2022年6月18日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。土曜日なんで「正義のミカタ」のエンコードですね。まぁ今更の話なんですが、「TMPGEnc Video Mastering Works 7」を購入してからずっとこれでエンコードを行ってます。本当に楽になった。aviutlのメリットは「右上に映ってる放送局ロゴ消去」位じゃないかなぁ。後は「TMPGEnc Video Mastering Works 7」の方が楽で良いです。エンコード終わってタブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
今日も曇ってて過ごしやすい。洗車をしてローソンへ。今日は「オランジーナエアリー」を。時間になり送迎開始。土曜日ですが1便目から結構利用ある。おぉ今週は忙しい周期の土曜日だなぁ。結構利用あり。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
2便目は少なめ。さっき結構乗せたのでこんなもんだろうね。最終便、あぁ行きに乗ってない子も乗ってる。結構多いし端の子もガッツリ。あ〜遅くなる。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると親が怒ってる。今日カードの請求書を渡したんですが、電気代が滅茶苦茶上がってるらしい。ぶっちゃけ先月より1万円位上がってるみたい。流石に1万円ってでかいよなぁ。まぁ電源入れっぱなしの機器が多いからそもそも電気代は高い家なんだけど、明らかに今までより高い。これエアコン使ってなくてこれだから、真夏だとエグイ値段になるだろうなぁ。って事でちょっとしばらく外付けHDDの電源を落としてみて様子を見る事にしました。今HDD40台動いてるんですが、とりあえずメインPCに直結の10台を残し、残りの30台の電源を切りました。これでちょっとしばらく様子を見てみようと思います。HDD30台の電力がどれだけあるのか正直分からんのよねぇ。しかし電気代急に上げすぎじゃ無いですか?
後はビデオの消化。先日放送があった「朝まで生テレビ」を。CMカットしても長いので1.5倍速で観ます。もう直ぐ参議院選挙ですね。そのネタですわ。あ〜・・・本当に面白くない番組になったねぇ。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。お昼から難波に出て「NMB劇場」行きます。多分そう長いイベントでは無いと思うので明るい内に帰れるでしょう。
2022年6月17日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。スマホを観ると前の営業からメールが来てた。再来週の日曜日にスイミングスクールのスポットあるから乗って欲しいらしい。おぉ結構久しぶりだな。まぁ金要るしどうせ暇だし受ける事に。家路です。
支度をして内科へ。空いてますね。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。昨晩放送があった「AKB48 サヨナラ毛利さん」のtsファイルは入ったのでエンコード。いつ観るのかは知らないけど。仮眠を摂って職場へ。
曇ってるけどそろそろ夏の気温ですね。マジで暑いな。洗車をしてローソンへ。今日は「ビッグCCレモン」を。時間になり送迎開始。
1便目小学生組6人でしたかね。金曜日はこんな感じで何時も通りかな。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
2便目水曜木曜日が多かったので今日はそこまで多くないですが、いつもの金曜日って感じには利用ありますね。
最終便、まぁいつもの金曜日って感じかな。端の子は乗ってないけど停留所は多めだから早くは終われなさそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りとりあえずビデオの消化。「かりそめ天国」ですね。ほんと堪らなく面白い番組。もう中学生さんが素晴らしい。後はエンコードが終わったファイルの整理作業を。
いつもは月末に放送がある「朝まで生テレビ」が今日放送があるみたい。一応観るつもりではいますが・・・ほんと面白くなくなってきた。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年6月16日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。ジムで聴いてるラジオが終わった。また今晩にでも録音しなきゃな。これ結構面倒。「キョコロヒー」とかをエンコード。タブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。途中薬屋に寄って目薬を購入。
曇ってるけど雨降ってない。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢微糖炭酸水レモン」を。時間になり送迎開始。
1便目小学生組4人かな。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。この時の待機中、NMBからメールが来た。ん〜「【NMB48劇場】[06/19(日) 15:00] モバイル枠当選のお知らせ」って。そういや19日に渋谷凪咲のイベントが昼夜2公演あるみたいで、どっちも申し込んでたんですが、それを忘れてた。そのイベントの昼公演に当選したようです。最近NMB劇場全然行ってないから仕組みが変わってたら聞かないと分からんな。これは行こうと思います。多分1時間位のイベントかな?
