2021年12月6日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。あぁ体が重い。滅茶苦茶疲れてるのが分かる。支度をして整体へ。珍しく1番目でした。直ぐに施術。それでも1時間半掛かります。そのまま内科へ。こっちも空いてたなぁ。注射を打って貰います。家路です。
SKEのファンクラブから何か分厚い物が届いてる。何だろう?職場に持っていって後で見てみよう。
親が何か言ってる。どうもDVDコピー専用余った部品で組んだPCがおかしいらしい。起動させても画面が消えたりOSが落ちたりするみたい。ん〜電源かなぁ。とりあえず蓋開けて電源見ましたが、恵安か。こりゃ限界なんだろうな。って事で電源外して家に余ってたサーマルテイクの電源を付ける。とりあえず問題無く起動。電源固定せず蓋開けてる状態ですが、ちょっとそのまま使ってみて貰う事に。オークションの入金があった。って事で梱包をして自転車に乗って郵便局へ。2通投函を。家路です。
本日カード引き落とし日審判の日ですね。給料日までちょっと届かないかも知れないなぁ。まぁ旅行や何やらで金使い過ぎたわなぁ。少し早い目の昼食を。結構溜まってるテレビ番組のエンコ。あぁ・・・「TMPGEnc Video Mastering Works 7」買ってから何もかも物凄い楽になったなぁ。早く買っておけばよかったよ。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケースとバンテリンを購入。
洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。横山の卒業の話題でしたね。地方組の事書いてたけど、指原達と横山はちょっと時期が違う筈なんだけどな。今日は「三ツ矢皮ごとレモン」を。SKEのファンクラブから届いた物を観てみます。結構立派な会員証と凄い装丁の会報。こりゃ物凄い力入ってるね。SKEは大きな事務所に運営が委託されたのですがマジでAKBとは違うぞって言うのをアピールしてるんだなぁ。まぁ大場美奈が抜けたらもう見ないだろうけどね。時間になり送迎開始。
1便目から小学生組が結構乗ってきます。流石は月曜日。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。2便目も気が抜けず何気に利用多いです。ようやく試験終わったんだろうな。最終便、結構乗ってるし停留所端の子も乗ってます。まぁ月曜日って本来こんな感じです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
って事で先日届いたセルBDの焼き作業しかしてないのでその整理だけ。後はビデオの消化を。今日は「そこまで言って委員会NP」ですか。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。昼寝出来ないけど散髪に行く予定。髪の毛バッサリしてきます。
2021年12月5日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。5時起きですわ。支度をして家を出ます。セブンイレブンで親のスマホにチャージ。コーヒーを購入し、電車に乗って関西空港へ。第二ターミナルに移動し保安検査を通り待機。時間通り搭乗し離陸。寒いけど天気も良いし順調ですね。
予定通り成田空港へ。京成に乗り青砥〜押上駅で下車。親に「上見てみ?」と言う。晴天に「スカイツリー」が圧倒ですね。親は数十年ぶりの東京なのでもちろん初見です。隣のソラマチをエレベーターで登りまず高所からの東京を見て貰います。そして6階に降り「お好み焼き」屋さんへ。これには伏線があります。
先日桑田佳祐さんのコンサートに行った時、広島の「みっちゃん総本店」に行ったのですが、コロナで臨時休業で食べられなかったんです。って事で実は今日のお昼は「でっかい餃子 曽さんの店」に行くつもりだったのですが、急遽予定変更をしソラマチにある「みっちゃん総本店 東京ソラマチ店」へ。開店前なんで列に並びます。時間になり入店。無事一巡目に入店出来ました。さて、同じお店ではありますが親の好みに合いますでしょうか。うるさい人なのでそれが心配です。
って事で食べましたが、親は「美味しい」と言ってました。無事好みに合ったようです。ほっと一安心。広島店でもソラマチ店でも美味しくて良かったです。って事で散歩がてら浅草方面へ。本当に良い天気で気持ち良いです。って事で30分程で「浅草寺」へ。バス時代浅草なんて嫌という程来ましたが、裏で客降ろして近くのモスバーガーで時間潰してましたので実際中には行った事ありません。
