2020年9月6日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
一週間が終わりました。ん〜何かしんどい一週間だったな。多分ガッツリ夏バテなんでしょう。
のんびり昼食を摂り少し仮眠。って事で起き上がってファミマに行ってアイスコーヒーを購入。覚悟を決めてパソコン作業に移ります。溜まりに溜まった雑用をこなします。唸る程溜まったエンコ作業。そして新PC組んでてなかなかこなせなかったISO焼き。今日でようやく終わる枚数。後は昨晩届いたセルBD&DVDの焼き作業を。昨日DVDFabでDVDリップを試みましたが、結局エラー無くきっちりリッピング出来ました。って事で環境の問題では無かったって事ですね。ほっと一安心。
しかし新PCになって複数の動画エンコしても耐えられるようになって作業が本当に捗ります。「Ryzen Master」でCPU温度を常時見てますが、極端に温度が上がる事も無いです。常時4GHz以上速度出てますのでサーマルスロットリングも起きてないのでしょう。流石にRyzen 9をオーバークロックして使おうとは思わないですけれども。
「欅坂46」の映画ですが、明日「auマンデー」なので観に行く予定。って事でネットで購入。auマンデーだと1200円。
結局DVD15枚あったなぁ・・・これでようやく焼き待ちのISOが無くなった。これだけでも気が楽ですわ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行く予定です。あぁ・・・給料日まで金持つのかな。もうキャッシングはしたくない。
2020年9月5日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
ん〜・・・今日もしんどい。夏バテだなぁ。昼食を摂って少し雑用。慌てて「正義のミカタ」のエンコを。もうハードウェアエンコよりソフトエンコの方が速いのでソフトでします。って事でタブレットに転送。少しだけ仮眠を摂って職場へ。いやぁ・・・糞暑いですね。先日営業がコロナ対策でビニールを運転席の後ろに付けたんだけど、吊ってるフックが熱で取れるのね。ほんと適当すぎるなぁ。って事で家から3Mの強力両面テープを持ってきてます。って事で洗車後に取れたフックの両面テープを外して3Mの両面テープを貼ります。それで吊り直します。これで前よりは強くなったとは思うけど、どれだけ持つのかねぇ。ローソンへ。今日は「スーパーCCレモン」を。時間になり送迎開始。1便目結構生徒さん乗ってくるなぁ。終わって車庫に向かい仮眠を。すると突然曇りだし滝のような雨が降ってくる。うぉマジか。2便目始まりましたが普段絶対混まない道でいきなり渋滞。雨降ったらこれだもんなぁ。10分程遅れたけど生徒ゼロだったわ。雨のせいなのかなぁ。
最終便前、余裕はあるけど給油を。結局今シーズンリッター5キロを切る事は無かったなぁ。新車は少しだけだけど燃費良くなってるんだねぇ。最終便、たった3人なんだけどな。端から端だな。ん〜惜しいねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
ようやく夏季講習増便無事終了しました。今季はフル増便が少ししか無かったので例年と比べるとちょっと趣が違いましたね。ただ便と便の間の待機時間が短くなってたから忙しなかった気がします。って事で来週から通常に戻ります。
ポストを見るとセルDVD&DVDが届いていた。って事でラベルのスキャン。が、問題はリップ。Blu-rayは良いんだけど、DVD。まぁDVDFabは対応してるんだけど、先日新PCでリップ中に途中で止まったんだよなぁ。どうも新PCは光学ディスク周りでちょいちょい問題が出る。今日も一応新PCでリッピングしてみるけど、止まらずいけて欲しいなぁ。もうトラブルは勘弁。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。
2020年9月4日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日もしんどかったなぁ・・・ほんと夏バテだわ。支度をして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻りのんびり昼食を。って事でISO焼きをしながら「AKB48グループ映像倉庫」の整理を。音ズレの原因が分かった。キャプチャーが30fpsだけど、エンコ時に29.97fpsだったんだな。まぁほんの少しの設定の差だけどどんどん音ズレしてくるんだなぁ。まぁ分かって良かった。仮眠を摂って職場へ。
久しぶりに洗車をします。少し雨降ってきたけど直ぐにやんだ。3日程洗車してなかったので大変だった。ローソンへ。今日は「キリンレモン無糖」を。時間になり送迎開始。1便目こそそこそこ利用あったのですが、2便目ゼロでした。3便目は一人かな。ん〜今日は暇だな。金曜日なのにねぇ。
最終便、4箇所5人かな。少し離れた停留所なのが惜しい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
焼き終わったISOの整理をしながら「AKB48グループ映像倉庫」の整理の続き。チーム8ガイシホール昼夜公演のエンコも完璧に出来た。何度も失敗したよ。やっぱり何度かして要領得ないと駄目だな。これで「須藤凜々花」がMCやってる動画が集められると良いんだけどな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。夏季増便最終日になります。そう言っても1時半頃家を出たら良いのでジムなどは普通に行けますね。
2020年9月3日 -木曜日-
頭痛い。
いやぁ・・・・びびった。親が部屋に入ってきた。どうも寝過ごしたらしい。コンポの目覚ましは動いてた。けど音量が上がってない。たまにあるんだよな。まぁ中古で買った古いコンポだからなぁ。やばいやばい。慌てて支度をしてジムへ。開館して3分程過ぎてた。これ位ならいつも通り出来るかな?
