頭 2020年7月31日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に戻り着替えて内科へ。注射を打って貰います。家路です。家路戻りのんびり昼食。ISO焼きを。今日でひとまずゴールのようです。数えたら64枚あったわ。一気に64枚分のDVDが流れてきたんだね。凄いなぁ。
 そういや昨日「桜りお」って子の無修正が流れてきたけど正直知らん子だわ。ど〜でもいい。仮眠を摂って職場へ。今日こそもう雨降らないでしょう。洗車をしてローソンへ。今日は「スーパーCCレモン」を。時間になり送迎開始。1便目から利用はあるけど少なめ。やっぱり金曜日は少ないみたいですね。終わって車庫に戻り仮眠を。ネット見てたら、そういや今日は「日向坂46の配信ライブ」があるんだね。どっかに流れてないかな。これは観たいんだけれども。先日放送があった「欅坂46」の配信は観ました。曲数なども少なく正直「?」って感じだったけれども。
 2便目かな?いきなり大雨降ってきたぞ。またかよ・・・マジで今年の雨どうなってんの?今日で7月終わりよ?いつまで雨降るんだ?最終便、結構生徒さん乗ってるね。ちと離れた場所も居るなぁ。まぁ仕方が無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻りISO焼きの続きを。それしながらビデオの消化。今日は「かりそめ天国」ですね。ほんと大好きな番組です。一応ネット見て日向坂のライブ探してみたんだけど、もう中華に上がってるわ。流石は中華(笑)って事で落として起きます。今度ゆっくり観よう。今日は影山優佳も参加してるそうですし。
 今日はこんなもんで。今日で7月もお終い。過ぎるのが相当早く感じたな。明日は月始めなんでお墓参りです。でも12時には家を出ないといけない。土曜日は中学も無いから塾開始が早いんです。お昼にお好みでもぱぱっと食べて家に戻って直ぐに出勤って感じになると思います。

 円今日で7月も終わり。って事は長年契約していた「nifty」との契約が今日で切れます。明日で慣れ親しんだメールアドレスともお別れ。受信しようとしたらエラーでも出るのかな?出るなら設定変えないといけないな。物凄い良いメルアドだったけどね。これだけ改変をしまくるプロバイダーの不誠実な対応は流石に呆れる。
 明日から「eo」のみの運用になります。何か嫌な予感しかしないのだが・・・



頭 2020年7月30日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。DVDのISO焼きの続きを。そろそろ終わりが見えてきたかな。仮眠を摂って職場へ。今日こそは・・・って事で洗車を。ローソンへ。今日も「CC塩レモン」を購入。結構美味しい。時間になり送迎開始。
 1便目から少ないながらも生徒さん利用ありますね。下ろしてそのまま車庫に戻り仮眠を。2便目以降も少なめですがゼロって事は無いです。最終便、そう思ったら結構生徒さん乗ってるのよね。やっぱりバスが無い時間から塾来て勉強してる子が結構居るんだなと。ほんとみんな頑張ってるねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。最近Blu-rayレコーダーで録った物もタブレットに移す癖が付いてきたのでHDDに残ってて観てない物が無くなってきました。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月29日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りにセブンイレブンに寄ってPayPayに1000円チャージ・・ん?セブンイレブンブランドのマスクがある。これ探してたんだよねぇ。思わず買ってしまいました。7枚入り個別梱包台湾製とTwitterで読んで知っていたので買ってみたかったんですよね。ずっと品切れしてて買えなくていたのです。ようやく手に入ったわ。270円です。って事でそのままダイソーへ。クッション封筒が切れたので買いに来ました。だからPayPayに入金したんです。家路です。
 着替えて内科へ。注射を打って貰います。家路です。のんびり昼食を。後は延々とISO焼きの続き。まだゴールは見えないなぁ。相当あったんだな。枚数見ず落としてるので良く把握出来てない。仮眠を摂って職場へ。
 今日こそは雨降らんだろ?って思い洗車を。ローソンへ。また新製品あるなぁ。「北海道夕張メロンソーダ」だって。買ってみましたが、非常にメロンですね。ほんと良く再現出来てる。が、だから甘いんだな。ん〜たまには良いけど連続はちょっとキツいかな。どうも今日から「欅坂46・日向坂46キャンペーン」と言う物をしてるらしい。おぉそそるねぇ。もちろん「上村ひなの」は居るんだけど、キャンペーンのチラシに「影山優佳」が居るねぇ。まぁ当たり前なんだけど、ほんと嬉しい。本当に戻ってきてくれたんだなぁ。どうも700円以上買わないと抽選に参加出来ないらしい。コンビニで一度に700円も使わないもんなぁ。こりゃ駄目だわ。時間になり送迎開始。1便目2人だけ。しかも塾から一番近い最終の停留所。この距離なら歩いて来いよって思う位の距離です。車庫に戻り仮眠を。
