2020年11月12日 -木曜日-
頭痛い。
早朝起床。慌ただしく朝食を摂り家を出ます。地元では有名な100円の高速道路を走って深井方面へ。マイクロバスに乗りいつもの幼稚園へ。今日も今日とて難易度が高い園庭へバスを入れます。今日は一発で入ったなぁ。調子が良い。ここで1時間程待たされるんだけど、その間運転手さんずっと喋ってるわ・・・もう感心する。おいらは完全無視してバスでずっとタブレット弄ってた。いい歳したおっさんが延々と喋ってる。おばはんみたいだなぁ・・・って事で子供さんを乗せ出発。去年行ったのかな?「上の太子観光みかん園」なる所へ。2度目です。前回営業から指定された道順はGoogleマップに入れてあるので今回もそれを見ながら走行しますが、複数のバスがあっと言う間にバラバラ。まぁ目的地に着けば良いと言えば良いんだけど、おいらはこういうのは「指示されたルートを守るタイプ」なので下調べなどもきっちりしてるんだけど、他の運転手とかって「目的地」以外何も調べてないんだろうな。まぁ元観光やってた人間と送迎しかしてない人間との差なんだと思う。
約1時間後に目的地に到着。はぐれたバスも続々と到着。って事でおいらは再び仮眠を。他の運転手は相変わらずぺちゃくちゃ喋ってる。ここまで喋る事あるもんかね。
お昼を過ぎ子供さんが降りてくる。みんなを乗せ幼稚園へ向かいます。無事到着。今回は営業が幼稚園に言ってくれたらしく園庭に入れず門の所で子供を下ろして終われた。おぉ営業仕事してるやん。って事で仕事終了。元のレンタカー屋に戻ります。すると営業が居て缶コーヒーをくれた。って事でスポット終了。レンタカー屋を出発。今回もミニストップに寄り道。ソフトクリームを食べながら一服。車庫へ。洗車をしてローソンへ。今日も新製品「カルピスソーダ・贅沢ふじ」なるものを。これも美味いなぁ。つーかカルピスソーダは何でも美味い。時間になり送迎開始。1便目小学生組ですが今日は少ないですね。3人だったかな。終わって車庫に戻って仮眠を。
2便目は中学生組ですが結構乗ってくるなぁ。木曜日の割りには多めかも。6時過ぎメールが。22日にある日本シリーズのチケット抽選に申し込んでました。去年は外れたんですけど今年は当選したようです。「パリーグ対巨人」で、まだパリーグは決まってないらしい。「ダイエー」か「ロッテ」だそうです。で、何故か「東京ドーム」じゃなく「京セラドーム」開催なんですよね。「大阪&日曜日」なんで抽選に申し込んでいた訳です。
最終便、結構生徒さん乗ってますし停留所も端まであります。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ると親がまだ起きていた。先日は福岡だったし隠密行動でしたが、今回は大阪ですしもう22日に当選し行く事を伝えます。風呂入ってファミマへ。チケット代を入金します。入金後1時間経たないと発券出来ないんですね。ですので先に入金しておいて、明日内科の帰りにでも発券しようかなと思います。
さて、旧PCを見ると「由愛可奈」がようやく落ちていた。長かったなぁ。後はビデオの消化を。先日放送があった「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅6」を観ます。結構好きです。横山出てるんだね。CMカットしても3時間あるのか。すげぇ長いわ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年11月11日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
支度をして内科へ。今日も少し待ちました。注射を打って貰います。家路です。
帰宅しのんびり昼食を。昨日で手持ちのISOも焼き終わったのでようやく自分の用事をのんびり出来ます。録画した番組のエンコやったり。後は最近立て続けに流出しているマキシング系のAVの整理。「みひろ」も無事手に入ったけれども、「由愛可奈」がなかなか流れてこない。これ小分けにした奴が滅茶苦茶反乱してるので長尺の物がなかなか手に入らない。まぁ焦らず待つ事に。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてローソンへ。おぉ結構新製品が入ってる。このローソンは本当に新製品が早いなぁ。って事で今日は「CCレモン・スイートハニー」なるものを。なかなか癖がある味ですね。でも基本酸っぱい飲み物好きなんでCCレモン美味しいな。時間になり送迎開始。
1便目1人でした。流石水曜日は利用少ないなぁ。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目も少なかったのですが、普段少ない3便目が結構利用ありましたね。法則性が読めん。最終便結構乗ってるなぁ。みんな遅い時間まで大変だねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り旧メインPCを見ますがまだ「由愛可奈」は落ちてないなぁ。本当に完走するのかねぇ。
