2021年12月31日 -金曜日-
頭痛い。
少し早く起床。生あくび止まらず。隣駅までジョギング。いやぁ・・・暴風でしたね。行きは楽でしたが帰りが凄い向かい風で歩いているのと変わらない位の速度に何度もなってしまいました。寒いです。
まぁ特に用事も無いのでパソコンをがちゃがちゃ。延々と「Topaz Video Enhance AI」でアップコンバート作業してます。ほんとこのソフト凄すぎて。時間掛かるのが難点だけれども。
9時に車で出発。約40分程で岸和田和泉インター近くの蕎麦屋さんに到着。今年は2番目でした。隣にあるローソンへコーヒーを買って車内でぼーっとしてたら普段は無い並びが出来まして、何事と思ったらお店の人が入場記載板を出してきまして。慌てて書きに行きましたが、当然2番目じゃ無く6番目位になってしまいました。でも1巡目で入れるようなので大丈夫です。10時45分位に呼び出しが始まり入店。親子丼のランチを注文。もう歳で冷たいお蕎麦を食べる勇気がなく温かいお蕎麦を食べる事に。今年も無事年越し蕎麦を食べる事が出来ました。
さて、店を出る頃には駐車場は車で溢れかえっています。隙間を抜けて蕎麦屋さんを出ます。以前勤めていたスイミングスクールの側なんで良く慣れた道を通り寄り道。地元のユニクロへ。少し部屋着を購入。スーパーで食材を購入して家路です。
あぁ・・・アスコルビン酸買うの忘れてた。まぁ明日で良いや。って事でポストを覗くとセルBDが2枚届いていた。おぉ今日やる用事が出来た。封筒を開けると「石川澪」と「高橋しょう子」の新作でした。もちろん2022年発売分です。って事でラベルをスキャン。リッピングをします。それと合わせてヤフオクへ出品。商品が届いて実物の写真を撮ってじゃないと出品制限になってしまうのでこうするしか無いんですね。
久しぶりに常連さんからDVDのISOが結構流れてきた。おぉ正月休み中に整理しちゃおうかな。
しんどいので横になりながらタブレットいじくったり。テレビでは紅白が始まった。あぁ今年も終わるんだねぇ。あっと言う間だったなぁ。
って事で2021年も今日でお終い。今年印象に残った事は2つ。一つは「寝台特急サンライズ」に乗った事。以前から存在は知ってましたが、値段を考えるとどうしても夜行バスを選んでしまっていました。しかしいざ乗車してみたらその快適さといったら。乗ってみて「あぁ〜今まで何故避けていたのか」と後悔です。もちろん雑魚寝席でも新幹線並みの価格ですのでいつでも乗れる訳じゃ無いですが、可能な限り選びたい移動手段ではあります。
もう一つは「Topaz Video Enhance AI」と言うソフトに出会えた事。まさかここまで劇的に画質が変わるとは・・・それが個人レベルで手に入るというのが何よりも驚きです。ただ恐ろしい程時間は掛かりますけれども。今メインPCでは延々と何らかの動画をアップコンバートさせてます。ほんと効果が凄すぎて。
って事で今年も終わりです。あぁ・・・2022年ですか。来年50歳ですからね。まさか50になっても脳みそが「中2」のままだとは思ってみなかったな。来年も「マスクは外せない」んだろうな。あぁ明るい話題で溢れる一年であって欲しいものです。
2021年12月30日 -木曜日-
頭痛い。
少し早く起床。生あくび止まらず。隣駅までジョギング。今日は風が凄くて寒い。
家に戻りシャワーを浴び一服。少しパソコンの雑用。昨晩「ローカル路線バスの旅」の放送があったんですね。CMカットをしたんですがそれでも3時間半有るんですね。これは凄いわ。って事でタブレットに移しておきます。「取材拒否の店」も放送あったんですね。これ大阪で放送されるの相当遅れるんですよね。って事で落としてCMカットエンコしておきます。
ヤフオクは出品制限無事解除されたので落札物の発送の段取り。少し早めの昼食を摂り職場へ。途中郵便局から1通投函。とにかく今日は寒いねぇ。寒さに耐え洗車をして駐車場が広いローソンへ。今日は普通の「スコール」を購入。かなり好き。時間になり送迎開始。本日年内最後の「冬季講習増便10便フル」です。1便目から少ないながらも利用あります。が、何か雰囲気がおかしい。明らかに利用が少ない。今日は楽なのかなぁ。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。が、3便目から急に利用が増えた。なんだよ。いつもと一緒かよ。って事で走ってたら「レコ大」でAKBが歌ったとツイート。評判良かったみたいですね。どうせ大賞は取れないんだから目立ったらそれで良いんですよ。どうも生バンドだったらしいね。そりゃ貴重だね。
