頭 2021年2月12日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。空いてたのでそのまま受診。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を。どうも日曜日に歯医者の家に行ってオーサリング等の説明をしに行かないといけない様だ。貴重な日曜日が潰れちゃうのか。はぁ・・・
 仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って目薬を購入。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ・至福レモン」を。何気に気に入ってます。時間になり送迎開始。金曜日なんで恐らく利用は少なめだと思いますが、1便目から利用はある物の少ないですね。塾で降ろして車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降も生徒さんは少ないですね。ですが送りの生徒が遠い停留所ばかり。ですので走行距離は伸びるんですね。まぁ仕方無いわなぁ。
 最終便前の待機中にネット見てたら良さそうな物を見付ける。おいらは古の「SD-Audio」を使ってるのですが、先日旧プリウスから乗り換えたのでもう車は「SD-Audio」じゃなくなりました。ですので残りはジムでラジオを聴いてるポータブルプレーヤーだけなんです。まだ本体は動くには動くんですが、もうWindowsの録音ソフトが古すぎて特殊な環境じゃ無いと使えないのでどうしたもんかと思ってた訳です。するとTwitterで「R2」と言うポータブルプレーヤーの紹介があった。おぉこれ可愛くない?値段も予価12000円位とお手頃だし。これ出たら買っちゃおうかな。
 最終便、3人しか居ないんだけど停留所遠目。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとポストにセルBDが届いてた。「仲村みう」の新作だなぁ。この子余り人気無いみたいで余り高く売れないんだよな。良い女優さんだと思うんだけどねぇ。って事でリップ&スキャン。
 後はビデオの消化を。金曜日なんで「かりそめ天国」ですね。ほんとこの番組は面白いです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年2月11日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 ジムで聴いてるラジオの録音が終わっちゃった。また晩に録音しなきゃなぁ。面倒だなぁ。
 今日祭日か。普通通り仕事なんでピンと来ない。のんびり昼食を摂りDIGAの番組のCMカットをささっとしてしまいます。タブレットに番組を転送。仮眠を摂って職場へ。
 バスの洗車をするのですが、ちょっとバスのフロントブレーキが気になるので、車の下に潜り込んでブレーキローターの表裏の確認をしてみました。ん〜どっちも削れてる様子は無い。あのガリガリ音はなんだろうなぁ・・・潜って知ったが、ブレーキの所にブレーキローターを冷やすフィンが付いてるんだね。これフェアレディZにも付けてたなぁ。細かいけどちゃんとしてるんだねぇ。
 って事でローソンへ行き、今日はマッチを購入。たまに飲むと美味しいですね。時間になり送迎開始。木曜日なんで多分利用多めでしょう。1便目からちょこちょこ乗ってきますね。塾で下ろして車庫に戻って仮眠・・・と思ったが、歯医者の先生からの質問ラッシュ。とてもじゃないけど寝られない。ほんと助けてくれ。今日祭日だから歯医者が休みなんだろうな。はぁ。
 2便目以降もちょこちょこ生徒さん乗ってきますね。祭日なのに本当にみんな偉いねぇ。最終便前、今日は給油。差ほど寒くなくて良かった。満タン入れて燃費見ましたがちゃんとリッター6キロ以上あるので問題無し。
 最終便、結構乗ってるし停留所も多めで端まである。まぁ木曜日なんで仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るも歯医者の先生からの質問ラッシュ。ん〜この人マジで成長しないな。はぁ・・・
 後はジムで聴くラジオの録音作業を。これは時間が掛かるのである程度放置ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年2月10日 -水曜日-

 円昨晩、AVCHDのオーサリングし、SDカードにコピーしては夜中寒い中プリウスに行って再生をする。それを何往復もし、どれが駄目でどれがいけるのかを確かめてみた。とりあえずAVCHDオーサリング時、「メニュー無し」で作ってしまうと、トラック切換時に動画が止まってしまいます。これはオーサリングソフトでどんな設定にしても同じでした。試しにBlu-rayレコーダーで再生してみても同じでした。これはAVCHDの仕様なのかも知れないな。メニュー有りでオーサリングし再生するとトラックをまたぐ時止まらず連続再生してくれるようです。とりあえず「メニュー有り無し」がポイントなんだな。って事でメニュー無しでオーサリングしてあった物をし直して終了。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。空いてますね。そのまま入り注射を打って貰い家路です。のんびり昼食。エンコした動画をタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢・贅沢桃」を。時間になり送迎開始。最近水曜日利用多めですが、今日は暇そう。1便目小学生2名でした。終わって車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降も生徒さん少なめ。塾の入口も「私立入試」の記載から「公立入試まで」と表記が変わってます。最終便、生徒さん少なめ停留所も少なめなんですが端まであるなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 今日も今日とて急ぎの用事は無いのでのんびり。DIGAを観ると「ローカル路線バスの旅」の番組やってたのか。忘れてた。3時間以上あるからなぁ。今日はこれしか観れないだろうな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年2月9日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにダイソーに寄ってクッション封筒を購入。市の郵便局に寄って5通投函。家路です。
