2021年2月18日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。ん?スマホに営業から着信来てるなぁ。こういう電話ってろくな事がない。電話掛け直してみると、なかなか面白い。先日バスの車検があって、新しく出来た車検証コピーを会社に送ったんだけど、『車検証原盤来たで』と言う電話だった。この時点でニヤニヤ。おいら車検証をカラーコピーして送ったんだけど、どうも営業はそれを「原盤」と勘違いした様だ・・・・マジか(笑)見たら分かるやん。裏も真っ白やし(笑)運転歴長い筈なんだけどな。それ位は分かって欲しいんだけどねぇ。って事で家路です。
のんびり昼食を戴きます。今日も取り急ぎやる事も無いのでのんびり動画のエンコしてタブレットに転送。先日注文した「HiBy R2」ですが、日本発売日である明日届くようです。あれまぁ正確。まぁ早く届いたところで正直よく分かってないので困ってしまう訳ですが。まぁ明日いじってみよう。仮眠を摂って職場へ。
今日も寒いねぇ・・・我慢しながら洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ・濃いめいちご」を。時間になり送迎開始。
1便目から結構乗ってきます。やっぱり木曜日は利用多いですね。塾に着いて塾で降ろして車庫に向かい仮眠を。するとディーラーから電話が掛かってきた。ブレーキの不具合の件です。3月14日に取りに来るとの事。偉い先の話だなぁ。それまで無事動けばいいんだけどねぇ。2便目以降もちょこちょこ生徒さん乗ってきます。雪もちらほら。
最終便、さっきの便に結構送ったので少なめ。ですけど端から端まで。まぁ木曜日なんで仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り特にやる事も無くビデオの消化を。「アウトデラックス」は面白い。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2021年2月17日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
クソ寒いですな。雪がちらほら降ってる。内科へ。みょうに混んでて結構待たされる。順番が来て注射を打って貰い家路です。
昼食を摂り少し雑用。「あちこちオードリー」のエンコ等をしてタブレットへ転送。仮眠を摂って職場へ。本当に寒いですね。我慢して洗車を。ローソンへ。先日来バスのブレーキが結構まずい状態。我慢しきれずディーラーへ電話。症状を伝えておきます。後日連絡するとの事で電話を切ります。お、新製品がある。「三ツ矢にほんくだもの・しらぬい」なる物を。あぁ若干薄目のミカンジュースって感じなんでしょうかね。まぁまぁ美味しいです。たまには良いかな。時間になり送迎開始。
1便目は2人ですか。小学生の生徒さん。塾で降ろして車庫・・・へ行く前に。本日給油を行うのですが、外は寒すぎ。いつも最終便前の待機時間に寒い中セルフスタンドで給油をする訳ですが、今日も極寒の修行僧になるのか。いつも入れてるスタンドはコース中にあるセルフスタンドで24時間営業。実はコース外の車庫の少し外れに小さい個人営業の有人ガソリンスタンドがあるんです。知っては居ましたが、何年も居て一度も利用した事ありませんでした。ちょっと試してみようかと。道中結構道は田舎道で狭いです。店員さんは2名。トラックの先客が居たので少し待ち順番。うちはENEOSの法人カードなので使えるか尋ねると問題無いとの事。お願いします。いやぁ・・・当たり前ですが寒くない。そりゃそうだ。いつも燃費測定する為にすり切り一杯まで給油するのですが、残念ながら有人スタンドではそれはしてくれないようです。まぁ仕方無い。って事でサインをして給油終了。いやぁ・・・楽だ。スタンドでUターンさせて貰って車庫に戻ります。ん〜営業時間は7時まで。今日みたいに一度目の待機時に給油というパターンなら問題無いなぁ。もう寒い中我慢してセルフ給油せず有人スタンドで楽しようかなぁ。その方がまじで楽だわ。燃料代安いのか高いのか知らないけど、どうせ法人カードだし。ちょっと続けてみよう。
2便目1人だった。今日も少ないなぁ。まぁ水曜日はいつも利用少なめですしね。最終便、4人3箇所。しかも近場ばかり。いやぁ有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻るとeoからメールが来ていた。やはり2014年に規約改定があり、集合住宅へのホームタイプ受付は不可になったのだそうで、その理由は『契約約款が変更となった理由詳細については、お客さまへ
