頭 2020年10月31日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ジムに行くまでに昨晩放送があった「朝まで生テレビ」のエンコ作業を。でも多分職場では観れないだろうな。まぁCMが鬱陶しいのでカットしておきます。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 さて。体重は昨日から700グラム減っていた。1日でこの増減ってなんだろう?ほんと良く分からん。昼食をのんびり戴きます。さて、土曜日なので「正義のミカタ」のエンコなのですが・・・ん〜ソフトウェアエンコで秒間20フレーム位しか出ない。滅茶苦茶遅い。これじゃ家を出るまでに出来上がらない。なんだろうなぁ・・・・途中エンコを打ち切ってハードウェアエンコに切り替えます。が、同じく20フレーム位しか出ない。こりゃハードの問題じゃ無く多分aviutlの問題なんだろうな。恐らく不要な思いフィルターを誤って入れてしまってるんだと思うんだけど、今から調べて再エンコしても家を出るまでには間に合わない。仕方無いので作戦変更。Blu-rayレコーダーに録画してあるのでそれをBD-REにダビング。PCでリップしてCMカット。これは何時も通り出来ましたのでハード的な問題は無いと思います。出来上がったm2tsファイルをタブレットに転送。いつもより10分程家を出るのが遅れましたが許容範囲です。間に合った。
 車庫に着き洗車をしてローソンへ。今日は「オランジーナマスカットスパークリング」を購入。結構久しぶり。時間になり送迎開始。最近土曜日も生徒さん利用減った気がするなぁ。1便目1人だけでした。終わって車庫に戻り仮眠を。仮眠は良いんだけど寒くなってきましたねぇ。そろそろ毛布要るなぁ。
 2便目は4人だったかな。ほんと少ない。3便目は1人だったかなぁ。「正義のミカタ」は観れたけど、結局「朝まで生テレビ」は観れなかったな。まぁ予想通りですね。
 待機中、タブレットに大阪トヨタから「車検の案内」が届いた。自動メールでしょう。ムカついたので営業に「何か忘れていませんか?」とメールする。しばらくして電話が掛かってきた。まぁ向こうが言うには「忘れてませんよ。プリウスは注文して2週間で納車出来ますのでそう慌てなくても良いです。」との事だった。それならそれだと言えよって話です。でもまぁこれで車検切れて乗れなくなる事態は避けられそうです。11月に入ったら商談してきます。
 最終便、まぁ少ないけど停留所は端から端まで。まぁ仕方無いですね。まぁこれ位仕事しないとクビになっちゃいますわな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。11月発売分ですね。パソコンを見てエンコが遅くなった理由を観てみる。予想通り余計なフィルターが入っていた。間違えてクリックしちゃったんだろうな。そのフィルター外してエンコすると何時も通りの速度に戻りました。問題解決して何より。
 って事で今朝CMカットした「朝まで生テレビ」を観ながら届いたセルBD&DVDのリップ&スキャン作業を。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。月初めなのでお墓参りがあります。折角の日曜日なので岸和田の蕎麦屋に行こうかなと思ってます。



頭 2020年10月30日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 う〜ん・・・色々何かおかしい。
 当然ジム行く訳ですから毎日体重計には乗ります。先日福岡で不規則な食事をしたのでその分体重が乗るのは仕方が無いのですが、と言ってももう金曜日、5日も経ってます。実は昨日と今日で体重が1キロも違うんです。「たった1キロ」って言う人も居るかも知れませんが、たった1日1食で「1キロ増」ってなかなか出来ません。それなのにきっちり1キロ増えてる。昨日なんてそんな爆食いした記憶がない。原因が分からない。これなんだろうなぁ・・・
 先日のプリウス半年点検の時、「来年1月に車検なんだけどそれ通さず新車に乗り換えるつもりで段取りを」と営業にお願いしていて、「じゃ9月末に商談を」と言ったっきり、もう10月末ですが連絡がありません。恐らく今注文しても車検切れるまでに納車は無理なんじゃないかな。これ面白いのでどうなるのか敢えてこちらからアクションせず放置してます。「忘れてました」と言うのか「え?そっちからの連絡待ちでした」ととぼけるのか。まぁ・・・どう対応してやろうかと妄想してます。