初めて見る「雷門」が凄い迫力。緊急事態宣言が明けて仲見世通りは結構な人通りでしたよ。と言う事で奥にある浅草寺で手を合わせます。少し散策しましたが日光猿軍団が猿回ししてましたね。何か平和な風景でしたね。奥の方入っていくと、「花屋敷」ありました。こんな所にあるんですね。ここも結構人入ってたなぁ。そして看板にAKBのメンバーが書かれている。何か舞台でもしてるんだろうか?調べたら「マーダーミステリー」と言うほぼアドリブの舞台をしているそうです。こんなへんぴな場所でやってるのか。マジで知らんかったな。
って事で移動です。浅草駅から地下鉄に乗り九段下駅下車。「靖国神社」です。
一度は感謝を言いに来なくてはと思っていました。神社に行くまでに三人程何かビラを配っていましたが怖くて断ります。大きな鳥居をくぐりよくニュースで見る建物が見えてきます。ここが靖国神社なんですね。手を合わせてお礼を言いました。一度でも来られて良かったです・・・実はバス時代一度だけ来た事があります。が、まぁ相も変わらず駐車場迄なんで中に入りませんでした。
少し坂をくぐり飯田橋駅。JRに乗り「代々木駅」へ。少し早いので近くの「星乃珈琲」で一服。コーヒーを飲みながら時間を潰します。
4時過ぎに最終目的「でっかい餃子 曽さんの店」へ・・・が、親が拒絶反応。こういうの駄目みたい。あぁマジか。急遽「みっちゃん総本店」に切り替えたのですが、切り替えてなかったら偉い事になってたんですね。結果オーライですか。って事でおいらだけ焼き餃子を6つ食べて退店。って事で今日考えていた全ての予定を終了。
と言う事で代々木駅から大門駅へ。乗り換えて青砥〜成田空港へ。ミニストップで買ったソフトクリームを食べて少し時間を潰し、保安検査を抜けます。時間通り搭乗・離陸。予定より早く関西空港へ・・・でも早く着いたところで電車がそんな沢山出てる訳じゃ無いので大した意味は有りません。って事で第一ターミナルへ移動し南海電車に乗り家路です。
あぁ・・・無事終わったよ。強行スケジュールで東京日帰り旅行。マジで疲れたよ。まぁでも「浅草寺」「靖国神社」は親も見たかったそうです。それは何より。お好み焼きも美味しかったみたいですからよかったんじゃないでしょうか。
晩、少し雑用こなしましたがとにかくもう体力が無い。さっさとお風呂に入ってベッドに入って就寝。
2021年12月4日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。今日は焼肉でした。「生田絵梨花卒コン」の一般販売抽選が始まったみたい。まぁ無理でしょうが一応申し込みをしておきます。今日の分のSOD流出動画の整理をしながら、今日は土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコードを。今日は「TMPGEnc Video Mastering Works 7」でやりました。ロゴ消しは出来ないけれども。終わった分をタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
洗車してたらどうも隣の人が休むみたいで代務の人が来てた。ローソンへ。今日は「不二家ネクタースパークリングピーチ」を。時間になり送迎開始。
土曜日の1便目は大抵利用ありませんが、今日も無かったです。車庫に戻る前に今日が給油。昨晩最終便から給油警告灯点いてました。給油をし車庫に戻り仮眠を。
2便目は結構利用ありますね。土曜日は暇な時と忙しい時が交互に来ますが、今日は忙しい日みたいです。最終便、結構乗ってるし停留所が端の子も乗ってますね。まぁ今日は仕方無いです。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。プリウスも給油警告灯点いてるので給油を。ガソリン代上がったねぇ。プリウスのくせに6000円超えたわ。
家に戻りSOD流出動画の整理をするのですが、何せ明日5時起きなので余り夜更かしは出来ません。適当なところで切り上げないと。
今日はこんなもんで。明日は朝一で東京へ。目的は「お好み焼きを食べに行く・・・だけ」です(笑)LCC安かったんですよ。明日は寒いらしいですが天気みたいですね。無事こなせたらいいですね。
2021年12月3日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
すっかり体重が増え、お金が無くなり。どん底で御座います。のんびり昼食を摂り一服。今日の分のISOの整理をしながらSOD流出動画の整理を。ローテーションに戻ってます。後はビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。
