2020年12月12日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。ジムまでの道中、あった宝石屋が潰れて今どき食パン屋が出来、今日開店らしい。行列が出来ていた。こんなクソ寒い12月に並んでまで食パン食いたいかね。しかも高級食パンって・・・何週遅れやねん。ほんと呆れる。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日は時間がシビアなのでまず「正義のミカタ」のCMカットエンコを。「三國志」のチケットの確保。昼食を摂り終わるとエンコは終わっていました。流石はハードウェアエンコード。って事でタブレットに転送。支度をして家を出ます。臨海を走って堺浜シーサイドステージへ。行きは空いてて結構早めに到着。駐車場で「正義のミカタ」を観ながら時間を待ちます。時間になりチケットを発券して劇場へ。「新解釈・三國志」観劇。ん〜・・・福田さんの映画って「面白い」「面白くない」が極端すぎるんだよな。おいらは三國志を全く知らないので話が全然見えず「笑かし」だけしか分からないけど、もう「笑かせ方」が雑なんだよな。福田さんの笑いは好きだし笑えるのは確か。だけど「しつこい」んだよね。その笑いにちゃんと「返し」があると名作になるんです。それが「50回目のファーストキス」なんだけれども。これは本当に黄金比かって言う位の笑いの比率だった。「三國志」はそれが無いまま結局終わってしまった。ぶっちゃけ「薔薇色のブー子」と同じノリ。俳優陣も超豪華。山田孝之や広瀬すずがちょい役って凄い。けどね・・・本当につまらない。三國志ファンなら楽しめるのかなぁ・・・そうじゃない気がする。実はこの映画、裏の主人公が「橋本環奈」でして、結構重要な役をしてます。これも「三國志」を知っている人からすれば分かってる話なのかな?「黄夫人」だっけ?
一つ収穫もある。待ちに待っていた「劇場版・奥様は、取り扱い注意」がとうとう上映されるようです。コロナで延期でしたからこれは嬉しい。3月末みたい。これは絶対に観に行きます。本当に楽しみ。
って事で職場へ向かいます。時間的には余裕は無いけどそんな急がないでも着く距離の筈。途中セブンイレブンに寄ってコーヒー買う位。が・・・臨海出たら結構渋滞。げ・・・ちょっと焦る。ここで高速乗ったら安く映画観た意味が無くなってしまうので出来る限り避けたい。結局間に合ったのですが、車庫に着いたのはタイムリミット7分前でした。流石に焦ったよ。って事で車庫から直接スタート地点へ。
1便目・・・利用ゼロだったんですけどね。まぁ分かってりゃ遅延しまくっても良かったんですが、そんなもんわかりませんし。2便目3人、3便目ゼロ。今日は暇だねぇ。
最終便、生徒さん4人停留所4箇所。が、端までありますね。まぁ仕方無いなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りポストを見るとセルBDが1通届いていた。「仲村みう」ですね。この子もパッとしないねぇ。ヤフオク出しても値段上がらないんだよな。リップ&スキャンを。
今日はこんなもんですかね。明日は「送迎」お休みなのですが、オイル交換があるんです。ですのでバスには乗ります。
2020年12月11日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして家を出ます。まずポストに1通投函。ファミマでお金を下ろして内科へ。注射を打って貰います。そしてガソリンスタンドに寄って灯油を購入。家路です。
のんびり昼食を戴きます。DVDのISOは4枚残ってて、整理は直ぐに終わりました。昨晩「BSフジLIVEプライムニュース」で橋下さんが出てたという事なのでハードウェアエンコードしてタブレットへ。CMカットしても1時間40分もある。長いなぁ。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄って1通投函。ATMからお金下ろそうとするが、前の2人のおばちゃんがちんたらちんたら・・・少し分からなくなったら局員さんを呼ぶ・・・もういい加減にしろ。いらいら・・・
洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。時間になり送迎開始。金曜日はいつも暇ですね。1便目小学生組2人でした。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目も中学生少なかったです。今日も楽そう。
最終便、2人停留所2箇所。しかも近場。ほんとこういうの良いですねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて時です。
もうISOもとりあえず無くなったのでのんびりビデオの消化を。今日から「三國志」の上映が始まったんですよね。これは観ようと思ってるんですがどのタイミングで行くかだよなぁ。日曜日はバスのオイル交換だしなぁ。明日行くとして、「鳳」「泉北」「岸和田」共上映時間が微妙で仕事に間に合わない。そう考えると「堺」がギリ仕事に間に合う上映時間。もしこれで行くとしたら相当時間がシビアだなぁ。「正義のミカタ」のエンコも多分無理だし・・・まぁ明日考えよう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年12月10日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
ゆっくり昼食を戴きます。昨日でISO焼きも終わったのでのんびりビデオの消化をしながらエンコ作業を少し。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。今日も新製品がありました。「ファンタ・芳醇アップル」なる物。早速が試しましたがなかなか甘めに仕上げてて飲みやすかった。これ良いですね。って事で時間になり送迎開始。
1便目1人でした。まぁ木曜日ですからこんなもんかと思ってました。車庫に戻って仮眠を。すると2便目が今までと違って続々と乗ってくる。ん〜木曜日でこれだけ利用多いのはかなり久しぶりかも。まぁ少ないより多い方が仕事していて楽しいんで良いのですが。
最終便、やはり結構生徒さん乗ってくれてます。停留所も端まであります。まぁ遅くなるのは仕方ないですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
パソコン観ると常連さんからISOが流れてきた。まぁ4本だけなので直ぐに終わる量ですが。後はビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年12月9日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って1通投函。先日定期預金した銀行から本人限定郵便が届いていたのでそれの受け取り。家路です。
