頭 2020年11月24日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに市の郵便局に寄って「スマートウォッチ」をカシオのサービスに送ります。2度目なのですがそろそろ充電池の寿命で持ちが悪いです。本体自体は古いですがまだ元気なので使おうと思ってます。家路です。
 支度をして内科へ。少し待ち時間ありそうなので待合室でタブレットで調べ物。昨日バスに取り付けてある飛沫防止ビニールが一箇所ちぎれてたのですが、このままはブサイクなのでどうにかしようかと。ビニールに穴を空けて何か金具で輪っかを付けてるんですが、これがどういう部材かなどがよく分かってない。とりあえず「パンチ穴」って名称で調べる。すると色々画像が出てくるんだけど、すると「1穴パンチ 金具」と言う名称が出てくる。それを調べると、どうも「ハトメパンチ」と言うものらしい。更に調べると、どうも「ダイソー」であるそうです。それなら安く出来るなぁ。後で行ってみよう。って事で注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を摂り、ISO焼きの続きを。仮眠を摂って家を出ます。まずダイソーに行ってみます。果たしてお目当ての物が見つかるか。10分程うろうろしてたら無事発見。かしめる金具が6つ程入って220円。おぉこれで上手に出来たらまた同じ様なトラブルでも対処出来るし嬉しいよなぁ。次は郵便局へ。1通投函。って事で洗車をしてローソンへ。今日は最近お気に入り「カルピスソーダ・贅沢ふじ」を。結構お気に入りです。
 出発まで15分程有るので、ハトメを試みます。本当は一旦外して4箇所全部やり直すべきなんでしょうが、端っこだし別に綺麗にする必要も無いのでそのちぎれた所だけ付けようかなと。要はズボラです。いやぁ・・・想像以上に上手く出来た。他の部分も観たけど、多分営業も同じ奴で付けたんだろうなと言う感じです。しかしこんな道具が220円で手に入るのか。何か凄い世の中だなぁ。って事で補修終了。時間になり送迎開始。1便目から小学生組がそこそこ乗ってきます。終わって車庫に戻って仮眠を。寒いし一応トイレに行っておきましたのでその辺は安心。2便目は中学生組ですが結構生徒さん少ないなぁ。
 最終便前、ネット見てたんだけどまた巨人負けてるんですね。巨人が弱いのかダイエーが強いのかどっちなんだろうなぁ。んで「井尻晏菜・卒業発表」とな。今日って3期生の公演あったようですね。そっか、このタイミングなのか。NMBの中では応援してた子です。喋り上手な女の子です。そっか、また回しの子が減っちゃうんだなぁ。ほんと残念。
 最終便、5人停留所4箇所ですか。まぁでも端まであるのが惜しい。まぁ仕方無い。最終便終了車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。「まつもtoなかい」ちょっと面白かった。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年11月23日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。少し厚着をしてファミマへ。目覚めのコーヒーを購入。家に戻りちびちび飲みながらパソコンをいじくります。少し早めの昼食を。
 さて、昨晩はDVDのISOが結構流れてきてるんですが、それは後回しにしてBlu-rayレコーダーに録られている結構な数の番組の抜き出し作業を行います。週末は結構録画が重なって膨大な数になるんですよ。もう追いつかなくて。って事でBlu-rayにダビング・PCでリップ・CMカットを行います。とりあえず全部タブレットに移しましたがもちろんそんなちょっとやそっとじゃ観終われる量じゃ無いのでまぁとりあえずです。仮眠を摂って職場へ。
 もう寒いなぁ。途中ジャパンに寄ります。バンテリンを購入。ポストに1通投函。洗車をしてローソンへ。今日も新製品。「ネクタースパークリングピーチ」なるものを。量もそう多くないし結構美味しいし。良い感じですね。時間になり送迎開始。1便目から小学生組や中学生組が。祭日で学校休みなんで早い時間から中学生組が乗ってきますね。終わって車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降は利用はある物の少なめ。多分バスが無い時間に来てるんだろうねぇ。最終便、あ、営業が貼った飛沫防止ビニールが破れてる。生徒さんが触れた時に弱っていて破れちゃったんだろうな。これは生徒さんには罪は無いと思うよ。まぁ仕方無い。生徒さんは多くは無いんだけど停留所は端まであるなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 最終便前の待機中ネット見てたらチーム8で有名な撮影班の方が本当に久しぶりに動画をアップしていたのでそれを帰宅後に見てます。福井でイベントあったようですね。「橋本陽菜」「平野ひかる」「坂川陽香」の3人か。渋い人選だな。手拍子のみ。声援など無し。うわぁ・・・これファン精神的にきついだろうな。ミックス打ちたいだろうな。でもみんな協力的で偉いね。声は出せなくてもこうやっってイベント出来るだけでも本当に有り難い。少しずつだけどこういう機会が戻っていくと良いなぁ。ガチ恋口上が無い「47街」が奇っ怪ですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年11月22日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。今日はちょっと用事。帰りにトヨタに寄ります。まず車庫証明の用紙・印鑑証明を渡します。そして沢山の必要書類に住所氏名を記載。印鑑を押すのですが・・・「印鑑証明に登録している印鑑」を間違えて持ってきていたようで。ん〜失敗。今日中に雑用を済ませたいので家に取りに帰ります。再びディーラーに戻り手続きの続き。って事で今日必要な諸経費を支払いディーラーを後にします。