 2便目以降も今日は妙に生徒さん少ないねぇ。今日は楽そうだなぁ。最終便前、本日給油を。途中からずっと警告灯点いてたけど届くのは分かってたので焦りは無かったです。残り15リットルで警告灯点灯で間違いないと思います。最終便、生徒さん4人、停留所3箇所。しかも近いところばっかり。良いねぇ。こういうのがほんといい。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きをしながらビデオの消化を。今日は「今夜くらべてみました」ですね。正直「Nizi Project」よく分からんのよね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月28日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。帰りに郵便局に寄ってヤフオクで終了した分2通投函。家路です。
 昼食をのんびり戴きます。さて、今日もISO焼きをだらだら。仮眠を摂って職場へ。今日こそ雨降ってない。って事で洗車をがっつり。久しぶりだなぁ。ローソンへ。今日は「スーパーCCレモン」を購入。飲んでたら・・・また雨降ってきたよ。何だよマジで。洗車したばかりなのに。あぁ〜。って事で送迎開始。1便目は小学生組ばかり。今日も新規居たなぁ。しかも今まで一度も利用が無かった停留所。流石は夏休み。痺れるねぇ。ほんと緊張しますわ。終わって車庫に戻りますが、いつもより休憩時間は短めです。
 2便目以降もぼちぼち生徒さん乗ってきます。小学生組の送りが今日も多めで、今日は意地でも車庫に戻ったのですが、ほぼ休憩無しになってしまいます。何か旧コース時代のようです。
 最終便、明らかに行きに乗ってない子が結構居るなぁ。みんな長い時間塾に居るのねぇ。ほんと大変だねぇ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りISO焼きの続きを。まぁ別に慌てる事では無いのでチンタラ。後はビデオの消化を。今日は「月曜から夜更かし」「マツコの知らない世界」ですか。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月27日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。帰りにUFJのATMへ。落ちてなかった保険代を入金。もう金残ってないわ・・・やばいなぁ。そのまま内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、少し早めの昼食を摂り、今日は今日でISO焼きをぼちぼち。さて、今日から9月5日までは夏季講習変則運行なんです。いつもなら普段の時刻表通りで本数が増えるだけだったのですが、コロナ禍の影響だと思うのですが恐らく塾の授業数が増えているのか時刻表自体が変わっています。当然お迎えの時間間隔を変える訳にはいかないので待機時間が短くなる事になります。まぁ仕方が無いですね。しかし夏休みの殆ど学校も授業があるので増便が無い日が多いんです。その分いつもより出勤が遅くて良い日が多いんです。今日もそうです。普段は2時20分に家を出るのですが、今日は3時に家を出る感じです。逆に不安ですけれども。本当に大丈夫なのかなぁ。
 って事で3時になり職場へ。今日はまだ雨降ってないし洗車しようと思ったとたんに雨降ってきました。まだ降るか。ほんと今年の梅雨はしつこいなぁ。車内のみ洗車をしてローソンへ。「CCレモン塩」を。時間になり送迎開始。いやぁ・・・1便目は小学生組が多いんだけど夏季講習からの生徒さんが結構居て普段利用が無い停留所にぽつんと立ってる。こういう子に限って手を挙げてくれないんだよな。う〜増便の緊張感が来ますなぁ。
 車庫に戻って待機するんだけど、いつもより休憩短めですね。2便目からはいつもの中学生組。新規は居なさそう。小学生組の送りが結構多く、次の送りまでの時間が無くて車庫に戻れなく初めてスタート地点そばの路肩で待機。クレームが来ない事を祈るしか無いですね。
 最終便、校長先生に話しかけられる。どうもクレームがあったようです。小学生組で「バスが来なかった」と言うクレームがあったそうだ。でも一箇所バス抜けたら他の停留所もおかしくなるんでね。その辺は塾も理解してくれてるのでそう責めてくるような物言いでは無かったです。その辺は以前までのスイミングスクールとは違いますな。まぁおいらも人間ですから「絶対に失敗してない」と言うつもりは無いけど、他の生徒は普通に乗ってるからねぇ。