2便目は昨日同様ガッツリ生徒さん乗って来ます。おぉ〜今日も忙しいみたいですねぇ。最終便、昨日と同じ停留所10箇所。端まで居ますね。こりゃ遅くなるな。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化をしながら、ジムで聞くラジオ番組をダウンロード。これが結構面倒なんだよねぇ。後は昨日ようやく全部揃った「白間美瑠卒業コンサート」のBlu-rayの整理を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年6月15日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って給料を下ろします。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。終わって隣のファミマへ。ようやく借金の返済。あぁ自転車操業みたいだなぁ。このループから抜けたい。家路です。
のんびり昼食を。少しビデオのエンコ。関東ローカルの「凪咲とザコシ」やら「イワクラと吉住の番組」やらを。終わってタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
まだ雨降ってない。洗車をしてローソンへ。すると雨降ってきたよ。遅いわ。さっさと降っておいてくれよ。全く。新製品がある。今日は「三ツ矢ストロングレモン」なるものを。「三ツ矢ブランド最高レベルに酸っぱい」って書いてある。購入してみましたが相当酸っぱいねぇ。これちょっときついな。ん〜ちょっとやりすぎかも?時間になり送迎開始。
1便目小学生組2名。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。2便目、おぉ〜そこら中に生徒さん立ってる。やっと仕事って感じだ。走る距離一緒なんだから空走より生徒さん乗せる方がいいですわ。
最終便、もう一台のバスは生徒ゼロ。こっちは結構座ってる。停留所も10箇所。先週は向こうのバス忙しそうだったし、やっぱり校区によるんでしょうね。久しぶりに色んな停留所を回り最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン見ると、ドケチの方からIM。恐らく先日うちに入った三上悠亜のセルBDが目当てなんだろうな。って事でトレード。これでようやく「白間美瑠卒業コンサート」のBlu-rayが全部揃ったよ。あぁ長かった。
後はビデオの消化を。水曜日なんで「ラヴィット!」ですね。毎朝このレベルの大喜利を続けるって相当難しいと思いますよ。流石は川島さん。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年6月14日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。ん・・・いつもドライブレコーダーって「GPSを補足しました」ってアナウンスが流れるんだけど、今日は流れない。ん〜嫌な予感。カメラ見たら液晶画面が真っ白。ん〜これ前にもなったなぁ。前はSDカードの劣化だった。今回もそれであって欲しい。カメラの故障なら痛いな。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。少しエンコネタをこなしビデオの消化。火曜日なので「よ〜いドン!」ですね。仮眠を摂って職場へ。さて、家に余っていたSDカードをドライブレコーダーに刺してみます。お、カードの初期化メニューが出てきた。これはいけるかも?初期化したら無事録画が開始した。あ〜カメラ自体の故障じゃ無かったんだね。ほっと一安心。
今日から大阪は梅雨入りらしい。雨降ってます。車内のみ洗車を。ローソンへ。今日は「スコール白桃」を。時間も有るので少し「日向坂映画」のムビチケの事を調べてみます。岸和田のユナイテッドシネマで上映はされるんだけどどうも前売り券の取り扱いはしないらしい。そのまま観たら1900円ですからね。出来れば数百円でも浮かしたい。どうも調べるとローソンへ「ムビチケコンビニ券」なるものを取り扱っていて、日向坂の映画ももう販売されているらしい。価格は1500円。400円浮くならいいよなぁと思い購入を試みますが、「Loppiコード」なるものの入力が良くわからん。店とバスを3往復してしまったわ。ようやく購入は出来ましたが、通常のムビチケの様に綺麗なカードでは無くコンサートチケットの様な物にコードが印刷されてる。なんか味気ないのは残念だけど、これで400円浮くなら良いよねぇ。まぁ今度観に行く時使います。時間になり送迎開始。
1便目は小学生組が5人。塾で降ろして車庫に戻らずガソリンスタンドへ。途中給油警告灯点きましたが余裕です。給油をして車庫に戻り仮眠を。2便目は利用ゼロ。ん〜今日もこんな感じか。なんか最近利用少ないな。ちょっと寂しい。
最終便前の待機中、「櫻坂46 尾関梨香 卒業発表」って載ってたな。ん〜ラジオ降板した時点でそろそろ何だろうなとは思ってた。櫻坂の事はよく分からんけど、尾関と武元は面白いから知ってるんだよね。そっか、辞めちゃうのか。残念だけど仕方ないよね。櫻坂も新メンバー募集してるし、もう「平手臭」消していかないとね。
