頭 2021年10月6日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 あ、スマホの表面割れてる。多分保護ガラスだけで済んでるとは思うけど、スマホなんて最近ほぼ使ってないからムカつくなぁ。また保護ガラス注文しておかないと。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。最近血圧が高いらしい。ん〜睡眠不足ってのもあるんだけど、ちょっと気になるな。家路です。
 家に戻りのんびり昼食を。少し動画のエンコの整理。そういやCDTVで「根も葉もRumor」のフル版がやってたとの事なのでtsファイルを貰ってきます。4時間有るのか。こりゃ分割しないといけないな。って事で半分位の所で区切ってエンコを。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は新製品有ったなぁ。「三ツ矢シトラスイエロー」なるもの。試してみましたがそう厳しい酸っぱさじゃなくなかなか美味しい。これなら飲みたいな。営業からメールが来てた。幼稚園のスポット入って欲しいとの事。今月3日あるみたい。とにかく緊急事態宣言が明けたので遠足のスケジュールを消化したいんだろうな。あぁ朝早いの嫌だな。時間になり送迎開始。
 水曜日の1便目は多分利用ゼロ。今日も居なかったです。そのまま車庫に戻ります。少し寒いので今日は上着持ってきました。車の中がすっかり蚊取り線香の臭いです。暇なんで「ウーバーイーツ」「出前館」のアプリを入れてみたり。「ウーバーイーツ」は加盟店が凄い多いけど、GAICA(VISAプリメイド)が使えないんだな。これは痛いな。「出前館」はGAICA使えるんだけど、加盟店が少ないなぁ。なかなか上手くいかないね。一度駐車場まで出前頼んでみようかな。
 2便目は利用あるけど生徒さん少ないなぁ。3便目も利用ゼロでした。もう直ぐ辞める運転手さん、今日面接行ってきたらしい。だけどどうも話を聴いて迷いが出たらしい。そりゃそうだ。同じ塾なんだし給料も差程変わらんし。こりゃこの塾来ないな。何かそんな感じがする。
 最終便。あ・・・生徒さんゼロだわ。あぁゼロなら早く帰してくれよ。ほんとこの塾ってこういう所融通効かないんだよな。って事で直で車庫に戻り日報を締めて家路です。
 って事で家に戻りエンコが終わったCDTVを繋いで1つの動画にします。「根も葉もRumor」の部分だけ観ましたが、結構メンバーが選抜さんと変わってましたね。まぁ相変わらず口パクだけどそれでもやっぱり横山に目が行くよね。一人だけ踊りが違うもん。こりゃ良いアピールになっただろうなぁ。後はビデオの消化を。今日は「今夜くらべてみました」のスペシャルですか。DIGAで録れてなかったわ。まぁ全録有るから大丈夫ですけれども。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は「散髪」の予定。髪の毛ガッツリ切って貰います。



頭 2021年10月5日 -火曜日-

 円世の中狭いですなぁ。
 うちの職場の車庫のバス、ぶつけてクビになって今専属さん募集中。ずっと代務の方が運転してるんですが・・・それはさておき。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにダイソーに寄ってクッション封筒を購入。家路です。
 のんびり昼食を戴きます。今日の分のDVDのISOを整理。お願いしている方がようやくtsファイルの共有を更新してくれた。って事で「日向坂で会いましょう」「そこ曲がったら、櫻坂?」のエンコードを行います・・・って言いながらもう違法動画で観ちゃったんですけどね。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢ラズベリーテイスト」を。時間になり送迎開始。
 1便目から小学生組が少し利用ありますがいつもより少なめですね。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。もう椅子の組み立ても慣れちゃった。
 2便目は少し多めの利用。結構乗ってきますね。塾で降ろして待機してると、もう直ぐ辞める運転手がやってきた。今日も休んでると思ってたのでちょっと驚き。少し話を聴きましたが、結構揉めて会社に対する恨み節でしたね。で、驚いた事がありまして。彼が『明日面接行くところが、もうほぼ決定で。』って事で。んでそこの話を聴くと・・・うちのバスの隣。先述の今専属さんが居ないバスらしい。マジかよ・・・つまり「同じ塾」の「別の校のバス」に替わるだけの話。彼もバスの車庫がうちの隣だとは思っていなかったらしい。「営業には内緒にして置いて欲しい」との事ですが、それは良いけどこの業界狭いし営業来たらどうせ会うんだし直ぐにバレると思うんだけどな。それに揉めて辞めるみたいだしね。他社とはいえそう言う情報も直ぐに伝わると思うけどね。まぁどうなる事やら。明日面接って事だから、もしかして明日車庫で再会するかもね。世の中狭いですなぁ。給与面で揉めて辞めるのに、同じ塾のバスに移ってもどうせ嫌になると思うぞ。また直ぐに辞めるだろうなぁ。