 最終便結構多いなぁ。仕方無い。月曜日は多めですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻りビデオの消化をしながらISO焼きを続けます。まだまだあるのでしばらくは暇潰しになりそうです。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。夏季増便無い分臨時手当は無いけどね。まぁ仕方無いですね。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月26日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。も〜ずっと雨。ほんととたんに視野が狭くなって危なさが増す。しかも雨脚が尋常じゃ無いですしね。ほんとそろそろ梅雨はいい加減にして戴きたい。
 さて、昼食を摂って行動。「コンフィデンスマン」を観ようかどうか考えてたのですが、どうせ今日はISOの整理しかやる事無いので観に行こうかと。TOHOは1900円。ユナイテッドシネマは1800円。auスマートパスユーザーなら1400円になる。TOHOも月曜日のみ1200円。と考えると、今日は岸和田のユナイテッドシネマで観ようという事に。ネットで予約をして雨の中岸和田へ・・・あ。やってしまう。マスクを忘れた。あぁ・・・本当に邪魔臭い。慌てて家に戻る。マスクを取り再び岸和田へ。結構時間ロスだなぁ。まぁ間に合うとは思うけど結構ギリギリかもね。って事で上映7分前に到着。発券して入館。ここでも検温されました。って事で映画を観ます。
 前作も観ました。テレビ版は観てません。とにかく詐欺しあいの伏線張りまくりの回収しまくりの連続なんで一つ一つそれらが繋がるとふっと気が楽になる。それを楽しむ映画だと思います。いきなり前田敦子がちょい役で出てきたのには笑ってしまったな。まぁ前田も色々な意味で必死なんだろうな。デヴィ夫人もちょい役と思いきや、実は何気に重要な役回りで出演します。前作で活躍したモナコが今回はちょい役?って思わせておいて、これはこれでかなり重要な役割で出演。東出さんといい、三浦春馬さんといい、何か素直に笑って良いのか?と考えてしまうキャストですね。
 なかなか作り込みしっかりしてて観ていて飽きません。まぁ大富豪の遺言に巡る騒動の映画なのですが、その遺言のきっかけが実は・・・って話ですね。もう伏線の被せの被せって感じです。しかしビビアンスー久しぶりに観たなぁ。多分広末さんといい、江口さんといい、テレビ版を観ていたらもっと楽しめるんだろうなとは思いますが、観てなくても楽しめましたから相当しっかりした映画なんだと思います。
 さて、帰りに久しぶりに春木に寄って「龍華山」の餃子を購入。以前来た時はまだ店内飲食は無かったけど、もう今日は中で食べてる人居ましたね。って事で家路です。
 家に戻り、昨日大量に流れてきたDVDのISO焼きをぼちぼち始めます。かなりの量なので結構な日数は掛かりそうですね。しかし最近暇だったのでこういうのは有り難いですね。後はビデオの消化を。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもり、そういや保険代落ちるよなぁ。CPU買って金無いなぁ。あぁキャッシングするか。あぁ厳しい。目の前には未開封の「Ryzen 9」の箱が。これいつ開封出来るんだ?(笑)



頭 2020年7月25日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 着替えて内科へ。注射を打って貰います。さて、今日も早く家を出ないといけないんですが、土曜日ですから「正義のミカタ」をどうにかしたい。って事で今日はNVEncすら使わずBlu-rayレコーダーの物をダビングし、PCでリップ。CMカットをしてBDMV形式にオーサリング。出来上がった物をタブレットに転送します。この作業があっと言う間に終わります。まじで楽だわ。今日は「胸いっぱいサミット」観る時間は無いなぁ。って事でタブレットにファイルを転送し、時間なので家を出ます。今日も雨ですなぁ・・・もう直ぐ梅雨開けると思うんだけど、ほんと今年の梅雨の威力が凄い。車内のみ洗車をしローソンへ。すると雨脚が猛烈。流石にこれで表に出れないって位の雨脚です。って事で車外に出る事を断念。トイレも行けずに送迎開始。走ってたら雨脚も多少マシにはなりましたが、ほんと雨凄いですわ。1便目から生徒さん乗ってきますね。金曜日より土曜日の方が生徒の利用あるなぁ。終わって今日は駐車場が広いローソンへ。その頃にはすっかり雨も小康状態。って事でトイレを済ませて「スーパーCCレモン」を購入。
 2便目以降も大勢では無いにしろ生徒さんの利用ありますね。最終便、結構生徒さん乗ってますし、停留所も端の方まで。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めます。本日月締め日なので日報を家に持ち帰ります。日報を見るとちゃんと埋まってる。ようやく全うに仕事をした月でした。家路です。
 家に戻りビデオの消化を。後は昨日届いたBD&DVDの整理。すると常連さんから久しぶりに新作の連絡が。DVDのISOが結構な量流れてきました。有り難いですね。明日やる事が出来ました。って事で日報を締める作業を。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。