頭 2021年11月30日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 常連さんからDVDのISOが大量に流れてくる。有り難いんだけど流石に今それどころじゃ無いんですね。整理は相当後回しだなぁ。昨晩2時間半位の4Kのアダルトをハードウェアエンコードしたんだけれども、大凡3時間半で終わりました。ソフトエンコなら2日以上。グラボなら3時間半。ん〜この差はなんなんでしょうね。RTX2070Superのお手柄ですねぇ。今日は無理だけど明日辺りまらまたSOD流出動画の整理のローテーションに戻れるかなぁ。仮眠を摂って職場へ。
 思ったより寒くないですね。ウルトラライトダウン脱いで洗車。ローソンへ。今日は「カルピスソーダ至福の時間梅」を。時間になり送迎開始。さて、今日も凄かった。1回目のお迎え5人。2回目のお迎え0人。3回目のお迎え0人でした。1回目の送り3人。2回目の送り0人。3回目の送り0人。まぁ楽なのは有り難いんですが、流石に少なすぎて不安になりますね。そのまま車庫に戻り日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしつつ「TMPGEnc Video Mastering Works 7」の勉強を。そういやCMカットのプラグインがあるんですよね。そんな高額では無いので試しに買ってみました。ん〜結構いい加減。結局自分である程度直さないといけない。それなら最初から自分でやった方が早い気がするなぁ。まぁ買ってしまった物は仕方無い。
 って事で「ワイドナショー」は観たので「サンデージャポン」を。そういや昨日横山結衣の卒業公演だったんですね。中華サイト探したらアップされてました。これは今度観る事にしよう。
 今日はこんなもんで。今日で11月もお終い。明日1日なんでお墓参りです。何か荒天らしいですね。先日の伊勢志摩が快晴でしたね。まぁ天候は仕方無いよね。



頭 2021年11月29日 -月曜日-

 円起床。
 7時半から朝食。朝食もコロナ対策でバイキングではありません。朝も和食です。親もすっかり食欲戻ってましたね。朝も美味しかったなぁ。ほんと晩も朝も食事美味しかったです。
 8時半頃、少し早めですがチェックアウト。昨日行きそびれた「横山展望台」に向かいます・・・が、レンタカーのナビで検索しても出てこない。探し方間違ってるのかなぁ。いじる時間ももったいないので、タブレットのGoogleマップのナビで行く事に。まぁこれでもすんなり行けるものです。って事で到着。
 まだ9時前ですが結構な人が来てました。空は超快晴。もう正に『絶景』です。これは素晴らしいですね。気温も低いですが清々しいです。昨日も今日も天気に恵まれましたね。
 と言う訳で良い時間。車を鵜方駅方向へ。近くのガソリンスタンドで給油をするのですが、なんと1.8リッター位(笑)300円未満でしたよ。そりゃ昨日全然走ってませんからね。ちゃんとガソリンスタンドの人も分かってくれていて、満タン証明という判子をレシートに押してくれました。流石は観光地ですね。って事で元のレンタカー屋へ。問題無く返却。少しまだ時間有るので、駅から側のファミマへ。すると今週の「週刊プレイボーイ」が置かれていましたので「よんぱち」を読みました。今週は矢吹奈子ちゃんでしたね。もう奈子ちゃんも20歳。ほんと早いなぁ・・・・しかし最初は「奈子・美久」とのコンビ売りでしたが、I*Z ONE効果で人気は圧倒的な差が付いたようですね。「お話会?(余り知らない)」の売り上げも、HKTで唯一全完売だそうです。次のアルバムのリード曲もセンターだそうですね。しばらくは奈子一強売りするんですね。
 って事で時間になり鵜方駅へ。しばらくすると乗る特急電車が入線。これで「宇治山田」まで行きます。宇治山田駅で名古屋方面行きの特急に乗り換えます。
