頭 2022年7月24日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。7時に最上階へ。お楽しみの朝食バイキングです。このホテルはこれがあるから使うんです。本当にベタなバイキングですが、だから気兼ねなく食べられる。これが良いんだよねぇ。今日も美味しく沢山戴きました。
 と言う事で8時前にチェックアウト。「桜木町」駅へ。今回のもう一つの目的。「青春18きっぷ」ですね。駅員さんに判子を押して貰い入場。「桜木町」駅から「横浜」駅へ。まずは「熱海」行きです。乗り換え次は「静岡」へ。乗り換え今度は「浜松」。乗り換え今度は「豊橋」。乗り換えようやく着いたのは「名古屋」です。ここに来る迄にこれだけの乗り換えが必要です。もう心折れそうです。と言う訳で名古屋で一旦駅を出ます。「青春18きっぷ」はこういうのが自由に出来るんです。
 そして目的地「山本屋本店」へ。味噌煮込みうどんですね。最近SKEと縁遠くなったのでなかなかこのゴムの様な味噌煮込みうどんを食べる機会が減ってしまいました。って事で久しぶりに食べます。相変わらず食感はゴムですね。でもそれはそれで美味いんだな。ここは漬物が無料ですが、種類が減ってたなぁ。原材料の高騰とかそう言うのが原因なんだろうな。って事で美味しく戴きました。再び改札から入場し、予定通りの電車に乗り次は「米原」・・・何ですが、いきなり急停止。どうもトラブルみたい。線路内に人が居たみたいで緊急停止信号が出たそうです。5分程遅れて再出発。連絡していた新幹線こだまに間に合わないから車掌に連絡してとかそう言うアナウンスをしてましたね。「米原」に到着し乗り換えなのですが、おいらは目的の電車に乗り換えが出来ました。結構回復運転されたみたいですね。そしてようやく「大阪」到着です。長い・・・到着時間が17時42分。ここから寄り道。環状線に乗り「新今宮」乗り換えの、終着駅「JR難波」へ。折角なのでお買い物ですね。「北極のアイスキャンディ」「嵜本の食パン」「点天の餃子」「御座候の太鼓まんじゅう」そして再び「JR難波」駅へ。ここでいつもみたいに南海に乗るともったいない。しんどいけど「JR難波」に戻ります。そして「新今宮」乗り換えで「鳳」駅下車。乗り換えて最終「東羽衣」ですね。が、単線の駅でもう駅員が居ない。どうもリモートで対応みたいで、カメラがついてる台に切符を置いてインターホンを鳴らすようです。鳴らしましたがなかなか繋がらない。3分程待ちようやく繋がる。「青春18きっぷ」を確認し、改札を開けてくれたので退場します。これで「桜木町」から「東羽衣」まで「青春18きっぷ」のみで来れました。本来なら切符代8910円のところ、ヤフオク落札代金3300円で済みましたからね。これはでかいです。って事で「羽衣」から南海に乗り家路です。
 ようやく帰宅。あぁしんど。荷物整理。お風呂に入りパソコンの雑用。中華サイト観ましたが、もう「W.KEYAKI FES.」上がってましたわ。流石ですね。落としておきます。後はビデオの消化ですね。そうそう、電車の中で、メディアアクセスアプリを使って「正義のミカタ」「ワイドナショー」を観てしまいました。ただ注視をすると酔っちゃうのでタブレット少し観て窓から景色を観て。と言うのを繰り返してみました。なんとか酔わずに済みましたね。って事で家では「そこまで言って委員会NP」を。
 今日はこんなもんですかね。あぁ一気に貧乏になったなぁ。何とか借金せず乗り切りたいなぁ。明日から夏季講習増便の「10便フル」が始まります。本格的な夏がやってきますね。まぁ明日は「ジム」が無いのでまだそこまで忙しなくは無いんですけどね。「整体」はいくつもりです。



