頭 2020年8月6日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。結構動画のエンコが溜まってる。エンコを仕掛けます。仮眠を摂って職場へ。暑いねぇ・・・洗車をしてローソンへ。あ〜もう「スーパーCCレモン」が無くなってる。その代わり新製品で「三ツ矢特濃グレープフルーツスカッシュ」なるものがある。って事で早速試します。ん〜これ美味いなぁ。やっぱり三ツ矢の飲み物は美味しいですねぇ。これもしばらくリピートしてしまうなぁ。って事で昨日届いたシガーソケットUSB電源アダプターを付けてみます。無事通電。今まで2又にUSB変換アダプターを噛ましてブサイクやったんですわ。これですっきりしました。良かった良かった。って事で時間になり送迎開始。
 1便目から生徒さん利用あります。小学生組ですね。みんなほんと真面目だねぇ。感心するわ。終わって車庫に向かい仮眠を。
 2便目以降も生徒さんの利用はありますね。今日は多そう。最終便、補助席は使われる事無いけれども正座席はほぼ埋まってますね。やっぱり金曜日よりは木曜日の方が利用多いのかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り終わってエンコの整理をしながらビデオの消化。普段観ませんが「秘密のケンミンSHOW」を観ます。今日は餃子特集らしい。知らない店ばっかりだなぁ。京都の店は知ってるけれども。福岡の一口餃子は日曜日休みでなかなか食う機会が無いのよね。知ってるんだけどなぁ・・・・いつかは食べてみたい。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は増便スケジュールですのでいつもより出勤は早くなります。



頭 2020年8月5日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄って2通投函。家路です。
 着替えて内科へ。注射を打って貰います。家路です。家に戻りのんびり昼食を摂ります。
 さて、ちと買い物を。お盆休みに給付金でパソコンを組む予定で、先日「AMD Ryzen 9 3900X」を購入しました。他の部品はお盆休みに日本橋に買いに行こうと考えていたのですが、ちょっとした問題が。CPUクーラーは付属の物では無く別途用意する予定でして。ハナから水冷は眼中に無く、空冷にするのは決めていて、何を買うか・・・って事なのですが、性能を考えると「DEEPCOOL ASSASSIN III」か「noctua NH-D15」がハイエンドでど定番。両方のクーラーの情報を色々見ていくと、「ASSASSIN III」のファンがどうも全開で回った時うるさいらしい。もちろん回転数のコントロールすりゃいいだけなんだけど、それならハイエンドクーラーにする理由が薄くなる訳です。ゲームはしませんがエンコはガンガンするので、CPUに負荷を掛ける作業はかなりするので、ファン全開は常時なのですね。そうなると「NH-D15」なのかなぁとなるのです。で、クーラーは決まったのですがここで問題が。どうも「NH-D15」がモデルチェンジで生産完了らしい。「価格.com」からの表記も終わってしまいました。じゃ後継を買うのか?となりますが、後継の発売日が決まってない。それじゃお盆休みに組めない。それは困る訳ですね。今なら「Amazon」に一応在庫がある。おいらが見た時点で残り20点。じゃこれも先に買っておくか。金無いけど。って事になるのですね。
 さて、どうやってお金を工面するか。まず「セゾンカード」の永久不滅ポイントが1000ポイント程ある。これで「Amazonポイント」が5000円分貰える。そして「au wallet」のポイントが2700点程ある。双方足して7700円。「NH-D15」の値段が今日の時点で「11875円」でしたので、差額「4175円」となる。痛いけどお盆休みまでに準備しておく為に買っておくかと。って事で近くのローソンへ向かいます。途中郵便局に寄って追加で1通投函。ローソンのATMで4000円下ろし「au wallet」に4175円チャージします。
 家に戻りポストを見ると、メルカリで注文していた「シガーソケットからUSB電源に変換するアダプター」が届いていた。普通に買ったら2200円でしたがメルカリで800円だったので買いました。山形県から届いたようです。無事動けば良いのですが。
 って事でAmazonで注文。無事決済完了しました。セゾンの5000円は大きいなぁ。8日に届くそうです。「noctua」のファンは「うんこ色」と呼ばれていますね。独特です。これが生理的に無理って方も結構居まして、一応ブラックバージョンも出てますが、おいらは色なんてどうでも良いのでうんこ色で全然問題無いです。
 いやぁ・・・先日1万円キャッシングしたからこそ買えた訳ですが、残金給料日まで果たしてもつかどうか・・・微妙だなぁ。流石にもう1万円は借りたくないなぁ。
 後はビデオの消化を延々とって感じでしょうかね。今日はこんなもんで。なかなか貴重な臨時のお休みでした。
 明日は「ジム」「送迎」あります。夕方開始。ですが金曜土曜は増便のスケジュールになります。土曜日は11時に家を出ないといけない。俗に言う「フル稼働」って奴ですね。本来いつもの夏季増便ってこういうスケジュールが毎日続きますからね。そう考えると今年の夏は滅茶苦茶楽です。その分手当は出ませんが。