 最初の特急は「難波行き」なので、それで帰阪は出来るんですがちょっと目的があります。と言う訳でこの特急は2階建てで、2階の座席を取っていたのでそこに座り、「津」に到着。そこで下車。
 20分程時間があるので駅弁でもと思って駅を少し探しましたが、コンビニはあるけど駅弁売り場は見当たりませんでした。残念。って事でパン屋があったので幾つか購入します。
 と言う訳でこの旅最終目的の電車「特急・ひのとり」がやってきます。これに乗る為にわざわざ「津」まで来たんです。津を過ぎるともう鶴橋まで停まりませんから。
 「しまかぜ」と違って予約は余裕です。先頭車両の一番前の席。「ひのとり」も前面ガラス張りなので前が丸見え。と言う訳で出発。「ひのとり」にはコーヒーメーカーが積まれているのを知っていたので買いに行きます。ちゃんと豆を挽いてドリップする自販機が置かれていて、1杯200円です。しかも紙コップは「ひのとり」オリジナルの柄です。コーヒーを飲みながら先程買ったパンを食べます。ん〜できすぎな位良く出来た旅行ですな。
 って事で無事「大阪難波」に到着。南海の難波まで歩き、いつもの南海電車に乗り帰宅です。ここで現実に戻る訳ですね。
 何せ今日は仕事です。今日はいつもより30分程家を出るのを遅らせ、溜まっているパソコンの雑用をします。出かける前に仕掛けていた2時間半程の4K収容のアダルトビデオを、敢えてソフトウェアエンコしてたんですが、何と2日経ってもまだ終わってない。マジか・・・とりあえずこれは最後までやってしまおう。旅行前からずっとエンコードしてる訳ですが、常時CPU使用率100%。CPU温度も90度を行ったり来たり。2日以上「Noctua」のCPUファンがちゃんとCPUを冷却し、CPUが落ちる事無く動いてくれている訳ですね。耐久性に関して全然問題無いですね。
 って事で職場へ。洗車する時間は無いのでとりあえずバスに傷が無いかの確認。プリウスに移した私物をバスに戻ります。ローソンへ。今日は「三ツ矢皮ごとレモン」を。時間になり送迎開始。
 1便目から小学生組が乗ってきます。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。2便目は中学生組。先週は全然利用ありませんでしたが、今週は利用あるようですね。最終便前の待機中、先日買った「TMPGEnc Video Mastering Works 7」が何出来るのかなどを調べます。どうも「フレーム補間」も出来るみたい。えぇマジか。じゃ「aviutl」じゃ無いと出来ない事は、放送局のロゴを消してエンコ位じゃないかな。そっか、フレーム補間まで出来るのかぁ。ますます早く買っておくべきだったなぁ。しかし60fpsでフルHDはPS3読めないんだよね。PS3で読むには1280x720にしないといけない。それが惜しいよね。
 最終便・・・なんと生徒さんゼロ。マジかよ。結構乗せてきたんだけどな。みんなお迎え来たんだなぁ。って事でそのまま車庫に戻り日報を締めて家路です。
 さて、家に戻りパソコン見ましたが、とりあえず4Kアダルトのエンコは1本ようやく終わってた。なんと掛かった時間は「59時間48分39秒」でしたわ。2日と11時間ですよ?これは流石に常用出来ない。4Kのエンコはハードウェアエンコしか現実的じゃ無いな。
 さて、一つ実験を。日曜日に放送があった「日向坂で会いましょう」まずCMカット。インターレース解除。そして「フレーム補間」をしてみました。PS3で再生させたいので「1280x720」にリサイズはしてます。いやぁ・・・ちゃんと出来てるわ。やっぱ市販品って「安心感」が違うなぁ。なんかほんと嬉しいわ。もっと慣れてサクサク使えるようにならないとなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年11月28日 -日曜日-