 スマホの2年縛りが終わり、以前ネット環境を完全にタブレットに移行しました。スマホは1GBしか契約していません。タブレットはmineoなのですが10GBで契約していたのですが、どうもこれじゃ足りないって事で20GBに変更したのですが、それが適応されるのが11月から。ですので今月一杯は10GBで乗りきらないといけないのですが、先日見事に底を尽きまして。一応mineoで少し救済措置みたいのがあり、月に1GBデメリット無しでデータが引き出せ、後何かのイベントで1GBくれるのでプラス2GBを追加はしたんですが、遂に一昨日それも尽きたんですね。で、mineoってデータ追加が暴利で100MBが165円もするんですよ。つまり1GBが1650円。ぼったくりだと思いません?それは流石に嫌だなと。で、色々手を模索してたのですが、mineoって位だから関電なのですが、eoのHPを色々見てると、どうもeoを長期間契約しているユーザー向けのサービスもあって、1回に付き6GBくれるサービスがあるようで。こりゃ幸いと申し込んだ訳です。が、それの適応が1日明けの30日から。つまり一昨日申し込んで適応は今日からだったんです。よって昨晩タブレットでの通信が制限中で劇遅。今朝ようやくまともになりました。6GBありゃ後2日は持ちこたえられるでしょうし、来月からは20GBになるのでやっとパケット制限地獄から抜け出せるのかなと。
 寝起きと出勤前に缶コーヒーを飲むのですが、それを夏は冷やす、冬は温める為の保温庫を部屋に置いてるのですが、それが今朝壊れてて常温だった。まぁ安物なので諦めはつくが、「流石は安物だなぁ」と。
 とまぁ・・・大層では無いけど細々ありまして。ん〜何かの前兆なんだろうか。
 家に戻り内科へ。注射を打って貰います。家に戻り昼食を。昨日焼き終わったISOの内容確認と整理。そして今日する分のISOを移します。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「ファンタ・プレミアピーチ」を。時間になり送迎開始。
 金曜日は暇になりました。1便目小学生組2名でした。終わって車庫に戻り仮眠を。もう毛布要るかなぁ。寒いなぁ。2便目1人。3便目3人だったかな。ほんと少ないねぇ。
 最終便、停留所2箇所3人。しかも近場ばかり。ほんとこういうのが有り難いですねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしながら今日の分のISO焼きの段取りを行います。まぁいつもと一緒ですね。
 しかし、今日の体重1キロ増はなんだろうな。元に戻すのに何日かかるんだろう・・・気が重いな。今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年10月29日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 どうも親が風邪をひいて辛そう。福岡旅行で疲れてしまったのかな。昼食を摂ってDVDのISOを焼きながら動画のエンコ。昨日配信があった乃木坂のコンサートのデータが流れてきたのでエンコ作業。結構トラブル有ったらしいですね。楽天TVでまともに再生出来なかったので返金騒ぎになって開始が遅れたせいで終盤で出られなくなったメンバーが結構居たらしい。難儀だねぇ。一応音飛びがあった欅坂のラストライブも再度エンコ作業を。多分大丈夫な分だとは思います。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ・贅沢巨峰」を。時間が来て送迎開始。1便目は小学生組ですが利用は少なめです。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目も利用はありますが生徒さん利用は少ないですね。最終便前、明日給油でも良いのですがやる事も無いので今日給油を。リッター6キロ以上出てますね。
 最終便、今日も行きに乗ってない子が結構居る。停留所も結構ありますね。まぁこれ位無いとやり甲斐無いわなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り引き続きISO焼きをしつつビデオの消化。「欅坂」「乃木坂」双方のエンコは無事終わってました。多分今度は大丈夫だと思うんだけどな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年10月28日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 背中の痛みが取れないのぉ。着替えて内科へ。先生に言って背中の痛い所に注射を打って貰う。これでしばらくはもつかな。これは治すものじゃ無く麻酔みたいな物だからなぁ。家路です。
 家に戻りのんびり昼食を。さて、ぼちぼち溜まりに溜まったDVDのISOを焼き出します。ちょっとずつでも減らさないと相当数ある。そう言ってたら内職が少し入った。まぁ少しなので直ぐに終わるでしょう。そういやジムで聴いてるラジオが終わったんだよなぁ。仕事終わったらデータ入れ替えするか。これはこれで面倒なんだよな。仮眠を摂って職場へ。途中ジャパンに寄って缶コーヒーを1ケース購入。洗車をしてローソンへ。おぉまた新製品がある。「三ツ矢リフレッシュ」なる物を。飲んでみましたがちょっと後味に癖があるなぁ。ゆずの味らしい。まぁたまには良いかな。時間が来て送迎開始。
 水・木・金は利用少ないですね。1便目お迎え、1回目、2回目送りいずれも利用ゼロでした。最終便、結構乗ってますね。まぁ今日は他が楽すぎました。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 まぁやる事色々あるんですが、ちょっと確認を。先日放送があった「欅坂ラストライブ2日目」を今プリウスで観てるんだけど、しょっちゅう飛ぶんです。これがDVD-RWのせいなのか、そもそもダウンした動画のせいなのかが分からない。って事で家にある元データを再生する・・・あっはっは。飛びまくるわ。これか。DVDのせいじゃなくて少しほっとする。