最終便前、毛布と枕をプリウスに積みます。休みの間に洗濯して貰います。最終便、結構乗ってるんだけど、幸い端の子は居ない。が、これだけ多かったら遅くなるな。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。あ〜年内送迎終了。正直疲れたよ。
家に戻りパソコン見ると「村重杏奈卒業公演」のアップコンバートは終わってますね。って事で不要な部分をカットしてエンコード。今「大家志津香卒業公演」のアップコンバートしてます。今晩中には終わるかな。
仕事中「ローカル路線バスの旅」は結局観終わりました。って事で家で「AKBINGO」「取材拒否の店」を観ます。AKBINGOは口パクか。こんな事してるから客離れるんだよね。
レコード大賞は「Da-iCE」って書いてある・・・誰?ね?レコ大ってこういう賞だからなぁ。もう「恋するフォーチュンクッキー」が取れなかった時点でもうこの賞の意味は解らないのでどうでも良いです。
今日はこんなもんで。明日からしばらく「送迎」お休み。朝は走って、何も問題無ければ岸和田和泉の蕎麦屋に行くつもりですが、明日にならんとどうなるのかは分からないのかな。
2021年12月29日 -水曜日-
頭痛い。
少し早く起床。生あくび止まらず。今日からジムが正月休みなのでしばらくジョギング。いつもの隣駅までの往復です。寒いけど風が無いだけまだマシですね。さて、この休みで体重何キロ増えるかなぁ。
家に戻りシャワーを浴び一服。今日は昼の1時出勤なのでゆっくり出来ます。って事で昨日の「SASUKE」の続きを観てしまいます。
少し早い目の昼食を。って事で今日は普通に仮眠を。時間になり職場へ。途中郵便局から1通投函。洗車をして駐車場が広いローソンへ。今日は「和歌山みかんソーダ」を。時間になり送迎開始。
本日「冬季増便8便」です。1便目から少ないですが利用ありますね。みんな熱心です。塾で降ろして車庫に戻って仮眠を。最近とにかくタブレットいじらず寝る事に専念してる。本当に眠いんです。
2便目以降も多くはありませんがちょこちょこ生徒さん立ってますね。まぁみなさん熱心で良い事です。
最終便、まぁまぁ乗ってるし、端の子も居る。まぁこんなもんです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン覗くと、1本アップコンバートが終わってる。これは再エンコード。後はプリウス用の動画オーサリングが終わってるのでそれをSDカードにコピー。
後はビデオの消化を。「99人の壁」やってたんですね。録画残ってましたわ。今回からリモート無くなったんですね。ようやく普通に戻ったんですね。
今日はこんなもんで。明日は年内ラストの送迎。「冬季講習10便フル」です。ぼちぼち頑張ります。
2021年12月28日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。内科へ。無事1番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。昨日行き損ねたお陰で年内最後の内科になってしまいました。仕方無い。注射を打って貰います。家路です。
車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
昼食を摂り支度をして職場へ。途中薬屋に寄って「マグネループ」を購入。寒いけど昨日までよりはマシかなぁ。洗車をして駐車場が広いローソンへ。今日は「カルピスソーダマスカット」を。時間になり送迎開始。
1便目から利用は少なめですが生徒さん立ってますね。みんな早い時間から熱心ですね。塾で降ろして今日はガソリンスタンドへ。昨日から給油警告灯は点いてました。車庫に戻り仮眠を。
2便目以降も利用ありますね。月曜程では無いですが今日も忙しいっぽい。今日はもう一台のバスの方が有給で代務の方が乗ってましたね。先日うちのバス乗ってた方です。