時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
まぁ寝過ごしたって事は普段より眠りは深かったのかなぁ。でもジムのきつさはいつもと変わりなかった気がするんだけどな。昼食をのんびり摂り、今日の分のISO焼きをしながらタブレットに移すテレビ番組の段取り。Blu-rayにダビングしてPCでリッピング。CMカットをしてタブレットに転送。仮眠を摂って職場へ。
今日も雨模様ですね。途中ジャパンに寄ってブラックブラックキャンディを3つ購入。金無いから沢山買えない。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「ビックCCレモン」を購入。時間になり送迎開始。今日は早い時間から結構生徒さん利用ありますね。終わって車庫に戻り仮眠を。
2便目以降もぼちぼち利用あります。木曜日は多いのかなぁ。最終便、結構乗ってるんだけど、停留所の場所が少し偏り気味なので遅くはならなさそう。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻りISO焼きの続きをしながら「AKB48グループ映像倉庫」のエンコの続き。何となく音ズレの原因も少し分かってきたかも。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。さて、起きれますかね?ぼちぼち頑張ります。
2020年9月2日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
今日何度もジム止めたかったな。本当にしんどかった。完全に夏バテしてる。フラフラ。家に戻り内科へ。注射を打って貰います。
家に戻りのんびり昼食を摂るんだけど、飯食うのも結構しんどいんだよな。吐きそう迄はいかないんだけどな。そう言いながらもやっとこさ体重がコロナ自粛前に戻った。だから余計にフラフラになっているのかも知れないねぇ。
しかしコロナ自粛は2ヶ月で3キロ増。その3キロ削るのに3ヶ月かかったわ。痩せるって本当に難しい。
さて、ISO焼きをしながら「AKB48グループ映像倉庫」の整理を引き続き。なかなか上手くいかないな。これはこれで難しい。後半音ズレしてくるんだよな。理由は分からん。仮眠を摂ってる間に大雨降ってきた。今日は濡れずに済みそうだ。時間になり職場へ。もう雨は上がっていた。バスを見ると運転席の後ろにビニールカーテンがぶら下がっていた。多分営業さんが昼頃までにやってきて付けてくれたんだろうな。しかしこんなのが役立つとは思えないんだけれども。車内のみ洗車をしてローソンへ。「三ツ矢芳醇りんご」を購入。時間になり送迎開始。今日は本当に生徒さん少ない。1便目1人だったかな。終わって車庫に向かい仮眠を。
2便目2名、3便目1名だったかな。今日は本当に少なかったなぁ。最終便、3人停留所2箇所。あっと言う間に終わる。車庫に戻り日報を締めて家路です。
家に戻り終わったエンコの整理をしながらビデオの消化を。今日は「今夜くらべてみました」ですか。モーニング娘。の話題でしたが全く分からない。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。あぁ・・・明日までに体調戻っていれば良いんだけどな。
2020年9月1日 -火曜日-
今日は本当にしんどい一日だった。
頭痛い。
ちょくちょく早く目覚める。加齢のせいなんだろう。お墓参りに行くまでちょっと時間があるので雑用を。「AKB48グループ映像倉庫」で録画したデータの整理など。音ズレがある動画もあるんだよな。処理間に合ってないのかな。それはそれで悲しいな。旧PCのデバイスマネージャーを見るとAHCIコントローラーにトラブルが起きてるみたい。先日USBメモリーでショートさせたのが原因かもね。でも今更旧PCの不具合解消にタスクを使うつもりはさらさら無いのでこれは放置。
