頭 2020年12月6日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。急に気温が下がり待機時間が辛くなりだした一週間でした。そろそろ冬季講習増便の話が来るのかなぁ。
 って事でのんびり昼食を。昨日買ってきた「龍華山」の餃子を戴きます。結構癖が無い餃子で恐らく万人受けすると思います。
 って事でHDDの換装作業も終わったのでぼちぼちISO焼き整理をし始めます。相当溜まってます。昨日届いたセルDVDやBDのリップも終わってます。DVDはまだプロテクト更新無いようですね。
 ビデオの消化をしながら晩にネット見てたら、「佳山三花」の流出があったようですね。以前「流出.com事件」で一度流出がありましたが、それ以来になりますね。少し探しましたが無事見つかりました。ただ30分ちょいの短さ。また小出しにするのかなぁ。
 今日はこんなもんですかね。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。



頭 2020年12月5日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 いやぁ・・・・ジムでね。ジム最後にサウナに入るんですが、今日信じられない事が起きる。ドアを開けて中の人と世間話し出す爺が居た。ドアずっと開けっぱなし。もちろん温度ダダ下がり。マジか・・・出来る限り人と喋らないように努めているおいらですが、流石に出る時に「開けっぱなしにしないで下さい」って言ってしもうたわ。マジでどんな神経してるんだろう?こんな爺にはなりたくない。
 さて、今日は反対方向春木へ。駅前にある「龍華山」へ。ここの餃子美味しいですよ。って事で購入し家路です。のんびり昼食を摂り、今日は土曜日ですから「正義のミカタ」のエンコを。ついでに昨日「かりそめ天国3時間スペシャル」の放送があって、CMカットをしてみたら、3時間スペシャルなのに1時間半になったよ。CM入れすぎだよな。って事でタブレットに移します。仮眠を摂って職場へ。
 寒くてウルトラライトダウン着ながら洗車を。ローソンへ。今日は「ネクター・スペシャルピーチ」を。時間になり送迎開始。1便目、スタート地点から混んでる。まぁ経験はあるけど非常に珍しい。どうも遠くの方に黒煙が上がってる。多分火事だな。これが渋滞の原因か。ん〜仕方無い。10分程遅延で塾へ。終わって車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降は渋滞はすっかり解消。生徒さんもしく無く至って運行はスムーズ。最終便、土曜日にしては生徒さん少なめかな?ただ停留所は端まであるので結局は距離伸びるんですけどね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていました。応援している「七ツ森りり」の新作が届いてますね。って事でラベルのスキャンをし、リップ。後はビデオの消化を。今日は「IPPONグランプリ」ですね。若林さん残念。
 昨晩新8TBのHDDに映した6TB超のデータ、全チェックしましたが奇跡的にエラーゼロでした。USB3.0接続のHDDケースですが、旧環境ではエラー出まくり不安定だったんですが、AMD環境になり本当にエラーが出なくなった。これは非常に有り難い。多分USB周りに関してはASUS弱いって言うからASUSの問題だったのかな。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2020年12月4日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 着替えて内科へ。少し混んでる。前のおっさんがずっと世間話してる。こういう人たまに居るんだよね。こういうのを「老害」って言うんだろうな。って事で注射を打って貰い家路です。
 さて、のんびり昼食を摂り雑用に。末期のHDD初期化はようやく終わってました。引き続き「CHKDSK」での全チェック作業。これも時間が掛かるので放置。新8TBのHDDにファイルを移し終わった。現時点で6.27TB分。次は全ファイルのエラーチェック作業。全てのファイルを「WinRAR」で分割してるので、不具合の確認が出来ます。まぁこれも恐ろしい程時間が掛かります。まぁ放置です。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてると以前よく来ていた他社の代務の方が来た。隣の人が明日休むらしくてその打ち合わせらしい。みかん2つ貰った(笑)。ローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。そろそろオイル交換なのでトヨタに予約。来週の日曜日に。時間になり送迎開始。
 1便目小学生組ですが利用少ない。2名ですね。最近思うんだけど・・・利用が減った理由ってもしかして「コロナ」のせいなのかな?中学生が塾に来ないのは試験などがあるので分かるんだけど、小学生まで少ないって言うのはその気がするんだけどな。
