頭 2020年12月31日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は晴れてますね。隣の駅までのランニングを。9時になり家を出ます。岸和田和泉にある蕎麦屋へ。着きましたがいつもの名前記載板がまだ出てなかった。他の方も居て待ってる。しばらくするとようやく店員がネームボードを出してきたので名前の記載。今年も1番目でした。隣にあるローソンでコーヒーを購入して約1時間程時間待ちます。11時開店の筈ですが少し早めに開店。って事でお店へ。親子丼のランチを戴きます。今年で何回目かなぁ。2016年からみたいなんで5回目になるのかな。駐車場はもう車で溢れかえっています。まぁ毎年こんな感じ。と言う事で食事を終えお店を出ます。和泉中央にある「T.YOKOGAWA」へ。ここも混んでるなぁ。フィナンシェを購入。ここのフィナンシェも好きだけど、アンリシャルパンティエの方が好みかなぁ。そしてアリオ鳳へ。「無印良品」で買い物があるそうで。おいらはケーズデンキで時間潰し。今の高画質テレビにうっとり。家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。実は昨晩「乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE」のBlu-rayも入ってきたので結構やる事がありますね。旧メインPCにもBlu-rayドライブが付いているのでそこにBDのISOを転送し、PC2台体制でBlu-rayディスクを焼きます。後はビデオのエンコ作業。実は先日放送があった「紅白の見どころおみせします」と言う番組のエンコが上手くいかず困った。直線の番組がニュースで恐らく二カ国語放送で、番組切換時にエンコソフトが音声を拾えなく無音になってしまう。他の民放ならCMがあって音声切り替えも余裕があるんだけどNHKだからCM無く突然切り替わってしまうのでこういう事態になるんですね。色々な方法を考えましたが、ギリギリまで頭を削って二カ国語音声信号が入らない様にする事で回避を試みます。これで上手くいきましたが頭数フレームは切れてしまいますけど、まぁ特段問題は無いかなと思います。
 今日はこんなもんでしょうかね。
 もう今年も終わりですね。いやぁ・・・ほんとに今年は過ぎるのが早かった。「新型コロナウィルス」は余りに強烈過ぎました。まさかここまで世の中が激変するとは思いませんでした。沢山の方の人生が変わったんでしょうね。まだうちは生活に支障はほぼないですが、今までの生活を維持出来ない方も沢山いらっしゃるのかなと思います。
 この「コロナ禍」はいつ収束するのでしょうか。来年みんなが笑ってマスク無く笑える日が来るのでしょうか。その画が想像出来ないんですね。来年の大晦日に、同じ文言を書いてそうで怖いです。
 ほんと・・・・来年は自由にうろうろしたい!



頭 2020年12月30日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて、今日からジムがしばらくお休みです。って事でしばらくは隣の駅まで走ろうかと。ウルトラライトダウン着込んで表に出ますが、雨降ってるなぁ。まぁ仕方無い。って事で約30分位になりますが隣駅までの往復をランニング。シャワーを浴びて一服。エンコ作業を仕掛け昼食を。職場へ。雨なんで車内のみ洗車を。もう時間が無いのでそのまま送迎へ。1便目から生徒さん利用あります。みんな中学生組だなぁ。塾で下ろして車庫に戻らずローソンへ。今日は「カルピスソーダ・濃いめいちご」を。トイレを済ませて2便目へ。2便目以降も利用は少ないながらもぼちぼち生徒さん乗ってきますね。年内最終日なのにみんな偉いねぇ。
 ガンガン気温が下がってきますね。車外気温4度って出てるなぁ。そりゃ寒い筈だなぁ。最終便、生徒さん結構乗ってるけど近場ばかりに固まってる。せめてもの救いですね。最終便終了。車庫に戻り車内に積んでいる毛布や枕をプリウスに積み、日報を締めます。年内の仕事全て終了。家路です。
 はぁ長い一日が終わりました。ホッと一息。家に戻り引き続きエンコ作業の続きを。後はビデオの消化ですかね。そういや昨日放送があった「戦力外通告」の番組を観ましたけれども、どうもネットで炎上してるらしいですね。子供が「最低広島」って言ったとか。しかし語彙力の低い子供の発言をここまで曲解するものかね。ほんと日本人って餓鬼ばっかり。情けないです。