 円クレームを言う(誰に?)
 昨日、「踊る!さんま御殿!!」に「島崎遥香」が出てて面白いという事だったので、タイムシフトで・・・ん?無いぞ?どういう事?
 どうも大阪では阪神巨人戦を放送し、「踊る!さんま御殿!!」を休止しやがった!(日曜日に遅れて放送するようで)大阪ってたまにこういう事するんだよな。ほんとやる事が田舎。まぁ実際田舎なんだけれども。
 検索したら早速中華のサイトに上がっていたので早速観てみました。う〜ん・・・結構面白い。ぱるる滅茶苦茶美人になってて引いたわ。あぁ・・ぱるるといい、なーにゃ(大和田南那)といい、なんでAKBはこんな逸材を放出するのかね。ほんと嘆かわしい。



頭 2020年8月4日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。やる事も特にないのでビデオの消化を。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。今日は「スーパーCCレモン」を購入。時間になり送迎開始。
 ん〜小学生組は利用ありますね。みんな真面目だねぇ。終わって車庫に戻って仮眠を。
 2便目以降も生徒さん乗ってくるなぁ。水曜日は利用多いのかな?今日日向坂の配信番組がSHOWROOMであるらしい。ん〜手に入れば良いんだけどな。家に帰ったら探してみよう。
 最終便、おぉ結構乗ってる。みんな偉いねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、途中セブンイレブンに寄ってホットカフェラテを購入するのですが、ついでに「1万円」をキャッシング。あぁ・・・届かなかったな。仕方無い。これでどうにか給料日まで引っ張れたら良いんだけれども。そのままジャパンへ。缶コーヒーを1ケース購入。家路です。
 家に戻りビデオの消化を。今日は「マツコの知らない世界」ですかね。
 今日はこんなもんで。何故かは分かりませんが明日「送迎」お休みなんです。「ジム」はありますので汗かいてきます。



頭 2020年8月3日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。内科へ。空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。ファミマでお金を下ろしてUFJのATMへ。カード代を入れます。ん〜・・・残金が1000円を切ったな。明日の運命の日はどうにかなるが、もう駄目だな。キャッシングか・・・きっつ。家路です。
 さて、相当エンコネタが溜まってますのでエンコ作業。そしてBlu-rayレコーダーからのダビングを。昨晩「日向坂で会いましょう」はYoutubeで観てました。もう最近日曜日の夜は習慣になってしまいました。楽しみで仕方ありません。でもやっぱり画質良く残したいのでtsファイルも入手。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局に寄って1通投函。カード決済が始まったと言う事で試したら、局員がよく分かっていなくていきなり説明書読み出したわ。電子サインさせられたよ。140円の決済でサイン求めるなよ。暑いねぇ。洗車をしてローソンへ。今日はCC塩レモンを。飲みながらのんびりしてたら、どうも駐車場で揉め事が。大型トラックと人が接触したようだ。まぁ大声で怒鳴りあっている訳ではありませんが、自称被害者が淡々と詰めていってる感じ。「当たり屋?」って思う程です。偉い元気な被害者だなぁ。しばらくすると警察がやってきて処理してた。まぁこっちも時間になり送迎開始。1便目から結構生徒さん乗ってきましたね。下ろして車庫へ。仮眠を。
 2便目以降もそこそこ利用ありますね。待機中ちょっと面白い事があった。自粛期間中、昔録ったビデオの整理をしてたのですが、古いバラエティーに出てたお笑いコンビの方の事をTwitterにその時書いたんですよ。そしたらそのお笑いコンビ(もう解散してるそうです)の方がそのツイートにいいねしてくれたんですね。そしたらそのいいねをした事を知ったその番組のプロデューサーの方が当時の話を引用リツイートしてくれたんです。5月頃にツイートした事に今動きがあるとまさか思ってなかったのでちょっと驚きました。
 最終便、乗ってる方は差程多くは無いんだけど、結構端の方まで居てるなぁ。まぁ仕方無い。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 もうISO焼きは終わったのでビデオの消化を。「HEY HEY NEO」とか言うの2時間以上あるのね。結構長いなぁ。そうそう、昨日から放送が始まった「親バカ青春白書」めっちゃ面白いですね。そりゃ福田さん脚本だからお笑いなのは分かってるんだけど、あのガッキーが「ちょい役」って言うのが凄い贅沢だなと。「今田美桜」が美人だなぁと改めて思いました。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年8月2日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。と言うか昨日以外普段の仕事より少し短いので夏季講習増便って感じがしませんでした。昼食を摂って一服。って事で今日は引き籠もりになり雑用をこなそうと。とりあえず7月31日に配信があった「日向坂46 HINATAZAKA46 Live Online,YES!with YOU!〜“22人”の音楽隊と風変わりな仲間たち〜」を観ながら昨日届いたセルBD&DVDの整理を。いやぁ結局日向のライブ全部観ました。その前に行われた欅のライブも観ましたが、もう天と地の差程違う。もちろんおいらが日向推しって理由も多少はあるんでしょうが、内容やメンバーのノリが全然違う。日向のライブ良かったです。ぶっちゃけもっと砕けた内容でも良いとお思うんだけど、演出がかなり多かったかなぁ。演出者の気持ちも分かるんだけど、日向さんはそもそも普通でも面白いので余り過度な演出は冷めるだけなんだよね。さて、代替コンサートが10月に予定されていますが・・・開催されるとはとても思えないんだけどねぇ。
 って事でライブも観終え、DVDらの整理も終わりました。って事でビデオの消化に戻ります。今日は「ワイドナショー」や「サンデージャポン」ですね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行けたら行きます。仕事はまた夕方からです。のんびりですね。

