2022年5月31日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。まだ終わってないエンコ作業の続き。まぁエンコしても多分全部観れないだろうなぁ。まぁ置いときゃ良いや。「朝まで生テレビ」はタブレットに移しておきます。昨晩「新・乃木坂スター誕生!」の放送があって、「中西アルノ」「岡本姫奈」がようやく登場。って事でtsファイル落とす前にHuluで観ました。何があったかは知ってるが、正直乃木坂のファンじゃ無いのでどうでも良いです。「中西アルノ」確かに歌上手いな。けど個人的には「井上和」って子の方が上手に思うなぁ。流石は乃木坂。良い子が集まりますねぇ。AKBとは違いますな。仮眠を摂って職場へ。
すっかり良い天気。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢微糖炭酸水レモン」を。時間になり送迎開始。
1便目は小学生組は少し。火曜日は少し利用ありますね。塾で降ろして車庫に戻らずそのままガソリンスタンドへ。お〜結構混んでる。ちょっと待たされたな。ここ周りにガソリンスタンドが無いから結構客付いてるんだな。給油して車庫に戻り仮眠を。
2便目1人。3便目1人。ん〜もう中間テスト終わった筈なんだけど火曜日がこんな暇なの珍しいな。
最終便、生徒さん2名停留所2箇所。近場のみ。ん〜仕事は楽で良いけど不安になりますわな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化。「朝まで生テレビ」の続きを家で観ます。若者の話ですか。まぁ・・・どうせじじばばしか投票行かないですからね。何討論しても若者は生活水準上がらないわな。
今日はこんなもんで。今日で5月も終わりか。早いなぁ。明日から6月。月始めなんでお墓参りですね。天気は良さそう。お昼はまだ何処に食べに行くか決めてないので明日適当に決めます。
2022年5月30日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車に乗って整体へ。施術。そのまま内科へ。ちょっと混んでますね。1時間程待たされました。順番が来て受診。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を摂って一服。昨晩放送があった坂道番組は無事入手。エンコをしておきます。営業からメール。明日幼稚園の遠足なんですが、最初「実施します」と言う事だったのですが、数分後に「中止になりました」と連絡が。向こうも判断に困ってるんだろうな。って事で金曜日に延期になりました。金曜日天気どうなんだろうなぁ。仮眠を摂って職場へ。
まだ雨降ってないので洗車を。ローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週は「新チームA」の話ですね。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
1便目利用ゼロでした。最近月曜日の小学生組利用無いなぁ。車庫に戻り仮眠を。2便目頃にはすっかり雨。生徒さんもそこそこ立ってます。3便目走行中かなぁ・・・「須田亜香里 卒業発表」と言うツイートが。正直この子は「卒業時期を逸した」よね。もっと早く辞めるべきだった。今発表しても「まだ居たんだ」って言われてしまう。この発表と共に須田と古畑の卒コンの発表もありました。9月24日の昼が古畑で夜が須田。25日がSKE14周年コンサートみたいですね。古畑は申し込もうと思います。須田は・・・ん〜須田に思い入れは無いんだけど、多分OG等が出てくるだろうからそれがちょっと気になるな。日帰り出来る時間に開催されるなら申し込もうかな。翌日の25日ですが、よく考えたら先日申し込んだ「サンドウィッチマン」のライブの日なんですね。つくづくSKEとは縁が無いのですね。って事でこれは不参加確定です。
最終便、生徒さんは3人停留所3箇所ですけど端の子が乗ってる。ん〜仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りとりあえず大量に終了しているエンコ動画の整理を。日曜日はどうしても重なりますしね。とりあえずまず「日向坂で会いましょう」を観てしまいます。
今日はこんなもんで。明日の遠足スポットは無くなりましたので通常通り「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年5月29日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。いや〜初夏って位に暑くなってきましたね。遠足もまた延びちゃったし、平凡な一週間でしたわ。「渡邉美穂」外れて「サンドウィッチマン」は当たったけれども。
さて、のんびり昼食を。お昼過ぎから姉の家に行く約束があるのでそれまで「ワイドナショー」を観ます。少し仮眠をして家を出ます。いやぁ新築して凄い綺麗な家になってるなぁ。って事で部屋に上がります。
