頭 2020年7月24日 -金曜日-

 円頭痛い。
 いやぁ・・・・驚いたわ。正直。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に戻ると、無骨な箱が届いていた。ハッとする。こんな箱は日本の通販では無いのか明か。マジか。ラベルを見ると「Amazon」と書かれてる。成田に届き、国内は佐川急便を使っているようですね。早速開封をしてみます。
 で〜ん。ついに手元に「AMD Ryzen 9 3900X」が届いてしまいました。ネット等でどういう風貌なのかとかは知ってましたが、いざ実物を目の前にすると、思ったよりでかいなと思います。アメリカAmazonのステータス上では「8月5日予定」ってなってたのに、まさか今日届くとは思ってませんでした。しかし梱包は流石です。ダンボール箱にCPUがそのまま入ってるだけ。エアキャップなど緩衝材は無し。隙間埋めに風船が入ってただけです。流石と言いましょうか。日本じゃこれじゃクレーム来ちゃうって感じです。CPUが届いてしまいました。後は盆休みに他の部品を買い出しに行き、のんびり組み立てるって感じでしょうかね。
 さて、今日もBlu-rayレコーダーから色々ダビングしてタブレットへ幾つか移します。少し仮眠を摂って職場へ。今日も雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。今日は「シークヮサーソーダ」を購入。時間になり送迎開始。1便目はいつもの小学生さん1人だけだった。そのまま車庫に向かって仮眠を。
 2便目以降も生徒さん少ないなぁ。やっぱり今年度は金曜日生徒さん少ないのかなぁ。最終便前の待機中、物凄い大雨。今年の梅雨はしつこいなぁ。また洗車が大変になりそうだなぁ。最終便、5人乗ってるけど停留所3箇所。しかも固まった場所。有り難いですねぇ。あっと言う間に終わります。車庫に戻りますがやっぱり1番目でした。日報を締めて家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが1枚ずつ届いていました。もう8月発売分ですね。早いなぁ。リップ&スキャンを。焼き作業は明日にでもするかな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月23日 -木曜日-

 円頭痛い。
 今日から夏季講習増便が始まります。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 今日祭日なのね。何の日かは知りませんが。昼食をのんびり摂ってBlu-rayレコーダーの番組をちゃちゃっとタブレットに転送。さっさと仮眠を摂って職場へ。いつもより1時間以上も早く家を出ます。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢サイダークラシック」を。慌ただしく出発。1便目から小学生組が乗ってきますね。終わって今日は車庫に戻らず駐車場が広いローソンへ。結構久しぶり。車庫はまだバスが残ってそうで避けました。
 2便目以降も生徒さんの利用はありますが、少なめですね。少し雨降ってきましたが、走行が危なくなる程では無いです。まだ梅雨明けませんね。
 最終便、結構生徒さん乗ってますね。早くから来てた子居るんだろうな。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。まぁやる事は特にないんですね。まぁ以前までのコースだと普段でも120キロ前後の距離でしたが、今日増便で108キロでした。いやぁ・・ほんと昔と全然違うなぁ。疲労度が全然違う。労働環境良くなったよなぁ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。
 今日「AMD」の「XT」シリーズ発売されました。ですが、おいらはそれより「BIOSTAR」の「B550GTA」が発売された事の方が気になります。初売りは想像通り高めの設定です。「18980円」で出てました。覚悟はしてましたが結構するなぁ。盆休みにでも日本橋へ買いに行こうと思います。それまでに「Ryzen 9 3900X」が届いていればいいなぁ。



頭 2020年7月22日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昨日ラジオのデータをSD-Audioソフトに転送をして寝ましたので、今朝SDカードに転送します。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 家に戻り内科へ。少し混んでたかな。少し待ち注射を打って貰います。家路です。
 家に戻りのんびり昼食を。今日もBlu-rayレコーダーから観てない番組を2つ程ダビング、PCでファイル化します。それは直ぐに出来たんですが、どうも今日はタブレットとの相性が悪い。仮眠から起きると1つのファイルしか転送出来なかった。まぁこういうのはたまにあるんです。まぁ仕方無い。って事で職場へ。今日も雨らしいけど遅い時間までは大丈夫らしいのでさっさと洗車をしてしまいます。ローソンへ。ん?「丸搾りCCレモンソルティ」って見た事あるな。でも結構久しぶりかも?って事で購入。飲みましたが、いや〜これも美味いなぁ。ちょっとしょっぱいんですよね。それが夏に丁度良いかも。これもしばらく置いておいて欲しいなぁ。時間になり送迎開始。1便目小学生組居てなかったので生徒ゼロ。今日も少ないのかな。そのまま車庫に戻って仮眠を。
 2便目は結構生徒さん乗ってきました。もう試験終わったのかな?まぁ多くはないけどまぁまぁ乗ってきました。
 最終便、停留所少なめですが端の方ですねぇ。まぁ仕方無いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りビデオの消化を。今日タブレットに転送し損ねた番組などを観ます。CMカット済みなので観るのは楽ですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。さて、明日から「夏季講習」が始まります。いつもみたいに昼寝は出来ないけど昔のような長距離を走る訳じゃ無いですしね。ミス無いように頑張ります。



