頭 2020年10月18日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。いやぁ・・・月曜火曜の幼稚園スポットは正直眠かったな。急に寒なって尿意との闘いだった。
 さて、のんびりお昼を戴き昨日届いたセルBDの整理を。焼き作業はするんだけれども、最近のルーティーンを。リップしたBlu-rayからmp4に変換。そしてモザイク破解って流れ。まぁ・・・分かる人には分かるお話です。書く事無いので昨日届いたセルBDのネタ。新人さんとして「潮美舞」って方。そして今おいらの一推しの「七ツ森りり」の作品が入ってます。先日ナインティナインの岡村さんが「コロナ風俗嬢」の話で袋だたきに遭いましたが、ぶっちゃけ「その通り」になっている訳で、昔から不景気になるとAV女優の質が上がるのは現実でして。先程挙げた女優さんも本当にお美しい。AV女優へ何故?って思う程のルックスです。そう考えると喜んで良いのやら難しい所ですね。
 晩、セブンイレブンへアイスコーヒーを買いに行き一服。ビデオの消化を。
 今日はこんなもんですかね。明日は「ジム」はお休み。「整体」は行くつもりです。



頭 2020年10月17日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 雨だねぇ。今日は寒いらしい。昼食をのんびり。土曜日なので「正義のミカタ」のエンコ。ついでに色々溜まってるのでまとめてエンコを行います。直ぐに終わるのでタブレットへ。仮眠を摂って職場へ。
 雨なんで車内のみ洗車をしてローソンへ。「三ツ矢特製レモネード」を時間になり送迎開始。土曜日は比較的利用が多い日。1便目1人。終わって車庫に戻って仮眠を。しかし寒いね。って事で10分前に起きて近くにある業務スーパーへ向かいトイレを済ませます。
 2便目はそこそこ生徒さん乗ってきますね。もうテスト類が終わったのかな。通常の土曜日に戻った感じです。既に給油の警告灯は点いてます。トリップメーターをゼロに。この時点で燃料届く事は確信したので焦りません。
 最終便前ガソリンスタンドへ。この時点で警告灯点いてから30キロ走ってる。点いた時点で残り約15リッター。今の季節リッター約6キロは出るので90キロは走るのね。だから全然余裕でした。って事で給油を。約84リッター入ったのでほぼほぼ計算通りですね。もう慣れた。
 最終便、結構生徒さん乗ってるし停留所も端までありますね。まぁ土曜日なので仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りポストを見るとセルBDが4枚届いてました。最近S1も大分Blu-rayに移行してますね。DVD版の方が少ないかも知れません。って事でラベルをスキャンしリッピングを。後はビデオの消化を。
 宅急便で新幹線のチケットが届いていました。「バリ得こだま」の乗車券ですね。25日19時19分博多発ですが、新大阪着は23時18分です。すげぇ長い。まぁその代わり安いんですけどね。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。最近本当に疲れが取れづらい。加齢なんだろうなぁ。



頭 2020年10月16日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 再び家を出て内科へ。少し待ち受診。注射を打って貰います。家路です。
 のんびり昼食を戴きます。もう忙しなく食事するのは敵わん。終わったエンコを整理したり、家電レコーダーで録ってある番組をタブレットに移したり。まぁいつもと一緒です。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。久しぶりに「ファンタ・プレミアグレープ」を。ちょっと濃いのでたまにで良い味。時間になり送迎開始。金曜日は少なめの日。1便目は小学生組が少し乗ってきます。終わって車庫に戻り仮眠を。今日なんか眠い。睡眠不足だなぁ。
 2便目も利用はありますが少なめ。金曜日ですので謎の渋滞が発生。まぁ金曜日なんで仕方無いですね。
 いつもは給油するタイミングなので、ちょっと引っ張ってみようかと思い今日敢えて入れず。明日警告灯が点いて持つかどうかヒヤヒヤを楽しもうと思います。最終便、生徒は少なめ。停留所4箇所なんだけど遠い所があるな。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、今日もエンコが終わった動画の整理。後はビデオの消化ですか。「チコちゃんに叱られる」に須田出てるな。売れましたなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日こそはよ寝よ。ほんと疲れが取れないわ。