頭 2022年7月23日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。軽朝食を摂ります。荷物の再確認。オタク全開の格好をし出発。電車に乗ってまずは「難波」駅。これが380円。地下を歩き近鉄電車へ。先日金券ショップで購入した「株主優待切符」にて入場。まずは「難波」から「鶴橋」へ。乗り換え「名張」。再び乗り換え「伊勢中川」。ここに「デルタ線」と言う名物があるのですが、まだ有名Youtuberスーツ交通さんの広告ありましたわ。再び乗り換え「名古屋」へ。特急乗ったら座ってるだけで着きますが、在来線で向かうとこれだけの乗り換えが必要なんですね。と言う訳で「難波→名古屋」が1750円で行けました。本来は2410円です。
 次。「名古屋」駅の新幹線北入口へ。ここにある自動券売機へ。「ぷらっとこだま」の発券を行います。スマホにQRコードを表示。かざしましてそしてスマホに表示されてる番号を打ち込みます。するとこだまの切符と特典の飲み物引換券が出てきます。おぉばっちり。って事でまずは改札から入場。売店でこだまの中で食べる弁当購入、そしてさっき貰った引換券でお茶を貰います。ホームに上がり既に到着しているこだま号に乗車。指定席なのでそこへ。まぁこだまって「ぷらっとこだま」を使っている人が多くて、指定席はまぁまぁ利用率高いんですが、逆に自由席は空いてるんですよね。って事で「名古屋」を出発。
 途中購入したお弁当を食します。結構高級。鮭いくら弁当だったかな?美味しかったです。と言う事で「静岡」駅に到着。下車します。ぷらっとこだま代は5500円でした。本来は6670円です。ここで一旦改札を出ます。直ぐにSuicaで入場。在来線に乗り換えます。しばらくすると隣に座っていた海外の女性が「小田原」の行き方を尋ねてきた。日本語は流暢なので会話は問題無し。ただおいらが大阪なんで土地勘が無い事を伝えると「私も大阪から来ました」だって。って事でタブレットの「Yahoo乗り換え案内」にて説明。「熱海」で下車して向かわれました。と言う事で「三島」駅に到着。ここは990円です。少し時間があるのでファミマでアイスコーヒーと爽健美茶を購入。この時点では快晴です。時間になりバスが到着。乗車します。乗車してる人ほぼほぼ「おひさま」です。まぁそりゃそうだ。このバス路線は以前「チーム8ステラシアター」で利用した事があるんですが、今回明らかに以前通ってた道と違いましたね。新東名が出来てコース変えたのかな?って事で予定通り富士急ハイランドに到着。下車します。このバス代が2300円。って事で行きに掛かった代金総額は「10920円」です。結構痛い。でも僻地でこれ以上削り方がわからないです。
 既に15時20分過ぎ。注文していたペンライトを受け取りに行かないといけないんですが、恐ろしい程の人でなかなか目的地に着かない。富士急ハイランドに入るだけなら無料なんですが、荷物検査やら体温測定やら顔の登録やら。かなり大変。無事注文商品受け取りブースへ。注文していた「W.KEYAKI FES.」仕様のペンライトを受け取れました。富士急ハイランド内で色々なイベントをしてるんですが、もう何をする時間もありません。と言う事で諦め会場に向かいます。ここでも凄い列。少しずつ進んでいきます。この頃本格的に雨が降ってきます。やっぱり山の天気は変わりやすい。慌てて持参の雨合羽を着ます。この合羽、実は昔開催されずに終わった「沖縄AKB選抜総選挙」へ持っていく予定だった物です。ようやく日の目を見ました。結局会場に着き着席したのは公演開始予定時刻の10分前16時50分でした。ステージからは下手に外れてますが、何と最前席。凄い・・・
 結局18分遅れでコンサート開始。その頃には見事に雨は止む。が・・・そもそもこのコンサート合羽必須だった様だ。何回も水を噴射する演出があり、その噴射機が目の前にあるのでモロ掛かる。トロッコに乗ってメンバーが移動するんですが、最前列なので本当に目の前を通ります。小坂菜緒さんを至近距離で初めて見た。う〜ん・・・・チギれるぐらいに可愛い。こりゃセンターに選ばれる訳だわ。テレビで観る数倍実物の方が可愛いです。この感覚は久しいな。おいらが宮脇咲良さんを劇場公演で目の前で観て感じた時とほぼ一緒の感覚だったな。コンサートが進むにつれメンバーも水鉄砲で客席を打ってくる。トロッコに乗った齊藤京子さんにモロ撃たれたわ。あのキョコロヒーでぶっ飛んでる齊藤さんが目の前に。