開示させていただいておりません。』と一蹴。この辺が流石「eoクオリティ」と言うべきか。まぁ何正論並べても「規約につき契約変更不可」で譲らないんだろうな。そっか、うちは10Gbps回線曳けないんだなぁ。とても残念です。
「今夜くらべてみました」など視聴。エンコ作業などを。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2021年2月16日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路です。
のんびり昼食を。ひさしぶりに白菜とベーコンのミルフィーユ鍋が出たなぁ。かなり好きなおかずです。って事で特にやる事も無いのでビデオの消化を。先週放送が無かった「ノギザカスキッツ」のエンコ。タブレットに移しておきます。しかし今週の「日向坂で会いましょう」も滅茶苦茶面白かったですな。流石だよなぁ。仮眠を摂って職場へ。と思ったら電話が掛かってきた。実はまたeoと揉めてる。うちの地域が10Gのエリアになったので変更をお願いしたら「マンションは不可」と一蹴。うちはマンションですが、2階で電柱から直接光ファイバーを引っ張って「ホームタイプ」としての契約なんですけれども、どうもそれでも駄目という。当然「何故変更出来ないのですか?」と尋ねる訳ですが、昔からeoのサポートって要領を得ないのです。何を尋ねても「少々お待ちください」しか言わない。そりゃユーザーとしては理由位訊くだろ?何故その回答を準備してないんだ?それが理解出来ない訳です。って事で「どうせ断られるので急ぎませんからちゃんとした理由を明日回答下さい」と伝え電話を切りました。向こうが言うには2014年に規約が変わり、マンションにはもう敷設しない事になったんだそうです・・・が、当方既に光ケーブルが屋内まで来ていて、ぶっちゃけONUの置き換えで済む内容です。が、それも「駄目」って言われたんです。だからこちらとしては「なんで?」ってなる訳ですが、その返答が出来ずに「申し訳ございません」って言って話が前に進まないのですね。どうせ明日電話掛かってきても「規約です」って言って終わりなんだろうな。これ何が問題なのかなぁ。マンションに敷設して恐らく何か問題が生じたんだろうな。その予防なんだろうけど、こちらとしては既にケーブルを張って稼働してる訳なんで。ほんと困ったものです。って事で結構時間とられてしまった。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢・至福レモン」を。時間になり送迎開始。
普段火曜日は忙しい日。1便目は小学生組が結構乗ってきます。塾で降ろして車庫へ向かい仮眠を。で2便目なのですが、妙に生徒さん少ない。利用は1人だけ。普段多い火曜日なのにどうしたんだろうなぁ。
最終便、4人4箇所なんですが、端の方まであるなぁ。流石にこれは贅沢言えないな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りますが特にやる事も無くビデオの消化を。いやぁやる事がないというのは良いのか悪いのか分からないけれども。
昨晩、初めてUEFIからメモリーとCPUのオーバークロックをしました。ほんの少しですが。もちろん本当に少しだけなんで問題無く動いてますけれども、Ryzenは余りオーバークロック出来ないらしいので余り無理はしないつもりではいます。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2021年2月15日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。整体へ。雨降りそうだなぁ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。終わって外に出たら雨降ってる。ついてないなぁ。走って内科へ。空いてたのでそのまま入り注射を打って貰います。帰ろうとしたら親が傘を持ってくれていた。いやぁ有り難い。家路です。
そういや土曜日に代理店に「HiBy R2」の購入方法を尋ねる為にメールを出したのですが、日曜日にも関わらず返事が来てた。普通に日本の販売店へ卸すそうです。って事で検索してみたら「eイヤホン」と「ヨドバシ」で予約受付してた。ヨドバシの方が高かったけど、貰えるポイント引くと同じ値段でした。って事で買い慣れてるヨドバシで予約をする事に。と言う訳で「R2」を購入しました。今週末に届くかな?
