頭 2022年5月6日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。少し混んでる。そりゃ祭日明けですんでね。ワクチン2回目の方居たなぁ。って事で注射を打って貰い家路です。
 のんびり昼食を。少しビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。少し曇ってるのかな。気持ちが良い。洗車を。鳥の糞攻撃が何カ所かあってちょっと大変。ローソンへ。今日は「キリンメッツプラスレモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。
 1便目小学生2名でしたね。今日祭日明けだし少ないのかな。塾で降ろしてガソリンスタンドで。いつもならもう一日引っ張るんですが、ガソリンスタンドがGWだったら困るので見に行ってみます。すると開いてましたわ。って事で給油をしてしまいます。車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降も利用は少なめ。が、端の子乗ってきましたわ。あれまぁ。こりゃ遅くなるね。
 ネット見てたらエイトの「平野ひかる」が戦線離脱したみたいですね。コロナかどうかは知らないけど、正直「平野ひかる」ってよく知らないんですよね。まぁ影響無しかな。
 最終便、生徒さんは少ないし停留所も少ないんだけど、端の子はしっかり乗ってる。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いてた。あぁ完全に忘れてたよ。って事でラベルのスキャン。リップを。これはエンコードしてモザイク破壊行きですね。
 後はビデオの消化を。観そびれていた「よ〜いドン」の火曜日を見ます。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。一週間ぶりの仕事でしたがジムもずっとありましたので体の鈍りは無かったかな。ぼちぼち頑張ります。



頭 2022年5月5日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 さて、GWも今日でお終い。まぁ・・・初日にイベントがあっただけで、後はとにかく「金が無いので何も出来ない数日」でしたしね。そのイベントがなかなかスリリングでしたけれども。
 昨晩「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」あったんですね。パソコンに自動録画されていて気付きました。CMカットをしてエンコードをするのですが、暇なのでエンコード中全録で観始めてしまいました。途中CMカット版のエンコードが終わったのでそちらに切り替え最後まで観てしまいました。CMカットをしても3時間もある。流石ですね。しかもその後のスピンオフ「答え合わせ」も観てしまいました。ん〜面白い。この答え合わせのアイデアは素晴らしいですよね。タビリスさん面白いわ。
 のんびり昼食を。表ではだんじりが太鼓叩いてうるさい。コロナで2年程祭無くなってるので今年は曳く気なんだな。って事でAmazonで注文していたHDMIケーブルが届いたので早速作業を。
 先日来のHDMI周りのトラブルの対処を。まぁ大雑把な話は昨日書いた通りなのですが、「Amazon Fire Stick 4K MAX」付属の延長ケーブルを使わなかったらトラブル解決した事を考えると、ケーブルを替えたら何気にその他のトラブルも解決するのでは?って思った訳です。既に現行環境は全部4K対応(HDMI 2.0)と謳われているケーブルを使用しているんですが、それは「Amazon Fire Stick 4K MAX」付属延長ケーブルだって同じです。ですので、問題が発生している機器に使用しているHDMIケーブルを替えてやったら何気に解決するのか?って話です。