 円前回とは違い、隣近所に気兼ねなく目覚ましも掛けられます。ちゃんと姫路到着10分前に起床。また歯なんか磨いちゃったり。支度をして姫路駅到着。前回と違って余裕を持って下車。あぁ夢みたいな数時間だったなぁ。が、正直「これ一回で良いかな」って思います。確かに素晴らしい経験だったけど、値段に見合ってない気がします。部屋なんて寝るだけなんだしあんな広くなくて良いです。シャワーカードは魅力だけど始発駅なら早めに並んでいれば買えますしね。この経験は一度で十分です。次はソロかシングルで良いです。ソロみたいなカプセルホテルみたいな狭い部屋結構好きですしね。
 と言う訳で姫路駅から折り返して大阪駅。乗り換え鳳駅。東羽衣駅へ。前回と違い連続乗車券を購入済みなのでそのまま改札を出られます。羽衣駅から南海に乗り換え帰宅です。
 さて。なんだかんだであと50分位しか無いので手早く準備をし、メールチェック等を。と言う訳で9時半過ぎに再び家を出ます。セブンイレブンで親のSuicaに入金。コーヒーを購入して南海に乗って難波へ。そして近鉄電車。駅弁を購入してホームへ。何気に時間ギリギリ。と言う訳で「しまかぜ」に乗車します。
 先頭車両満席。まぁ座席予約するの本当に苦労しましたからね。感慨深いです。走行中も色んな人が硝子張りの運転席を覗きに来てましたよ。って事でお昼を過ぎ購入した駅弁を食します。が、親がどうも調子悪いみたい。昨日から余り体調良くなかったんだけど、その状態で電車の中でスマホ見てたからどうも酔ったみたいです。あ〜ぁ。乗物酔いは母方の遺伝で親も弱いのに。もうちょっとで吐きそうになったのですが、偶然駅に停車したので開いてるドアから顔出して深呼吸してました。それで大分マシになったみたい。後はもうスマホは置いて目的の駅へ到着を待ってたみたい。と言う訳で無事「鵜方駅」に到着。下車します。
 駅からすぐ側のレンタカー屋に向かいます。「早割・車種指定無し格安プラン」なるものをお願いしてたのですが、なんと「プリウス」でしたわ。まさか自家用車と同じ物が来るとは。が、グレードがちょっと低いモデルみたいでちょこちょこ違いはあるんだよね。まぁそりゃそうだわな。シートだって布だし。本来はレンタカー乗って「横山展望台・伊勢神宮・二見浦」にでも行こうかと思ってたのですが、親がしんどそう。時間的に早すぎてチェックイン出来るかどうか分からないけど、ホテルに直行する事に。手続きしたのですが、やっぱりまだ早かったみたいで慌てて部屋の準備してくれたみたい。有り難いですね。と言う事で部屋へ。親は倒れ込みます。もう動けないそうで。まぁ酔う人の気持ちは分かります。
 さて、部屋にコーヒーの類が無いようなので車乗って近くのコンビニへ。親もしんどくてアイスが食いたいという事なので買いに行きます。部屋に戻りコーヒーを飲みながらタブレットをいじくります。親の症状も次第に戻ってきます。実はコンビニの行きしなにフロントに「マッサージ」の予約をしておきました。しんどそうなので親を揉んで貰う為ですね。こういうホテルのマッサージって結構高いんだけど、まぁしんどそうですからそうも言ってられませんしね。って事で時間になり親はマッサージへ。
 約40分で戻ってきましたが結構効いたみたいですよ。そりゃ良かった。と言う事で7時半に夕食。コロナ対策でバイキングは無いですから、コースになってる夕食を戴きます。和食です。結構美味しいです。親も普段しないご飯のおかわりしてましたからね。喜んでくれて何より。
 後は大浴場に行きのんびりお風呂へ。やっぱり広いお風呂は良いですね。ジムでもいつも大浴場入ってますけど、やっぱりホテルの方が広いですし。露天風呂もあって外気温が冷たくていい塩梅ですしね。あぁ・・・贅沢だわ。
 おいらは酔ってないのでほんと良い気分。って事で今日は就寝。



