頭 2021年1月12日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 支度をして整体へ。空いてたので直ぐに診て貰えました。注射を打って貰います。帰りにUFJのATMへ。PiTaPaのお金が落ちてなかったので入金。家路。
 家に戻りのんびり昼食を。あぁ忙しなくのんびりご飯が食べられるのは有り難いですね。エンコ作業を少し。先日放送があった「KANTO白書」とか「ノギザカスキッツ」等。仮眠を摂って職場へ。寒いねぇ。ちょっと雨降ったみたいで車体濡れてるけど、まぁ拭けない事は無いと思うので洗車を。ローソンへ。今日は「ファンタ・芳醇アップル」を。時間になり送迎開始。1便目小学生組乗ってきます。昨日より多め。火曜日の方が忙しいのかも知れません。終わって車庫に向かい仮眠を。2便目以降もいつもの火曜日よりは生徒さん少なめ。理由は知りません。
 最終便、停留所4箇所ですか。少し遠くの場所もあるけどいつもよりはマシ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り終わったエンコの整理をしながらビデオの消化を。また2本ほど流れてるらしい。「南ともか」「上原保奈美」だそうで。正直どっちも知りません。「上原保奈美」なんて今まで無修正出てたので有り難みも何も無いな。
 常連さんから新作の連絡。DVDのISOが流れてきた。またぼちぼち整理していくかな。
 さて、先日10台用HDDケースがご臨終で後日また購入予定なのですが、とりあえず10台のHDDの検査でもしようかなと思ってます。1台不安なHDDあるのはわかってるんだけど、データ読み出せたら嬉しいんだけどな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年1月11日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。いやぁようやくゆったり出来るな。って事で朝一からファミマに行ってホットコーヒーを買いに。今日も寒いですね。朝からホットコーヒーを飲みながらパソコンをいじる幸せ。忙しないって宜しいですなぁ。やっぱり缶コーヒーより美味しい。
 少し早めの昼食を摂り、雑用をごにょごにょ。昨晩歯医者の先生から依頼があった「空からクルージング」というNHKの番組のDVD-Video化をぼちぼちします。こういう環境ビデオみたいなものが好きらしい。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに普通の「スコール」を購入。結構好きです。時間になり送迎開始。
 1便目から利用はあるんですが月曜日としては少なめかなぁ。祭日だからだと思います。小学生組が明らかに少ないです。終わって車庫に向かい仮眠を。増便スケジュールじゃ無いので待機時間も長めで良いですね。
 2便目以降も普段より少なめですが利用はあります。最終便、停留所4箇所かな。ただ端の方まであるのでそう早くは終われませんね。最終便終了。車庫に戻り日報を締めて家路です。
 家に戻り雑用。もうISO焼きも無いので終わったエンコの整理などをしつつビデオの消化を。いやぁのんびり出来て良いですね。忙しないのは勘弁です。
 録画サーバは無事動いてるみたいで換装したSSDもHDDも無事っぽい。このまま安定してくれたら良いんだけれども。
 少し気になる事。うちの録画サーバですが、Windowsアップデート等で再起動時、電源落ちたまま再起動が始まらない事がよく起きてた。一度電源を交換する機会があったんですがそれでも改善しなかったので問題は電源では無かったよう。で、先日SSDを交換したんですが、それ以降再起動が普通に出来る様になったんですよね。もしかしてSSDの相性だったのかなぁ。もしそうなら交換して正解だったんだと思います。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2021年1月10日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにポストから1通投函。家路です。
 一週間が終わりました。昨日で冬季増便が終わりました。とにかく寒くて増便が長く辛い一週間でした。
 って事で録画サーバの接続HDDのクローンは終わりました。付け替えたいんだけど録画が止まってる時を見測らないと駄目なので直ぐには無理ですね。
 昼食を摂って一服。思いっきり溜まってる未見のテレビ番組を観ながらエンコ作業を。
 よく考えたら明日祝日なんですよね。先週も整体行ってないし明日も無いし。って事でしんどいので久しぶりにマッサージに行こうかなと。高いけど相当強くもみほぐしてくれます。電話したら今すぐなら空いてるらしい。って事で慌てて着替えて和泉府中の整体屋さんへ。何年ぶりかなぁ。本当に久しぶり。1時間コースを。店員さんも手こずってます。まぁ・・・自慢するつもりは無いけどガチガチに凝り固まってるのは間違いない。って事で1時間終了。やっぱりたまにして貰いたいな。月曜日行ってる近所の整体と全く違うから。値段が全然違うけれども。以前までは2980円だったけど、増税で3500円に値段が上がっていた。500円アップは痛いなぁ。さて、帰ろうと思ったら歯医者の先生からLINEが来てる。ん〜何書いてるのはさっぱり分からん。和泉府中から先生の家は割りと近いので向かう事に。なるほど。今ある「DVD-VRで残してあるDVD-RをDVD-Video化して欲しい」のと、今度放送があるNHKの環境番組を録ってDVD-Video化して欲しいそうだ。と言うかこんな簡単な内容なぜLINEで伝えられないのかが不思議で不思議で。って事で出来るかどうか分からんけどとりあえずDVD-VRのディスクを預かり家路です。
 さて、預かったDVDを再生すると確かにDVD-VRですね。普段VR記録なんてしないので余りよく分かってない。とりあえずリッピングを。
 録画サーバを見ると30分程録画が無い時間の様です。って事でHDDの換装をしてしまいます。配線外して蓋外して・・・DVDドライブ外してSSD外してようやくHDDが出てくる。配線外してHDD取り外し新しいHDDを接続。全配線戻してあっさり終わった。さて起動・・・うわ、HDD認識してないし。わぁこういうのが一番難儀だな。とりあえずUEFI上ではHDDを認識してる。Windowsでは認識してない。なんだこりゃ?