 最終便前、本日給油。えぐれる位寒いね。最終便、生徒さんも少ないし停留所も近場。金曜日は楽ですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコン見ると末期のHDDへのCHKDSKは終わっていた。CHKDSK自体はノーエラーで通ってるね。WinRARの総チェックはまだ終わってなかったね。明日までに終わるかなぁ。エラー少なかったら良いんだけどねぇ。
 後はビデオの消化。先日放送があった「笑ってこらえて マーチングの旅2011完結編」を観てます。実は最近マーチングの動画をYoutubeで観てる。そこで「京都橘高校」を初めて知りました。あぁ・・・青春だなぁ。次生まれ変わったらパソコンオタクじゃ無くて楽器で青春を謳歌したい。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年12月3日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂り、今日は雑用を。リュック背負って家を出ます。まずUFJのATMへ。明日審判の日なので入金を。そして地元の銀行へ。積立貯金がそこそこの金額になったので下ろして他に移そうと。振込依頼すると振込手数料を取られるので現金で動かす為にリュックを持ってきた訳ですね。下ろすのに待ってたら銀行の人2人出てきて引き留められたわ。終いに「どちらの銀行に」って訊かれたから、鬱陶しいので「言う必要あるんですか?」って言ってやった。って事で現金を受け取り、付いた利息も貰います・・・利息1万円だよ?なんだよそれ。10年以上預けて1万円って・・・アホか(笑)
 さて、帯付いたお札をリュックに入れて銀行を出ます。リュック姿だからまさか金持ってると思わないよなぁ・・・と勝手に妄想しつつ駐車場に停めていた車に乗って堺の方へ車を走らせます。って事で目的の信用金庫へ到着。既に連絡は入れたあったので話は早かったです。って事で現金と通帳を渡し入金して貰います。って事で事故無く無事現金入金終了。家路です。
 もう時間も無いなぁ。末期のHDD初期化作業がまだ終わってないんですよね。これに関してはまだ動かせないなぁ。って事で仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「キレートレモン」を購入。時間になり送迎開始。
 1便目こそ1人だったかな。2便目はそこそこ利用ありますね。その頃ニュース速報で「大阪・自粛要請」って出た。まだ前みたいに自宅待機にはならないとは思うけど、相当深刻みたいだねぇ。もうジムと仕事が無くなるのは勘弁して欲しい。
 最終便、結構生徒さん乗ってますね。やっと生徒さんが戻ってきたのかな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻ると末期のHDD完全初期化は終わってました。CHKDSKは寝る前にするとして、とりあえず新しく買った8TBのHDDにデータの移動を再び。これは全て埋めてしまう予定です。後はビデオの消化を。あぁ今日もISO焼きする時間は無さそうだなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年12月2日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄り、先生に注文を受けていた物を受付に渡し、家路です。
 支度をして内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食。昨晩歯医者の用事で滅茶苦茶睡眠不足。DVDのISO結構入ってるんだけど整理する元気が無い。昨晩「あちこちオードリー」に日向坂が出てたそうなので観てみましたが、滅茶苦茶面白い。オードリーと日向坂の組み合わせは流石としか言いようが無い。来週も有るらしいので楽しみ。ようやく8TBのHDD初期化が終わったようです。昨晩接続している全HDDの状態を確認したが、3台やばいHDDがありそのうち1台が末期の状態だった。って事でその末期のHDDのデータを8TBのHDDに換装を。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は新製品が入ってますね。「三ツ矢あまおう」なるもの。早速購入。若干いちごの味しますが、そこまで甘ったるい事も無く悪くないですね。これならたまには良いかな。時間になり送迎開始。まぁ水曜日なんで恐らく暇でしょう。1便目利用ゼロでした。小学生組は水曜日無いんですね。車庫に戻り仮眠を。2便目は1人だったかな。ほんと少ないねぇ。3便目も1人でしたね。
 最終便、2人停留所2箇所でした。まぁ端の方だけどそれは仕方が無い。最終便終了車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りHDDの続き。末期の状態HDDの4TBデータの換装は終わっていた。コピーしたデータの確認は後でするとして、この末期のHDDを完全初期化を。これが終わったらCHKDSK実行して売却予定です。
