2022年8月18日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩ISOの整理がようやく終わりました。結構何日も掛かったなぁ。でもこれで雑用に時間が割けます。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入。内科へ・・・何と先客が居た。今日は遅くなるかもなぁ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。が、内科の人が気を利かせてくれて先に通してくれた。まぁ血圧測って注射打つだけだからなんだろうけれども。有り難いですね。実は数日前からじんましんが出ててそれを指摘された。正直何きっかけかわからんのですね。ん〜かゆい。家路です。
支度をして車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
忙しくなく昼食を摂り職場へ。途中郵便局に寄り1通投函。雨上がりみたいで非常に涼しい。お陰で楽に洗車が出来ました。駐車場が広いローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
1便目から小学生組中学生組混ざって結構利用ありますね。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
2便目はゼロでは無いけれども利用は少なめ。今日は極端ですね。そういや明日から櫻坂が延期になっていた「W KEYAKI FES.」あるんですね。おいらは行かないけど天気は良さそう。
昨日放送があった「東大王」観てますけど、出題される問題が難しすぎて全くわかりませんが、影山さんがそれについて行ってるって言うのが凄いですね。
最終便、結構乗ってるし停留所も多め。あ〜しんど。最終便終了。すっかり遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化を。「マツコの知らない世界」等を。
さて、先日ハードウェアRAIDが遅くてソフトウェアRAIDに変更をしたのですが、また速度が遅くなりました。って事はハードウェアRAIDカードが問題では無かったと言う事になります。2台繋いでるSSDのうちどちらかに問題があるのでしょう。今度時間を見つけてRAID解除してSSD2台を併用して不具合がある方のSSDを見つけたいと思います。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日も「夏季講習増便10便フル」です。はぁ・・・しんど。ぼちぼち頑張ります。
2022年8月17日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレスのみ。途中ドラッグストアに寄って漢方薬を購入。家路です。
忙しなく昼食を。昨日余ったはらみとタンが出てきた。やっぱり美味いねぇ。忙しなく支度をして職場へ。途中ジャパンに寄ってブラックブラックキャンディを購入します。暑さは少しマシなんですかね。少し曇ってる。洗車をして駐車場が広いローソンへ。今日は「マッチ」を。時間になり送迎開始。お盆休み明けいきなり「夏季講習増便10便フル」です。1便目から結構利用あります。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。ですけど2便目は利用無かったですね。何か今日も極端だなぁ。
最終便前の送り便で停留所遠い子帰ってくれました。これは最終便楽かも知れませんね。最終便、2人停留所2箇所。ん〜こりゃ有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化を。「午前0時の森」ですか。関東では「東大王」がやってて、そこに日向坂の影山さんが出てるんですが、関西じゃ放送が無いのね。後でtsファイル貰って明日にでも観ます。
って事で今日の分のISOの整理を。そろそろ終わりが見えてきました。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日も「夏季講習増便10便フル」です。あぁ・・・体力が心配。
2022年8月16日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。盆休み4日目最終日。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
家に戻り支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。しかし少し表出ただけですが凄い気温ですね。暑いわ・・・
家に戻り昨日買ったはらみとタンを戴きます。ん〜はらみもタンもなかなか普通の肉屋じゃ売ってないから貴重だよねぇ。美味しく戴きました。昨日高島屋で秋刀魚と明太子を買ったんですが、どっちも美味しかった。やっぱりデパートの食料品って美味しいね。結構高いけれども。
さて、盆休みも今日で終わりですが特段別にやる事は無いです。少しエンコードネタ。先日行われていた生田絵梨花のファンイベントのエンコードとかですかね。後はビデオの消化を。「月曜から夜ふかし」とかでしょうか。
ネット見てたら「峯岸みなみが結婚を発表」って書いてる。まぁ正直結婚自体は驚きは無いけれども、この発表したTwitterのツィートがエグい程良いね評価付いてる。峯岸みなみって凄い認知されてるんだねぇ。凄いじゃ無いですか。
しかし盆休みの4日なんてあっと言う間だったなぁ。昨日の御座候美味しかったなぁ。太らなければガンガン喰いたい。歳取るとあんこが美味く感じる。今日はこんなもんで。明日から「送迎」再開。いきなり「夏季講習増便10便フル」です。あぁ・・・しんどいだろうな。頑張らねば。
2022年8月15日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。盆休み3日目。ジムも整体も内科もお休み。って事でのんびり。9時前に自転車乗って郵便局へ。給料を全額下ろします。そのままファミマに行って借金返済。あっと言う間に給料が無くなるのが悲しいけど、やっと身軽に。家路です。