 再びケースの蓋を外して配線の確認。古いHDDを接続してもう一度Windowsを起動。すると新旧HDDを無事認識した。ん〜理由が分からんなぁ。再び旧HDDを外してWindows起動。すると無事Windowsが新HDDを認識した。ん〜なんだろうなぁ。が、ここで問題。ドライブレターが前と変わってる。あぁ上手くいかんなぁ。再び電源を落として旧HDDを接続。起動し、ドライブレターをメモします。パソコン電源切って旧HDDを外し、蓋して配線戻してPC起動。コンピュータの管理から各ドライブレターの割り当てを手動で切り替え旧環境と同じにします。これで問題は無いと思うんだけどなぁ・・・・とりあえず様子見だなぁ。
 あぁSSDとHDDの換装がようやく終わった。設定し忘れのトラブルが出るのかなぁ。こればっかりはその状況にならないとわからんしね。
 って事でようやくメインPCの用事。日記を書きながら雑用。歯医者の先生から預かったDVD-VRのリッピングは無事終わってた。そういやコロナ自粛の時に昔録ったDVD-VRのサルベージをしたよなぁ。ほんとCPRMって悪でしか無い。って事でDVD-Videoにオーサリングをして焼き作業。
 最近日曜日恒例の「乃木坂工事中/そこ曲がったら櫻坂/日向坂で会いましょう」をYoutubeでリアルタイム視聴。本当は駄目なんだろうけど、地方民としては本当に有り難い。
 そういや以前流出があった「川上奈々美」の残り、それと「本多成実」ってのが流れてるなぁ。「本多成実」ってそもそも裏ビデオ女優さんみたいですね。よく知りません。一応落としておきました。
 今日はこんなもんで。明日は祭日。「整体」「内科」「ジム」全てお休み。「送迎」は夕方からの通常ルーティーンに戻りますので、本当にゆっくりした流れに戻りますね。



頭 2021年1月9日 -土曜日-

 円昨晩、不具合のある外付けHDDでまだ使えると思う部分の電源を入れ、認識させてどうかを試す為にそのまま就寝。朝ディスプレイを点けるとWindowsが再起動してた。恐らく外付けHDDの不具合でハングアップしたんだろうな。まぁこのHDDケースは諦める事にしよう。無駄な足掻きだったわ。
 それよりこの再起動で何か被害が出てないかが不安です。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km10分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレチェストプレスのみ。家路です。
 忙しなく昼食を摂り職場へ。本日冬季増便最終日。本当に寒い中洗車を。ローソン行く時間も無くそのまま送迎に入ります。1便目から結構利用あるなぁ。気が抜けないな。終わって車庫に戻らずいつものローソンへ。少し仮眠をし、トイレを済ませて今日は久しぶりに普通の「マッチ」を。たまに飲むと美味しいですね。
 2便目以降も人数は少ないながらも利用ありますね。やっぱり土曜日は割りと忙しい。それより今日はちょっと。最後5回目のお迎え前の送り便。結構生徒さん乗ってて時間が掛かる。結局下ろし終わって車庫に戻りますがもう時間が来てしまいそのまま送迎に入りました。待機時間ゼロでこれがきつかったな。まぁ以前はたまにあったんだけど2台体制になってもやっぱりある時にはあるんだなぁ。
 待機時間も猛烈に寒くてね。何度エンジン掛けてヒーター付けようと迷った事か。最終便、生徒さん4人停留所4箇所。残念ながら端まで。まぁ土曜日はこんな感じなんだろうな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 あぁ・・・終わった。冬季増便無事終了しました。コロナと強烈な寒波のダブルパンチ。ほんとキツい冬季増便だったなぁ。来週からやっと普通のローテーションに戻りますね。
 家に戻ると注文していた4TBのHDDが届いていました。これは録画サーバの換装用ですね。まぁ明日日曜日ですから換装してしまおうと思います。
 少し内職が入ったのでこなしながらビデオの消化。土曜日なので「正義のミカタ」ですね。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2021年1月8日 -金曜日-

 円頭痛い。
 昨晩雑用を。届いたATX電源を先日問題が出た10台用外付けHDDケースで取り付け。配線を。動作はするんだけどやっぱり問題が出る。10台中2段が誤認識する。そして1台はHDD側がおかしい。多分以前の不具合動作時におかしくなったんだろうな。この先どうするかなぁ・・・動くところだけ使っておいて、ヤフオクなどで完動品を手に入れるかなぁ。
 その次。録画サーバのSSDの換装作業。元々付いていたのはTranscend。最近はずっとCrucial信者になったのでこればっかり。って事でクローン作業を。