 そのまま市の郵便局へ。昨晩終了したヤフオク落札分の発送が3通。1通残ってる。一度に入金してくれてたら楽なんだけどねぇ。次は薬屋さんへ。アスコルビン酸を購入。家路です。
 家に戻り支度をし、家を出よう・・・と思ったらヤフオク発送分のラスト1通分の入金が今頃。ん〜段取り悪いなぁ。上手くいかない。って事で今日中に発送したいので梱包作業を。って事で家を出ます。途中ファミ今でホットコーヒーを購入。電車に乗ります。まずは難波へ。ひとまずしばらく歩き、難波駅近くの郵便局へ。後から入金があった1通を発送します。これで全部発送出来ました。高島屋のレストラン街へ。ここにある「福太郎」と言うお好み焼き屋さんへ。結構待ってる人居ますが、今日は時間結構あるのでそのまま待ちます。約30分程待って順番が来て入店。豚玉と焼きそばを食べましたが、この店美味しいな。すげぇふんわり。多分山芋沢山入っているんだろうな。お薦めです。
 食事を終え、地下をしばらく歩きます。適当な喫茶店に入ってアイスコーヒーを飲みながら一服。OCAT方向に歩きJR難波駅へ。新今宮で乗り換えて大正駅。少し歩くと京セラドームが見えてきます。が、少し早すぎます。って事で横にあるイオンで少し時間潰し。ヴィレヴァン入ってるんでちょっと散策。って事でドームへ。入場しようとしたら止められた。どうも前もって検温が必要なようです。ん〜世が世なだけに大変だねぇ。って事で検温場に向かいます。すると赤い券を貰える。これで入場出来るようです。って事で入場。座席へ。結構上の方ですが見渡せて良い感じ。待てど暮らせど横の方が来ない。どうも先日の福岡ドームの時の様に満席にはしてないようですね。こりゃ気を使わなくて良いですね。売店でアイスコーヒーを購入。飲みながら日本シリーズ観戦です。まぁ・・・先日の福岡ドームも西武相手にワンサイドゲームでしたが、今日はそれより酷いですね。おいらは1塁側で居て、巨人ファンの中で観戦してたのですが中盤位で帰る方結構居ました。おいらは野球の事とかほぼ知らないし思い入れもないので面白ければそれで良いんだけど、流石にここまで実力の差があると面白くないよねぇ。強靱が満塁でもあっさりアウトなのに、ダイエーが満塁だとホームランだし・・・周りのファンの方が気の毒で。って事で試合終了し球場を出ます。再び大正駅へ向かいますが、親が現金尽きたようです。あっはっは。おいらはPiTaPaで乗ってるのでお金要らないんだけど。って事でコンビニにお金を下ろしに行きます。って事で切符購入して家路です。小雨模様でしたね。
 家に戻りビデオの消化を。「ワイドナショー」など。少し内職入ってるけどどうせ明日祭日だし慌てなくて良いですね。後は結構溜まってる番組のエンコ作業を。そういや久しぶりにISO流れてきたなぁ。まぁ別に慌てなくても良いや。
 今日はこんなもんで。明日って祭日なんですね。「ジム」も「整体」も「内科」も無いなぁ。まぁ仕事までのんびりしますわ。



頭 2020年11月21日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにジム近くのセブンイレブンに寄り、注文していた写真集を受け取ります。「大場美奈」のセカンド写真集ですね。一応推しですので。家路です。
 ゆっくり昼食を戴きます。土曜日ですので「正義のミカタ」のエンコを。ハードウェアエンコなんで直ぐに終わりますね。終わった物をタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
 結構気温下がってますね。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。時間になり送迎開始。1便目から中学生組が少ないながらも利用ありますね。終わって車庫に戻って仮眠を。
 2便目以降も少ないですが生徒さんは乗ってきます。みんな熱心ですね。しかし急激に気温下がってきましたね。最終便前ガソリンスタンドへ。給油を。
 最終便、まぁ少なめですが生徒さん乗ってますね。だけど停留所が近場ばっかり。こういうの有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り玄関を見ると何か届いてる。先日注文した「シャープ」の「不織布マスク」が届いていました。おぉこれが噂のシャープマスクなんですね。まぁ今更感は有りますけど、一度位は買っておこうかなと。50枚入りですからしばらくはマスクに困りませんね。後はビデオの消化を。「おかべろ」に橋下さん出てるなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」があり、その帰りにトヨタに行って印鑑証明などを渡しに行ってきます。



