰って少し早めに出発。スタート地点近くに「短い時間なら停められそう」な場所があるという事なので教えて貰う事に。行ってみましたがマイクロバスだとちょっときついかなぁ。ハイエースコミュータなら全然問題無いんだろうけどね。惜しい。って事で時間ですのでコースに戻りコースの説明しながら1便目を走ります。結構利用あります。塾で下ろしてローソンに戻り代務さんを下ろします。この方は既にコースを知ってるので今日は確認程度です。って事でここでお別れ。バスは車庫に戻りプリウスに乗り換えてセブンイレブンで仮眠を。
 凄い寒いですね。一応長袖のジャンパーを持ってきてますので早速着ました。急激に秋になりましたね。2便目以降もまぁまぁ利用ありますね。今日は遅くなりそうです。
 最終便、停留所は4箇所しか無いんですが、ガッツリ端が居る。ん〜遅くなるパターンですね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り雑用。ISOの整理は今日でようやく終わりそうです。そういや代務さんに伝え忘れた事があるのでLINE送っとくか。後はYoutubeを観たり。坂道番組のtsファイルはようやく入手しましたのでエンコード。まぁ「日向坂で会いましょう」は既に観てますけどね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。そういや明日「古畑奈和」の発券があるんだよね。やり方わからん。プレイガイドによってやり方まちまちだからなぁ。まぁどうせ安い席なので後ろの方でしょうからどうでも良いですわ。



頭 2022年9月19日 -月曜日-

 円頭痛い。
 少し早く起床。生あくび止まらず。小雨だけどほんの少し。風も余り無し。支度をして車に乗って出発。岸和田方面へ。いつも使っている駐車場入り口が朝早くて閉まってる。って事で普段使わないところに向かいます。駐車し、車の中から前売り券の番号を入力してチケットを購入します。映画館の入り口に向かいさっき購入したチケットの発券。座席へ。
 と言う訳で朝一8時半上映回の「沈黙のパレード」を観賞。なるほど。ん〜・・・これどっかで観た事ある。ん〜・・・これって先日フジテレビで放送があった「元彼の遺言状」と似てるね。みんなが協力して殺人をするんですが、まぁ・・・「沈黙」するんですよね。2人の「犯人」がどっちも。相当入り組んでるので相関を見失うとさっぱり分からなくなる映画です。でもなぁ・・・やっぱり「んなアホな」って感じ。「容疑者Xの献身」の様な心にぐっとくる物は今回も無かったんですよね。推理物としては凝ってるんですけど、「元彼の遺言状」みたいに「んなアホな」と。そういう感じ。ん〜これはガリレオじゃ無くても良かったんじゃ無いかなぁ。ちと残念ですね。まぁ面白いけどね。
 って事で家路です。家に戻っても11時頃。のんびり雑用をして昼食を。残念ながらまだ昨晩放送があった坂道番組は未入手。契約してるサーバ管理者がまたサボって繋がらない。「日向坂で会いましょう」は先に観たいので中華サイトで落としておきます。今週も面白かったです。
 後は今日の分のISOの整理を。まだまだある。今日はこんなもんで。いやぁ・・・臨時の休みは貴重だったなぁ。台風は大阪直撃は無さそうですね。明日は大丈夫でしょう。「ジム」「送迎」あると思います。明日は土曜日に取る有給の為の代務の方がコース覚えに来る予定。

 円地上波で放送があった「ガリレオ 禁断の魔術」を観た。「映画を先」に観たけれども・・・まぁ続き物では無いのでどっちが後でも先でも良いですね。ぶっちゃけ「禁断の魔術」の方がよっぽど「ガリレオ」です。
 来週「容疑者Xの献身」の放送があるそうで。そりゃ「容疑者Xの献身」の方がよっぽど名作です。