頭 2021年11月27日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は珍しく"Jetstar"ですので、そんな早朝に向かわなくても良いんです。って事で昨晩放送があった「朝まで生テレビ」をエンコードしタブレットに移しておきます。のんびり軽食を摂り支度をして家を出ます。セブンイレブンでコーヒーを買い、飲みながら関西空港へ。"Jetstar"なので連絡バスに乗る事も無く第一ターミナルです。保安検査を抜け搭乗。定刻通りに離陸。良い天気ですね。飛行機は揺れる事もほぼ無く成田空港へ。が、"Jetstar"って成田空港は第三ターミナルなんですね。ここから鉄道の駅まで結構歩かないといけません。と言う訳で京成に乗るんですが、実はホームを間違えてしまいました。と言う事で事情を駅員に言うと、どうも良くある事みたいでさらっと対応。Suicaを機械にかざすだけで正解のホームに行かしてくれました。と言う訳で無事目的の電車に。青砥〜日暮里。JRに乗り換えて代々木駅下車。
 って事で今日もおなじみ「でっかい餃子 曽さんの店」へ。
 朝食べてきましたのでご飯は頼まず餃子と軟骨の唐揚げだけ。今日も美味いですなぁ。やっぱりたまにこの味が恋しくなります。
 さて、再びJRに乗り品川〜横浜〜みなとみらいへ。外出たら糞寒いですね。直ぐに「パシフィコ横浜」が出てきました。便利な場所ですね。入り口は裏のようなのでみんなの後を着いていき最後尾に。持ち物検査をして会場内へ。祝い花沢山届いていましたね。
 座席へ向かいますが、前から20列目で相当見える。こりゃ珍しく良席ですね。と言う訳で定刻夕方5時にコンサートが始まります。
 これほぼ生歌じゃないかな?やっぱりコンサートはこうでなくちゃね。「根も葉もRumor」フルコーラスでしたね。フル観れて満足。これメンバーキツいだろうな。
 さて嬉しい誤算。「島崎遥香」は出ませんでしたが、「Not yet」がまさかの出演。しかも「大島優子」も出てきました。会場がどよめいてましたよ。何せ指原の卒コンですら出ませんでしたからね。お恥ずかしながら「Not yet」が揃った時、思わず涙が出てきてしまいました。まさか今この面子が揃うと思ってなかったもんなぁ。
 アンコールも終わり無事終演。何かありきたりの卒コンじゃなく、「しっかり準備したぞ!」と言うのが伝わる良いコンサートでした。座席も良かったしね。満足です。
 さて、規制退場で会場を後にしみなとみらい駅から横浜駅。本来なら「寝台特急サンライズ」は横浜からでも乗れるんですが、なんせ「A寝台」ですからね。始発から乗りたかったんです。ですのでわざわざ時間掛けて一旦東京に戻ります。この時点で発車まで後1時間あるので、東京駅構内を散策。前回はお寿司でしたが、今回は「近畿大学水産研究所はなれ」の「マグロ丼」を食べるつもりでしたのでお店を探します。無事見つかりお持ち帰りをお願いします。約10分後商品完成。受け取りホームへ。
 既に「サンライズ」は入線済み。外観を何枚か写真撮りシャワーカードの自動販売機を観に行きます。2箇所売り場がある訳ですが、おぉ既にどっちも売り切れ・・くっくっく。なんせA寝台はシャワーカード付いてますんでね。内心舌出してましたわ。と言う訳で自分の部屋に向かいます。いやぁ・・・もう完全に「ビジネスホテル」ですよ。うわぁ・・・これが電車の中か。こりゃ凄いわ。
 車掌さんが検札にやってきましたが、思わず「最初で最後でしょうねぇ」って言っちゃいましたもん。
 と言う訳で、自分の部屋の中で買ってきたマグロ丼を戴きます。これ2700円するのよ?美味しいかもしれんけど高いよなぁ。でも今日は何でもOKです。先日はラウンジで食べましたが、今日は自分の部屋備え付けの椅子と机で戴きます。あぁ・・・もううっとり。
 夕食も終え、シャワー室へ。流石はA寝台専用シャワールーム。空いてましたよ。うわぁもう最高ですわ。って事でシャワーを浴びさっぱり。