本当に可愛い。AKBグループと顔面偏差値が違い過ぎて。丹生ちゃんもひなのちゃんも可愛かったなぁ。あぁ影ちゃんが居たら目の前で観れたのに本当に残念。アンコールでの「JOYFUL LOVE」では今回も綺麗な虹が出来上がってましたね。本当に素晴らしい。これを観るだけでも価値があると思いますよ。と言う訳で終演。2時間半位だったかな?野外のコンサートは余り好きでは無いですが、素晴らしいコンサートでしたね。何と規制退場1巡目。会場を後にします。バスまで1時間以上時間があるので人気の少ないところに移動し、濡れたTシャツ、靴下を着替えます。山なので晩は寒い。長袖の薄手の羽織るものを持ってきてますのでそれを着ました。準備は万全です。と言う事でバスの乗車場へ移動。臨時増便だらけでなかなか目的のバスがやってこない。結局21時10分発予定だったのが30分位に出発となりました。富士急を後にします。
 中央道を走り何度か停留所で客を降ろし、最終バスタ新宿へ。JRに乗り一旦「東京」に出てから横浜方面へ。「桜木町」駅で下車。ずっと使ってるホテルに向かいます。このホテルはカプセルホテルとビジネスホテルが同じ建物に入っていて、今までカプセルホテルで予約をしても、何故かビジネスホテルに回してくれていました・・・が、今日初めてカプセルホテルを案内されました。あぁこの時がやってきたか。まぁこれが「本来」なので仕方無い。って事でベッドを確認しまずはお風呂へ。ここの大浴場はイマイチなのは知ってるけど、カプセルホテルは内風呂が無いので仕方ありません。って事で浸かって疲れを抜きます。薬を飲んで歯を磨きもう力が残っていないので就寝です。寝てしまえばビジネスホテルだろうがカプセルホテルだろうが関係は無いんですよ。



頭 2022年7月22日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。今日は明日富士急ハイランドへ行く為の準備を行います。忘れ物がない様に薬やら着替えやら。あぁ上手く行けば良いな。って事で時間になり職場へ。
 結構気温高いですね。洗車をし終わる頃明日代務で乗ってくれる方が再びやってきた。って事で車を停め置き駐車場が広いローソンへ。時間になり送迎開始。1便目今日も利用はありませんでした。少し送りの手順の説明の為に車庫に戻る前に送り順の前半部分を順番に回ってみます。車庫に戻り待機を。
 2便目は結構利用ありますね。小学生だけじゃ無く中学生の子も結構乗って来ますね。折角コース覚えに来て貰ってるし生徒さん乗ってこないと雰囲気出ませんしね。
 3回目のお迎えが終わり、2回目の送り。これが結構停留所が端まであって説明には丁度良い。これを終え車庫に戻り代務さんは帰ります。明日どうぞ宜しくお願いします。
 4回目のお迎え。暗闇で見辛い停留所も目を凝らして生徒が立ってないか確認をするんですが、本来の位置に居ない事を確認し前を向こうとすると、停留所から結構離れた場所で手を挙げてる男の子発見。おぉマジかよ。気付いて良かった。流石にこれは駄目だよな。「場所は守って」とお願いをしておきます。これでも通り過ぎたらクレーム入れられるもんなぁ。
 最終便前の待機中、何時も通り表で涼んでたら衝撃なツイートが。『日向坂46 影山優佳 新型コロナウィルス感染に関するご報告』だって。あ〜マジか。東京ドーム公演後の集団感染で影ちゃんを含めて4名のみ陰性だったんだけど、それ故免疫が無かったんだろうなぁ。あぁ推しが出ないって痛いなぁ。でもこればっかりは仕方無い。でも他のメンバーの検査もしてみんな陰性だったらしい。だから公演はするそうです。お願いだから現地で「やっぱり中止」って言うのだけは勘弁して貰いたい。
 最終便、乗ってる生徒さんは思ったより居るけど停留所は比較的近場ばっかり。結構早めの終わります。最終便終了。車庫に戻り、車内のごみの点検をし、私物をプリウスに積み替えます。日報を締めて車庫を後に。あぁ明日上手くいってくれたら良いんだけどな。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いてます。「河北彩花」と、新人の「安達夕莉」ですか。今日は早く寝るつもりだけどリップとスキャンはしておこうと思います。