機能何も出来なかったのでビデオの消化を少し。少し早めの昼食を摂ります。昨晩放送があった坂道関連の番組を一気にエンコ。DIGAの番組もPCに転送してエンコ。一気にタブレットに移します。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄ってバンテリンを購入。洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週は「HKT」ですか。何か劇してるんですかね。全然興味ねぇわ。今日は「カルピスソーダ・至福レモン」を。時間になり送迎開始。さて、月曜日なんで利用多め。1便目から小学生組結構乗ってきます。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
2便目以降も結構乗ってきますね。流石は月曜日。途中雨降ったり。今日ずっとこんな天気だなぁ。が、最終便、停留所少なめ近場ばかり。おぉマジか。いつも乗ってる遠目の停留所の子が乗ってない。親が迎えに来たんだろうな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、昨日観そびれた「天国と地獄」を観る。ん〜どんどんバレていく情況でどこまで話を回収出来るのでしょうかね。ん〜やっぱりこういうオカルト物って無理があるんだよな。ちょっと冷める部分もある。が、やっぱり綾瀬はるかさんは美人だ。
そういや昨日帰りにプリウスの給油があって初めて燃費を図ってみたんだけれども、なんと「16.57km/l」だった・・・おいおい、マジか、燃費悪すぎるぞ。旧プリウスで最後に計った燃費とほぼ一緒じゃん。ほぼ街乗りだったらこんなもんなのかね。ん〜期待外れ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2021年2月14日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。ん〜生徒さんの利用が少なく寂しい一週間でしたね。昼食を摂り、支度をして車に乗って歯医者の先生の家へ。
お昼の1時前からパソコンの講習会を・・・まぁ、とりあえず開放されたのが夜の8時半。幾ら説明しても理解してくれない。2分前の事を忘れる。これなんなんだろうなぁ・・・・これは歯医者じゃ無くおいらの教え方の問題なんだと思うべきなのかねぇ。先生の車のカーナビとうちのカーナビは一緒で、折角ハイビジョン再生出来るからそれを教えようと思って色々準備して行ったのですが「ハイビジョンは要らない」のだそうです。そうですか・・・・もう好きに気にして下さい。って事でもう諦めて家路です。正直疲れた・・・喉枯れたわ。
家に戻り親に愚痴を言うがまぁそんな事言っても何も始まらないしね。もう忘れよう。しんどい。本人が要らんって言うんだから無理に言っても「押し付けられてる」って思われるのも嫌だし。
はぁ・・・折角の休日がほぼ無駄に潰れちゃったなぁ。それがほんとやるせない。とりあえずビデオの消化でもするか・・・「ワイドナショー」ですか。
今日はこんなもんですかね。はぁ。無理な物は無理。教えても右から左。教える意味はもう無いのかな。
明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。ほんと今日は疲れたよ。
2021年2月13日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
のんびり昼食を戴きます。土曜日なので「正義のミカタ」をハードウェアエンコードしつつ「胸いっぱいサミット」を観ます。土曜日の定番作業になってしまいましたね。って事で観終わる前にエンコードは終わってしまうので、タブレットに転送しておきます。仮眠を摂って職場へ。
相当暖かいですね。ウルトラライトダウンはもちろん着てませんし、インナーも1枚脱ぎました。お隣さんが休みみたいで代務で顔なじみの方が来ていたので談笑。前の車を知っている方なので直ぐに気付いてその事について喋ったり。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢・特産あまおう」を。時間になり送迎開始。土曜日は忙しい日と暇な日が極端。どうも今日は暇なようです。1便目2人でしたね。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
今日はほんと暇。1回目の送り、2回目の送り共利用無しでした。まぁ楽で良いんですけれども。
最終便、生徒さん自体は6人で停留所は5箇所。だけどちょっと遠目。まぁ仕方無いですよね。贅沢は言えません。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りテレビ観てたらどうも大きい地震があったようですね。突然番組が切り替わってずっと地震番組になってしまった。
昨日入ってきた「仲村みう」のBlu-rayの整理を。
少し昨日気になった「R2」の事を少し調べてみました。どうも海外ではもう販売してるみたい。アメリカAmazonでも売ってた。今注文しても国内販売より届くのが後になるだろうな。それなら国内販売を待った方がいいかな。Youtubeでもレビュー動画幾つかありました。想像してたより若干でかい。タッチパネルみたいですね。まぁ許容範囲の大きさかな。とりあえず買うつもりです。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。その後は歯医者の家に行ってまた勉強会。あぁ・・・気が重い。幾ら教えても覚える気は無いんだろうなぁ。