とりあえず今日はパソコンの用事。姉が「株の取引」をしてて、パソコンでしたいんだけど、チャート?を見ながら取引したいからマルチディスプレイにしたいらしい。って事で現状の確認をしてどうするのかを話・・・するどころじゃなかった。配線すら出来てない。どうも新居になり、仕事用のパソコンのセットアップは業者にして貰ったんだけど、プライベート用のパソコンは手つかずで株の取引はずっとiPhoneでやっていたらしい。なるほど。まずはマルチ云々の前にパソコンを使えるようにしないといけない訳か。配線を全てする訳ですが、無線LANアダプターが折れてる。ん〜引っ越しの時折っちゃったんだろうな。お陰でルーターの電波を拾えてない。ただ電波が届いてないだけかも知れないのでスマホで電波を見たが、問題無く電波は届いてる。接続して速度測定もしたけど超速では無いにしろまぁまぁの速度は出てる。じゃアンテナだろうなと。って事で近くのヤマダ電機に向かい、端子が足らないのでUSBハブと無線LANアダプターを購入。接続しましたががっつり電波届いてる。やっぱりアンテナか。って事で暗号キーを入力すると無事ネットは開通した。
って事でパソコンの蓋を開けてスロットの空きなどを確認。ディスプレイをどうしたいのか尋ねると、とりあえず3画面対応にしたいらしい。って事で「ディスプレイ追加2台」「グラフィックボード」「ケーブル」追加でこれ位の値段で出来るよというのを伝えます。って事で仕事終わり・・・と思ったら引き留められる。どうもついでに色々頼むっぽい。新築という事ででっかいテレビを新調してたんだけど、「みてみて〜〜〜」って事で「Youtubeが観れる」事を言ってきた・・・今時普通の事なので驚きは無いのですが、試しにおいらが「4K Youtube動画」を観せてあげると「めっちゃ綺麗」と驚く。ん?折角の4Kテレビなのに4K画像を観て驚いてる。って事は・・・・そう。このテレビ衛星が映らないのです。聞き込みをすると新築時衛星は観れますよと聞いてるらしい。が、テレビ設置時業者は配置完了という事で帰ったのですが、地デジは映るが衛星が全く映らない状態。で、「映らないけどどうしていいのか分からない」状態だったようです。電気屋がこんな状態で「完了しました」と言い、客から金取って帰りますかね。そりゃ姉はAV機器不得意だから分からんわな。それは仕方無い。しかし電気屋ってそれするのが仕事違うん・・・マジでムカついたわ。
さて、ここから問題点探しが始まる。現状壁のアンテナ出力から分波器を使ってテレビに配線してる。地デジは映るが衛星がダメ。信号レベルゼロ。衛星アンテナ建ててるかどうかなんて姉が把握してる訳無いので尋ねられない。とりあえず分波器外してアンテナを衛星端子に直結してみる。すると・・・映ったわ。おぉアンテナは来てるな。と言う事は分波器か。で・・・・見て驚く。分波器の衛星ケーブルの中の芯線が折れてやがる。お〜マジかよ。これじゃ映る訳ないんだよ。しかしこれ放置で業者良く帰ったな。これ完全に悪意有るだろ映らないの分かってる筈だし。折れてると言っても倒れてるだけなのでペンチ等で修正すれば多分大丈夫なレベル。「ペンチ貸して」と姉に言うが「どこにあるかわからん」と期待通りの返答。「はさみは?」って尋ねるとはさみはあった。これで中の芯線を真っ直ぐするしか無い。頑張ってこちょこちょやりましたがな。アンテナ配線すると分かってたら道具一式持ってくるけど、今日そんなの聞かされてないし。って事で地デジも衛星も。且つ4K衛星も映るようになった。これで完了・・・・また引き留められる。旧宅から持って来たBlu-rayレコーダーがあるんだけど、「テレビを買った店で買ったものじゃ無い」と言う事で、配線せず放置されたらしい。はぁ・・・今時の電気屋ってこれで良いのか?HDMIケーブルはあるんだけどアンテナ線が無い。「アンテナ線は?」と尋ねるも「無い」の一言。まぁ期待通り。近くに街の電器屋があるらしい。って事で歩いてその電器屋へ。「アンテナ線を・・・」と言うと・・・・2mのアンテナ線が1つしか在庫が無し。おぉ〜全くやる気が無い電気屋。まぁ有り得るわな。って事で仕方無く再びヤマダ電機へ行く事に。3mのアンテナ線を2組購入ですが・・・なんと1組1900円もする。えぇ〜〜〜たかが3m+F型プラグ付いただけのアンテナ線が1900円!?おいおいおい・・・アンテナ線なんて1m20〜30円違うん?ぼったくりも甚だしいな。でもこのヤマダ電機にはそれしか選択肢が無い。仕方無く2組購入。はぁ・・・電気屋の嫌な部分を2度も見てしまうハメになったわ。
って事で姉の家に戻りアンテナ配線をしてしまいます。アンテナは無事開通。が・・・「Blu-rayレコーダー」のリモコンが無い。1階のエアコンのリモコンも無い。どのメーカーのエアコンでも動く〜みたいなリモコンを買ったけど、肝心な機能が使えないそうだ。そりゃそうだ。って事で双方の「純正リモコン」の型番を調べて「これを買え」と伝えます。って事で全工程終了。2時半約束で終わったのが6時だわ。はぁ・・・一日潰れたな。お駄賃は「炭酸水のみ」だぜ。まぁ身内から駄賃貰う訳にもいけないしなぁ。って事で家を出ます。