頭 2020年10月15日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにセブンイレブンに寄りPayPayに2000円入金。知らない間にゆうちょからチャージ出来なくなってる。そしてダイソーに寄って切れたクッション封筒を購入。そしてファミマに寄って本日給料日なので全額下ろし家路です。
 のんびり朝食を戴きます。とりあえずプリウスで観るDVDのエンコ作業位しかやる事がない。仮眠を摂って職場へ。途中UFJと郵便局に寄って端数のお金を下ろします。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢濃厚レモンスカッシュ」を。時間になり送迎開始。1便目は小学生組が少し。終わって車庫に戻って仮眠を。
 2便目、普段なら一番利用が多い便ですが利用ゼロでした。中間テストか何かでもあるのかねぇ。って事で6時に「PayPayドーム」の抽選結果が出たのですが、「S席指定」「コンフォートシート」は落選。「A席指定」で当選したようです。正直おいらは野球興味無いのでどこでも良いんだけど、親が野球好きなんで出来れば良い席って思ってたんだけどね。残念。
 って事で3便目1人居たので乗せ、その足でセブンイレブンに移動。チケット代を支払い発券。これで野球観戦チケットは入手出来ました。ダイエーと西武の試合らしい。まぁおいらはどうせ球場で食べ物食べるしか楽しみは無いけれども。座席2枚購入しましたが、1席飛んでましたね。コロナ対策なのでしょう。A席だけど隣が空席なので過ごしやすいかな。
 ついでです。車庫に戻り空き時間で「行き」「帰り」の手配もしてしまいます。「行き」は関空からのLCCですね。いつの間にかJetstarが撤退したんですね。ですのでピーチ一択になります。片道2人で14440円でした。1人7220円ですね。
 さて「帰り」を。ピーチもあるんだけど1人1万円以上する。こりゃきつい。って事で定番「バリ得こだま」ですね。1人「博多〜新大阪」が7500円なんですね。普通のぞみだと14750円ですからね。約半額です。ですが乗車時間約4時間ですからね。多分青い車両の500系かな?まぁ新幹線なんて普段乗りませんので個人的には飛行機よりも好きだったりします。って事で飛行機・新幹線両方とも購入完了。野球チケット代も含めて総額約4万円か。今日給料日だけどあっと言う間に無くなったな。まぁコロナ禍でコンサート遠征も無くなったからね。たまには旅行しないとね。
 最終便、結局最後に乗せた1人のままだった。しかも近場。あっと言う間に終わって直ぐに車庫。楽ですなぁ。日報を締めて家路です。
 家に戻り車で観るDVDのオーサリングが終わっているので焼き作業。その間にビデオの消化。今日は「マツコの知らない世界」の2時間スペシャルですか。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。あぁ・・・もう金無くなった。摂生生活が始まる。



頭 2020年10月14日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に一旦戻り内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。先生がノートパソコンを買い替えたそうでニコニコ。まぁノートに関しては自分でどうしようも無いので良く分かりません。家路です。
 家に戻りのんびり昼食を。昨日ダウンした「欅坂46 THE LAST LIVE」のエンコ作業を。2日分無事手に入ったのはちょっと嬉しいな。近々観ようと思います。仮眠を摂って職場へ。
 洗車をしてローソンへ。何か新製品がある。「オランジーナマスカットスパークリング」なるもの。試してみましたがまぁまぁ美味しかったです。時間になり送迎開始。さて今日は酷いな。1便目生徒ゼロ。2便目、久しぶりに結構な謎の渋滞。たまにあるんだよな。一生懸命回復運転頑張ったが、また生徒ゼロ。分かってたらこんな急がなかったんだけどな。