 今日はこんなもんで。さて、明日土曜日は「W-KEYAKI FES.2022」ですね。影ちゃんが出られなくなったのは残念だけど、とにかく上手く立ち回れる事を祈るばかりです。



頭 2022年7月21日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。途中薬屋に寄って漢方薬を購入。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。出発まで昨日放送があった「キョコロヒー」を観ます。ほんと面白い番組だねぇ。齋藤京子が痛くて、ヒコロヒーが冷めてるんだな。その交わりが面白い。
 って事で仮眠も摂れずお昼に家を出ます。途中薬屋に寄ってアスコルビン酸を購入。少し曇ってるのかな?過ごしやすい。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
 1便目でいつも乗ってる生徒さんが違う停留所で立ってたんだけど、うちのバスを待ってるのか別の用事でそこに居るだけなのかが分からない。念の為徐行してバスをアピールしたけど、手を挙げない。ん〜これは乗らないのかなぁ。って事で怖いけどスルー。他の場所に2名待ってたので乗せて塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。タブレット観てたら大変なニュースが流れてきた。『櫻坂46のメンバー5人が新型コロナに感染し陽性反応。22日、24日の2公演中止。』とな。えぇマジか。別に櫻坂は観に行かないからそれはいいんだけど、その煽りで日向坂46が中止にならないのかが心配。一応この時点で中止の記事は出てないんだけど。凄い心配。富士急の電車が雷で停電して運行が止まっているらしい。あ〜コンサートに間に合わない人も大勢出てくるんじゃ無いかなぁ。
 2便目以降も割りと利用はあります。でも停留所遠い子は居ないなぁ。最近遠い子の利用が無い。まぁお陰で楽なんだけど、辞めちゃったのかなぁ。
 最終便前の待機中、もう今日のコンサートのセットリストも出てたし、ジョイフルラブの虹も綺麗だったみたいだし、花火も上がったらしいし。何か良いコンサートだったみたいですね。さて、23日土曜日のコンサートが無事開催されますでしょうか。本当に心配。座席表も出回ってましたが、結構前みたいですしね。
 最終便、まぁそこまで沢山は乗ってないけど停留所少し離れてる子はいるかな。まぁこれ位はね。これ以上言うのは贅沢ですし。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、今日の分のISOの整理はするんですが、今日はこれ以上雑用はしません。「LOVE LOVEあいしてる」が最終回らしいのでそれを観ながら23日に持っていく物の確認を。これが最重要です。何か忘れたら洒落になりません。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日も代務の方が来られる筈。とにかく後一日乗り切りましょう。



頭 2022年7月20日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。少しエンコードがあるのでこなします。ネット見てたら「LE SSERAFIM 1人脱退」って書いてるな。昔いじめの加害者でデビュー直後に暴露された子だな。まぁ・・・いかにも韓国らしいって感じだな。これからは5人で活動らしい。以前IZ*ONEもこういうごたごたあったよなぁ。まぁ懲りない国だねぇ。今日は仮眠する事が出来ないのでお昼の1時に家を出ます。