寒いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢皮ごとレモン」を。時間になり送迎開始。1便目は小学生組ですが少しだけ居ましたね。塾で降ろして車庫に戻って仮眠を。
2便目は結構利用あります。普段の金曜日にようやく戻った感じ。多分テスト終わったんでしょうね。
最終便、おぉ結構乗ってる。もちろん端の子も居る。こりゃ遅くなるな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを覗くとセルBDが2枚届いて居ました。って事でリップ&スキャン。さて、今までBlu-rayのエンコードをaviutlでするのは本当に大変でした。幾つか回避しないと出来なかったんです。ですが「TMPGEnc Video Mastering Works 7」だったらISOがそのまま読めちゃう。流石だねぇ。って事でそれぞれをハードウェアエンコードして、モザイク破壊の「ソース」を作ります。
って事で後はビデオの消化をしながらSOD流出動画の整理を。ようやく「激レアさんを連れてきた。」を観れた。最近ほんとビデオ溜まりまくりで。
来年「チーム8」のコンサート2日間当選した訳です。今日有給申請しました。コンサート開始時間が両日「夜の7時」なんですよ。ですので慌てて家を出なくてもコンサートに間に合ってしまうんですね。って事でJetstarで成田に夕方4時到着の便を予約。
2日間あるので、どこか安宿に泊まる事になるんですが、問題は帰りをどうするか。もちろんお金に余裕があれば「サンライズ」にて帰阪となるんですが、ネックは「夜の7時開始」で。仮に2時間半+規制退場を考えると、横浜に10時に着けるかどうか結構不安。しかもB寝台で約2万円。ん〜今回は見送った方が良いのかな。もう一泊して翌日LCCで帰阪した方が体も楽でしかも安い。今回はそうするかな。のんびり安宿でも探しますかな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2021年12月2日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
ジム代、引き落とし口座を変更したんですが先月落ちてなくて。そしたら今日一気に2ヶ月分落ちてた。まぁこれで正解なのですが一気に二ヶ月引かれるとなかなか厳しい。
支度をして内科へ。何かワクチン打つ人が問診票書くのに手間取っててすげぇ待たされたな。まぁ仕方無い。注射を打って貰います。家路です。
のんびり昼食を。って事で今日からISOの整理とSOD流出動画の整理を同時に行っていきます。ISO結構あるんだよねぇ。1日10枚ずつのんびり。
さて、適当な30分番組を「aviutl」の普段使ってるパラメーターでエンコード。それを「マスター」とし、「TMPGEnc Video Mastering Works 7」で同じ位のサイズになる設定値を見付ける為に、1つずつ設定を変えた物をバッチ登録します。家に帰ったら同じ番組の動画ファイルが出来上がってる事でしょう。後は昨晩放送があった「FNS歌謡祭」のエンコも「TMPGEnc Video Mastering Works 7」でやってみる。ってのも「aviutl」は3時間位しか一度にエンコード出来ないんですよ。ですので今まではtsファイルを適当なところで分割し、それぞれをエンコードした上で結合してました。ですが「TMPGEnc Video Mastering Works 7」になったらもうそういう事を考えなくても良い訳ですね。流石は市販品です。まぁ放送局ロゴは消せないけれども。そういやWOWOW等の5.1ch放送はどうなるんだろうなぁ。今度試してみよう。仮眠を摂って職場へ。
寒いですねぇ。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ至福の時間梅」を。時間になり送迎開始。
1便目から1人だけですが利用あり。今日も暇そう。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。2便目は2人だったかなぁ。って事はまだ試験中?2便目開始時かな?楽天チケットから「エイトの日」の当落来てました。緊急事態宣言も明け、座席制限も無くなりましたんで多分大丈夫だろうなとは思ってましたが、案の定2日両日当選でした。まぁ「チーム8」って本来こんな感じよ?坂道グループじゃあるまいし、落選ある事が異様だったんです。空席埋める為に恐らく色々なイベントが追加されていく事でしょう。まぁ2日間行くつもりですので後で入金してしまいましょう。多分両日当たった人も、入金せず流す人も沢山出ると思いますよ。