 まず「X Box One S」です。4K対応ケーブル2mで4Kディスプレイと直結だと問題無く表示されます。ですがスプリッター(RATOC RS-HD2HDA-4K)を経由すると映像が飛び飛びになってしまいます。これだけだと最初スプリッターが悪いのか?と当然疑うのですが、他に4Kソースが無いので断定する程のエビデンスが無い。ですので放置していた訳です。そしてGWに入り「Amazon Fire Stick 4K MAX」の延長ケーブルを使わなかったら問題無い事を確認し、今に至る訳ですね。って事で今日「HDMIケーブル 8K対応(HDMI 2.1)2m」のケーブルを購入したのでまずそれを使用し「X Box One S」とスプリッターを接続。すると・・・・あ、正常に映像も音も出たわ。あぁ・・・ケーブルか。RATOCさんに検査修理依頼せず良かったよ。しかしこれだけ繊細って言う事は、「RS-HD2HDA-4K」が繊細なのか、「HDMIそもそもが繊細」なのかよく分からんなぁ。
 次、「Amazon Fire Stick 4K MAX」付属の延長ケーブルが駄目なのは分かっているので、別に「HDMI延長ケーブル 8K対応(HDMI 2.1)30cm」を購入したのでこれを繋いでみます。もちろん直結だと問題無いのはわかってるのですが、何せ「Amazon Fire Stick 4K MAX」自体そこそこごついので、機器に直結するとコネクターが結構干渉するのです。すると・・・・問題無く映像も音声も出たわ。あぁマジか。ん〜ケーブルってここまで「アナログチック」なのねぇ。もちろんケーブルは信号の振幅。つまり「アナログ」って言うのは分かってるんだけど(HDMIってデジタルだろ?って訳のわからん事言う人も多いのですが)しかしほんの少しでも減衰したらもうエラー訂正が間に合わないんだねぇ。しかし安物のHDMIマトリクスセレクターは使えないというのは昨日で分かりました。単純構造のHDMIパッシブセレクターですが、「Amazon Fire Stick 4K MAX」は問題無いのですが、「X Box One S」はもう駄目でした。ん〜ほんと微妙なのね。ちょっとした差なんだろうけどな。一応安物のHDMIリピーターは持ってるんですが、試すべきかな。まぁ暇だから一応やっておこうかなぁ・・・・
 しかし久しぶりに「X Box One S」起動したけど、マジでゲームしないので全然使ってない。UHDプレーヤーとして使えるけど、ソフト持ってないし。なんせ23.8インチの4Kモニターなんで。X BoxのVLCあるけど、表示フォルダーが多いとソフトが落ちちゃうんだよね。これ駄目だなぁ。使えない。久しぶり「Forza Motorsport 7」やったよ。唯一持ってるソフトですんで。まぁ映像も音声もちゃんと出ますね。まぁこれは解決で良いかな。
 「Amazon Fire Stick 4K MAX」は普段がんがん使うのでこれの映像が安定したって言うのは成果かなぁ。そっか、付属の延長ケーブルは地雷だったのか。これで困っている人多いんじゃ無いかなぁ。安物でも良いから延長ケーブル交換しましょうね。
 って事で晩に少しモザイク破壊のお願いが来たので暇潰しに。まぁ暇なんで別に良いんですが。後はビデオの消化ですか。今日は「ダウンタウンDX」が面白いみたいなので観るつもりです。
 今日はこんなもんで。なんだかんだいって7日もあるGWもあっと言う間にお終い。明日から通常の仕事です。って言っても2日行けばまた日曜日なのですが。まぁジムはあったので体は鈍ってないのでそれがいつもと違う所かな。体は動かして置いた方が良いです。何もしなければ直ぐに酸欠になって倒れてしまうので。って事で明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円日ハムのハンカチ王子みたいなもんだな。
 ホリプロがとうとう「荻野由佳」を切ったそうだ。ん〜正直個人的には「荻野由佳」に1mmも思い入れが無いのでどうでも良いんだけど、正直アホなアイドルヲタに「何も言えないタレントに対し必要以上に攻撃対象にされてしまった」って感じ。荻野自体は何の非も無いんだよね。マジで何も無い。だけど、ほんの少しの発言でも荻野って反論出来るようなキャラじゃ無いから言われっぱなし叩かれっぱなしになるんだよな。だから「言うだけ損」のキャラクターな訳です。だから可哀相に映ったなぁ。荻野の叩かれ様は見ていて物凄い気分が悪かった。ほんとこの子はな〜んにもしてないしそもそもする力も無い。が、故にアホが集団で叩きまくったよね。ほんとアイドルヲタの「同調圧力の被害者」って感じだったな。可哀相に。これからどんな活動するか知らないし、これからも興味は持たないけど、この子は芸能界向いてないから裏方に徹するか、全く違う職種に就いた方がいいと思う。