さて、今日はここからまだある。アリオ鳳へ行き「トップガン」を観ようと。が・・・・アリオ鳳に着いたのが6時半。映画が始まったのが6時10分。あぁ・・・ついてない。次の上映は9時か。ん〜折角東京でムビチケ買ったしなぁ。でも晩の上映は「レイトショー」でムビチケより安い値段で観れるんだよな。まぁでもこれは仕方無いね。って事で9時からのチケットを発券。東京で買いそびれた「ガンダム」のムビチケを購入。ここは上映館なので売ってました・・・が、何と「1800円」もする!?全然安くねぇ〜じゃん。その代わり特典のガンダムとザクが描かれたクリアファイルは貰えたけれども。ん〜クリアファイル代にしては高い気がするな。まぁ仕方無い。ムビチケを購入して車に戻りタブレットをいじくって時間を潰します。
9時になり上映開始。映画ですが・・・まぁこれ前作を知ってないとちょっと繋がらない箇所が結構ある。この映画だけ観ると少し損をする気がします。これから観ようと思ってる人は、古い前作を観てからの方が良いです。まぁ・・・映画の内容は前作も今作も「滅茶苦茶」です。「んなアホな」の連続ですが、でも洋画なんてそれで良いんですよ。映像超綺麗。低音ドッカン。サラウンド回りまくり。滅茶苦茶金掛かってる。流石はハリウッド映画。もう圧倒です。仮想敵国が「ならずもの国家」と表現されてましたね。最近巷でも良く聞くフレーズですが。しかしほんとどうやって撮影したのか知りませんが、こんな戦闘機の高速動画をよく作れるものですね。マジでこういうシーンだけの為に映画館で観るだけでも良いです。こんな音響家では絶対無理だから。あぁほんと普段洋画観ないおいらですが圧倒ですわ。前作の「相方とライバル」がキーの映画ですが、そんな事考えなくて良いです。飛行シーンだけ観に行って下さい。それで元は取れます。あぁ・・MX4Dで観直したいけど、流石にそれは無駄遣いかなぁ。って事で家路です。
さて、丸一日ごちゃごちゃ潰れましたね。まさかレイトショー観るはめになるとは思ってませんでしたので。って事で少しだけ雑用・ビデオの消化をして今日はここまで。
明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。この日記見てるみなさん、ちゃんとテレビの配線出来てます?ちゃんと確認してね。
2022年5月28日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩「朝まで生テレビ」の放送あったんですね。全然知らんかったわ。ジム行くまでにCMカットしてエンコードしておきます。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。土曜日なので「正義のミカタ」のエンコードを。終わった分をタブレットに移しておきます。仮眠を摂って職場へ。
良い天気。結構暑い。洗車をしてローソンへ。今日は普通の「キリンレモン」を。時間になり送迎開始。
1便目生徒さんゼロでした。今週は暇な周期の土曜日なのかな。車庫に戻り仮眠を。2便目は結構生徒さん乗ってきます。ん〜暇って事も無さそう。って事で「渡邉美穂」のローチケ当落。まぁ当然の様に落選。もう駄目だな。有給申請するのも気を使うのでもう諦めよう。
最終便、生徒さんは少なめなんですが停留所がちょっと多めかなぁ。ん〜これ結構遅くなるパターンだな。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻りビデオの消化を。影ちゃんのYoutubeちょこちょこ観てます。どうにかして世間に見つかって欲しいねぇ。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。昼からは姉ちゃん所行ってパソコンの様子を見てきます。
2022年5月27日 -金曜日-
完全に忘れてた。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに薬屋により漢方薬を購入。家路です。
支度をして内科へ。企業健診の結果を見て貰います。結構数値が悪い所も増えててちょっと気を付けないと。イカや卵を食うなと言うらしいけど、おいら一日一食だからそんな沢山食べないんだけどな。よく分からない。注射を打って貰い家路です。
「サヨナラ毛利さん」の放送があったみたいなのでエンコしてタブレットへ。仮眠を摂って職場へ。
いや〜すっかり良い天気。暑い。昨日の雨が無かったら絶好の遠足日和だったのにねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢微糖炭酸水レモン」を。ん〜・・・ローチケから何かメールが来た。「当選」って書いてある。ん?何だ・・・以前から「サンドウィッチマン」と「南海キャンディーズ」は機会があれば観たいなぁとは思ってたんですね。で、どうも9月に地元岸和田で単独ライブがあるという書き込みを見て、ローチケ先行に申し込んでいた・・・事を忘れてたんですね。それに当たったようです。ほぉおいらが当たるって事は申し込みが少なかったのかな。って事で入金を済ませてしまいます。日曜日開催だし家から近いし、これは観に行こうと思います。時間になり送迎開始。
1便目は小学生組3人。金曜日の小学生組は少なめ。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。2便目以降は中学生組結構立ってます。まぁ金曜日ってこんな感じですよね。停留所端の子も乗って来ますね。