最終便、生徒さん4人停留所3箇所近場のみ。まぁ楽で有り難いけど焦るよねぇ。大丈夫かいな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化。「マツコの知らない世界」ってこれ再放送なのかなぁ。秋葉原のカレー屋美味そう。今度時間が合えば行ってみよう。
昨日ずっと「W-KEYAKI FES.2022」への行き方を考えていたんですが、今日はどうやって帰るのかを考えていました。翌日は日曜日なので慌てる必要は無し。いつもの桜木町のカプセルホテルに泊まって、成田からLCCってパターンだろうと思うけど、日曜日なんで割高。他に手は無いか・・・
桜木町から大阪まで「在来線で帰ったらどうなる?」って・・・ちょっと興味本位で調べてみた。すると朝の9時出発で9時間39分。8960円で帰れるようだ。朝の9時出発で夕方の6時40分位に到着。おぉ・・・これエグイな。ちなみに桜木町から名古屋までだと5720円。名古屋から近鉄に乗り換えて2410円。(株主優待切符ならもう少し安くなる)難波から地元まで380円なので8510円か。あんまり変わらないなぁ。名古屋で「味噌煮込みうどん」食べたいんだよね。多分JRは100km超えると途中下車出来る筈だし。結構乗り換え数は多いけど、一度向学の為にやってみようかなぁ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日ようやく給料日。さっさと借金返済して身軽になりたい。
2022年6月13日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗り整体へ。施術を。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
今日はマンションでガス工事があって使えないらしい。って事で車に乗って岸和田方面へ。「一風堂」と言うラーメン屋さんへ。流石は新店舗とても綺麗です。注文はスマホから。今風ですね。ラーメン・チャーハン・餃子を注文。まぁ食しましたが、とても上品な豚骨ラーメン。恐らく万人受けをとても意識したんだと思います。その代わりパンチは無い。チャーハンは無難。これは悪くない。一口餃子に関してはちょっと肩透かし。悪くは無いんだけどもう少し頑張ってると思ってたな。まぁ最近世間の餃子のレベルが上がりすぎたからね。一口餃子という括りでは凡作かな。『もう一度来ても良い店か?』と問われるなら、「たまになら良いんじゃない?」って店ですね。悪くないですよ。って事で家路です。
昨晩放送があった坂道のtsファイルは手に入ったのでエンコード。仮眠を摂って職場へ。
そんなに暑くなく過ごしやすい。洗車をしてローソンへ。あ〜「週刊プレイボーイ」置いてないなぁ。まぁ仕方無い。今日はCMでやってて飲みたいなぁ〜って思ってた「コカコーラゼロシュガーレモン」が入荷してたわ。流石です。って事で試してみましたが・・・ん〜不味くは無いけど、レモンの味を感じないなぁ。これなら普通のコカコーラゼロの方が量も多いし良い気がする。こりゃ残念。って事で時間になり送迎開始。
1便目小学生1名。以前まで利用ありませんでしたから居るだけマシです。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。2便目は中学生組みそこそこ立ってるけどまぁ少なめかなぁ。最終便前の送りで結構な人数が帰ってくれました。こりゃ今週の月曜日も楽そう。最終便生徒さん1名停留所近場のみ。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰りにいつも寄るセブンイレブンで「週刊プレイボーイ」が置いてあったので今週も無事読めました。今週はHKTネタですね。坂口理子が最年長だけど、それでもまだ27歳か。柏木や須田と比べりゃまだまだいけるよ。個人的に坂口は応援してる。この子はちゃんと自分の役割を分かって動いてる。村川緋杏もそう。多分指原の教育の賜なんだと思います。
家に戻りビデオの消化。「元彼の遺言状」最終回なのかな?とりあえず観ます。今まで本筋とは関係無い事件ばかり扱った回が続きようやく全ての複線回収って感じ。ん〜途中で観るの辞めた人多いドラマだろうな。おいらも何度挫折しかけたか。まぁ結局全部観ましたけど、正直「まぁこういうオチだろうな」とは思ってました。あの病院の先生が死んだ時点でこうなんだろうなぁって感じですか。ドラマ観ていてちょっと感じた事があるんだけど・・・・綾瀬はるかって演技こんなに下手だっけ?それともわざとオーバーリアクションというか、大根気味に演じてるのかなぁ。もちろん飛び抜けて美人ですけれども。何故かというと登場人物みんなが結構な大根ぶりだったでしょ?大泉洋もそうだし勝矢だってそう。多分そういう風に演じろってノリだったんだろうな。演出だったと信じたい。って事でこのドラマは「イマイチ」って事でした。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。