頭 2022年5月4日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 支度をして家を出ようとしたら、姉の子の子が来ていた。「母の日」のプレゼントとしてお花を持ってきてくれたようです。その子の母(姉の子)が入院しているそうです。何事?と思い車で待っている姉の元に行き状況を尋ねてみると、骨付き鶏肉を食べ、その骨が小腸に刺さり裂けたらしい・・・そんな事有るの?それで完全面会謝絶の入院だそうです。コロナもありお見舞いも行けないみたい。姉が行けない位だから我々は余計に行けないですから。ん〜心配だけどどうしようも無いな。
 さて、車に乗って出発。良い天気で気持ち良いですね。26号線を走り阪南へ向かいます。途中休日特有の渋滞がありました。まぁサンデードライバー渋滞ですね。レーダークルーズコントロールがあるからほんと楽。やっぱ一度この便利さを味わうと他の車がしんどいですねぇ。どうにかしてマイクロバスにもクルコン付けてくれないか。
 渋滞もありいつも以上に時間が掛かりましたが「泉善」に到着。まぁ暇なんで別に良いですけれども。駐車場も空きがあり良かった。入店。腹減っていたので大盛りと早寿司を。ほんと和歌山ラーメンの早寿司って芸術的だよな。美味すぎ。今日も美味しく戴きました。さて、大阪方面に車を走らせ今日は寄り道。和泉中央の「T.YOKOGAWA」へ。結構久しぶり。少しおやつを購入。ついでなのでこの近くにあるバスの車庫へ。バスは無事でした。少しですがエンジンを掛けておきます。家路です。
 さて、今日は水曜日。「ラヴィット!」ですね。今週は松田も出てます。ほんと朝からこんな大喜利番組を続けるってTBS凄いと思うわ。低レベルなワイドショーは他にさせておけば良いんですよ。おいらは絶対に「ラヴィット!」を支持しますよ。朝から観れないので録画にはなっちゃいますけれども。しかも予約を忘れていたので全録で観てます。まぁ最悪TVerでも観れるんだけど、CMが多すぎますからね。
 晩、少し行動。パソコンデスクのHDMI配線の整理。うちややこしいんですよ。テレビ代わりのパソコンモニターは4Kなんだけど、AVアンプが1.4bまでなんで4K/30pまでしか出ない。だからHDMIスプリッターを使ってるんですが、このスプリッターが非常に繊細。「X Box One S」は完全に受け付けない。「Amazon Fire Stick 4K MAX」は、付属の延長ケーブルを使うと駄目で、直結をすると無事安定。この辺の組み合わせを色々試して洗い出そうと思ってたのですが、めんどくさかった訳です。って事でGWにしようかなと。パッシブのHDMIセレクターを経由した程度だと問題無し。手持ちの安物HDMIマトリクスセレクターだと既に画面にノイズが乗ってる。これは駄目だわ。HDMIってデジタルだから〜なんて言うアホ居ますけど、だからこそ繊細だって事を理解して欲しいものです。少し高めの短い延長ケーブル買ってみましたのでまた試してみよう。
 久しぶりにメインPCでのアップコンバートとモザイク破壊が丁度終わったので、久しぶりにPCの再起動を行えました。WindowsUpdateが少しあったのでついでに充てておきます。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」あります。明日でGWもおしまい。まぁ・・・7日もありゃ十分。ほんとジムがあったのが救いだなぁ。ジム無かったら朽ちていたよ。明日もジムで汗かいてきます。



頭 2022年5月3日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を。少しずつですが先日購入した「ふくちぁん」の餃子食べてますけど、結構美味しいのでお薦めです。近くで売ってたら買って下さい。「雪松」よりは美味しいです。
 さて・・・もうやる事が終わってしまった。ん〜GWといっても遊びに行く甲斐性もないしねぇ。なんせ金使いすぎましたもんで。近所のファミマじゃ無くセブンイレブンまで歩いて行ってアイスコーヒー買ってみたり。近くのセブンイレブン、キリマンジャロブレンドが無くなってるよ。ん〜ホットはあるけど流石に今ホットは飲む気にはなれんな。って事で普通のアイスコーヒーを購入して帰宅。まぁ・・・アイスコーヒーなんて水みたいなもんで一瞬で飲み干してしまうんですけどね。