 って事で再度欅坂のライブの落とし直し。それしながら内科を。旧PCに一応Blu-rayドライブ積んであるのでこれでもBD-R焼けるのでDVDのISOを焼きながら並行して作業が行えます。後は観そびれていた「赤毛のアン(アンという名の少女)」を観ます。
 後は古のSD-Audioにラジオのデータを入れる作業。あぁ・・・邪魔臭い。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。さて、背中の痛みが取れていれば良いんだけれども。



頭 2020年10月27日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 ジムきつかったわ。まだ体力が戻ってない。昼食をのんびり摂ります。今日もDVDISO焼きは出来そうにない。日曜日家を空けただけで相当観てないビデオが溜まってる。まぁ律儀に全部観なけりゃ良いだけの話なのですが。とりあえずBD-REにダビング、PCでリップしてCMカット。タブレットに移します。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「スコール・いちごミルク」を。時間になり送迎開始。
 1便目は小学生組ですが結構乗ってきますね。塾で下ろして車庫に移動して仮眠を。2便目は中学生組ですが物凄い少ない。今日も暇なのかなぁ。最近ほんと生徒さんの利用が少ない。
 最終便、生徒3人停留所2箇所。ん〜しかも近場ばかり。こりゃ有り難いですなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化をしつつ少しですがISOの焼き作業を。相当溜まってるなぁ・・・こりゃしばらく時間が掛かる。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年10月26日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。相当疲れ残ってる。まぁ歳だし仕方無いな。ファミマに寄ってホットコーヒーを購入。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。少し混んでましたが待ちます。順番が来て受診。昨日Shin-Shinラーメンの持ち帰り用を買ってきたので先生にお土産として渡します。先日買ったノートパソコンを持ってきていて見せられたのですが、物凄い大きなノートパソコンだった。こりゃもう完全に家用だなぁ。って事で注射を打って貰い家路です。
 少し早めに昼食を戴きます。昨日相当録画データがあったようで、エンコードする為にCMカットしてバッチを組みます。これ大変だったなぁ。常連さんからDVDのISOも結構流れてきてるんだけどちょっと今時間に余裕が無いなぁ。仮眠を摂って職場へ。途中ポストへ1通投函。洗車をしてると営業から電話が掛かってきた。先日幼稚園の遠足スポットに行ったんだけどそれの「交通費・日当を教えて」と尋ねられる。今までスポットなんて数え切れない程行ってるけど日当なんて聞いた事無いよ。今までの営業はスポットの日当など別の営業に訊いてくれたけど、今の営業は邪魔臭がって動いてくれないんだよな。あ〜やだやだ。また11月幼稚園のスポットあるけど、今度日当聞いておかないといけないなぁ。それ位営業同士申し合わせしてくれたら良いのに。洗車を終え今日は駐車場が広いローソンへ。どうもお腹が痛くてトイレへ。ここはシャワートイレなのでおしりにも安心。が、飲み物の種類が少ないんですよね。「マッチ」を購入。時間になり送迎開始。
 1便目は小学生組ですが1人新規の方居たなぁ。しかも塾から遠目の場所。まぁ仕方無いねぇ。手を挙げてくれて分かりやすかった。終わって車庫に戻って仮眠を。
 2便目以降凄い利用少なかったです。普段の月曜より明らかに少なかった。お陰で楽だったけれども。最終便、明らかに行きに乗せてない子ばっかり。バスが無い時間から塾に来てるんだろうけど、中学早く終わったのかな?停留所も多いし遠い所もありますね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りかなりの量があるエンコ済みの動画ファイルの整理を。相当あって時間掛かる。後はビデオの消化を。「そこまで言って委員会」ですか。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。さて・・・体力戻りますかね。余計な事せず早く寝よう。



頭 2020年10月25日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。支度をして家を出ます。途中セブンイレブンに寄ってホットコーヒーを購入。するとどこからか声を掛けられる。整体の先生だった。今からみかん山に行くらしい。ほんと偶然です。って事で駅に向かい関空へ。滅茶苦茶快晴ですな。