頭 2020年7月21日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 昼食を摂って一服。Blu-rayレコーダー内で溜まってきた番組をBlu-rayディスクにダビング。PCでリップしてCMカットしてオーサリング。出来上がったm2tsファイルをタブレットに転送。手軽で良いですなぁ。仮眠を摂って職場へ。
 しかし暑いですねぇ・・・そりゃ夏だもんなぁ。洗車をしてローソンへ。今日は「スーパーCCレモン」を購入します。親に通販頼まれたのでバスの中からタブレットで注文を。時間になり送迎開始。1便目は小学生が3人。まぁ最近はこのパターンですね。そのまま車庫に向かい仮眠を。
 いやぁ、2便目も3便目も生徒ゼロでした。ん〜中学校は試験でもしてるんでしょうね。最終便、生徒2人でしたね。塾が無い時間から来て勉強していたのでしょう。最終便終了。直ぐに終わります。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、今日はやる事あるんです。ジムで聴いてるラジオが聞き終わったので新たなラジオ番組をダウンし、それを古のSD-Audioに転送する作業を。先日環境をAtomPCに移したので作業性は多少上がりました。SD-Audioの癖もある程度分かってきたので以前よりはミスが少なくなってきてるとは思います。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月20日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入してポストに1通投函。整体へ。コーヒーを飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。そのまま内科へ。空いてたのでそのまま待ちます。注射を打って貰い家路です。
 早めの昼食を摂って雑用。相当エンコ作業が終わってるのでその整理。昨日Youtubeでリアルタイムに「日向坂で会いましょう」を観ましたが、tsファイルも既にエンコ済みです。って事で内容確認などを。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局からヤフオクの落札物を2通投函します。
 いやぁ糞暑いですね。洗車をしてローソンへ。今日は「三ツ矢特濃オレンジ」を。最近お気に入りです。時間になり送迎開始。
 1便目は2名かな。小学生組ですね。終わってそのまま車庫に戻り仮眠を。2便目は何と生徒ゼロ。今日も暇そうです。月曜なのにねぇ。最終便、生徒さん3人でした。ただ停留所は端の方。まぁ仕方無い。って事で最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りますが別段やる事も無くビデオの消化を。結構録り逃しあるけど全録があるので困らないのですね。全録あると予約作業すら面倒になってきますね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2020年7月19日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車に乗ってジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。筋トレ。家路です。
 一週間が終わりました。なんだか生徒さんが少なくてずっとバスで寝てた気がする。そんな一週間でした。さて、今日は色々あります。
 まず昼食をのんびり戴きます。その後に先日エアコン工事の時の排水パイプの移動を行います。
 これが現状なんですが・・・どう思います?確かに親は工事の人に「排水パイプを向こう側の排水溝まで伸ばして下さい。」と伝えました。ちゃんと別途料金も支払っています。そして工事業者はその方の「センス」はあるにせよ、言われた通りに工事をしたのでしょう。それ自体は間違っていません・・・・が、窓を開けたら今まで無かった排水パイプが見えるって・・・どう思います?(笑)流石に口がアングリです。
 とりあえずパイプを固定してる部分を外し、パイプは下の方を這わすようにし、足らない部分は手持ちのパイプを繋いで延長させました。もちろん窓を開けたら排水パイプは以前同様見えません・・・・普通これ位言われなくてもしません?この「センス」が理解出来ないですわ・・・
 さて、着替えて家を出ます。いやぁ暑いですね。すっかり夏です。車庫でバスに乗り換えて和泉中央のディーラーへ。新車になって初めてのオイル交換です。アイスコーヒーを飲みながら待ちますが、日曜日ですので混み気味ですね。1時間ちょいで作業終了。車庫に戻ります。この時点でTOHO泉北、鳳の『今日から俺は!!劇場版』の上映時間を観ます。今から50分後に泉北で上映回がある。オンラインで空席を見ると後3席ほど。これにしよう。って事でauマンデー割引適応させ、座席を押さえます。何せコロナ対策で3分の2の座席は使えない状態です。これ満席でも儲からないだろうなぁ。って事で車をTOHO泉北へ走らせます。
 先日まで「クロスモール」って名前だったのですが・・・改名したの?「アクロスモール」って名前になってる。実はここって無料のシャトルバスが走ってるのですが、この運転手はうちの会社です。先日代務を依頼されましたが面倒くさそうだったので断りました(笑)駐車場で混むのは分かってたので、時間に余裕があるこちらへ来たのですが、思ったより早く駐車出来ました。30分程時間あるのでさっき予約したチケットを発券してトイレを済ませます。券売機を見ると今からの回は既に満席完売でした。やっぱりネットチケット購入は良いねぇ。以前「カメラを止めるな」で偉い目にあったからなぁ。って事で入場。入口で検温されますね。凄いなぁ。座席は1席ずつ空席。しかも前の方の5列位は全て潰してます。ですので空席だらけですがこれで完売状態なんですね。って事で『今日から俺は!!劇場版』を観劇。まぁテレビ版を見てるので「お笑い映画」だってのは分かってるんだけど、もう少し笑いがあっても良かったのかなぁと。佐藤二郎さんの使い方が少なくてちょっと残念。正直福田さん作品にアクションなんて望んでませんから。怖い生徒役に「栄信」さんって方が演じてたんだけど、良くこういう俳優見付けてきたなぁと感心。ほんとはまり役って感じです。まぁ・・・そんな感じの映画です。
 って事で映画館を出ます。帰りに地元のコーナンに寄り、電動ドライバーに付けるプラスビットを2本、1番と2番を購入。いつの間にかPayPayが使えるようになってて驚き。家路です。
 さて、今日はまだある。エンコが終わったビデオの内容確認。ビデオの消化をしながら、今週木曜日から始まる夏季講習の時刻表作りを行います。これは結構時間掛かると思います。コロナの影響で相当変則ですから、とにかく失敗が無いようにしないと。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。「整体」は行くつもりです。