 後は好きな番組「SASUKE」。サスケくんのクリフハンガーやバーチカルリミット、もう震えましたわ。感動。ついに2度目の完全制覇。いやぁ・・・本当に人間って努力したら叶うんだなぁ。そう思えてしまいますよね。クリフハンガーなんて多分おいらなら掴む事すら無理だわ。
 今日はこんなもんで。「送迎」「内科」「整体」「ジム」全部お休みですね。まぁ朝は走るつもりです。大晦日なんで恒例になりつつある岸和田和泉の蕎麦屋へ行く予定です。先日店行ったら以前ほどの混み方はしてませんでしたが、大晦日はどうなんでしょうかね。やっぱり混むのかなぁ。



頭 2020年12月29日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km10分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。チェストプレスのみ。家路です。
 慌ただしく昼食を摂り職場へ。途中郵便局に寄ってヤフオクの物や内職の物を発送。洗車をし時間も無くそのまま送迎へ。本日11便フルです。1便目から新規の生徒さんが2名乗ってきたなぁ。1人反対車線に居たわ。気付いて慌てて来てくれたけど。日本って左側走行だからどっちで待っておけばいいのかとか分かるものだけどねぇ・・・
 2便目以降も少ないですが利用はあるにはあります。しかし今日走ってる車が少ない。もう仕事納めでみんな休みなのかなぁ。他の塾も1校走ってないし。みんな余裕ですねぇ。
 ネット見てたら数年ぶりに「MUTEKI」から作品が出るそうで。で・・・『誰やねん?』とみんな言っております。「安位カヲル」って・・・マジで知らん。
 最終便、結構利用あるし停留所も多い。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り年末進行で相当あるビデオのエンコ作業を。それをこなしつつ今日放送があった「SASUKE」を観ます。この番組ちょっと好きです。DVDのISO沢山残ってるんだけど焼く暇無いなぁ。正月休みにするかな。
 今日はこんなもんで。そういや今日でジムが年内営業終わりなんだよな。明日からしばらくまた外走るかぁ。サボってたら速攻太るしなぁ。



頭 2020年12月28日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。整体へ。今日は1番でした。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間になり施術。UFJのATMへ。保険代が落ちてなかったので入金。内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
 DIGAに溜まっている番組のCMカット作業。都市伝説が4時間もあったんだね。流石に長すぎるよな。CMカットしても3時間17分もあったよ。早めの昼食を。少し仮眠をするのですがその間にようやくBD-Rメディアが届く。パソコン2台を使ってBlu-ray焼き作業を。職場へ。途中郵便局から1通投函。降っていた雨も上がってますね。洗車をしてローソンへ。今日はお気に入り「ファンタ・芳醇アップル」を。時間になり送迎開始。今日はお迎え4便なのですが、各便少ないながらも生徒さんの利用ありますね。流石は月曜日。3便目位からもう給油の警告灯が点いていました。恐らく最後まで引っ張る事は出来るけれどもカツカツかなと。って事で普段より1便前の待機時間に給油を。すると86リッター。コースターは95リッタータンクなので残り9リッター。この季節はリッター6キロ出るので後54キロ走れた。まぁいつもの給油時間までは持ったんだろうけど、万が一計算ミスがあったらまずいしね。
 待機中かな。「NMB48 山本彩加 卒業発表」とツイートが。ん〜・・・流石にこれはきついな。あーやんがNMB辞めるのか。どうも芸能界引退らしい。NMB辞めるより引退の方が痛いな。看護師を目指すらしい。こんな可愛い看護師居たら逆に引くわ。もったいないなぁ・・・この素材の損失は相当痛い。NMBまじでやばいな。もう「渋谷凪咲」しか残ってないんじゃ無い?