 タブレットに入れてきた「朝まで生テレビ」を観、終わったのでメディアアクセスアプリで「正義のミカタ」を観ます。個室なんで音量を絞ってイヤホン無しで観てましたよ。  部屋には浴衣もあるんですが、嫌いなのでTシャツとトランクスで布団にくるまり就寝。あぁ・・これが電車の中だなんて。あぁ・・幸せだなぁ。



頭 2021年11月26日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。帰りに郵便局に寄って2通投函。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を摂り一服。さて、「TMPGEnc Video Mastering Works 7」を買ってやりたかった事。先日来4Kのアダルトビデオが出回るようになったのですが、それが「H.264/60fps」な訳です。画質は申し分ないのですが、いかんせんサイズが25GB位有りまして。1本でBD-R1層よりでかいって言うのはいかがな物かと。再エンコを「aviutl」でやろうにも読み込み時点でハングアップしちゃうんです。って事で「TMPGEnc Video Mastering Works 7」で「H.265化してみたかった」訳ですね。と言う訳でハードウェアエンコードでH.265に再エンコードをしてみました。画質は丁度真ん中の設定です。出来上がった物のファイルサイズは5GB位。すげぇ縮む。これで画質は如何か・・・・再生しましたが、ぶっちゃけぱっと見分かりません。これ凄いな。H.265すげぇ。ちなみに「Amazon Fire Stick 4K MAX」で。DLNA経由でも無事読めました。あぁ4K MAX買って本当に良かったよ。そういえば昨晩H.265でエンコしたテレビ番組のファイルですが、PS3では読めません。それは分かってました。だけどPS4でも読めないんだよな。これ位読めよなぁって思うけれども。試しにタブレットに転送しましたが、タブレットのVLCで普通に読めましたわ。って事でこれから「タブレット見て消し」はH.265でエンコードすれば良いって事か。なるほどなぁ。って事で仮眠を摂って職場へ。
 駐車場には既に代務の方来てました。今日最終確認ですね。洗車をし、代務の方を乗せて駐車場が広いローソンへ。代務の方は今日1便だけで確認して買えるそうです。って事で運転席に座って貰って送迎開始。1便目ですが小学生3人だけでした。少ないなぁ。塾で降ろして車庫に戻ります。ここで代務の方はお終い。明日お願いしますと頭を下げます。待機中「日向坂ローチケ先行当落」来ました。もう安定の落選。もう参ったよ。何をどうしたら当たるんだよ。はぁ・・・
 2便目ですが、生徒ゼロ。1回目の送りは小学生1名。3便目ゼロ。2回目の送りゼロ。予想はしてましたがここまでとは。最終便前の待機時間に給油を。いやぁセルフだから寒い寒い。明日代務お願いしますので満タンにしておきます。最終便、やっぱり生徒さん利用ありませんでした。おぉ有り難い。って事でそのまま車庫に戻ります。プリウスをバスに並べ、車内の私物をプリウスに乗せ換えます。って事で日報を締めて家路です。
 今日はこんなもんで。あぁ終わった。明日は横山の卒コンで横浜。晩はサンライズでシングルデラックス。日曜日はしまかぜに乗って伊勢志摩。月曜日はひのとりに乗って帰阪。電車漬けの3日間が始まります。全て上手くいけば良いなぁ。一つ不安なのはサンライズが定刻通り姫路に着くかどうかです。結構シビアにスケジュール組んでるので、1時間以上遅延すると「しまかぜ」に乗れなくなってしまうんです。どうか上手くいきますように。

 円「横山由依卒業コンサート」かぁ。
 見所2点
 1)「Not yet」が揃うかどうか。
 2)「島崎遥香」が来て「友達でいられるなら」を歌うかどうか。
 の2点。どっちもは無理かな。何せぱるるの元彼が大島の旦那だしね。指原も忙しいだろうし。現実的なのは「ぱるる」かなぁ。