今日はちょっとおでかけ。車に乗って泉ヶ丘へ。泉北の高島屋に「御座候」「北極のアイスキャンディー」があるという事なので行ってみる事に。幼少の頃近くに住んでたのでちょくちょく行ってたらしい。けど車の運転が出来る様になってから行くのは初めてかも。って事で大まかな場所は分かるけど駐車場に入れるのに一苦労。まずはレストラン街へ。何も決めずに来たけど、「鰻屋」があるのでそれに。結構久しぶりに鰻食べたけどなかなか美味しかったです。昼ご飯終わって食料品売り場へ。さんまと明太子、御座候の太鼓まんじゅう、北極のアイスキャンディーを購入。買い物終了です。帰ろうと思ったら「肉でも買っていくか」という事なので、姉に教えて貰った堺の肉屋へ。ナビの履歴に残ってなかったので再び住所入力。先客が2組居たので少し待ちます。残念ながら今日は肝が無かった。はらみとタンを購入。家路です。
家に戻り楽しみにしてた太鼓まんじゅうを頬張ります。美味いねぇ。歳を取るとあんこの美味さが浸みますな。
昨晩放送があった坂道番組は無事入手。エンコが終わったので観ます。「日向坂で会いましょう」は面白い。
ちょっと計画を。去年の夏休みは北海道・福岡貧乏旅行に行きましたが、今年は極限貧乏なので何も予定無しだった。けど流石にちょっと動きたいなと思い計画。先日「W.KEYAKI FES.」からの帰り、「青春18きっぷ」で帰阪したんですが、相当安く移動出来た訳でして、9月10日位まで期限があるみたいなんで、ちょっと今回これ使って動こうかと。親は広島のお好み焼きが好きみたいなんで、「大阪〜広島」の日帰り移動を調べてみると、うちから始発で電車乗ると昼の1時半頃に広島に着くようです。これなら広島でお好み食って帰れるなぁ。お好みだけで早朝ハードな移動になりますが、まぁこういうのも良いのかなと。って事で今回もヤフオクで2回分落札してみました。送料込みで5620円でした。2人分往復と考えると、片道「1405円」の計算になります。「大阪→広島」単純片道5720円なので、相当安く済む訳です。落札物は今日発送してくれたみたいなんで、後は無事届く事を祈るばかりです。
今日はこんなもんで。明日で「お盆休み」も終わり。「ジム」はあるので行きます。
2022年8月14日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。増便もきついけど、飛び飛びのジムフルメニューもきついですな。まだ体が慣れてない。って事でのんびり昼食を。飯をゆっくり食べられる事が幸せだねぇ。
さて、今日やる事が終わった。まぁ休みなんてこんなもんです。陽が高いうちは頭が回らないのでお昼寝。幸せですねぇ。
って事で夕方ぼちぼち動き出します。とりあえずファミマに行ってアイスコーヒーを購入。休みの日ってアイスコーヒー代で金が掛かる。コーヒー飲みながらパソコンを。結構エンコードもこなしたなぁ。昨日SSDの整理をしたんですけど、試しにM.2にファイルを移さず整理したSSDにファイルを置いたままCMカットなど作業をしてみたんですが、以前の様なストレスはほぼ無かったなぁ。これならいちいちM.2に移さないでも実用的には問題無さそう。この速度のままもってくれたらいいんだけれども。
って事で最近ちょっとやってる事。PS4でコナミのゲームが幾つか入ってるソフトを以前買ったんですが、久しぶりに「沙羅曼蛇」をしてるんですね。とにかくシューティングゲームが下手くそで全然進まない。けれども沙羅曼蛇の曲が好きなんですね。しかしこの時代のシューティングゲームって「パターンゲーム」ってのは分かってるんですが、なかなか進まないんだよねぇ。難しい。昔と違って今はYoutube等で攻略動画があるんだけど、それでも難しい・・・と言うか下手すぎるだけなんだけれども。4面目のボスでいつも死ぬ。ヴァリスと言う名前らしい。ん〜まぁそれだけですが。
そういやジムから手紙が来てた。工事するらしくて10月11日から14日まで休みらしい。月曜日は休館だから5日休みか。これ何気に痛いなぁ。また系列の住之江を使えるらしいけど、何気に遠いからなぁ。まだ時間もあるからちょっと考えよう。
今日はこんなもんですかね。まぁとにかく金が無くて何も出来ん。明日も「お盆休み」ですね。ですけどやっと給料日です。早く借金返済して身軽になりたい。
2022年8月13日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
フルのメニューをこなすのが結構キツい。増便中に体が鈍るんですね。のんびり昼食を。さて、パソコンをいじらないといけないんだけど、陽が高いと頭が全く回らないのでとりあえず昼寝します。
昼寝終わってファミマに行ってアイスコーヒーを購入。さて、気合いを入れてパソコンをいじります。メインPCの作業用ドライブは、ハードウェアRAIDカードを利用したSSD500GB×2の1TB運用なんですね。これは旧メインPCからの引き継ぎです。別にRAIDだから速いとかそういう意味では無く、ただ500GBが2つあったので繋いでただけです。それが最近妙に遅くて実用的に耐えられなくなっていじりたかったけど、増便中は時間が無く触れなかったという訳です。とりあえずこの作業用SSDに入っていたファイル群をメインドライブの空きに待避させておきます。これが300GB程でした。この待避だけで半日くらいかかりました。それ位遅かったんです。って事でパソコンを再起動。RAIDカードのメニューに入りRAID0を解除。RAIDカードを外します。配線だらけでこれが一苦労。これが嫌なんだよね。って事でマザーボードの空きSATAポートにSSDを2台接続。「コンピューターの管理」からソフトウェアRAID設定をします。本来は不要なんですが一応完全初期化を。これが少し時間掛かります。って事で初期化が終わり、待避していた300GB程のファイルを元に戻します。って事で無事終了。速度は改善しましたけどね・・・・ぶっちゃけブートドライブに使ってるM.2 SSDの方が余裕で速いんですよね。今回ソフトウェアRAIDのドライブにファイルを転送するとして320MB/s程。ブートドライブのM.2 SSDで1770MB/s位出ますからね。何か作業するとしたらM.2ドライブに移してからの方が捗るんですよね。これでもGen3ですからね。Gen4ならもっと速いんでしょうけどね。一応空きのM.2スロットあるんだけど、まだ使えるから置き換えるには勇気がいるんですねぇ。
って事でパソコンのドライブ置き換え作業も無事終了。無事で何よりだわ。って事でしばらくはこれでいきます。
そういや・・・今日って日向坂の当落発表あるんだよな。ファンクラブ先行で落ちたからなぁ。オフィシャル先行なんて当選するイメージが浮かばない。あぁ・・・当落見なきゃなぁ・・・余裕の落選。もうどうしようもねぇな。
今日はこんなもんで。明日も「お盆休み」ですね。「ジム」で汗かいてきます。