待機中今日は余りタブレット触らなかったなぁ。とにかく眠くて直ぐに横になってました。走行中スマートウォッチでTwitter見てたら今日が大家の卒業公演みたいですね。凄い良い公演だったようです。テレビではSASUKEですか。好きな番組なんで家に帰ったら観ようと思います。
最終便、あぁ2人なんだけど端の子居るなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとようやく日向坂コンサートのエンコードも終わってました。「ユニットコン/ひなくり2日間」と、結構時間掛かったなぁ。これでようやくプリウス視聴用のオーサリング出来るわ。
後はビデオの消化。「SASUKE」を観ます。これ5時間もあるの?すげぇなぁ・・・今日中には観終われないな。まぁ良いけれども。
今日はこんなもんで。今日で「ジム」は年内営業終了です。明日から年始の3日までジムが休みです。って事で明日から朝のジョギングを。寒いだろうねぇ。「送迎」は「8便」ですからまだ少し楽ですね。
2021年12月27日 -月曜日-
整体もう嫌だわ・・・
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。最近通ってる整体は、8時開院なので8時に合わせて寒い中行く訳ですが、4人も先客居たよ。マジかよ・・・でもそのまま帰るのもなぁと思い待ってみる事に。40分程待ってようやく呼ばれます。施術ですが・・・・何と終わったのが「10時半」ですよ?2時間半も掛かりました。はぁ・・・マジか。今日は冬季講習増便10便フルなのでとてもじゃないけど内科に行く時間は無いですわ。そのまま帰宅です。
慌ただしく昼食を摂り、パソコンでちょっと確認。生命保険の引き落とし口座を変更したのですが、そのせいで先月落ちてなかったんですよ。って事で今日確認すると2ヶ月分ですが無事落ちてました。ほっと一安心。支度をして職場へ。本当に寒いですね。我慢して洗車を。駐車場が広いローソンへ。久しぶりに普通の「スコール」が置いてあったので購入。時間になり送迎開始。
1便目からまぁまぁ利用ありますね。月曜日は冬季講習も利用多めみたいですね。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。とにかく寝ます。
2便目以降もまぁまぁ生徒さん立ってるなぁ。気が休まらない。寒いのでずっとウルトラライトダウン脱げませんでした。
待機中ネット見てたら、今日ってNGT、HKT、AKBと3公演卒業公演らしいですね。凄い重なってるんですね。NGTは知らんけど、HKTは村重で、AKBは大家ですか。結構な戦力なんですけどね。
最終便、結構乗ってるし端の子も居ます。まぁ月曜日ですから仕方無いんですね。最終便終了。車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン点けると、日向のアップコンバートはまだ終わってない。後3時間って出てるなぁ。寝るまでに終わればまた他の作業出来るんだけどな。
って事でビデオの消化を。先日放送があった「明石家サンタ」を観ます。こういう時全録が有り難いですね。実は通常録画予約もしてたんですが、どうもアイススケートで放送時間が延びて頭が切れてしまってました。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」あります。明日も「冬季増便10便フル」です。あぁしんど。ぼちぼち頑張ります。
2021年12月26日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
一週間が終わりました。増便も始まり、急激な寒さも来てなかなかキツい一週間でした。のんびり昼食を。少しだけですが仮眠を摂って車に乗って出発。トヨタのディーラーへ。一年目の点検です。
まぁ別に問題点も無いので保険の更新の話などを。今半導体不足で新車が無いようですが、新型ランドクルーザーは今注文しても5年待ちらしい・・・流石に笑い話にもなりませんな。って事で洗車をして貰って終了。ディーラーを出ます。この車屋の隣にパンが美味しいスーパーがあるのですが、名前が変わってる。買収されちゃったのかなぁ。中変わってなければ良いんだけどな。