 昨晩ヤフオクの終了日だったのですが、今回はみんな直ぐに入金してくれました。こういうのが有り難いですね。のんびり昼食。先日購入した「ミッちゃん餃子」が物凄い美味しい。これ理想に本当に近いんだよな。良い物見付けたわ。Blu-rayレコーダーからダビング・CMカットをしてタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。
 昨日雨降ってバスはドロドロ。洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ・至福レモン」を。時間になり送迎開始。火曜日ですが今日も変な感じ。1便目は小学生組ですので行きも帰りも結構利用あります。ですけど2便目が利用ゼロ。3便目は3人だったかなぁ。どうも私立の入試が2日後みたいですね。正直よく分かっていませんが、みんな自宅で勉強してるんだろうか。
 最終便前の待機、営業から電話。どうもこっちに来るらしい。何かあったのかな?合流しバスの中で談笑。日報に乗車前の体温を書いて欲しいらしい。うわぁめんどくさ。何の意味があるんだろうねぇ。まぁ会社はちゃんとやってますよってアピールしたいんだろうけどね。後はちょっと雑談。どこも生徒さん利用は減ってるみたいですね。もろコロナの影響らしいです。
 最終便、4人4箇所。少し遠い停留所あるので結局は遅くなりますね。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 用事は何も無いので今日はちょっと調べ物。新車のナビでの動画再生。エンコード等は問題無いんだけど、まだAVCHDの連続再生で曖昧な部分がある。これをはっきりさせないとちょっと困る事があるのでそれを色々なオーサリング設定を試してはっきりさせようと。折角高画質動画再生が出来る機能があるので、もっと正確な情報が欲しい訳ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年2月8日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰い家路です。
 少し雑用。昨晩の坂道番組のエンコなどを。Youtubeでリアルタイムに観ましたが、今週も面白かったですなぁ。風呂場からバスタオルの上歩いてベッドまで行くとか。ちょっと飛んでますなぁ。
 少し早めの昼食を。仮眠を摂って職場へ。昨日バスは車検で作業書と自賠責が車内に置いてありました。それを見てゾッとする・・・『右内側リアタイヤパンク修理』って書いてある。バスやトラックって後輪は2輪以上付いてて、マイクロバスも4輪なのですが、どうもその内1つがパンクしていた様だ。内側だから気付かず走っていた様で・・・げ。運行中バーストしないで良かったわぁ。しかし新型コースターも乗り換えてもう1年経つんですねぇ。あっと言う間だなぁ。もう2万キロ超えたしなぁ。受け渡された時はオドメーター64キロだったのに。って事で洗車をします。ん?前輪2本変わってる。マイクロバスはエンジンが前なので前輪が直ぐ傷むからね。それで交換したんだろうな。って事でローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。今週はSTUネタですか。正直興味が無くなって全く分からない。「イ申テレビ」も全く観てないし・・・今日は「カルピスソーダ濃いめいちご」を。時間になり送迎開始。1便目から普段利用無い中学生組も乗ってくる。また何かイベントでもあるのかなぁ。もちろん小学生組も乗ってるので割りと多めの利用。塾で下ろして車庫に戻り仮眠を。まぁ走ってる訳ですが、前輪タイヤが替わって明らかに乗り心地が悪くなってる。元々付いてたタイヤの方が乗り心地良かった。結構差があるんだなぁ。勉強になる。
 2便目以降は生徒さん少なめ。1便目に集中した感じです。最終便、そのせいで2人停留所2箇所と少ない。が、端まであるのねぇ。あぁ悲しい。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 久しぶりに少し内職が入ってるのでそれをしつつビデオの消化。「トッカイ」を。ん〜やっぱりWOWOWは金掛かってるねぇ。広末涼子は相変わらずだけれども。
 結局「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」のBlu-ray入手出来ました。何と「dts HD Master Audio 5.1ch」収容。意味あるんですかね・・・・
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年2月7日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。何となく短く感じた。多分新車に浮かれていたんだと思う。新型プリウス良いわぁ・・・ほんと良い車。運転してて楽しい。
 さて、昼食をのんびり食べてると注文していたDVD-Rメディアも届く。って事で昨日焼けなかったISO焼きの続きを。Blu-rayはもう焼き終わってるので直ぐに終わります。内容確認してラベル整理などを。
 夕方、先日ヤフオクで送った荷物の受け取り処理をようやく1件してくれた。まだあと1件残ってるんだよな。ほんと受け取ってるんだからさっさと受け取りって処理してくれたら良いのに。こういうルーズなの理解出来ん。
 晩、日曜日なんでテレビ三昧。「天国と地獄」と「トッカイ」ですか。まぁリアルタイムには観れないけど録画してあるので合間観てみるつもりです。
 あ、もう「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」のBlu-ray出てるのか。共有してる人居るわ。これも出来たら欲しいんだけどな。常連さんで持ってる人も居るから声掛けておこう。くれたら良いなぁ。そういや初耳学は日向坂46特集らしい。これも観ないといけないなぁ。う〜時間が無い。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定。明日も寒いみたいだねぇ。