何か届き物。あ〜AMDのキャンペーン景品だった。AMDロゴ入りのポーチとミニクッションと帽子。まぁ炎天下の黒キャップは流石に無理だなぁ。
さて、9時半頃支度をして家を出ます。もう暑いねぇ。月に一度のお墓参りです。結構汚れてるので掃除するの時間結構掛かったなぁ。手を合わせます。そのまま堺方面に車を走らせ、久しぶりに「ロイヤルホスト」へ。結構混んでますね。ちょっと贅沢してお肉を戴きました。なかなかのボリュームで満足です。高かったけれども。家路です。
さて、家に帰りクレジットカード会社に電話。どうもゲーム会社に問い合わせする際、「承認番号」なるものが必要らしい。って事でそれを問い合わせ。その番号を訊いたのでゲーム会社に電話。ここで一悶着がある。電話しても「対応はメールで」の一点張り。「数週間放置されたので電話した」と詰めても「担当不在・対応はメールのみ」としか言わない。その時に相手さん鼻で笑ったんだよな。ちょっとね、久しぶりに「ブチッ」っとなった訳です。まぁ「何が面白いんだ?」と尋ねても向こうは何も言わない。終いに勝手に電話切りやがった。再度電話してももう電話に出なくなった。すげぇ会社だな。こりゃ・・・もう解決しないかも知れないなぁ。どうしようも無いのでメールをしたんだけど、一応返答は来てた。「確認は時間を要するものとなりますので今しばらくお時間をいただきたく存じます。」と定型。あぁ・・また放置だろうな。電話したって「担当不在」としか言わないし。
なんか・・・疲れたよ。ほんとしんどい。もう寝る。時間になり職場へ。どうも向こうの方で雷が鳴ってる。こりゃ雨なんだな。って事で車内のみ洗車してたらびっくりする程の大雨が降ってくる。少し待ちましたが一向に雨脚が弱くなる気配が無い。仕方無くささっと支度をしてローソンへ。すっかりびしょびしょ。あぁ今日一日びしょびしょの靴で仕事するのかぁ。嫌だな。今日は「キリンレモン無糖」を購入。時間になり送迎開始。
1便目からまぁまぁ利用ありますね。アホみたいなチャリンコが全く確認せずいきなり道路を横断しようとしてきてもう少しで接触するところだった。流石にクラクションを鳴らしたが向こうは何食わぬ顔。まぁ・・チャリンコに民度を求めても意味は無い。こっちはさっき怒鳴り散らして体力残ってません。車庫に向かい仮眠を。
2便目以降も少ないながら利用はあります。走行中、昨日放送があった「しくじり先生」見ました。セガの第二弾ですね。前回は家庭用ゲーム機のしくじりでしたが、今回はゲームセンターのしくじり内容です。しかも前後編。「R-360」紹介されていましたね。懐かしいな。若い頃天保山にやりに行ったな。「G-LOC」でした。確か「R-360」は2つゲームがあった筈なんだけど、おいらは「G-LOC」しか知らないな。でも本来なら「R-360」の前に、「スペースハリアー」と「アフターバーナー」は紹介して欲しかったんだけどな。これらがあったからこその「R-360」な訳だし。確かにセガって当たり外れが激しいメーカーだよな。でも昔からのファンは「そこ」が好きなんだよね。おいらもそうですが。
最終便、結構生徒さん乗ってるわ。こりゃ遅くなるな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りエンコ作業の続きとビデオの消化を。「マツコの知らない世界」とか。
今日はこんなもんで。しんどいのでもう寝る。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。