さて、日曜日なんで「ワイドナショー」等を観ながら雑用。「Topaz Video Enhance AI」で「日向坂ひなくり1日目」のアップコンバートは終わっていました。って事で引き続き2日目のアップコンバートを行います。これもまた1日半掛かりますね。これハイエンドPCだとどれ位速くなるんだろうなぁ。一度えげつないグラフィックボードを複数挿したPCでどれ位速いのか見てみたい物です。
晩、サブPCの方でミュージックビデオのフレーム補間作業を。これはこれで時間掛かるんだよな。でもサブPCでアップコンなんてしたら一週間とか掛かってしまうので出来ませんし。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。「整体」は行こうかな。冬季増便は「10便フル」です。また忙しない一日ですね。
2021年12月25日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
のんびり昼食を摂り雑用。昨晩放送があった「ミュージックステーション」のエンコを「TMPGEnc Video Mastering Works 7」でやりましたが、一発でエンコ出来るのは非常に楽。aviutlだと3時間以内に分割してエンコして出来上がった物を繋げないといけないので。CMを抜いても5時間強ですからね。放送局ロゴは消せないけど、それを除けばホント楽です。忙しなく職場へ。
寒いですねぇ。洗車をして駐車場が広いローソンへ。土曜日でも昼間は沢山の車が停まってます。今日は普通の「三ツ矢サイダー」を。時間になり送迎開始。1便目から生徒さん立ってます。普段土曜日は小学生組の利用はありませんが、今日はガッツリ利用ありますね。塾で降ろして車庫に戻り速攻横に。とにかく眠いので寝ます。
2便目以降も利用多いです。土曜日はやっぱり利用多いですね。今日は日向坂のコンサート2日目か。あぁ当たってたら会場に居た筈なんだけどな。マジで当たらない。
夕方かなりの生徒が送りの便に乗ってる。ん〜こんな感じなら最終便少ないかもね。最終便前の待機中ネット観てたら、今日の日向坂のコンサートで、3月末に「東京ドーム」でのコンサート開催が発表されたようです。おぉ東京ドームか。「約束の卵」だねぇ。本当なら去年のクリスマスが東京ドームだったんだけどコロナで無くなっちゃいましたからね。1年半越しですね。2022年3月30日、31日の2日間東京ドームだそうです。さて・・・・4月1日、2日、3日の3日間大場美奈の卒コンです。これ・・・まずくない?「30/31/1/2/3日」の5日間コンサートだわ。大場美奈は問答無用で申し込む。その為にファンクラブに入ったし。んで日向坂も申し込むけど・・・4月3日は日曜日だから良いけど、他の4日間は仕事ですわ。あぁ有給は取る権利有るけど、営業良い顔しないだろうなぁ。まぁ1日のパシフィコ横浜は当選すると思うけど、他の4日間は当選難しいですからね。全部当たらないだろうしねぇ。1日位日向坂当たって欲しいなぁ。
最終便、生徒さん1人だわ。やっぱり殆ど帰ってたんだね。って事で最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。今日は月締め日なので持ち帰り。どうも何時も通り郵送すると間に合わないらしいので、後でスキャンしてメールで送ります。家路です。
家に戻ると注文していたBlu-rayメディアが届いていたので引き続き内職の続き。って事で「正義のミカタ」を観ます。が、今日ってスペシャルでいつもより放送時間が長かったようです。録れてないわ。って事でそう言うときの為の「全録」ですね。まぁ普段エンコする用にパソコンでも録ってあるのでどうとでもなりますけどね。
中華サイトをみると、日向坂ひなくり2日目がもうアップされてる。まぁ感心しますな。やっぱり中国でも坂道グループは人気有るんだろうなぁ。AKBだとこんな早くアップしてくれないですし。って事でダウンロードしておきます。現在1日目を「Topaz Video Enhance AI」でアップコンバートしていて明日の晩に終わるので、引き続き2日目のアップコンバートを行う予定です。
隙を見て昨日届いたセルBDは焼き終わってるのでその整理を少し。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。あぁ長かった。やっぱり増便キツいですわ。寒いし。「ジム」は普通にあるので汗かいてきます。最近ジムで入るお風呂とサウナが幸せでね。やっぱり広い湯船は気持ちが良いです。