 晩、余りに暇すぎて先日から観ようかなと思っていた物を。「指原莉乃 卒業コンサート」のBlu-rayを観てしまった。これ3時間半有るんですね。結構なボリューム。みんなミックス打ってるしマスクもしてない。平和だったんだなぁ。このコンサート本当に良かった。あぁこんなコンサートもう行われないだろうな。舐めて結構薄着で観に行ったから3塁側のスタンドでずっと震えてたのを覚えてる。懐かしいね。2019年の4月末だったみたいですね。当時はこだまで横浜行って、帰りは夜行バスだったみたい。元気だったんだなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」あります。お昼は阪南の「泉善」にラーメン食べに行く予定です。



頭 2022年5月2日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車で出発。途中ローソンに寄ってヤフオク落札物を1通発送。整体へ。そのまま内科へ。空いてるのでそのまま入ります。GWは暇みたいですね。注射を打って貰い家路です。
 のんびり昼食を。って事でやる事が無い(笑)昨日はUSB2.0接続機器の整理をしたので、今日はUSB3.0周りの配線整理。ぐちゃぐちゃでワロタ。
 昨晩放送があった坂道番組ですが、「櫻坂」だけドロップだらけ。ほんと相変わらず録画サーバ提供者の保安がいい加減。「日向坂で会いましょう」は無事だったのでそれが救い。
 休みってコーヒーばっかり飲んでしまい金が掛かって仕方が無い。晩、「ルセラフィム」の配信やってましたね。正直全然良いと思わん。今これが流行るのかな。1mmも理解出来んわ。韓国ってそんなに良いんですかね。何か本当に無念でしか無い。HKTを建て直してくれるって思ってたのに。まぁ・・・松井珠理奈は悲惨ですが(笑)
 営業からメール。GWでも仕事か。まぁ平日だし大変だね。5月に3回幼稚園のスポットがあるらしい。今とにかく金が要るから何でも受けまっせ。GW夜行バス乗るかどうか本気で悩んだ位ですし。あぁまたあの狭い園庭にバス入れないといけないのか。気が重いな。
 今日はこんなもんで。旧メインPCは完全に「モザイク破壊専用機」になってます。先日付けたRTX3050が一生懸命仕事してます。もっとCPUが速ければもっと処理が早く終わるんだろうけど、流石に旧メインPCにこれ以上金掛けられないですからね。もうこれはこのまま使います。明日は「ジム」あります。太らないように汗かいてきます。



頭 2022年5月1日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。去年のGWはジムが休みだったみたい。今年は普段通り営業してくれてるので非常に有り難い。家にずっと居るとつい何か食べてしまい直ぐに太りますからね。
 って事で家に戻り着替えて車に乗り出発。月初めのお墓参りです。いつもお墓参りの時はジム休むんですが、今日は別に仕事も無い日なのでジム行きました。朝から降っていた雨も丁度やみ良い感じ。が・・・マンションから降りる階段で足を滑らせケツを強打。マジかぁ・・・・タブレットは無事。スマホは・・・あ、階段の下に落ちてる。あぁ・・・ヤバい。恐る恐る見たけど画面割れてなかったわ。動作も一応してる。あぁ付けているカバーが守ってくた。カバーはやっぱり重要だねぇ。って事でケツ痛いまま岸和田方面へ。ほんときっちり雨止んでくれたよ。先日のAKB公演の時もこうであって欲しかったよ。って事でお墓の掃除をして手を合わせます。
 さて、そのまま和泉府中のユニクロへ。少し買い物。そのまま堺の方へ。久しぶりのロイヤルホスト。のんびりお昼ご飯を戴きます。親が好きな「欧風ビーフカレー」が無くなってたよ。これは悲しかったな。って事で家路です。
 あぁケツが痛い。って事で少し仮眠を。起きたら何か荒天になってたわ。おぉ抜群のタイミングだったねぇ。って事で雑用をしながらビデオの消化を。先日来邪魔臭くて放置していたUSB機器の配線整理。モザイク破壊やエンコード。テレビは「ワイドナショー」「サンデージャポン」ですか。
 しかしケツ痛いよぉ。これ明日に酷くなったりしないのかな。それが不安。今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。GWだけど平日ですしね。