 洗車をしてたらコース覚えで社員さんがやってきた。何度も乗って貰ってるので面識はあります。お陰で気兼ねは無いです。少し待って貰って洗車を済ませます。普段車をバスを停めてた位置に自家用車を2台並べて停めるんですが、この方が三菱のデリカに乗っててでかすぎる。って事でデリカをまず停めて貰います。デリカなら車止めを乗り越えて後ろの柵ギリギリまで下げられるんだよね。流石は四輪駆動。って事でプリウスをその前に停めて今日は久しぶりに駐車場が広いローソンへ。仕事の大まかな段取りを説明。って事で時間になり送迎開始。本日夏季講習増便8便です。1便目は利用ありませんでした。お陰でコースの説明に集中出来ました。車庫に戻って待機しようと思いましたが、普段停めてるところのバスの方はまだ増便では無い様でバスは停まったまま。って事で再び駐車場が広いローソンに移動して待機を。
 2便目は結構利用あります。普段の小学生組に合わせて夏季講習の中学生組も乗って来ますね。みんな初日から偉いねぇ。って事で塾で降ろします。事務所に上がって貰って段取りの説明。送りが無いのでそのまま車庫に戻ります。今日はここまで。って事で代務さんは帰っていきます。予定では金曜日にも来られるそうです。
 3便目以降は利用はあるけど少なめ。「NGT48 西村菜那子 卒業発表」ってツイートが・・・・全く分からん。主要メンバーだったのか?最終便、最近利用が多くなった水曜日ですが、今日は少なめでしたね。停留所も少なめ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り今日の分のISOの整理をしながらビデオの消化。先日放送があった「バナナマンのせっかくグルメ」を観ます。スタジオに生田絵梨花さんが出てますね。この番組は副音声があるのでそれも合わせてエンコードしてあります。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は「W.KEYAKI FES」初日ですね。天気は悪いそうですが、どうなるでしょうね。明日で座席が確定します。どうか良い席であります様に。



頭 2022年7月19日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 雨ですな。支度をして内科へ。ちょっと混んでる。少し待って受診。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。ちょっと動画のエンコード。仮眠を摂って職場へ。
 雨は止んでるので洗車をしてしまいます。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 1便目小学生組が3人。ちょっと少ないかな。塾で降ろして車庫に戻らずガソリンスタンドへ。ずっと給油警告灯点いてましたが届くのは分かってたので慌てません。給油を終え車庫に戻り仮眠を。
 2便目中学生組はそう多くは無いんだけど端の子が居るな。まぁ仕方無い。最終便、停留所自体は4箇所で少ないんだけど場所が飛び飛び。こういうのが困る。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くと色々な物が届いてる。電話代で「今後紙で送るなら有料だよ」って連絡が来てた。別にこんなの要らないけど、切り替え方が良くわからん。明日にでも電話するか。
 会社から契約書届いてる。もう更新か。1年なんてあっと言う間だな。割り印押して今度日報と一緒に送ります。
 そして先日落札した「青春18きっぷ」が無事届きました。さぁこれで全てが揃いましたね。後は無事コンサートが行われる事を祈るばかりですね。
 後はビデオの消化を。「アメトーーーーク」で「ダチョウ倶楽部を考えようSP」やってる。普段アメトーーーーク観ないけど、これは観とこうと思って録画してました。
 今日はこんなもんで。さて、明日から「夏季講習増便」が始まります。明日はお昼の1時頃に家を出るって感じかな。夏がやってきましたなぁ。明日は今度有給を取る時に乗ってくれる方がコース覚えにやってきます。あぁこれが気を使うし邪魔臭いし。でも有休戴く立場なので文句は言えないしなぁ。まぁ頑張って乗りきりましょう。どうも今の所23日の土曜日の富士急ハイランドの天気は曇りっぽいですよ。