 のんびり起床。生あくび止まらず。SSDのクローンは終わっていたので思い立ちやってしまおうとサーバの電源を落とし、蓋を開けてSSDの付け替えを行います。無事動いているようです。って事で後日4TBのHDDの換装を行おうと思います。
 車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 着替えて内科へ。少し混んでる。順番が来て注射を打って貰います。帰りにガソリンスタンドで灯油を購入。家路です。
 昼食を摂り、少し時間があるので換装用のHDDを購入。4TBのHDD最近全然買ってないので幾らするのか分からない・・・げ、7200円で売ってる。今4TBってこんなに安くなってるの?すげぇ・・・まぁ安いのは本当に有り難い。給料日前で厳しいのです。って事で少し仮眠をして職場へ。
 いやぁ・・・手が壊れる位に寒い中洗車を。他のバスは停まってる。もう学校始まってるのに増便出しても利用する人居ないと思うんだけどな。って事でローソンへ向かい、今日は「カルピスソーダ・濃いめいちご」を。時間になり送迎開始。1便目走りましたが結局生徒さん居ませんでした。ほら思った通り。今車庫に戻っても恐らく他のバス居るので久しぶりに車庫が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降は生徒さん乗ってきますが、金曜日なので利用は少なめですね。最終便前、クソ寒い中給油を。3便目走行中給油警告灯点いてましたけど、届くのは確信してたので焦りは無かったです。本当に寒い中給油を行いましたが久しぶりにリッター6キロ切ってる。ヒーターって燃費にそこまで影響ないと思うんだけど、やっぱり多少は下がるんですね。
 最終便、生徒さんは少ないんだけど停留所は端から端まで。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 ようやくDVDのISOも全て焼き終わり、雑用だけ出来ます。今車でやっと「紅白」を観だしてます。何時も通り副音声版ですけれども。
 って事で問題がある外付けHDDと再び格闘。どうやっても駄目なところは駄目だな。HDDが問題出てるドライブは、今度サーバのHDDを換装して取り出す古いHDDを使って調べようと思います。ん〜データ救えたら良いんだけどなぁ。
 今日はこんなもんで。さて、明日で「冬季講習」最終です。最終だけど11便フルですので明日も長い一日になります。早く通常のスケジュールに戻って欲しい。待機時間短くて忙しないです。



頭 2021年1月7日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に戻りのんびり昼食を。今日は散髪に行くので時間無いのは重々承知をしてるんだけど、ちょっとの時間でも仮眠を摂りたいと思い30分だけですが仮眠を。時間になり家を出ます。岸和田方面に走りますが雪降ってますね。クソ寒いです。散髪屋へ。ガッツリ短く切って貰います。今日からしばらく洗髪が楽になりますね。次は地元のジャパンへ。「缶コーヒー・リステリン・窓用洗剤」を購入。職場へ。クソ寒い中生真面目に洗車を。まぁしておかないとね。ローソンへ。今日は新製品「三ツ矢・贅沢桃」なるものを。が、店員が新人さんで「携帯ポンタ/PayPay」の仕方を分からない。もういい加減決済方法位覚えてくれよ。良い店なんだけど店員の指導がなってない。時間になり送迎開始。今日は増便じゃないのですが増便の時間のスケジュールなので忙しなさは余り変わらないです。終わって車庫に戻り仮眠を。しかし本当に寒い。
 2便目以降も生徒さんの利用はあります。冬季増便中に乗ってなかった子も乗ってきたな。多分冬季講習は受けてなかったんだろうな。
 今日も送り便各便で塾から遠い生徒さんが乗ってて走る距離は長くなる。あぁダルいパターン。最終便も生徒さん自体は少ないんだけど端まであるなぁ。
 最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ると注文していた物が届いていた。「ATX電源」と「SSD」ですね。先日外した10台入りの外付けHDDケース。センチュリーに問い合わせしたところ修理不可だそうだ。流石センチュリー、期待は裏切りませんな。って事で電源交換して動くところだけ誤魔化し使おうかと電源を購入。以前はSFX電源を買ったんですが、今回以前買った電源が高くなってたのでサーマルテイクのATX電源を購入。これで上手く動いてくれたら良いんだけどな。
 後は先日飛んだSSDの代替品を購入。今度間を見て換装交換しようと思います。
 先日サーバのゴタゴタで出来てなかったISOの整理。今日でようやく終わります。これでしばらくは他作業出来る様になりますね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。冬季増便は1時半に家を出たら十分間に合うのでまだゆっくり出来ますかね。