 3便目に2人。結局今日はこの2人だけだな。最終便、さっきの2人のみ。しかも近場。こういうのが一番良いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンのディスプレイを点けると・・・・げ、Windows再起動されてたな。ん〜・・・ハード的トラブルならこんな感じにはならないだろうし、何だろう?あ〜こういうの嫌だな。とりあえず一旦再起動して様子を見るとどうもWindows Updateの様ですね。あぁ・・・油断してたな。色々なエンコを仕掛けて家を出てたし、多分録画もあった筈なんだけど、どれだけ被害があるんだろう?まぁなってしまった物は仕方が無い。
 って事でDIGAの方でも録ってるので「今夜くらべてみました」を観ます。今日は2時間スペシャルで徳井さんが復帰なんですね。1年も自粛してたのか。流石に長すぎるよなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年10月13日 -火曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。2日連続の幼稚園遠足スポットですわ。朝食を摂り家を出・・・・親からLINE。水筒を忘れたようだ。出鼻をくじかれる。嫌な予感だ・・・
 慌てて家に戻り水筒を受け取り再び出発。100円高速を速度違反で走り(をい)何とか深井のレンタカー屋に到着。既に他の運転手は手続きを終わっていて出ようとしてた。おいらが免許を出して手続きをしてたら・・・「ガリィッ!」と大きな音が。どうもマイクロバスを出そうとしたけど出づらく、切り替えそうとした際に他のマイクロバスにぶつかったようだ。ん〜そんな慌てないでも良いのに・・・あ〜ぁ。って事でおいらもバスに乗り幼稚園へ。また園庭に入れるのか。これが難しい。って事で誘導して貰って園庭にバスを入れる。
 予定の時間を過ぎても生徒が来ないなぁ。昨日もそうだけど予定遅れ気味だよなぁ。って事で生徒が乗り出発。入れる時も難しいという事は出る時も難しい。と言う訳で泉北1号線を走り「荒山公園」へ。場所は直ぐに分かり近かったです。生徒を下ろすのですが、駐車場が狭く留め置き出来ない。って事で幼稚園に戻ります。園庭では無くすぐ側の運動場なので少しだけ入口が広く園庭よりはマシだった。ここで昼過ぎまで待機。
 その間にちょっと用事。5月末に「PayPayドーム」に行く予定だったのですが、コロナで中止になりました。25日の日曜日に試合があるので申し込んでみました。これ抽選方式なんだけど競争率高いのかな?特殊な状況なのでよく分からないな。まぁ親が元気なうちにもう一度福岡に連れて行ってあげたいなぁと言う思いでですね。当落発表は15日みたいです。さてどうなりますでしょうか。
 1時過ぎ再出発。再び荒山公園へ。少し待つと生徒が戻ってくる。乗せて出発。幼稚園へ。結局また園庭にバスを入れます。すると他の運転手が何か訴えてる。どうもバスの後ろに付けた覚えない無い傷(何か擦ってペンキが着いた跡)が付いてる。多分園庭から出す時に擦ったんだろうな。ほんと園庭へバス入れるのどうにかして欲しいんだけどな。これだけ気遣うの疲れる。って事で遠足を終えレンタカー屋へ。今日も営業が来ていた。ペンキの跡はコンパウンドでほぼ取れたようです。朝にぶつかった所は幸いブレーキランプカバーが割れてないようなので許してくれたようです。そりゃ何より。って事でレンタカー屋を後にして職場へ。久しぶりに途中ミニストップに寄ってソフトクリームを購入。ちょっと食べたかった。やっぱりいつ食っても美味いねぇ。さて、洗車をしてローソンへ。今日は「カルピスソーダ・贅沢巨峰」を。時間になり送迎開始。
 1便目から小学生組乗ってきますね。終わって車庫に戻り仮眠を。2便目少ないなぁ。3便目生徒ゼロでした。火曜にしては利用少ないですね。最終便前の待機中、ネット見てたんですけど、今日の配信ライブで欅坂46が解散なんですね。ん〜感想スレをいくつか見ましたが、どうも「生歌」って書いてある。本当???平手抜けて平手抜きの音源が無いから生歌だったのかな?まぁ帰宅して手に入るか試してみよう。
 最終便、停留所が偉い偏ってる。しかも遠くばっかり。近場が全然居ない。近場の中学の生徒の利用が無いって事なのかなぁ。良くわからん。最終便終了。車庫に戻り日報を締めて家路です。
 2人連続の遠足スポットはキツかったな。とにかく朝が弱いので。ちょっと中華サイト観ましたが、もう今日の欅坂のライブ上がってたわ。流石だわ。まぁ昨日の1日目のライブも含めて今度まとめて観ようと思います。
 後はビデオの消化を。「しくじり先生」ですかね。
 今日はこんなもんで。明日から普通のリズムに戻ります。「ジム」「送迎」ですね。とにかく眠い。ぼちぼち頑張ります。