 後はビデオの消化を。「月曜から夜ふかし」や「ねほりんぱほりん」を。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。今日は早く寝る。



頭 2020年12月1日 -火曜日-

 円先日来、愛用しているカシオのスマートウォッチの充電池交換を依頼してサービスに送っている訳です。それが今日届くとメールがありました。佐川だそうです。ですが今日はお墓参りがあるのでもし不在だったら申し訳ないなと。ですので夜中のうちに佐川に「営業所留めに」と変更を依頼した・・・つもりでした。
 頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして車で出発。月初めのお墓参りです。途中郵便局に寄ってヤフオクの分2通発送。12月で寒いですね。お墓が鳥の糞だらけで掃除が大変。結構な時間を掛けて掃除をして手を合わせます。
 さて、帰りに今日はちょっと変則的な場所へ。外環を走って某所。以前岸和田の塾送迎のスポットに入っていた事があって、そのスタート地点。ここに坂があってそれを上がっていくと、高速に乗らず阪和道岸和田サービスエリアに行けるんです。って事でまずは手前の上りの方へ。一通り見て今度は下りの方へ。下りの方が広そうだったのでこちらで昼食を摂る事に。レストランでカツカレーを。まぁ別段有名とかそう言う訳では無いんだけど、こういう場所で食べる飯って好きなんですよね。昔は仕事でほぼ毎日来てましたけど、今は高速なんて滅多に走りませんしね。って事で昼食を終え少し売店をうろうろ。すると「芦屋 伊東屋」なる餃子が売られていた。ちょっとひかれたので買ってみる事に。ついでに赤福が売っていたのでそれも合わせて。赤福ってたまに無性に食べたくなるんだよな。餃子は当たり外れがあるからね。これ当たりだったらここなら比較的楽に買いに来られるから嬉しい。って事で家路です。
 さて、昨日焼き終わったBDやDVDの整理をささっとして仮眠。職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は久しぶりに「デカビタC」を。時間になり送迎開始。
 1便目は小学生組が。まぁ昨日よりは利用多いですね。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目今日も少ないなぁ。3便目は1人だったよ。で、普段ならここから1時間ちょいの休憩があるんだけれども、「営業所留め」にした荷物がある筈なので佐川に取りに行こうかなと。その佐川も職場の近くじゃ無く自宅の近くなんだよね。家に帰るより遠い場所な訳です。まぁ時間的には大丈夫だし、暇潰しに行こうかなと。って事で塾のバスで普段走らない道を走ります。本当は駄目なんだろうけどこの塾のバスなんてそこら中走ってるので別にクレームは無いかなと。以前のスイミングスクールならあっと言う間にクレーム入るんだけどね。
 って事で臨海にある佐川へ。問い合わせ番号を伝えるが・・・どうも無いらしい。ん?もう少し調べて貰うと「これ、自宅配達終わってますよ。」と。え?営業所留めに変更した筈なんだけどな。まぁ・・・佐川だしなぁ。「入れ違いかも知れませんね」という事で。まぁ無事家に着いていればそれで良いです。無駄足でしたが。って事で車庫にとんぼ返り。
 最終便、生徒さん少ないんだけど停留所が端まであるな。ん〜まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 今日は色々あるんです。まず充電池交換依頼していた腕時計は無事届いていた。そしてもうHDDの空き容量が限界だったのです。ですので8TBのHDDを注文していて、今日届いていました。今PCに繋がってるHDDの中で状態が悪い物を探して、それと交換する予定です。
 そう言ってると歯医者の先生からまたややこしい依頼が来る。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」と「呪術廻戦」とな。アニメにはまってるのか?
 さて、雑用をしながら今日行われた「AKB48歌唱力No1決定戦」を観る。予選通過や優勝者は既にTwitterで観て知ってるけど、結果などどうでも良く歌を聴きたい。おだえり弱いなぁ・・なんだろうなぁ。本当はもっと凄いのに。とにかく「古畑奈和」と「野島樺乃」を負かしてくれる人が居ればそれで良い。が・・・「古畑奈和」訊いたけど上手いんだよな。ん〜ん〜女は怖い。
 結局「池田裕楽」ちゃんですか。ん〜これで16歳か・・・この子独学じゃないな。本当にしっかりしてる。STUの未来は明るいねぇ。
 Twitterを結構見たけど、「池田裕楽」を否定する意見は無いね。これはみんな納得してるんだと思う。前回の「矢作萌夏」は余りに余りにだったしねぇ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。