 円アメリカアマゾンからメールが届いた。
 「輸入手数料保証金払い戻し」があるとの事。掲示板でその話は読んでいたのでいつかは来るだろうなとは思っていました。購入時は「\47,755-」支払いました。今回払い戻しが「\1,418-」あるそうです。
 って事で結局「Ryzen 9 3900X」は「\46,337-」って買えた事になりますね。う〜ん・・・この日記を書いてる時点で「価格.com」最安が「\58,980-」ですから、差額「\12,643-」もあるって事になります。モロCPUクーラー代浮くなぁ・・・・
 日本で買うの馬鹿馬鹿しいな・・・これ世間では「アスク税」と呼ばれているそうです。日本国内の代理店の上乗せが酷すぎるんだよな。



頭 2020年8月1日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて、いつも土曜日は「正義のミカタ」をタブレットに移すんだけど、今日はその時間は絶対にありません。その代わり昨晩深夜に「朝まで生テレビ」が放送されていたのでそれを移す事にしました。レコーダーからBlu-rayディスクにダビング。PCでリッピングしてCMカット。出来上がったファイルをタブレットに転送をします。
 さて、支度をして車に乗って出かけます。月初めのお墓参りです。暑いですなぁ。まぁ8月なんで当たり前ですけれども。お墓の掃除をして手を合わせます。帰りに岸和田にある「いろは満月」というお好み焼き屋さんへ。11時に開店。「広島焼き(広島の人は怒るらしい)」を戴きます。結構美味しいです。慌ただしく家路です。もう12時過ぎてるので着替えて職場へ。暑い中洗車をしてローソンへ。今日は「スーパーCCレモン」を購入。時間になり送迎開始。
 1便目から小学生組が乗ってきますね。てっきり利用無いのかと思ってたんだけどな。生徒を下ろして車庫に向かったのですが、他のバスがまだ停まってる。他の学校はまだ開いてないんだな。仕方無く久しぶりに駐車場が広いローソンへ移動して仮眠を。
 2便目以降も生徒さん少ないながら利用ありますね。でも渋滞が全然無いので余り疲れも無いので良いですね。ほんと旧コースの時と違って疲れ度合いが全然違うなぁ。
 最終便前の待機中、営業から電話が掛かってくる。「使ってる携帯のOSとキャリアを教えて」との事。何するんだろう?会社アプリでも作るのかね?
 最終便、結構乗ってますね。最近ずっと金曜日よりも土曜日の方が利用が多いですね。最終便終了。車庫に戻りますが久しぶりにべったでした。結構懐かしいな。昔はべったが常態でしたけれども。日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いてました。リップ&スキャン。整理は明日しよう。どうせやる事無いし。って事で今日は仕事中に「朝まで生テレビ」を観終えました。やっぱりCMカットしていると観ていてストレスが溜まりませんな。家に戻り「正義のミカタ」を観ます。おいらにはこれ位の緩さの方が良いですね。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。

 円「nifty」の契約が終わり、メールでエラーが出るようになりました。受信設定を止めます。HPも消えていました。「nifty」何年契約してたかなぁ・・・10年以上はしてたと思う。その前が「BIGLOBE」だったんだよね。その前は「SANNET」で、その前は地元の小さいプロバイダーだったかな。そう考えたら結構渡り歩いてるなぁ。