頭 2020年11月20日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 「AdBlue」ってなんじゃい。昨晩バス走ってたら「AdBlue」の残量警告灯が点いた。「AdBlue」はディーゼルの排ガスを綺麗にする機構で使う物らしい・・・正直よく分かってない。尿素らしいです。コースターの新型にはこの機構が付いてます。いつものディーラーに恐らく在庫は無いのだろうなと思い、ジム終わりに電話を掛けます。案の定在庫は無いとの事。夕方までには間に合うらしいのでお願いしておきます。
 家に戻り内科へ。注射を打って貰います。家に戻りのんびり昼食を。少しだけ「桃太郎電鉄」しましたが、キングボンビーの髪の毛のなびきなどが60fpsでヌルヌルしてて無駄に綺麗(笑)まぁ・・・じっくりするゲームでも無いし、ちょいちょいするかな。昨日入ったBlu-rayのリップ・エンコは終わったのでぼちぼちモザイク破壊をしていきます。仮眠を摂って職場へ。
 今日も暖かいなぁ。でも小雨模様。車内のみ洗車を。ローソンへ。今日は「カルピスソーダ・ふじりんご」を。時間になり送迎開始。1便目小学生組ですが2名ですか。金曜日はほんと少ないねぇ。終わって車庫に向かわず和泉中央のディーラーへ。これが超渋滞。泉北一号線に入るまでの交差点で混みすぎて信号5回程待ちましたわ。ちょっと予定より遅くなりましたがディーラーへ。アイスコーヒーを飲みながら「AdBlue」を入れて貰うのを待ちます。まぁ入れるだけなので直ぐに終わります。15リットル程入るそうです。何せ初めてなので何事も勉強。ガソリンスタンド等でも入れられるらしいけど、お金立て替えて領収書会社に送るのもめんどくさいし。って事で終わって車庫に向かい仮眠を。
 2便目2人。3便目ゼロでした。金曜日ってこんな感じですね。最終便、3人停留所2箇所・・けど端だなぁ。うぅ惜しい。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り昨日届いたセルBDの整理。もう焼き終わっているのでラベルの整理だけですね。どうもモザイク破壊が途中でエラー出てるなぁ。まぁ別に慌ててる訳じゃ無いのでやり直すか。まぁたまにあります。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。世の中は3連休なのかな?日本シリーズも始まるし。が、わたいは何時も通り仕事です。はい。



頭 2020年11月19日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 のんびり昼食を戴きます。少し雑用。指原が出た番組が結構続いていてエンコが大変。もちろん全ての番組はもう絶対に追えないのでメジャーな物だけです。とりあえず「バナナサンド」と「今夜くらべてみました」は残しました。あと「小西悠」のエンコなども。これ2ファイルが流通していて、粗編集の物が2つに別れているっぽい。それらをとりあえず繋いだんですが3時間超えましたわ。画質も相当良いです。仮眠を摂って職場へ。
 洗車してたら普段は来るのが遅い隣のバスの人が来た。どうも何かあったようです。この方結構喋りでおいらも良く捕まって愚痴を聞かされてます。この車庫には4台バス停まってるんですが、おいらの次に長く勤めてる方です。違う会社の方ですけれども。で、「クビと言われた」らしいです。最近ちょくちょく塾とトラブルがある話は訊いてたのですが、どうも塾の本部に話が行ってしまったらしい。本来は来年の6月で契約更新の筈だったんだけど、来月12月末で契約終了となったそうだ。ん〜厳しいな。ただ年齢をお聞きすると71歳らしい。まぁ年齢も年齢ですし、本人も了承したそうです。まぁ結構スピード出しすぎでクレームがあったみたいだし、溜まりに溜まってしまったんだろうなぁ。まぁ夜走る仕事だし、年齢を考えるとそろそろ引く頃合いなんだと思う。洗車を終えローソンへ。
 今日も新製品を。「三ツ矢・フルーツパンチ」なるものを。これはちょっと微妙かな。甘いやら酸っぱいやら忙しいジュースだわ。時間になり送迎開始。1便目は小学生組。ちょっと少なめ。終わって車庫に戻って仮眠を。今日も暖かいですね。
 2便目は何かいつもの木曜日より生徒さん多いですね。なんか以前の生徒さんの数に戻った感じ。最近利用少なすぎたもんなぁ。
 最終便、生徒さん結構乗ってますね。停留所も端まであるし。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 ポスト覗くと一杯入ってた。セルBDが4枚と「Switch版桃太郎電鉄」ですね。最近S1もDVDからBlu-rayにシフトしてますね。今日は4枚ともBlu-rayです。スキャナーでラベルをスキャン。リップ作業を。4枚もあるので結構時間掛かりますね。今日中には焼き切れないのでのんびりのんびり。最近は「リップ→モザイク破壊」までがルーティーンになってます。
 って事でリップしながら昨日放送があった「ローカル路線バス 陣取り対決旅3」を観ます。なんせCMカットしても3時間ありますしね。流石はテレビ東京。他の民放はこんな番組作りませんし(笑)
 今日はこんなもんで。「桃太郎電鉄」早期購入特典で、ファミコン版の桃太郎電鉄のダウンロードコードが入ってる。まぁ一応ダウンロードはしておくとは思うけど・・・しないだろうなぁ。