今日はこんなもんで。明日幼稚園の遠足のスポット。待機中に営業と少しメールのやりとりをしたけれどもやっぱり狭い園庭には入れないといけないようで。営業曰く「園庭に入れずにどうにかならないか」と言うのを交渉してくれたらしいが・・・本当かどうかは知りませんが。まぁ結局変わらずです。あぁ気が重いな。また狭い園庭にバス入れないといけないのね。
って事で明日は長い一日ですね。
2020年11月10日 -火曜日-
生きてたら色々な事が起きるなぁ。
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
昼食を摂り雑用。今日の分のISO焼き。今日でとりあえず終わる予定。結構溜まってたなぁ。長かったよ。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてると家から電話。家から電話なんて絶対にろくな事がない。出てみると親の声がうわずってる。まぁまぁ落ち着け。話を訊くと「LINEを見ろ」との事。って事でタブレットでLINE画面を見る。姉の子、先日生まれた次男が救急搬送されたらしい。もう直ぐ誕生日だからまだ1歳になってない。これは流石に笑えない。病院への行き方を尋ねられたので説明を。親は本当に表に出ないのでどこかに行くとか苦手なのです。姉の子と姉にLINEしてみると返信は来た。どうも脱腸らしい。「腸重積」と言うらしい。原因不明らしいね。なんか大変だな。みんな病院向かっているそうです。車庫から病院は側なんだけどバスで行けないし仕事放置する訳には行かないしな。みんなに任せよう。ローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を購入。しばらくして姉の子からLINE。無事だったそうだ。ほんと良かった。しかし人間生きてたら色々な事があるんだなぁ。無事過ごせてる事は当たり前じゃ無いんだよなぁ。って事で時間になり送迎開始。
1便目から小学生組が結構乗ってきますね。終わって車庫に戻って仮眠を。2便目はガクッと利用が少ない。中学生組最近減った気がするんだけど何かあったのかなぁ。
最終便前、少し早めに給油を。まぁクーラー掛けませんので燃費は良いですね。リッター6キロ以上出てますので。最終便、おぉ近場ばかりだ。嬉しいねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
親に状況を尋ねると、バスが全然無く結局タクシーで病院に行ったそうだ。コロナの影響で子供には会えなかったけど姉、姉の子、旦那と合流は出来たそうです。何せ親は携帯を持ってないので合流もなかなか難しい。念の為姉の子は今日病院に泊まるそうです。しかし何より無事で良かった。
さて、ちょっと落ち着いて雑用を。今日焼いたISOの整理、溜まったエンコ、後は昨日流出あったというマキシングの作品。どうもまた「みひろ」と「由愛可奈」の様ですね。こちらでも確認は出来ましたが流れてくるのが遅い。こりゃ今日中には終わらないなぁ。こういう時は古いパソコンが動かせられる状態にあるので任せてられる。こういう作業をメインPCでしたくないんですよね。以前まではAndroidのタブレットでダウンしてた位ですし。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年11月9日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ホットコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら待ちます。時間になり施術。そして内科へ。少し待ちましたが受診。注射を打って貰います。そのまま反対方向に歩いて銀行へ。ここ来るの何年ぶりだろう。って事でこの銀行で毎月お金を積み立ててるんですが、車購入をする際にどうやってお金を下ろしたら良いのかを尋ねます。その前に最初に通帳作って1行印字してそのまま何年も放置してたので記帳してましたが、これが結構待たされます。結局通帳4冊出てきました。そりゃ時間掛かるわな。って事で話を訊く限り通帳、印鑑、免許があれば自由に下ろせるそうです。そっか、じゃ難しい事は無さそう。って事で家路です。
家に戻り早めの昼食をのんびり戴きます。お昼前に車に乗って市役所へ。市役所も物凄い久しぶりだなぁ。って事で「印鑑証明」が2通必要らしいのでそれを貰います。ここでも結構待たされ、1通300円も取られました。高いなぁ。帰りに市の郵便局に寄り、4通投函。ヤフオク分一気に入金してくれて一度に出せて良かったです。家路です。