支度をして内科へ。今日は空いてたのでそのまま。注射を打って貰います。家路です。家に戻りのんびり昼食。今日の分のISO焼きを。予定では今日で終わりそう。後はエンコ作業もあります。関東で放送があった「あちこちオードリー」が先週今週日向坂がゲストで観ましたが、今週も滅茶苦茶面白かった。ん〜もう芸人認定されてるのね。まぁ分からないでは無い。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。新製品が入ってました。今日は「キレートレモン・スパークリング」なるものを。まぁ予想通りの味ですね。しんどい時には良さそうな飲み物ですね。時間になり送迎開始。
水曜日なんで暇でしょうね。1便目1人でした。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目も少なかったなぁ。まぁいつもの水曜日って感じですね。最終便、3人停留所2箇所。近場ばかり。有り難いですねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると親が唸ってる。どうも夕方当たりから録画PCがハングアップして止まっているらしい。ん〜これどうなるのかなぁ。とりあえずPC強制再起動してみましたが、起動はしました。ん〜Windows Updateがあるっぽいけど、ハングアップがこのせいかどうかはわからない。とりあえずアップデートは全て充てておきます。後は様子見ですかね。もう5年程経ってますし24時間動かしっぱなしなので何が起きても不思議では無いですから。
後は焼き終わったISOの整理を。ようやく焼き待ちのISOは無くなったので、明日からはのんびり雑用出来ますわ。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年12月8日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って2通投函。家路です。
昼食をのんびり摂り雑用。今日の分のISOを焼きつつエンコ作業。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。するとジェットスターからメールが届く。コロナでキャンセルした分のバウチャーの期限が16日切れるんですが、どうも延長してくれるらしい。来年の6月までみたいです。これは有り難い。これで無理に使おうとしなくても良くなりました。で、それと同じ感じなんですが、日向坂のコンサートチケットのキャンセル払い戻しに申し込みが知る事を知り、もうその期限が過ぎている事に気付く。げ・・・ずっと連絡待ってたんだけど、それじゃ駄目だったの?なんかジェットスターのバウチャーと差し引きしても若干損してる気がする。ん〜これはおいらのミスなのか?なんか釈然としないなぁ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。時間になり送迎開始。まぁ月火は結構利用があります。1便目から小学生組が結構乗ってきます。月曜日より多い気がします。塾で下ろして車庫に戻り仮眠を。
2便目も中学生組が結構乗ってきます。火曜日はこんな感じなんでしょうね。乗らないより乗って貰った方がやり甲斐あります。3便目かなぁ。走行中にツイート観てたらどうも来年にチーム8がコンサートするらしいですね。座席制限50%らしい。でも1月24日で日曜開催。これなら有給使わず行けるな。申し込もう・・・って思ったんだけど、重要な事を忘れていた。「プリウスの納車日」だった・・・マジか。流石に天秤に掛けたら車の方が重要だよ。何せ28日に車検が切れますんでね。こりゃ日にちずらしてって言えないわ。今回は諦めよう。まぁジェットスターの期限が延びた事だし。
最終便、生徒さんも結構乗ってるし停留所も端まであります。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
そっか、日向坂のチケット代パーか。失敗したな。ん〜メールとか基本読まないからなぁ。ちゃんと読んどきゃ良かった。って事でいつものようにビデオ観ようと思ったら音が鳴らない。ん?これはなんだ?とりあえずAVアンプのソース切り替えて別のレコーダーを表示すると音は鳴った。って事はAVアンプは正常だな。メインのDIGAは結構年季物なんでこれが故障か?こういう時はとりあえず本体の電源ボタンを長押し。再起動すると音が鳴った。おぉ。これで治まってくれたら良いんだけどな。
後はISO焼きの続きを。結構減って終わりが見えてきた。上手くいけば明日で終わる予定です。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年12月7日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。最近思うんだが、ファミマのホットコーヒーの蓋って縁から漏れません?セブンイレブンは漏れないんだけどな。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。左のケツが痛いんだけど、押されると激痛で叫んでしまったわ。これ何が原因なんだろうなぁ。そのまま内科へ。今日誰も待ってない。すぐに受診。注射を打って貰います。家路です。
少し雑用。ISO焼きをしだしています。ぼちぼち焼き作業。少し早めの昼食を。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢あまおう」を。時間になり送迎開始。
1便目から小学生組乗ってきます。月曜日はいつも利用多めですね。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目も中学生組結構乗ってきます。先週が少なかったのでようやく普通に戻った感じです。
最終便、まぁいつもの月曜日かなぁって感じ。停留所も端までありますし。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。最近ほんと消化が全然間に合ってません。昨晩「日向坂で会いましょう」も観れなかったので今日やっと観れます。
昨日流出があった「佳山三花」ですが、また今日別物が上がってた。今日の分は1時間位ある。やっぱり小出しなんだね。業者は細かく切って売り上げを上げたいんでしょう。分からないでも無いです。1時間物も見つかったので手に入りそう。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。