 さて、駅について第二ターミナルへ。保安所を通過して待ちます。時間になり搭乗。定刻通りに離陸します。ちょこちょこ空席はありますがほぼ満席。無事福岡空港に着陸。少し早歩きで地下鉄へ向かいます。大濠駅で降車。早歩きで目的地へ。福岡超有名店「らるきい」です。11時開店10時25分頃到着しますが、既に相当な人が並んでます。流石だな・・・1巡目で入れないとは思ってたけどここまでとはなぁ。って事で約30分待ち11時開店。入店が始まりますが・・・なんと我々で「満席です」だって言われた(笑)おぉ持ってるなぁ。って事で2巡目先頭で待ちます。更に約30分ですか。もう汗だくです。ようやく入店。
 親は定番「ぺぺたま」を。おいらは「完熟トマト・ベーコン・ニンニク」と「ガーリックトースト」を。少し待ち商品が来ました。ガーリックトースト1人前凄い多い。これ1人前としては多いわ。トマトのパスタは相当「トマトがっつり」です。これ生のトマトが苦手な人は辛いかも?おいらは火が通ってるトマトならなんとか食べられるのでギリ大丈夫でした。しかし1人前の量がパスタも少し多めなので、小食の人はちょっとキツいかも知れません。って事で美味しく戴きました。
 さて、店を出てしばらく歩き、「PayPayドーム」へ。直ぐに見えてきました。「HKT劇場」を探したんだけど以前の場所では見つからなかったなぁ。多分少し場所変わったんだろうな。後で確認しよう。って事で本日「ホークス対西武」です。スマホで住所等を既に登録してあるのですんなり入場。これしてない人は何か書かされて結構時間掛かります。コロナ対策で1席飛ばしずつなので隣の人を気にする事も無くなかなか快適。しかも本日全員にホークスの薄いクッションもくれたのでなかなか快適に座る事が出来ました。おいらは野球全く興味無いし、メガネも掛けて行ってないのでボールもほぼ見えません。何してるのかさっぱり。しかもさっきのパスタで相当お腹がふくれているので球場で何も食べず、アイスコーヒーだけ飲んでました。結局7対2の大差でホークスの勝利。圧勝でつまんないですね。ホークスが勝つと花火が上がるって話でしたが、こんなドームで花火?どうせオーロラビジョンで花火のCGが映るだけだろうな。って思ってたんだけど、球場が暗くなり、観客がみんなスマホのライトを点灯させ、いきなり大爆発音。正直びっくり。マジで天井で花火が数発爆発した。花火が上がると言うのではなく天井で爆発させてる感じです。いやぁ爆音でマジでびっくり。これ知らないと心臓に悪いな。んでしばらくするとドームの天井が開き太陽光が入ってきます。PayPayドームの天井が開く所なんて初めて見たよ。恐らく花火の煙を出す為なんだろうな。って事で規制退場。ドームを出ます。隣にある「BOSS E・ZO FUKUOKA」と言う施設の1階に出来たそうです。
 向かってみると無事入口発見。おぉマジで出来てるわ。もう直ぐこけら落としらしいですね。しばらくコロナの影響で満席は無理だろうし、経営厳しいだろうなぁ。って事で唐人町駅まで歩き地下鉄に乗り博多駅へ向かいます。
 ちょっと時間があるので地下街を歩き好物の「かるかん」を探します。どうしても見付ける事が出来なくて案内の人に訊くと「ある」と言う事なので販売場所を教えて貰います。おぉ売ってた。って事で家で食べる為に少し購入。って事で博多駅施設内にある「Shin-Shinラーメン」へ。
 列が出来てるので最後尾に並びます。まぁラーメンなんで回転も早いです。約15分で店内へ。久しぶりにShin-Shinの豚骨ラーメンを戴きます。おぉ懐かしい味。美味しいですな。しかし流石に腹一杯だわ。まだスパゲッティが腹に残ってる。ついでに持ち帰り用のラーメンも2箱購入。って事でお店を出ます。
 少し早めですが新幹線のホームへ。待合室で少し待ちますが、その間にセブンイレブンへ。「バリ得こだま」特典でチップスターを貰えるので貰ってきます。時間になり「こだま」に乗車。これで新大阪までですわ。4時間です。マジでこれがキツい。けど安いからねぇ。貧乏人なんで仕方無いけれども。
 こだまなので全ての駅に停まる訳ですが、10分程停車する時があって、途中ホームのトイレに行った時にちょっとトラブル。トイレを済ませてホームに上がると・・・こだまが居ない。え?ホームを間違えた。マジで焦った。慌てて反対ホームへ。間に合うのは分かってるけどまさかホームを間違えるとは何ともブサイクな。
 って事で4時間苦痛を耐え無事新大阪に到着。大阪に向かい環状線に乗り換えて新今宮へ。ここから南海に乗り換え各駅停車で地元まで。これ終電です。予定通りなのですが相当強行でしたが無事終了・帰宅です。
 いやぁ・・・久しぶりの強行旅行。こういうのはチーム8の遠征でおいらは慣れてるのですが親はキツかっただろうな。本来は5月末の「ホークス対巨人」の対抗戦の筈でしたがコロナで中止になりましたからね。まぁ仕方無い。
 しかしまぁ当たり前ですがずっとマスク着けての行動は正直しんどいな。でもほんと仕方無い。それでも経済活動しないとみんな生きていけないからなぁ・・・これいつ以前の様に戻るんだろうな。結局日向坂46の東京ドーム公演も中止になってしまいましたし・・・
 家に戻りメールの整理など最低限度の事をして今日はここまで。明日は「整体」は行くつもりです。疲れ溜まってないと良いなぁ。