最終便前の待機時間、セブンイレブンに寄って「エイトの日」2日分のチケット代金を入金します。あぁ・・・金が無い。またキャッシング地獄かなぁ。
最終便、生徒さん3人停留所3箇所。近場ばかり。ん〜有り難い有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコンを点けると、「TMPGEnc Video Mastering Works 7」のバッチは終わってました。「Topaz Video Enhance AI」はまだアプコン中。現在「横山結衣卒業公演」のアプコン中です。明日の朝までには終わるでしょう。
って事で、「aviutl」にて22分47秒の地デジ番組をソフトウェアエンコード。パラメーターは「インターレース保持/crf25」です。ファイルサイズは「445MB」です。これを「TMPGEnc Video Mastering Works 7」で「レート調整モード:VBR(固定品質)」にし、「品質パラメータ」を調整。インターレースは保持です。
「50」で384MB。「51」で419MB。「52」で454MB。「53」で499MB。「54」で545MB。「55」で594MB。って事は「52」近いのかな。って事でおいらは「52」で常用する事にします。
ついでです。ハードウェアエンコード時も常用値を探してみます。残念ながらRTX2070Superでのハードウェアエンコードはインターレース保持不可です。
「45」で637MB。「46」で637MB。「47」で736MB。「48」で736MB。「49」で850MB。「50」で850MB。「51」で976MB。「52」で976MB。「53」で1.09GB。ん〜「45」でも少しでかいな。もっと低くしないと行けないのか。
あと「横山由依」の卒コンのエンコードも終わってました。アプコンで相当画質が良くなった上でソフトウェアエンコードをしてる訳ですね。また「Not yet」を何度も見てしまったわ。あぁ良いコンサートでした。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
追加検証。
ハードウェアエンコード
「40」で410MB。「41」で473MB。「42」で473MB。「43」で553MB。「44」で545MB。
何故か「43」より「44」の方が縮んでるんですが、まぁそれは置いといて、とりあえず「42」当たりで良いのかなぁ。
2021年12月1日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。眠りが浅く目が覚める。ん〜歳だな。少し時間有るのでファミマに行ってホットコーヒーを。飲みながら引き続きパソコン雑用。とりあえずSOD流出動画の整理を再開し始め。まだ前のルーティーンのようにはなってないです。とにかくごちゃごちゃやる事多すぎ。って事で時間になり家を出ます。車に乗って岸和田方面へ。今日は糞寒いですな。でも雨降ってないだけマシですね。お墓の掃除をして手を合わせます。和歌山の方に車を走らせ泉南のイオンへ。物凄い久しぶりに「カプリチョーザ」へ。何かシステムが相当変わってた。いつの間にかサラダバーやドリンクバーが出来てたなぁ。って事でスパゲッティーとピザのランチを。野菜食いまくってやったよ。家路です。
家に戻りますがまだ昼寝出来そうな時間だったので仮眠を。時間になり職場へ。ウルトラライトダウンを着込み洗車。ローソンへ。今日は「不二家ネクタースパークリングピーチ」を。時間になり送迎開始。
水曜日なんで恐らく利用無いだろうな。って事で走りましたがやっぱり生徒さん立ってませんでした。そのまま塾に戻り仮眠を。
2便目は久しぶり生徒さんそこそこ立ってますね。でもまぁ水曜日なんでそこまで多くは無いですけれども。
最終便、おぉ久しぶりに生徒さん居ますよ。ちょっと嬉しいわ。糞寒いですけどね。端の子も乗ってるし。テスト終わったんだな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りパソコン見ると、ようやく「横山由依卒業コンサート」のアップスケーリングが終わっていました。「Topaz Video Enhance AI」は綺麗に出来上がるけど流石に時間が掛かります。「Not yet」登場シーン見たけどまた泣いちゃったよ。あぁ良いコンサートだったなぁ。
後はビデオの消化をしながら溜まったエンコの整理を。SOD流出動画の整理まで手が回らないな。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。