 どっちかは実現して欲しいですね。



頭 2021年11月25日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。帰りにファミマに寄って「横山由依卒コン」のチケット発券してきました。珍しく1階でした。前から20列目。悪くないのでは無いでしょうか。こりゃ楽しみ。家路です。
 「TMPGEnc Video Mastering Works 7」で幾つかエンコードをしましたが、いやぁ・・・「aviutl」より考えないで済む事が多い。流石は市販品だなぁ。ただ放送局ロゴ消したりモーションブラーでフレーム補完したりは出来ないのであくまで共存ですけれども。
 のんびり昼食。SOD流出動画の整理。「TMPGEnc Video Mastering Works 7」を意識的に使うようにしてますが、とにかく速い速い。エロ動画なんて別にインターレースなんて不要なんで、ハードウェアエンコードで良いんだよな。あぁ・・効率が全然違う。やっぱり早く買っておくべきだった。分かってはいたんだが金が無かったんだよねぇ。
 仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「不二家ネクタースパークリングピーチ」を。時間になり送迎開始。昨日の様子を見ると、恐らく今日も暇でしょう。1便目小学生2人。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を・・・生田絵梨花卒コン当落来たわ。両日落選。うわぁ・・・ほんと厳しい。当該スレ見てますが、当選報告が本当に少ない。応募多かったんだろうなぁ。流石は生ちゃん。こりゃ無理だわな。
 2便目利用ゼロ。1回目の送りは1名。次の待機中、来年の1月に「チーム8コンサート」が発表されましたね。去年の「エイト祭り」の代替みたい。もちろん申し込みますが、コンサート開始時間が「7時」なんですよ。こりゃ帰りサンライズに乗るのは無理かも知れない。夜行バスは出来れば乗りたくない。じゃ適当なホテルに泊まって朝一でLCCにて帰阪ってのが現実的かなぁ。まぁとにかく「当たれば」の話ですね。
 3便目利用ゼロ。2回目送りゼロ。最終便送りも結局利用ゼロでした。まぁ少ないとは思ってましたがここまでとは。そのまま車庫に戻り日報を締めますが、今日は月締め日なので日報を持ち帰ります。家路です。
 さて、ちょっと実験。適当な放送のtsファイルをエンコードしてみましょう。CMカットしてトータル「25分45秒」の放送動画です。
 aviutl + x264(インターレース保持) 8分23秒
 aviutl + NVEnc/H.264(プログレッシブ) 6分35秒
 TMPGEnc Video Mastering Works 7 + x264(インターレース保持) 4分32秒
 TMPGEnc Video Mastering Works 7 + NVEnc/H.264(プログレッシブ) 2分32秒
 TMPGEnc Video Mastering Works 7 + x265(プログレッシブ) 10分26秒
 TMPGEnc Video Mastering Works 7 + NVEnc/H.265(プログレッシブ) 3分23秒
 と言う感じ。どうこれ?ハードウェアエンコード爆速。H.265ですらこれだけ早く終わる。ソフトウェアエンコードでもこの差。やはり「最適化」って凄いのねぇと思う訳です。あぁ・・・やっぱり「市販品」は凄いのねぇ。買って良かった。もっと使って慣れなきゃ。
 って事でビデオの消化をしながら日報の月締め。そしてSOD流出動画の整理を。あぁめんどくさい。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。