 最終便、結構乗ってるし端の子も居る。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り相当溜まってるエンコのバッチを組みつつビデオの消化を。「月曜から夜ふかし」面白いですなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年10月4日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。無事1番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。こっちは空いてたなぁ。そのまま受診。注射を打って貰います。家路です。
 ヤフオクの入金が有ったので自転車乗って郵便局へ。1通投函します。
 少し早めの昼食を摂り一服。サボっていたDVDのISO整理をしたり動画のエンコをしたり。昨晩放送があった坂道番組のtsファイルはまだ流れてきてないんですよね。って事でまだ観てないです。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って、切れたウェットティッシュを購入します。
 少し肌寒い程の気候。洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。横山とか本郷とかSKEの子の話でしたね。今日は普通の「スコール」を購入。一服してると営業からメール。どうも緊急事態宣言が明け幼稚園の遠足も始まるそうです。今の所予定は入ってないので大丈夫と返事をしておきました。すると前の営業から電話。すると「1便目終わったらそのまま待っていて欲しい」との事。ん〜こういう電話ってろくな事がない。何かクレームなのかなぁ。それにしちゃさっき今の営業とメールしたところだしなぁ。なんだろう。まぁ良いや。時間になり送迎開始。
 1便目ガンガン利用あります。月曜日って毎週多いですね。この便では乗らないような中学生の子も乗ってくるなぁ。塾で降ろし、車庫に戻らずそのまま待機。するともう一台のバスがやってくる。運転手が違うなぁ。話を聴くとどうも今の運転手が給料が安いとごねて会社と揉めたらしい。つーか元々この運転手は市のコミュニティーバスの運転をしてたんだけど、今年度うちが入札に負けて仕事が無くなり塾にやってきた訳なんですが、給料は聴いて入った筈なのに、それを今更ごねられてもなぁ。結局職場を移るのでは無く退社するらしい。だからもう有休消化で今日知らない人が乗っていたという事らしい。しかもこの方も今週だけで、来週から違う方が来るそうで。その方にコースを教える為だけに来てる訳ですね。まぁクレームじゃ無く良かったけど、これはこれで難儀だなぁ。良い職場だと思うんだけどな。確かに薄給だけれども。
 って事で営業と別れ、車庫に戻る前に今日は少し早めの給油を。粘ろうか悩んだけど、ギリギリだから入れておきます。車庫に戻り先日買った椅子を出してごろ寝。後昨日買った蚊取り線香を使います。見事なもんで、マジで蚊が来ないんですね。蚊取り線香なんて何十年も使った事無かったので結構新鮮です。
 2便目も生徒さん多いなぁ。今日何かイベントあるんだろうな。そう考えるといきなり忙しいからもう一台のバスが気の毒だなぁ。
 最終便前の待機中も外に椅子置いて寝てましたが、正直ちと寒いな。上着持ってこようかなぁ。でもほんとAmazonで買った椅子が気持ち良い。バスの座席で寝るよりこっちの方が良いなぁ。あぁもっと早く買っていたらなぁ。
 最終便、あ・・・遠い子が乗ってない。迎えに来たんだな。こりゃ有り難いなぁ。停留所近場ばっかりですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り雑用。まだtsファイルが共有されてないので仕方無くYoutubeの違法アップ分で「日向坂で会いましょう」を観ます。やっぱり面白いよなぁ。関東の人羨ましいな。「キョコロヒー」はTVerで観れるから良いんだけどね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年10月3日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにローソンに寄って1通発送。家路です。
 一週間が終わりました。しかし週の初めは車酔いとの闘いでしたね。キツかったなぁ。直ぐに治る訳じゃ無く少しずつ症状がマシになっていく感じです。今はほぼ大丈夫かな。
 のんびり昼食を摂って一服。しかし良い気候ですなぁ。良い天気だし。横になってたらふと睡眠に落ちてしまったり。まぁ有意義な休みの使い方ですね。
 夕方、近くのジャパンへ。外で寝ても大丈夫なように蚊取り線香を購入。ダイソーに寄ってボタン電池と乾燥剤を購入。どっちもQUICPay使えましたわ。ほんと便利だねぇ。後はミスタードーツナッツでQUICPayが使えるようになれば嬉しいんだけどなぁ。
 晩、ビデオの消化を。日曜日なんで「ワイドナショー」や「サンデージャポン」を。
 今日はこんなもんですかね。どうもチーム8の「春本ゆき」が卒業を発表しているらしい。ん〜・・・どうでもいい。
 明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。