 最終便、結構乗ってるし停留所も端から端まで。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン2台でBlu-ray焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日はこんなもんで。明日は「ジム」あります。冬季増便11便フルですね。長いねぇ。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年12月27日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。増便が始まると共に寒波到来でてんやわんやですね。この寒さはしばらく続くそうです。我慢するしか無いからなぁ。
 のんびり昼食を摂って一服。久しぶりにちょっと多めの内職が入る。この時期有り難い。と言う訳でビデオの消化をしながらぼちぼち内職をこなします。
 夕方ポストを覗きに行くとセルBDが届いていた。本当は昨日DVDと同時に届いている筈の物だったんだけど、この時間差はなんだろうなぁ。まぁ内職の間を縫ってリップ&スキャンを。もちろんこれも来年1月発売分です。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもり。寒いんだろうなぁ。



頭 2020年12月26日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km10分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
 今日はとにかく忙しない。慌てて昼食を摂り、支度をして職場へ。本当なら土曜日なんで「正義のミカタ」があるんだけど、とてもじゃないけどタブレットに入れる時間がありません。今日は諦めます。洗車をしますがもう時間が無い。ローソンへ行く時間無くそのまま送迎に入ります。
 本日お迎え5回、送り6回の11便フルです。1便目から結構生徒さん利用あってちょっと驚く。てっきり1便目は利用無いと思ってたのに。塾で下ろして車庫に行き仮眠を。すると車庫にはまだバスが2台止まってた。校によって時間まちまちですからこういう感じになるんですね。
 2便目以降は生徒さんは少ないけど利用はありますね。やっぱり土曜日は利用多いんですね。昨日から利用がある新規の子も乗ってきますしね。
 最終便前、燃料が微妙なんだよなぁ・・・でも給油寒いしめんどくさい。月曜日足りるかなぁ。自信ないな。でも寒いので月曜日まで引っ張ってみます。最終便、結構乗ってるし停留所も多め。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルDVDが1枚届いていた。21年1月発売分ですね。もう来年分ですわ。早いねぇ。これはラベルスキャンしてリップを。
 久しぶりに常連さんからDVDのISOが流れてきた。まぁこれはぼちぼち少しずつ焼いていこうと思います。後はビデオの消化を。「正義のミカタ」って年末スペシャルなんですね。いつもより1時間も長い。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2020年12月25日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。のんびり昼食。そっか、今日クリスマスなのか。唐揚げが沢山出てきたぞ。スーパーで買ってきたケーキも一応ある。少しは気分を味わいたい様で。
 さて、エンコのネタが。昨晩日向坂が配信ライブあったようで。そのエンコード作業を。それしつつBlu-rayレコーダーに溜まってる番組のCMカット作業。昨日放送があった「明石家サンタ」も半分しか観られなかったので今日残りを観ようと。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って目薬を購入。
 洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。時間になり送迎開始。金曜日はいつも利用少ないんですが、今日は妙に乗ってきます。新規の方も2名居ました。気が抜けません。下ろして車庫に戻り仮眠を。すると営業から電話が掛かってきた。もう年末の挨拶らしい。コロナで回れないかららしいけど、流石にまだ25日でっせ?はやっ・・・
 2便目以降はゼロでは無いにしろ利用少ないですね。走行中Twitter見てたら、どうもNGTの研究生が全員昇格と同時に「加藤美南」が卒業発表したようですね。この子なぁ・・・ほんと問題児だからな。と言うかNGTは問題児が多い。まぁ本人も研究生に降格されて辞めるのはけったくそ悪かったのでしょうが、昇格と同時に卒業発表もいかがな物かと。まぁ「中井りか」が居る限りNGTに未来は無いんだろうけどなぁ。
 最終便、まぁそこまで多くはないんだけど停留所が端まであるし、新規の子も乗ってるし。まぁ遅くなるな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。25日なので本日月締め日。日報を持ち帰ります。家路です。
 家に戻り気になった事の確認。昨日放送があった日向坂のライブ、どうやら「上村ひなの」のソロ曲「一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない」を歌ったらしい。と言う訳で確認をしてみる。すると歌ってたわ。声飛んでたけどそれは「口パクじゃ無くちゃんと歌ってる」って事だからこちらの方が好感持てます。あぁ生で観たかったなぁ。
 後はビデオの消化をしながら日報の締め作業を。
 今日はこんなもんで。さて明日は「冬季講習増便11便フル」なんです。今期は11便フルが5日間あり、明日が1日目になります。長い一日になりますね。ぼちぼち頑張らねば。