最終便、停留所は4箇所なんですが端の子が居る。まぁ仕方無いですね。ここでちょんぼ。生徒が降りたと思ってドア閉めようとしたらまだ居たみたいで慌てて飛び降りようとした子の足に自動ドアが当たったようです。こういうのって完全に運転手が悪いからなぁ。生徒さんに謝っておきます。怪我が無いと良いんだけどな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り今日はまず「チコちゃんに叱られる」を観ます。日向坂の影ちゃんが出てるのですね。いやぁ〜NHKの番組に単独で出るなんて売れたなぁ。んで正解までしちゃったし。やっぱり凄いねぇ。
って事で後は「かりそめ天国」を。今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年5月26日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を。少し動画のエンコード。終わった分をタブレットに転送。昨晩関東で放送があった「東大王」を観てしまいます。2週連続日向坂の影ちゃんが出てます。凄い活躍してましたね。爪痕残せたんじゃ無いでしょうか。仮眠を摂って職場へ。
今日は雨降るらしいけど、多分夜からだと思うので洗車をしてしまいます。バス車内で昨日締められなかった日報を締めてしまいます。ローソンへ。ローソンにポストがあるので日報を投函。今日も新製品が。「オレンジーナエアリー」なる物を。少し弱めのオレンジジュースかな?嫌いじゃ無いな。時間になり送迎開始。
1便目生徒さん3人かな。まぁ木曜日としては少なめかなぁ。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
2便目以降も結構生徒さん利用ありますね。もう普段の感じに戻ってます。最終便前の待機中、ネット観てたら『「W-KEYAKI FES. 2022」4days開催決定!』だって。おぉ今年もするのか。去年日向坂公演だけ申し込んだけど全落だったな。しかし去年は3日間、今年は4日間か。どうなるんだろうね。「7月21日(木)、22日(金)、23日(土)、24日(日)」らしいけど、24日なら有給使わないでも行けるから、もし24日に日向坂が出るならこれだけ申し込もうかな。
最終便、すっかり大雨。明日遠足は無理ですね。生徒さんは結構乗ってますね。でも停留所は有り難い事に4箇所。最終便終了。車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻りポストを見ると、先日受けた「企業健診」の結果が届いてたな。もう一日早かったら日報と一緒に結果遅れたのにな。まぁ仕方無い。去年より検査項目増やして貰ってますけど、どう変わってるのかな。まぁ明日内科なんで先生に観て貰おう。
後はビデオの消化を。観そびれていた水曜「ラヴィット!」を。相変わらず進行無茶苦茶な番組。面白いねぇ。
今日はこんなもんで。明日遠足が無くなりましたので通常通り「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2022年5月25日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。空いてますね。注射を打って貰います。家路です。
営業からメール。やっぱり金曜日の遠足は雨の為延期だそうです。来週の火曜日のようですね。って事で今週は何も無い一週間という事になります。
のんびり昼食。そうそう、昨晩「生キョコロヒー」の1部を全部観てしまいました。ん〜滅茶苦茶面白い。ヒコロヒーさん口悪いねぇ。テレビ放送だと相当カットされてるんだろうな。配信なんで全部流れちゃってるから口の悪さが際立った。でもそれもまた面白い。ん〜やっぱり面白い組み合わせだなぁと改めて感心します。また今晩にでも2部を観てしまおう。
少しエンコ作業を。終わった分をタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。少し暑いかな。洗車をしてローソンへ。お〜「ビッグCCレモン」の在庫が復活してる。この季節に丁度良い飲み物ですね。大好きです。今日も美味しいですねぇ。時間になり送迎開始。
1便目は1人。まぁ水曜日なんでこれは何時もこんな感じ。塾で降ろしてそのままガソリンスタンドへ。給油。車庫に戻り仮眠。もう表に椅子出して横になっても寒くない気候ですね。2便目は中学生組みですが、お〜結構利用ある。ようやく中間テスト特需も終わったかな。
最終便、結構乗ってますね。でも停留所は比較的近めの所ばっかりかな。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻り日報を締めます。今日は25日なので月締め日なので持ち帰り・・・・忘れる訳ですね。完全に忘れてた。家路です。
って事で家に戻り雑用をしてたら「日報忘れた」事に気付く訳ですね。まぁ仕方無い。明日職場で日報締めて投函しよう。
って事でビデオの消化として「生キョコロヒー 2部」を観ます。何せ2時間以上あるんで他は観れないですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。