頭 2021年10月2日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を摂り一服。土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコをするのですが、ここでトラブル。録画ファイルがドロップだらけ。ん〜PT2でドロップって珍しいな。まぁ裏でaviutl使ってH.264エンコードを同時に3番組しながら且つTMPGEnc Authoring Works 6でAVCHDにオーサリングしながら相当無茶してたのはしてたんだけれども。あぁ症状収まって欲しいな。こういうトラブルが続発すると正直改善方法が無くてまじ困る。って事で仕方が無いのでDIGAで録画してる分をBlu-rayにダビング。PCでリップしてCMカット。終わった物をタブレットに転送しておきます。まぁどうにかはなります。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢ニホンノクダモノツガル」を。時間になり送迎開始。
 しかしすっかり涼しいね。ちょっと肌寒い位。1便目今日は1人居た。塾で降ろして車庫に戻ります。実はちょっとイベント。普段待機中はバスの中で寝てるのですが、正直「飽きた」んです。って事でちょっと表で太陽に当たろうかと。ゴザ敷くのは嫌。じゃ椅子でも買うかって事なのですが、折りたためてプリウスにしまえるものじゃないと困る訳です。かといって余りにショボい物は疲れるし、大層な物は高くて買えないし。と色々探してたらAmazonで良さげな物が5600円で売ってたんですよね。って事でそれを注文。今朝届いたので積んできました。いざ広げて使ってみたのですが、いやぁこれが値段の割りにしっかりしてて座り心地が良い。こりゃいいや。真夏真冬は無理だけど、今の季節は良い感じ。けどやっぱり表なので「蚊」が凄いな。こりゃ明日にでも蚊取り線香買ってくるかな。って事で椅子で寝そべって寝てました。良い感じです。
 2便目以降も割りと生徒さん乗ってきますね。今日も忙しい感じ。最終便。あぁ遠い子乗ってるなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。帰りにガソリンスタンドに寄って給油。桑田さんのコンサート行く時に満タンにして以来初給油。燃費計ったら結局「リッター25.77キロ」でした。やっぱり高速走ると燃費良いですねぇ。
 家に戻り相当溜まってるビデオのエンコ作業を。「寺門ジモンの取材拒否の店2021秋」の放送あったんですね。大阪じゃいつ放送あるか分からないですから。無事入手。今度観なきゃ。
 また常連さんからDVDのISO流れてきたなぁ。結構溜まってきたわ。全然整理出来てない。今度しなきゃなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。最近体重増え気味。まぁ涼しくなってきたからなぁ。こうなると体重減らすの難しい。



頭 2021年10月1日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。無事1番目でした。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 頃合いになり家を出ます。車に乗って岸和田方面へ。月初めのお墓参りです。本当に良い気候。台風来てるので少し風が吹いて気持ち良いです。
 お墓の掃除をして手を合わせます。来月は長袖かなぁ。って事で帰りに予定通り岸和田のお好み焼き屋さんへ。広島で食べ損ねた「広島焼き」を戴きます。ってのを広島の方に言うとキレられるんだよな。「広島風お好み焼きと呼べ」って言われちゃう。どうでも良いっちゅうねん。結構な量でお腹パンパン。10月から牡蠣もトッピング開始でして。美味かったなぁ。って事で家路です。
 仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに在庫が復活していた「スコール」を購入。結構好きです。時間になり送迎開始。
 1便目から少なめですが小学生組の利用があります。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
 さて、2便目も利用はあるんですが少なめですね。今日は楽だなぁ。遠い子も見てないし。昨日観そびれていました「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」結構観れました。滅茶苦茶面白いですね。GPSで相手さんの位置が分かるってほんと凄いアイデアだよなぁ。最終便・・・生徒さん2人の停留所2箇所。しかも近場。あれまぁ。こういうのが一番有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを見るとセルBDが2枚入ってた。そっか、もう10月なんだね。って事で「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅」の続きを観ながらリップ&スキャン。まぁ後はエンコードしてモザイク破壊のパターンですね。もう慣れた。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。