もう結構時間過ぎてたので仮眠を摂り職場へ。洗車をしてローソンへ。今週も無事「週刊プレイボーイ」を読む事が出来ました。先日あったNMBのコンサートの話題でしたね。今日は「カルピスソーダ・贅沢巨峰」を購入。時間になり送迎開始。1便目から小学生組乗ってきます。流石は月曜日。終わって車庫に戻って仮眠を。もう寒いので10分前のトイレは行くようにしてます。
2便目中学生組も利用ありますね。まぁ月曜日はこんな物です。問題は3便目。普段利用が無い停留所に男の子が暗闇の中一人立ってる。徐行したが手を挙げようとしないんだけどこちらを見てる。こりゃ新規だな。って事で停まってみたらやっぱりこちらに掛けよってきた。危ない危ない。これスルーしてたらクレーム入るんだよな。子供は自分が手を挙げなかった事何て絶対に言わないので。気付いて処理出来て良かったです。
最終便前の待機中ネット徘徊してたら、またマキシングの流出があったようですね。家帰ったら探してみるけど、直ぐには見つからないだろうなぁ。
最終便、結構乗ってるし停留所も端から端まで。まぁ月曜日はこんなものですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り一応マキシングの流出分を探しては見ましたが、やはりおいらの範疇ではまだ出回ってないようです。しばらく待たないと駄目ですね。
って事で昨日焼き終わってるISOの整理をしながらビデオの消化を。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2020年11月8日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに春木方面に向かい、久しぶりに「龍華山」へ。持ち帰り餃子を購入。家路です。
一週間が終わりました。ん〜結構だらだら過ぎていった一週間でした。のんびり昼食を摂りますが、先程買ってきた餃子も戴きます。
少し仮眠を摂り、3時前に家を出ます。トヨタのディーラーへ。来年の1月にプリウスの車検が切れます。そろそろ買い換えかなぁと思い商談を。車検が切れる週の日曜日に乗り換えって感じで話を進めてみます。グレードが色々あって希望を言いながらグレードの選定を。結局「Aプレミアムツーリング」なるものになる。正直よく分かってません。希望は「革ハンドル/地デジ/オートクルーズコントロール/ETC/バックモニター」の5点。その「革ハンドル」が上位モデルしか無いんですよね。下位は合皮なんですよね。これは本革じゃ無いと辛い。手汗のせいなんだけれども。しかし滅茶苦茶高いな。プリウス全然売れてない割りに全然値引いてくれないし。しかも下取りが恐ろしい程安い。まぁ9年落ちだしなぁ。3時間程ぐちゃぐちゃやりとりを行い、夕方の6時を過ぎ商談終了。帰りに偉いさんが2人出てきて成約のお礼という事でラスクをくれた。偉い高いラスクだなぁ。300万円以上するラスクかよ。って事で新プリウス契約しました。今乗ってるプリウスは来年1月末でお別れとなります。2年程でモデルチェンジするのも分かってるけど、そこまでは流石に待ってられない。まぁ1台を長く乗るタイプなので別に良いけれども。って事で家路です。
家に戻りちょっと疲れたので仮眠。起きだして終わったISO焼きの整理を。後はビデオの消化でしょうかね。
しかし商談長かったな。想像してたより高かった。と言うより下取り査定が安すぎた。世の中金掛かって仕方ないですねぇ。疲れた・・・
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。内科終わったら銀行行って来ようと思います。積み立てを崩さないと車代が無い。どういう手続きがいるのか訊いてきます。
2020年11月7日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
ゆっくり昼食を摂り、土曜日ですから「正義のミカタ」のエンコを。ハードウェアエンコなんで直ぐに終わります。後は今日の分のISO焼きを。仮眠を摂って職場へ。
小雨模様。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。時間になり送迎開始。
今日は・・・酷かったな。1便目お迎え1人。2便目お迎え2人。3便目お迎えゼロ。1便目送りゼロ。2便目送り1人。もう今日は少なかったなぁ。
最終便、生徒さん5人。停留所4箇所。が、端があるなぁ・・・あぁ惜しい。仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りISO焼きの続きしながらビデオの消化を。今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。午後からはトヨタに行ってプリウスの商談です。